【音楽】英国のアナログレコード売上 過去30年間で最高の年に ライヴに行けないファンが代わりにレコードにお金を使う

1 : 2020/11/23(月) 05:42:32.49 ID:CAP_USER9

英国のアナログレコード売上 過去30年間で最高の年に ライヴに行けないファンが代わりにレコードにお金を使う
2020/11/22 23:49掲載amass
http://amass.jp/141655/

2020年、英国のアナログレコードの売上は過去30年間で最高の年になる見込み。新型コロナウイルスのパンデミックの影響でライヴ・イベントに参加できないファンがお金をレコード・コレクションに使っているためと指摘されています。

英国の今年のアナログレコードの売上は10%近く増加しており、2020年末には1億ポンド(約138億円)の大台を突破しそうな勢いで、1990年以来、最高の年となりそうです。販売枚数も昨年の430万枚を上回る見込みです。

英国では4月に、レコード、CD、カセット、DVDなどの音楽市場が、最初のロックダウンの影響で、ほぼ半減したことを考えると驚くべき回復ぶりです。

レコードやCDの英国最大の独立系販売業者であるProper Musicのマネージング・ディレクター、Drew Hillは

「ロックダウンの底から現在までに250%の成長が見られました」「業界にとって壊滅的な打撃を与えるかもしれないと思いましたが、ロックダウンの間にレコードを購入するような人たちは、おそらく本来なら同時にたくさんのライヴにも行っていたでしょう。彼らはそれができないので、ファンは毎月のライヴに行くために使っていたお金をレコードのために使っているようです」

と述べています。

パンデミックはまた、カセットテープの継続的な復活を後押しし、今年の売上はこれまでのところ85%増加し、全体の売り上げが100万ポンド(1億3800万円)を超えました。これは、カセットへの関心が復活されて以来初めてのことです。

ただし、エンターテインメント小売業者協会(ERA)によると、CDの状況はそれほど楽観的ではなく、ストリーミングの影響で減少は続いており、売上は前年比で30%減少しているという。この傾向が今年の最後まで続くと、CDの売上高は約1億5000万ポンド(約206億9000万円)で、1987年以来の最悪の年になるという。

Proper MusicのDrew Hillは、CDの人気が低下しているにもかかわらず、パンデミックがCDフォーマットの終焉を意味することはないと述べています。年間800万枚のCDとレコードを出荷している同事業の売上高は、今年に入ってさらに増え、3300万ポンドに達する見込みです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Back on track: UK vinyl sales heading for best year in three decades
https://www.theguardian.com/business/2020/nov/21/uk-vinyl-sales-gigs-covid-record

2 : 2020/11/23(月) 05:48:09.17 ID:iPT3zmea0
レコードをダウンロード
3 : 2020/11/23(月) 05:50:19.57 ID:4xy1Z/1r0
再生機がよくあるな
4 : 2020/11/23(月) 05:56:59.48 ID:8VlvPjq70
アナログレコードの方が音がいいからね
デジタルってのは簡単に言えば四捨五入してるみたいに細かな音は省いてるから
7 : 2020/11/23(月) 06:01:04.28 ID:BikP2Mvk0
>>4
人間の耳で聞き分けられるの?
10 : 2020/11/23(月) 06:08:59.83 ID:WD1vYl4M0
>>4
アナログレコードは音がいいの条件がきつい
条件言わないのはうそつきか詐欺レベル
レコードはかなりの金かけないといい音じゃない
コスパはデジタル
手軽さもデジタル
19 : 2020/11/23(月) 06:24:16.27 ID:UIn3Vp6v0
>>10
家電量販店で買えるようなクラスの安物なら間違いなくCDのほうがいいよね
DJが使うようなプレーヤーや針でもそんな音良くないと思うし
聴く前にレコードのホコリ取りやら細かなことも考えると安易に普通の人にレコードを勧めるのは無責任
29 : 2020/11/23(月) 06:31:49.71 ID:8VlvPjq70
>>10
だから金持ちは金かけるんだよ
31 : 2020/11/23(月) 06:34:18.82 ID:WD1vYl4M0
>>29
金持ちでもそこにかけないやつの方が多い
もう金持ちステータスじゃない
ただのオタです
36 : 2020/11/23(月) 06:35:32.53 ID:oDcCAbfe0
>>10
確かにそうなんだけどデジタルって音が「良い」んじゃなくて「綺麗」なんだよな
それにあのイヤホンも「音を聴く」より「データファイルを開いてる」というか
デジタル化は致し方無いとしてもせめて「リマスター」は止めて欲しい
38 : 2020/11/23(月) 06:37:57.59 ID:WD1vYl4M0
>>36
それ感覚だから個人の問題よ
アナログがいいなんてのも同じ理屈だからデジタルはってのはまた詐欺レベルだよその言い方はやめた方がいい
13 : 2020/11/23(月) 06:12:05.71 ID:BKXZTzPO0
>>4
それ嘘だよ
デジタルならそのままで大丈夫な高音でもアナログだと針飛びの原因になったりするから間引いてんのよ
大体、アナログのマスターがまずデジタルでしょ
17 : 2020/11/23(月) 06:17:54.39 ID:WD1vYl4M0
>>13
だからアナログかデジタルかって単純じゃないんだよな
マスターでだけど24bit96KHzのデジタルでやってそれをCDにすれば16の44.1だし
アナログならその品質は再生側の品質になるわけで
34 : 2020/11/23(月) 06:34:41.78 ID:mTkEocvq0
>>4
アナログレコードは容量少ないから原盤に溝を彫る時に音の情報を間引いてるそうだ。
間引いてもいかに良い満足できる仕上がりにするかが溝を掘る職人のセンスと技術だとか。
5 : 2020/11/23(月) 05:57:20.74 ID:wXgAPyQo0
高けーんだよな
6 : 2020/11/23(月) 05:59:40.97 ID:rj2aRxNv0
国内アーティストのアナログ盤は5000円するんだけど高杉
8 : 2020/11/23(月) 06:04:07.03 ID:wK/ATY9w0
アナログを知らない世代が気づいて面白がって購入してる感じかな
9 : 2020/11/23(月) 06:06:03.14 ID:bn9vslSu0
確かに所有感を満たしてくれるからなレコードは
そこまで興味がないアーティストでも購入する気にさせたりする
ただ高いよねインディーズの同じCDが2000円で売ってても
レコードだと3000円以上するし
11 : 2020/11/23(月) 06:10:54.09 ID:BikP2Mvk0
>>9
ポスター代わりにもなるしな。インテリアとしてもいい。
14 : 2020/11/23(月) 06:13:13.69 ID:WD1vYl4M0
>>11
そんなのはそれだけで販売してるぞ
ほんとに時代錯誤
聴くのはサブスク
12 : 2020/11/23(月) 06:11:57.62 ID:WD1vYl4M0
>>9
CDで昭和の名曲90曲で9500円とかテレビ販売してるがあれも情弱しか買わないな
ネットで全部聴けるのに
30 : 2020/11/23(月) 06:34:10.41 ID:WIjCGD490
>>9
でもそれを買う事を目標にコツコツと小遣い貯めて手に入れたときの充実感が自分としては良かったよ
中学生の時の小遣いはほぼレコードに使ってたけどね
35 : 2020/11/23(月) 06:34:43.68 ID:WD1vYl4M0
>>30
それはノスタルジーというやつね
15 : 2020/11/23(月) 06:13:53.04 ID:zP9vtjwA0
数万円のレコード買った後に再発されるとガッカリする
16 : 2020/11/23(月) 06:16:24.47 ID:hRKM8VXx0
CDは5年後には消えるな
それより先にダウンロードが消えるか

日本でだけファックスみたいにダウンロードとCDの文化残りそうだが

18 : 2020/11/23(月) 06:22:03.78 ID:2E3yaerE0
YouTubeやラジオでじゅうぶんだろ
何も買う必要なんてない
20 : 2020/11/23(月) 06:24:21.89 ID:FS//XjP+0
デジタルと聴き比べすると結構違って面白いよ
21 : 2020/11/23(月) 06:25:51.22 ID:No7ocjMT0
最近のプレーヤーにはBluetoothついてるよな
22 : 2020/11/23(月) 06:27:05.67 ID:jgAQIjTx0
これはインテリアとしてコレクションしているだけだからピュアオーディオ好き爺さん黙っててね
24 : 2020/11/23(月) 06:27:30.46 ID:yRsuedFW0
自分はサブスクでいろいろチェックして
気に入ったものをレコードで買ったりするな
最近だとルーリードとか
28 : 2020/11/23(月) 06:31:26.00 ID:WD1vYl4M0
>>24
こんどはそれがオタって呼ばれるんだよ
25 : 2020/11/23(月) 06:27:39.24 ID:pfS7eMFT0
飾りにしかならんだろ
26 : 2020/11/23(月) 06:29:18.62 ID:cTU3IclX0
新品のレコードの売り上げってことだろうな
中古レコード屋は軒並み潰れてるし
32 : 2020/11/23(月) 06:34:35.97 ID:TXot08KX0
新しい音楽、聴いたことない音楽を求めてクラブに行ってたから今の10代は安上がりでいいな
まあ今でもサブスクやYouTubeに上がってない音楽は沢山あるけとさ
37 : 2020/11/23(月) 06:36:15.06 ID:WD1vYl4M0
>>32
ツール代に月額大枚はたいてるだろ親が
安くはない
33 : 2020/11/23(月) 06:34:39.87 ID:yRsuedFW0
中古レコード屋はぼったくり
3000円で買ったレコードを同じ店に買い取らせたら
300円だったよ
39 : 2020/11/23(月) 06:38:16.39 ID:mTkEocvq0
しかし、ハイレゾもある今、本当に良い音でアーティストの曲を手元に置きたい人にはもうCDでは全く容量足りないよな。
音楽専用ブルーレイとか、ブルーレイコンポとかそういう規格作るよりはもうダウンロード配信がコストかからないしな。
ジャケットや歌詞カードを手元に置きたいとか、初回特典のジャケットや豪華特典欲しいというCD時代の流れも無くなっていくのかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました