【鬼滅の刃】無限列車編の死闘は大正5年11月19日で「今日の夜中?」 気象予報士の森田氏が特定した日付にネット民震える #はと

1 : 2020/11/18(水) 16:20:38.42 ID:CAP_USER9

http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/201118/lif20111812350009-n1.html
2020.11.18

気象解説者、気象予報士でウェザーマップ会長でもある森田正光氏がYahoo!ニュースに寄稿し、18日に掲載された「『鬼滅の刃』無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 『月齢23』からの考察」と題する記事が話題を呼び、「月齢23」「森田正光」など関連ワードがツイッタートレンド上位に複数ランクインしている。

記事では、「劇場版『鬼滅の刃」無限列車編」を鑑賞した森田氏が、「上弦」「下弦」と月の形が物語に登場する鬼の名前の由来になっていることに着目。作者が月に重要な意味合いを持たせているのではないかという推察のもと、背景に描かれている月の形から月齢23前後であると推定。さらに、地平線との位置関係や、登場人物の服装、物語設定にまつわる諸説を踏まえたうえで、クライマックスの死闘を描く場面を、大正5(1916)年11月18日深夜から19日早朝にかけての出来事と特定した。

森田さんの記事
「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20201118-00208206/
11/18(水) 6:30

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を見てきました。

ほとんど予備知識が無かったのですが、ラストシーンなどとても印象的で心に残る物語でした。中でも特に私が興味を持ったのは、映画の最初の頃に出てくる「月の形」です。ストーリー展開は極力避けますが、恐らく多くの方が見逃したであろう「月の形」をもとに考察したいと思います。

この物語は、暦や五行陰陽道など作者の深い知識がベースになっていますが、中でも「月」については、重要な意味合いがあるようです。鬼滅の刃に出てくる鬼は12種類いて、上位の鬼は「上弦の何々」下位は「下弦の何々」と、月の形が鬼の名称の由来になっていることからもその事が分かります。

では「上弦・下弦」とは何でしょう。

月は新月から始まって7日ほど経つと、弓の形のような半月になります。この半月が地平線(水平線)に沈むとき、弓の弦が上になるように見えるので、これを「上弦の月」と言います。さらにその後少しずつ丸みを帯びていって、7日ほど経つと満月に。そして満月から今度は月が少しずつ欠けていって、7日ほど経つと再び半月になります。しかし、今度は沈むときに弦にあたる部分が下を向くので、これを「下弦の月」と言うわけです。

続きはソースをご覧下さい

2 : 2020/11/18(水) 16:22:12.76 ID:Ub6PK/VJ0
お葬式をやりたいのかな?
3 : 2020/11/18(水) 16:25:52.59 ID:MsnAY2Kk0
はか?
4 : 2020/11/18(水) 16:29:07.71 ID:r06/lgVr0
はぁ、、、
5 : 2020/11/18(水) 16:31:11.98 ID:4Y4E3L9b0
そんなに考えてねーよ
6 : 2020/11/18(水) 16:32:46.80 ID:zXDRR2O10
鬼詰も含めて色々な人が楽しめる
7 : 2020/11/18(水) 16:34:58.45 ID:LkyA/Gcr0
そもそも大正時代に夜中に走る列車はあったのか?
12 : 2020/11/18(水) 16:47:00.51 ID:wmb2J9p70
>>7
Wikipediaによると走ってるね
てか、鬼滅って割と最近な話なのな
るろうに剣心と同時代とは

>日本では、全国の鉄道網が一通り完成した明治時代中期以降に夜行列車が運行されるようになった[4]。

18 : 2020/11/18(水) 17:06:23.07 ID:akUE00us0
>>12
最終回に出てきた子達がねずこと善逸の孫みたいだし
集合写真もあったから思ったより昔ではないっぽいね
33 : 2020/11/18(水) 19:11:03.70 ID:bZeEuVvE0
>>18
ひ孫だよ
8 : 2020/11/18(水) 16:36:56.09 ID:hBgAc/on0
森さんかと思った
9 : 2020/11/18(水) 16:37:19.38 ID:bUrqAH2U0
amazonの商品検索で「きつ」と入力すると予測検索で、きつめのおめこが3番目に出てくる
10 : 2020/11/18(水) 16:40:38.03 ID:sReN3njZ0
そんな設定あるの?
11 : 2020/11/18(水) 16:42:42.57 ID:TWjs4KpD0
日本の場合、明治中期には鉄道網が出来上がり、夜行列車が運行されているね。
速度が遅いので長距離になると「夜行」で走行しないと目的地に着かない。
この「鬼滅・無限列車編」はある意味、鉄ヲタをも取り込んだとも言える。
この「鬼滅」ブームでアニメに使われる字体も取り上げられ「闘龍書体」「陽炎書体」
も取り上げられている。
まあ、経済効果が出るからどんどんやれば良い。
14 : 2020/11/18(水) 16:54:11.91 ID:btFx/tbb0
作者は月に拘りなんて無いでしょう
15 : 2020/11/18(水) 16:57:26.10 ID:U9tRDySz0
こういう考察って面白いね
公開延期になって作中の季節が現実にマッチするとか
鬼滅は色々持ってるね
16 : 2020/11/18(水) 17:01:15.24 ID:ncN1eGEk0
柱が健在なら太平洋戦争時に50前後か
江田島平八郎が10人居たら勝てたらしいから勝てないまでももう少し善戦出来たな
27 : 2020/11/18(水) 17:56:54.97 ID:rbZ9BbDg0
>>16
郎は付けなくていい
17 : 2020/11/18(水) 17:03:11.41 ID:qyG/Uq2b0
こういう考察は好き
19 : 2020/11/18(水) 17:16:39.30 ID:pE97iIy80
>>1
連載開始年から100年前か
20 : 2020/11/18(水) 17:19:59.19 ID:+Lpl2ilZ0
そもそも鬼は実在しないから戦いもなかった。
21 : 2020/11/18(水) 17:20:02.39 ID:cMByH7pD0
実以てくだらない
22 : 2020/11/18(水) 17:27:39.74 ID:a0fPNgYr0
ゴールデンカムイより後の時代とはとても思えないよなw
23 : 2020/11/18(水) 17:31:41.88 ID:Z2jfnIQi0
遊郭編の時に蝶屋敷に紫陽花咲いてたから6月、その4ヶ月前が無限列車なので2月説とか最終巻で無限城が1月と判明したからそこからの逆算で4~5月説とかある
25 : 2020/11/18(水) 17:38:15.12 ID:0kYoJBXY0
>>23
邪馬台国みたいやなw
26 : 2020/11/18(水) 17:46:11.78 ID:UDNMUTsG0
不倫の気象予報士社長
28 : 2020/11/18(水) 18:15:08.12 ID:KczR0d1G0
太正
29 : 2020/11/18(水) 18:16:35.35 ID:0H2ekkZo0
こういう大人のお遊びは好き
「当時にこれはおかしい」
なんて無粋なツッコミはいい大人のするこっちゃない
34 : 2020/11/18(水) 19:11:58.18 ID:0NMjqcz/0
面白いコラムだな。いろいろ勉強になるし、こういう視点は持っていたいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました