
今時の若者 『僕らの成功体験なんてゲームをクリアした事くらい だからチート無双小説に逃げるんです』

- 1
太陽系外からの珍しい「訪問者」史上3例目の恒星間天体を発見したとNASA発表1 : 2025/07/08(火) 23:04:00.80 ID:+PS0K+JY0 NASA=アメリカ航空宇宙局は、太陽系以外の宇宙から飛来してきた天体を観測したと発表しました。こうした天体は極め...
- 2
ドラクエの薄い本「アリーナ!女戦士!女僧侶!女賢者!ビアンカ!ゼシカ!ニマ大師他!」 FF「ティファ!エアリス!…以上」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 00:06:23.53 ID:EacaWj610 【コスプレ】『FF7』ティファがCGのような美しさ!引き...
- 3
面白いヤクザ映画教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 00:30:46.10 ID:Wr8oFmSR0 なにがある? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 00:31...
- 4
医者「突然こんな事いってごめんね。でも親が糖尿病の人は終わりです。何しても糖尿病になります」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 00:56:01.44 ID:lWLUdHL60 https://cnn.com 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09...
- 5
【画像】大阪選挙区、ヤバすぎる…マジでなんなのこいつら1 : 2025/07/09(水) 00:25:23.28 ID:EQDpqgeE0 https://x.com/miraisyakai/status/1942401799362904347x.co...
- 6
吉村はん「夏休みに小学生1万人を大阪万博に招待するよー」子ども「誰が行くかよボケ!」100人しか集まらず 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 00:20:22.50 ID:8nyenFhG0 大阪・関西万博の夏休み子ども日帰り招待ツアー事業について...
- 7
【自民党】「運のいいことに能登で地震があった」1 : 2025/07/08(火) 23:18:45.90 ID:cBOgkhyv0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1d4d15c72ee0609e600b...
- 8
統計学者「エンゲル係数の上昇は”趣味食事”が原因、貧困化は暴論で間違い」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 23:25:44.50 ID:zgBkxxBX0 http://www.fbi.gov 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07...
- 9
ウマ娘、海外で大人気になる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 23:32:55.93 ID:VSGFNgiz0 steam同接もトップ10 入り実馬のハルウララのポスト...
- 10
【7/8】安倍記念日、まもなく終了! 1 : 2025/07/08(火) 23:07:59.31 ID:LWXkm+dl0 https://news.yahoo.co.jp/articles/33b9745ab850a7866d21c8...
- 11
日本のエンゲル係数が高い理由、単に高齢化率が高いだけだった件1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 22:07:29.96 ID:djWJEGXt0 消費税減税は若者に有利? 食料品ゼロなら高齢者に恩恵:日本経済新聞 https://w...
- 12
FF17がMMOだったとして求めるものってなんかある?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 22:32:49.51 ID:/izCzhah0 VRは必須やろ 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 13
豊田市の東川千愛礼さん(19)刺殺事件。高卒でスーパーの正社員をしていたが、大学中退バイト弱者男性と交際し殺される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 22:54:36.25 ID:Y5nPc43nM 事件の始まりは6月29日、東川さんの親族が「娘と連絡が取...
- 14
気象庁「群発地震とは別の火山性地震」トカラ列島で爆発、噴火活動に注意呼びかけ 1 : 2025/07/08(火) 15:52:06.25 ID:+ErBjN3D0 トカラ列島の諏訪之瀬島で爆発 震度3が5回に気象庁「群発地震とは別の火山性地震」 噴火活動に注意呼びかけ 鹿児島...
- 15
医師「信者の目を覚まさせ、将来の同様勢力を防ぐためにも、一度参政党に任せてみてはどうか。早晩自滅するのが目に見えてる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 22:11:42.52 ID:64Feu1290 !extend:default:default:3000:512:donguri=0 ...
- 16
例の学歴詐称市長、メガソーラー阻止した英雄として持ち上げられ始めるwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 21:56:49.77 ID:nZXI0m8Q0 メガソーラーを止めたら狙われてしまったね。一地方市長を全...
- 17
インドネシアの火山噴火、噴煙が成層圏まで到達www1 : 2025/07/08(火) 19:38:33.58 ID:z3CGWJwT0 [ジャカルタ 7日 ロイター] – インドネシア東部のフローレス島にあるレウォトビ火山で7日、大規模な噴火が発生...
- 18
FF6 発売から30年以上経ち最強キャラはガウで決まってしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 21:08:27.800 ID:kKDoxh0V0 当時は万年ベンチ要員だったが強さがバレてしまう 崩壊前も無双 崩壊後も無双出来るのは...
- 19
沖縄戦の米兵、幼女から老婆まで女を見かけたら即レイプしていた1 : 2025/07/08(火) 20:43:20.85 ID:/n6Shotx0 「女を見たらすぐ強姦」「見せしめで少年兵を殺害」 我部祖河食堂を営む金城文子さん(98)の戦争体験 「忘れられな...
- 20
【動画】ウクライナの女子中学生、エ口すぎると話題にwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 20:52:49.080 ID:DPagXNBTr https://video.twimg.com/amp...
- 21
兵庫県問題、告発文を作った県民局長さん、百条委員会委員と会った直後に自殺していた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 20:50:36.74 ID:K0OIBnK00 長岡そうじゅ 百条委員会委員の自民党議員 会った直後に県民局長は自殺 Just a m...
- 22
川口春奈、愛犬が天国へ 「寂しいよ」「ずっとずっと大好きだよ」と思いつづる1 : 2025/07/08(火) 20:42:27.73 ID:cwSUb4aN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/779c635f603f1a9be9cea9...
- 23
扇風機民わい死亡寸前1 : 2025/07/08(火) 20:18:49.13 ID:tu7DD0hw0 熱くて死にそう 3 : 2025/07/08(火) 20:20:04.51 ID:nVKnUwjO0 クーラーつ...
- 24
(ヽ´ん`)「女の子は痩せてれば痩せてるほど可愛い。体重50以上は女じゃない」なのに痩せすぎ女子が何故か炎上1 : 2025/07/08(火) 19:03:57.64 ID:fk4wDy8QM 何故叩くんだい彼女はナンバーワンキャバ嬢だよつまり彼女の体型は男が最も好む理想の姿なんだよ 7月6日、一日で最高...
- 25
【画像】女子大職員の求人が見つかる!お前ら急げ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 20:10:44.52 ID:Srb/IN3e0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 26
新海誠をイケメンにしたような44歳が女子校生に抱きつき逮捕「タイプの女性だった」 埼玉1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 18:43:41.77 ID:IdHWKP4/0 「タイプの女性だった」帰宅中の“面識のない”女子高校生に...
- 27
九州大学「研究の結果、2025年には日本人の約1割が認知症で理性を無くすことが判明した」日本終了へwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 20:38:44.94 ID:k0cNz9q90 九州大学久山町研究を通じて2025年に日本で認知症が70...
- 28
女だけど作曲したwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 20:01:43.429 ID:GJmpNEk50 https://video.twimg.com/ext...
- 29
大阪万博「空飛ぶクルマ」7月9日にも再開 破損原因は部品ミス1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 20:08:01.72 ID:Xcg6AGER9 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQ...
- 30
【画像】ホストクラブの煽り広告に法規制…「凄い人!!、その次に凄い人!!、頑張った人!」小学生みたいww看板文字にネット爆笑1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 19:55:24.73 ID:AEOX3uPc9 7/8(火) 16:32配信 ピンズバNEWS ※画像はXで報告されたホストクラブの“...
- 1 : 2020/11/06(金) 19:39:28.01 ID:vbbuLeJZ0
なぜ今,努力しないで成功する物語がはやるのか?――引きこもりのプロブロガー・海燕氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」
https://www.4gamer.net/games/236/G023617/20140509083/index_3.html
現代の物語論。ゲームの中で成功するのであれば説得力がある?川上氏:
そうだ。ゲームの話題からはちょっと離れますけど,最近の「欲望充足型コンテンツ」(※)
――最近の言い方でいうと“なろう系”について,海燕さんはどう思ってるんですか?※ここでは,オタクの「満たされない」欲望を擬似的(安易に)に「満たして」くれる作品を指す。
ちなみに「なろう系」とは,「小説家になろう」というサイトではやっている,何の変哲もない主人公が異世界に行く/
あるいはそこに転生することで,突如ヒーロー扱いされるといった類の物語の総称。海燕氏:
僕はいわゆる「なろう系」の小説をそこまで読み込んでいるわけではないんですけれど,
友人にはめちゃくちゃ読んでいる人が何人もいて,「俺TUEEE」だとか「チート」だとか,
さまざまな言われ方をしていますよね。漫画やライトノベルなんかも含めて,努力をしないで勝利する物語が,いまの時代の流行なんだと。川上氏:
努力すると感情移入ができないって話はよく聞きますよね。4Gamer:
一昔前の王道だった「友情・努力・勝利」という定番から,読者側の趣向が変遷しているってことなんですかねぇ。海燕氏:
どうなんですかね。ただ,僕はそれが単純に悪いことだとは全然思わないんですよね。
最近の若いものは物語のなかですら努力を好まなくなってしまった,なんてことだ!みたいな意見には全く同調しません。
だって,現実世界でも努力すれば勝利できるかっていったら,別にそういうわけじゃないですよね。
まるで努力しないで勝利する奴もやっぱりいるわけです。努力しないからダメだとは一概に言えない。川上氏:
むしろ,努力したら(必ず)成功するっていう方がファンタジーですよ。海燕氏:
そうなんですよね。むしろ,世の中のほんとうにリアルな姿ってそっちなのかなって思うんです。
だから,努力と成功に明確な因果関係がないことをきっちり描いてしまうと,それは身も蓋もない話になってしまうんですよね。
とはいえ,努力=成功という図式が通用した時代があったことはたしかで,
「そういう時代もあった」と解釈するほうが正解なのかなって気はしています。- 2 : 2020/11/06(金) 19:39:55.10 ID:vbbuLeJZ0
4Gamer:
日本という国自体の時代背景――高度経済成長やバブル期の繁栄など――もあって,
努力=成功という構図にも納得感があったのかもしれませんね。海燕氏:
「努力すれば報われる」という幻想が説得力を持つ時代が何十年か続いて,その間に
「主人公が努力しない物語は良くない」みたいな価値観も生まれたと。でも,実際には全く努力なんてしていない奴が
生まれつきの素質で勝っちゃうとか,家柄が良くて生まれながらに勝ち組の奴がいるとか,
そういうことのほうが真実であるという一面もあるんですよね。だいたい,神話とかだって
主人公は「選ばれし者」とか「神さまの子供」で,全く努力していない話が多いじゃないですか。
だから,そもそも努力と成功を因果関係で結ばない話のほうがむしろ王道なのかもしれないとも思いますね。川上氏:
まぁでも,実際,社会的な成功の秘訣が何かっていったら,やっぱり運ですよ。素質や才能はあんまり関係がない。4Gamer:
そういうもんですか?川上氏:
そういうもんです。そもそも,運だけで成功ってできるんですよ。努力すると,
その確率が多少上がったりってことはあると思いますが,大枠のところは運で決まるんです。
後は環境との相性の問題で,社会的な成功っていうのはほとんどそれだけで決まると思う。
実際,一流と呼ばれる人達だってごく普通な人の方が多いですからね。凄い人っていうのは,本当に少数だと思いますよ。4Gamer:
じゃあ,実際の努力の効果ってどういうものなんですかね。海燕氏:
ダイスを一個多く振れるみたいな感じですかね?川上氏:
ああ,その例えは近いかもしれないですね。4Gamer:
それでも,1ゾロが出てしまうかもしれないと。ダメなときはどんなに努力したってダメだって話ですよね。海燕氏:
まあでも,努力していないのに成功できてしまうという物語のほうが「正しい」という価値観もあるわけなんですよね。
努力したからうまく行きましたっていう物語は,たしかにファンタジーとして魅力的なんですけれど,
一方にはいくら頑張ってもダメでしたって物語もあるべきだと思うんです。さらに言えば,
頑張っていないけれど成功しちゃいましたって物語もあってもいい。僕はそう思いますね。- 3 : 2020/11/06(金) 19:40:03.65 ID:Ewz7V/8A0
- ゲームクリアは成功じゃないだろ
誰でもできる - 4 : 2020/11/06(金) 19:40:22.63 ID:DpDk6/l90
- そのゲームも攻略サイト見ながら
- 5 : 2020/11/06(金) 19:41:53.40 ID:E0HviSzR0
- なろう系って若い世代には見向きもされなくて、氷河期底辺中年が好んで読んでるって話もあったような
- 6 : 2020/11/06(金) 19:42:38.07 ID:vbbuLeJZ0
- 川上氏:
まあそうですね。人生自体がそういうものですし。海燕氏:
それに元々,(コンテンツとしての)物語とは欲望を充足する/疑似体験するためのものだったと思うんです。
現実世界では満たされない夢を叶えるためにこそ物語はある。だから,「欲求充足型コンテンツ」自体はずっとあった。
ただ,努力したら成功するという物語と,努力しなくても成功できるという物語,どちらにリアリティを感じられるのか,
そこが変わってきた。それだけの話なんじゃないかと解釈しています。川上氏:
うーん,僕は「コンテンツってなんだろう?」ってことをよく考えるんですけど,娯楽的なコンテンツって要するに“遊び”ですよね。
その遊びをパッケージング化したものが,今ある「コンテンツ」と言われるもので。4Gamer:
なるほど。川上氏:
じゃあ,遊びの原点/本質はなんなのかって考えると,僕は「現実のシミュレーション」だと思うんです。
例えば,ライオンの子供がじゃれて遊んだりするのは,狩りをシミュレーションしているんだって話があるじゃないですか。
あれと同じで,遊びを繰り返すことで本番の成功確率を上げる,ひいては生存の確率を上げるってことが遊びの本来の意義だと思うんです。4Gamer:
生物としての遊びの本質とはって話ですよね。川上氏:
うん,そうそう。で,遊びがなぜ面白いのか?というと,それってインセンティブですよね。
生存の確率を上げるための練習をたくさんやってもらうために,楽しいって感情をインセンティブとして用意した。
それが,“遊びを面白く感じる理由”なんだろうと思うわけです。
だけど,昨今の(商業的な)コンテンツっていうのは,どんどん先鋭化していった結果,
その練習するという部分を排除して,面白いって部分だけを感じさせようとする形になってきた。
そして人間(お客さん)の側も,その面白さだけを望むようになった――というのが僕の解釈で。
いわば,一種の暴走状態なんじゃないかって思っているんですよ。海燕氏:
なるほど。たしかにそうですね。4Gamer:
それは,ゲームにも言える現象かもしれませんね。難しさや面倒さを極力排除して,
勝利の快感だけを与えるのは果たして是か非か――みたいな。川上氏:
あと,なろう系小説の話でちょっと思い出したんですけど,ウチの社員に斉藤大地というのがいて。
まぁ,普段は全然ロクに仕事をしない奴なんですけど,そいつがBlogで「なんで今,なろう系みたいな物語が受けているのか」って記事を書いてたんです。4Gamer:
へえ?川上氏:
そこで彼が書いていたのは,要するに「今の若い子の成功体験,自分の人生で輝いた瞬間っていうのは,
ゲームをクリアした時ぐらいだ」ってことなんですね。現代の若者の多くは,それ以外の(成功の)原体験がないんだという。
この指摘はほんと凄いなと思って,僕の中で彼の評価が超上がってるんです。……全然仕事はしないんだけど(笑) - 7 : 2020/11/06(金) 19:43:19.74 ID:HEBdofr60
- 僕らのじゃなくて僕のだろ
- 8 : 2020/11/06(金) 19:43:37.94 ID:0ESwWWoU0
- ドラゴンボールは亀仙人のとこで長いこと修行してたから大会で良い成績を残せたっていう流れが良いわけで
最初からチートで最強ですが何か?ってなろう系は総じてクソ - 9 : 2020/11/06(金) 19:43:54.40 ID:Ub+KmHox0
- 唐突な斉藤大地への流れ弾で草
- 10 : 2020/11/06(金) 19:44:03.37 ID:OckQWaKu0
- 斉藤大地くん草
- 11 : 2020/11/06(金) 19:44:05.99 ID:JimEMaZd0
- 生まれたという最高の成功体験があるだろ
- 12 : 2020/11/06(金) 19:44:10.76 ID:BH9Hph+f0
- サイコロを一回多くふれるってのはいい例えだな
0よりはピンゾロの方がマシだけど - 13 : 2020/11/06(金) 19:44:26.91 ID:VIN6mYHq0
- 気晴らし暇潰しで読んでるだけだから
努力もストレス展開もメンドイから要らないってこったろ
俺はそういうのあんまり楽しめないけど
インスタントでチープな娯楽としてなら有りだろ - 14 : 2020/11/06(金) 19:46:59.01 ID:9YCqXrHD0
- そのゲームでも勝てない底辺がチートに逃げるんだろ?
- 16 : 2020/11/06(金) 19:47:52.37 ID:5Db6HlgX0
- 英単語禁止
- 17 : 2020/11/06(金) 19:48:18.64 ID:7MQsuFy30
- サイヤ人の設定って便利だわ。苦戦すればするほど永続的に強化バフが付くし強化された分はずっと残る
- 18 : 2020/11/06(金) 19:49:42.17 ID:kgzFlEy40
- 中年になったおっさんが叶えたい願望っしょ
- 19 : 2020/11/06(金) 19:50:08.10 ID:nnXhp9QU0
- 40代男性がメイン読者層なのに?
- 20 : 2020/11/06(金) 19:50:11.41 ID:mVdA0uBy0
- ラノベなんて読んでんの40過ぎのおっさんだろが
- 21 : 2020/11/06(金) 19:50:45.67 ID:VIN6mYHq0
- スマホゲームでもポチポチゲーとか呼ばれるのあるだろ
ああいうのも需要あるんだよ
一切の面倒ごとを廃したインスタント娯楽としてのゲームだ
複雑なゲームシステムに脳の容量費やしたくない人間だってゲームするんだよ
小説にもそういう薄っぺらくても気軽な物があっても良いだろ - 22 : 2020/11/06(金) 19:50:51.16 ID:BbDttmkS0
- 読んでないけど親が悪い
- 23 : 2020/11/06(金) 19:52:11.39 ID:2Xf78hYE0
- 経営しても国に税金取られて儲からない
うちの親がそうだった
破産しても結局は国は助けてくれなかった - 24 : 2020/11/06(金) 19:52:48.59 ID:zhylujlD0
- 他人から与えられた、クリアできる仕様のものをクリアして成功体験ってレベル低すぎません?
- 26 : 2020/11/06(金) 19:53:15.17 ID:659a/CzM0
- 欲望充足型コンテンツってひどいレッテル貼りだな
ラブコメからバトル物まで含めて昔からそうだろう
オールタイムで俯瞰的に見れば名作は沢山あったが、昔の作品はストイックだったみたいな幻想は気持ち悪いぞ - 27 : 2020/11/06(金) 19:54:16.18 ID:QzOxtJEO0
- 無双系はこどおぢ御用達だぞ
- 29 : 2020/11/06(金) 19:55:03.99 ID:qPO6fxjD0
- 努力してたら何年もかかっちゃうからな気持ちは分からなくはないから
努力しないのは勝手だと思うけど
努力してないくせに努力した奴との違いについて不公平とかいう基地外にはなりたくない - 30 : 2020/11/06(金) 19:55:06.16 ID:2Xf78hYE0
- 生活保護で生きていけば十分
ゲームもできる
うちの親は自動車部品を作ってたが全て国のODAのせいで仕事を中国に持って行かれた。残ったもの何て何も無い - 31 : 2020/11/06(金) 19:57:05.06 ID:LF8cUq0K0
- まぁ、ドラクエすらクリアしてないけどな
- 32 : 2020/11/06(金) 19:57:18.39 ID:MlmHEXg40
- 読むストロングゼロか
- 33 : 2020/11/06(金) 19:57:49.73 ID:/w56TAuO0
- ヒーローさまに
憐れな庶民が助けられる
映画や舞台に
はまらないのはおかしい
とでもいうのか。
コメント