今時の若者 『僕らの成功体験なんてゲームをクリアした事くらい だからチート無双小説に逃げるんです』

1 : 2020/11/06(金) 19:39:28.01 ID:vbbuLeJZ0

なぜ今,努力しないで成功する物語がはやるのか?――引きこもりのプロブロガー・海燕氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」
https://www.4gamer.net/games/236/G023617/20140509083/index_3.html
現代の物語論。ゲームの中で成功するのであれば説得力がある?

川上氏:
 そうだ。ゲームの話題からはちょっと離れますけど,最近の「欲望充足型コンテンツ」(※)
――最近の言い方でいうと“なろう系”について,海燕さんはどう思ってるんですか?

※ここでは,オタクの「満たされない」欲望を擬似的(安易に)に「満たして」くれる作品を指す。
ちなみに「なろう系」とは,「小説家になろう」というサイトではやっている,何の変哲もない主人公が異世界に行く/
あるいはそこに転生することで,突如ヒーロー扱いされるといった類の物語の総称。

海燕氏:
 僕はいわゆる「なろう系」の小説をそこまで読み込んでいるわけではないんですけれど,
友人にはめちゃくちゃ読んでいる人が何人もいて,「俺TUEEE」だとか「チート」だとか,
さまざまな言われ方をしていますよね。漫画やライトノベルなんかも含めて,努力をしないで勝利する物語が,いまの時代の流行なんだと。

川上氏:
 努力すると感情移入ができないって話はよく聞きますよね。

4Gamer:
 一昔前の王道だった「友情・努力・勝利」という定番から,読者側の趣向が変遷しているってことなんですかねぇ。

海燕氏:
 どうなんですかね。ただ,僕はそれが単純に悪いことだとは全然思わないんですよね。
最近の若いものは物語のなかですら努力を好まなくなってしまった,なんてことだ!みたいな意見には全く同調しません。
だって,現実世界でも努力すれば勝利できるかっていったら,別にそういうわけじゃないですよね。
まるで努力しないで勝利する奴もやっぱりいるわけです。努力しないからダメだとは一概に言えない。

川上氏:
 むしろ,努力したら(必ず)成功するっていう方がファンタジーですよ。

海燕氏:
 そうなんですよね。むしろ,世の中のほんとうにリアルな姿ってそっちなのかなって思うんです。
だから,努力と成功に明確な因果関係がないことをきっちり描いてしまうと,それは身も蓋もない話になってしまうんですよね。
とはいえ,努力=成功という図式が通用した時代があったことはたしかで,
「そういう時代もあった」と解釈するほうが正解なのかなって気はしています。

2 : 2020/11/06(金) 19:39:55.10 ID:vbbuLeJZ0

4Gamer:
 日本という国自体の時代背景――高度経済成長やバブル期の繁栄など――もあって,
努力=成功という構図にも納得感があったのかもしれませんね。

海燕氏:
 「努力すれば報われる」という幻想が説得力を持つ時代が何十年か続いて,その間に
「主人公が努力しない物語は良くない」みたいな価値観も生まれたと。でも,実際には全く努力なんてしていない奴が
生まれつきの素質で勝っちゃうとか,家柄が良くて生まれながらに勝ち組の奴がいるとか,
そういうことのほうが真実であるという一面もあるんですよね。だいたい,神話とかだって
主人公は「選ばれし者」とか「神さまの子供」で,全く努力していない話が多いじゃないですか。
だから,そもそも努力と成功を因果関係で結ばない話のほうがむしろ王道なのかもしれないとも思いますね。

川上氏:
 まぁでも,実際,社会的な成功の秘訣が何かっていったら,やっぱり運ですよ。素質や才能はあんまり関係がない。

4Gamer:
 そういうもんですか?

川上氏:
 そういうもんです。そもそも,運だけで成功ってできるんですよ。努力すると,
その確率が多少上がったりってことはあると思いますが,大枠のところは運で決まるんです。
後は環境との相性の問題で,社会的な成功っていうのはほとんどそれだけで決まると思う。
実際,一流と呼ばれる人達だってごく普通な人の方が多いですからね。凄い人っていうのは,本当に少数だと思いますよ。

4Gamer:
 じゃあ,実際の努力の効果ってどういうものなんですかね。

海燕氏:
 ダイスを一個多く振れるみたいな感じですかね?

川上氏:
 ああ,その例えは近いかもしれないですね。

4Gamer:
 それでも,1ゾロが出てしまうかもしれないと。ダメなときはどんなに努力したってダメだって話ですよね。

海燕氏:
 まあでも,努力していないのに成功できてしまうという物語のほうが「正しい」という価値観もあるわけなんですよね。
努力したからうまく行きましたっていう物語は,たしかにファンタジーとして魅力的なんですけれど,
一方にはいくら頑張ってもダメでしたって物語もあるべきだと思うんです。さらに言えば,
頑張っていないけれど成功しちゃいましたって物語もあってもいい。僕はそう思いますね。

3 : 2020/11/06(金) 19:40:03.65 ID:Ewz7V/8A0
ゲームクリアは成功じゃないだろ
誰でもできる
4 : 2020/11/06(金) 19:40:22.63 ID:DpDk6/l90
そのゲームも攻略サイト見ながら
5 : 2020/11/06(金) 19:41:53.40 ID:E0HviSzR0
なろう系って若い世代には見向きもされなくて、氷河期底辺中年が好んで読んでるって話もあったような
6 : 2020/11/06(金) 19:42:38.07 ID:vbbuLeJZ0
川上氏:
 まあそうですね。人生自体がそういうものですし。

海燕氏:
 それに元々,(コンテンツとしての)物語とは欲望を充足する/疑似体験するためのものだったと思うんです。
現実世界では満たされない夢を叶えるためにこそ物語はある。だから,「欲求充足型コンテンツ」自体はずっとあった。
ただ,努力したら成功するという物語と,努力しなくても成功できるという物語,どちらにリアリティを感じられるのか,
そこが変わってきた。それだけの話なんじゃないかと解釈しています。

川上氏:
 うーん,僕は「コンテンツってなんだろう?」ってことをよく考えるんですけど,娯楽的なコンテンツって要するに“遊び”ですよね。
その遊びをパッケージング化したものが,今ある「コンテンツ」と言われるもので。

4Gamer:
 なるほど。

川上氏:
 じゃあ,遊びの原点/本質はなんなのかって考えると,僕は「現実のシミュレーション」だと思うんです。
例えば,ライオンの子供がじゃれて遊んだりするのは,狩りをシミュレーションしているんだって話があるじゃないですか。
あれと同じで,遊びを繰り返すことで本番の成功確率を上げる,ひいては生存の確率を上げるってことが遊びの本来の意義だと思うんです。

4Gamer:
 生物としての遊びの本質とはって話ですよね。

川上氏:
 うん,そうそう。で,遊びがなぜ面白いのか?というと,それってインセンティブですよね。
生存の確率を上げるための練習をたくさんやってもらうために,楽しいって感情をインセンティブとして用意した。
それが,“遊びを面白く感じる理由”なんだろうと思うわけです。
 だけど,昨今の(商業的な)コンテンツっていうのは,どんどん先鋭化していった結果,
その練習するという部分を排除して,面白いって部分だけを感じさせようとする形になってきた。
そして人間(お客さん)の側も,その面白さだけを望むようになった――というのが僕の解釈で。
いわば,一種の暴走状態なんじゃないかって思っているんですよ。

海燕氏:
 なるほど。たしかにそうですね。

4Gamer:
それは,ゲームにも言える現象かもしれませんね。難しさや面倒さを極力排除して,
勝利の快感だけを与えるのは果たして是か非か――みたいな。

川上氏:
 あと,なろう系小説の話でちょっと思い出したんですけど,ウチの社員に斉藤大地というのがいて。
まぁ,普段は全然ロクに仕事をしない奴なんですけど,そいつがBlogで「なんで今,なろう系みたいな物語が受けているのか」って記事を書いてたんです。

4Gamer:
 へえ?

川上氏:
 そこで彼が書いていたのは,要するに「今の若い子の成功体験,自分の人生で輝いた瞬間っていうのは,
ゲームをクリアした時ぐらいだ」ってことなんですね。現代の若者の多くは,それ以外の(成功の)原体験がないんだという。
この指摘はほんと凄いなと思って,僕の中で彼の評価が超上がってるんです。……全然仕事はしないんだけど(笑)

7 : 2020/11/06(金) 19:43:19.74 ID:HEBdofr60
僕らのじゃなくて僕のだろ
8 : 2020/11/06(金) 19:43:37.94 ID:0ESwWWoU0
ドラゴンボールは亀仙人のとこで長いこと修行してたから大会で良い成績を残せたっていう流れが良いわけで
最初からチートで最強ですが何か?ってなろう系は総じてクソ
9 : 2020/11/06(金) 19:43:54.40 ID:Ub+KmHox0
唐突な斉藤大地への流れ弾で草
10 : 2020/11/06(金) 19:44:03.37 ID:OckQWaKu0
斉藤大地くん草
11 : 2020/11/06(金) 19:44:05.99 ID:JimEMaZd0
生まれたという最高の成功体験があるだろ
12 : 2020/11/06(金) 19:44:10.76 ID:BH9Hph+f0
サイコロを一回多くふれるってのはいい例えだな
0よりはピンゾロの方がマシだけど
13 : 2020/11/06(金) 19:44:26.91 ID:VIN6mYHq0
気晴らし暇潰しで読んでるだけだから
努力もストレス展開もメンドイから要らないってこったろ
俺はそういうのあんまり楽しめないけど
インスタントでチープな娯楽としてなら有りだろ
14 : 2020/11/06(金) 19:46:59.01 ID:9YCqXrHD0
そのゲームでも勝てない底辺がチートに逃げるんだろ?
16 : 2020/11/06(金) 19:47:52.37 ID:5Db6HlgX0
英単語禁止
17 : 2020/11/06(金) 19:48:18.64 ID:7MQsuFy30
サイヤ人の設定って便利だわ。苦戦すればするほど永続的に強化バフが付くし強化された分はずっと残る
18 : 2020/11/06(金) 19:49:42.17 ID:kgzFlEy40
中年になったおっさんが叶えたい願望っしょ
19 : 2020/11/06(金) 19:50:08.10 ID:nnXhp9QU0
40代男性がメイン読者層なのに?
20 : 2020/11/06(金) 19:50:11.41 ID:mVdA0uBy0
ラノベなんて読んでんの40過ぎのおっさんだろが
21 : 2020/11/06(金) 19:50:45.67 ID:VIN6mYHq0
スマホゲームでもポチポチゲーとか呼ばれるのあるだろ
ああいうのも需要あるんだよ
一切の面倒ごとを廃したインスタント娯楽としてのゲームだ
複雑なゲームシステムに脳の容量費やしたくない人間だってゲームするんだよ
小説にもそういう薄っぺらくても気軽な物があっても良いだろ
22 : 2020/11/06(金) 19:50:51.16 ID:BbDttmkS0
読んでないけど親が悪い
23 : 2020/11/06(金) 19:52:11.39 ID:2Xf78hYE0
経営しても国に税金取られて儲からない
うちの親がそうだった
破産しても結局は国は助けてくれなかった
24 : 2020/11/06(金) 19:52:48.59 ID:zhylujlD0
他人から与えられた、クリアできる仕様のものをクリアして成功体験ってレベル低すぎません?
26 : 2020/11/06(金) 19:53:15.17 ID:659a/CzM0
欲望充足型コンテンツってひどいレッテル貼りだな
ラブコメからバトル物まで含めて昔からそうだろう
オールタイムで俯瞰的に見れば名作は沢山あったが、昔の作品はストイックだったみたいな幻想は気持ち悪いぞ
27 : 2020/11/06(金) 19:54:16.18 ID:QzOxtJEO0
無双系はこどおぢ御用達だぞ
29 : 2020/11/06(金) 19:55:03.99 ID:qPO6fxjD0
努力してたら何年もかかっちゃうからな気持ちは分からなくはないから
努力しないのは勝手だと思うけど
努力してないくせに努力した奴との違いについて不公平とかいう基地外にはなりたくない
30 : 2020/11/06(金) 19:55:06.16 ID:2Xf78hYE0
生活保護で生きていけば十分
ゲームもできる
うちの親は自動車部品を作ってたが全て国のODAのせいで仕事を中国に持って行かれた。残ったもの何て何も無い
31 : 2020/11/06(金) 19:57:05.06 ID:LF8cUq0K0
まぁ、ドラクエすらクリアしてないけどな
32 : 2020/11/06(金) 19:57:18.39 ID:MlmHEXg40
読むストロングゼロか
33 : 2020/11/06(金) 19:57:49.73 ID:/w56TAuO0
ヒーローさまに
憐れな庶民が助けられる
映画や舞台に
はまらないのはおかしい
とでもいうのか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました