
リベラル派経済学者「反消費税派はアホ。消費税を財源に医療・教育・介護を無料にしろ」

- 1
山上徹也君の出所後の仕事1 : 2025/07/07(月) 15:49:14.18 ● BE:744564834-2BP(2000) https://www.yamakei-online.com/journal/detai...
- 2
志田未来見てる男の子www1 : 2025/07/07(月) 15:34:22.856 ID:FMer+T/V00707 ぼく 2 : 2025/07/07(月) 15:34:44.657 ID:FMer+T/V00707 ...
- 3
アディーレ殺人犯「仕事できない」「同僚にボディタッチ」「薄い頭髪を気にしていた」こんなの雇わないといけないほどブラックなんか?1 : 2025/07/07(月) 16:04:17.72 ID:3bVtK+iKd0707 http://kenmo.com 2 : 2025/07/07(月) 16:04:38.95 ID:3b...
- 4
車道を走る自転車にトラックドライバーぶちぎれ「こっちは仕事なんだよ」「免許かかってだよ」1 : 2025/07/07(月) 15:28:03.38 ID:xhQUiKpd00707 【悲報】車道を走る自転車にトラックドライバーぶちぎれ「こっちは仕事なんだよ」「免許かかってだよ」 「自転...
- 5
伊東市長の田久保、何故かもったいぶって7時半からの会見まで進退を隠す。自殺しないように見張ってろよ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 13:42:08.36 ID:oxX5vkoi00707 『学歴詐称』疑惑に関し、市議会で辞職勧告決議案が可決された静岡県伊東市の田久保...
- 6
バナナマン設楽さん、関東ローカルタレントだった1 : 2025/07/07(月) 14:54:21.39 ID:slmFKamd00707 【関東】 1位 設楽統(バナナマン):307番組 2位 澤部佑(ハライチ):290番組 3位 川島明(麒...
- 7
たつき、ガチの予言者か インドネシアの火山で大規模な噴火が発生1 : 2025/07/07(月) 14:28:03.81 ID:TyKc0NFI00707 インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁 | NHK | インドネシア インドネシアの火山で...
- 8
ドジャース・ロバーツ監督「佐々木朗希は無口で繊細。山本由伸はおおらか。大谷翔平は中間」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 14:36:56.39 ID:sOiFHJHR00707 ドジャースには、大谷翔平投手(31)、山本由伸投手(26)、佐々木朗希投手(2...
- 9
2型糖尿病性腎症で人工透析始めることになったんだが、気をつける事とか教えろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 11:13:21.99 ● BE:456574784-2BP(1000) 一回4時間で週3通院しなくちゃいけなくて面倒すぎる・・・ ht...
- 10
参政党、高学歴な若者の間でも急速に支持を拡大!もう乗るしかないだろ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 13:59:16.55 ID:MPVpHV5x00707 ワイのフォロワー、かなり高学歴層多いけど、みんな...
- 11
市長「ちょっと見栄張って学歴盛っちゃいましたw」世間様「辞めるの?w辞めるの?w」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 14:22:04.619 ID:nQgd/V9g00707 お前ら酷くね 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 12
最近のAV、抜けない1 : 2025/07/07(月) 13:56:09.10 ID:FuNtJEGR00707 マジでオワコンやろ 2 : 2025/07/07(月) 13:56:56.11 ID:maUIh4IL0...
- 13
最近のラーメン二郎「参政党支持」「謎ルール先鋭化」「20分完食」 「もうラーメン豚山(ぶたさん)でいいや」となる層が急増1 : 2025/07/07(月) 13:56:09.02 ID:J0BVGqNz00707 https://cnn.com 3 : 2025/07/07(月) 13:56:22.98 ID:J0B...
- 14
公約に財務省をぶち壊す、法人税大幅増税を掲げる党が1つもない理由、誰にもわからない あっ!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 09:19:06.71 ID:uMaNWuni0 高橋洋一氏 財務省の発表は「真っ赤なウソ」「話になんない」国の税収厳しいと世論誘導?「...
- 15
維新「大学無償化にしないとこの国は終わる。」 積極発言1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 14:09:55.53 ID:1wXRBMix00707 維新の前原共同代表が「大学無償化」にも積極発言…...
- 16
熱中症で死亡急増。死亡者の8割「もともと設置していない」1 : 2025/07/07(月) 13:14:09.07 ID:X8OH6Mpmd0707 2 : 2025/07/07(月) 13:14:44.39 ID:X8OH6Mpmd0707 国はもうエ...
- 17
【画像】土鍋ごはんおかわり自由の定食で月商1300万円の人気店「 土鍋ご飯いくしか」の「豚の角煮定食(1,600円)」がこちら1 : 2025/07/07(月) 13:02:22.84 ID:2zJf1lfU00707 月商1,300万円の中目黒『土鍋ご飯いくしか』。“おかわり自由”で1時間待ちの定食屋に 「土鍋ご飯なら、...
- 18
ま●こ割、限界突破!!!殺人未遂で重症負わせ執行猶予www1 : 2025/07/07(月) 12:30:47.613 ID:i39SgPPh00707 i.imgur.com/TQ9z1em.jpeg 実名報道もされないしほんまお得ですわ〜 3 : 20...
- 19
自称良識派「参政党が伸びてる!終わりだよこの国!バカしかいない!バカは選挙行くな!」 こういうところが原因なんだよ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 12:44:28.62 ID:UFr8UKN900707 http://chimpo.sex 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 20
“学歴詐称”の田久保市長が午後7時半から会見1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 12:54:12.73 ID:+C5sLWDl00707 伊東市の田久保眞紀 市長が市の広報誌などに大学卒...
- 21
日本のネットとかの討論番組とか見ても一生水掛け論しててまったく討論になってないよな1 : 2025/07/07(月) 12:48:50.963 ID:E20nRvu900707 挙げ句の果てに人格否定まで始める始末 SNSの有象無象とやってること同じじゃん 2 : 2025/07...
- 22
トランプ政権「エプスタインの顧客リストはなかった、彼はころされておらずただのジサツ」1 : 2025/07/07(月) 12:18:19.22 ID:JO5Kh1B200707 よかった・・・・何も問題なかったんだね・・・https://www.cnn.co.jp/usa/3523...
- 23
七夕 こいつがイベントとして全然人気無い理由、誰もわからない…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 12:18:04.67 ID:bNjgjQUU00707 https://news.yahoo.co.jp/articles/c051f...
- 24
国産ソシャゲってなんで繁栄できなかったんや?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 11:39:09.72 ID:h6BgXXtY00707 なんか作ってはいるけどすぐサ終してるやろ海外産の...
- 25
静岡・伊東市議会、学歴詐称疑惑の市長の辞職勧告決議案・百条委員会設置を可決 市長は午後から記者会見1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 12:01:50.90 ID:UJq/oD6oH0707 https://news.yahoo.co.jp...
- 26
最近、和ゲーのゲーム好きって減ったよなぁ…?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 11:54:08.729 ID:HvxzNFro00707 和ゲーで育ってきた世代だから最近あまり話が合わ...
- 27
セクロスしたい女優ドリーム総選挙2025春の結果が出る 広瀬すず6位後退1 : 2025/07/07(月) 12:10:44.01 ID:REVUgGM600707 2 : 2025/07/07(月) 12:11:12.22 ID:REVUgGM600707 今田美桜強...
- 28
A級戦犯は港浩一前社長と大多亮元専務…フジ中居問題”目くらまし”検証番組 今なお「日枝礼讃」の異常1 : 2025/07/07(月) 11:54:40.20 ID:rhaIp3fH9 検証番組放送を他社に報じられるバツの悪さ 元SMAPの中居正広氏(52)とフジテレビをめぐる問題に関する検証番組...
- 29
万引きまんさん「違うの!店員さんが追いかけてきたから催涙スプレーをかけただけなの!」1 : 2025/07/07(月) 12:00:35.14 ID:ei8VUvoGd0707 東京・渋谷区の質店でエルメスのハンドバッグ3点を盗んで逃げ、追い掛けてきた店員に催涙スプレーを噴射したと...
- 30
ジャーナリスト「ガザ住民虐殺について、現場の兵士やイスラエル軍ではなくネタニヤフ政権を批判するのは筋違い」1 : 2025/07/07(月) 11:54:42.68 ID:UJq/oD6oH0707 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/217002fbfa7...
- 1 : 2020/10/29(木) 10:52:09.89 ID:Co6kTjZu0
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19022648/
──まず、新型コロナウイルス関連の政策についてお聞きします。政府は現金10万円の一律給付を行ないました。さらに、与野党で消費税減税の声も上がっています。こうした状況をどう見ていますか?
井手 今、多くの人が不安を感じているのは事実です。ただし不安には2種類あることを考えるべきです。ひとつは、コロナ禍によってまったく収入がなくなる/なくなった人たちの不安です。
非正規雇用やフリーランスの人が多いと思います。もうひとつは、すぐに収入がなくなるわけではないけれど、第2波、第3波が来たら、あるいは長期化したら、来年、再来年どうなるだろう、という不安です。この短期不安と長期不安を区別しなければいけないのに、みんな不安だからと一律に10万円を配ったのは、僕に言わせればムダ使いです。
大企業や富裕層は影響が少ないのだから、彼らにもっと税金をかけなければおかしいんですよ。左派やリベラルはハッキリそう言うべきなのに、消費税減税だと言う。- 2 : 2020/10/29(木) 10:53:00.13 ID:Co6kTjZu0
- ──消費税減税の何が問題ですか?
井手 所得によって全世帯を5つに分けると、最富裕層の年間消費額は平均470万円、低所得層のそれは平均160万円と、約3倍の差があります。
コロナ対策で例えば消費税を5%下げるとすると、低所得層に8万円返ってくるのに対して、最富裕層には24万円も返ってくる。お金持ちにより多くの現金が戻る減税が、コロナ危機のこの状況で国民に納得されると思いますか? 本気ですか?と聞きたい。──井手さんならどうされますか?
井手 消費税を5%下げると税収は14兆円減ります。僕だったら、減税するくらいなら国債を発行して借金をします。
そして、ベーシックサービス(医療、介護、教育など誰もが必要とするサービス)の充実に当てる。医療費や介護の自己負担額を思い切って軽減する。大学授業料もタダになる層を増やします。さらに、富裕層・大企業への増税を行ない、低所得層に直接届く現金給付を増やすでしょう。全員が受益者になり、痛みを分かち合う戦略です。
これを1年間国民に体験してもらった上で、「サービスの自己負担軽減を続けたいですか? そのためには消費税増税が必要になりますが、どうしますか?」と問います。 - 3 : 2020/10/29(木) 10:53:30.10 ID:Co6kTjZu0
- ──今回の新刊でも、経済成長がなくても安心して暮らせる財政改革を提言しています。その具体策のひとつが、消費税を増税してベーシックサービスを提供すること。消費税は一般に、貧しい人の負担が大きい「逆進性」が問題となりますが、そこばかり強調するのは「木を見て森を見ず」だと指摘していますね。
井手 僕は消費税増税を訴えるので、「反消費税派」からも悪魔のように嫌われるんですが、増税を分配(使い方)とセットで語るのは財政学のイロハのイなんです。消費税に逆進性があったとしても、すべての人たちにベーシックサービスを給付していけば結果的に低所得層は得をします。
単純化して説明すれば、年収1億円の人に100万円分のサービスを提供してもたった1%分に過ぎないわけですが、年収100万円の人に100万円分のサービスを提供したら100%分のメリットがある。反消費税派の人たちは不思議なんです。消費税で取ったお金をすべて低所得層に使う、と言えばいいはずです。なぜそう言わずに増税反対というのか。
また、国債を増やして現金をさらに給付するという主張もありますが、税の痛みのないバラマキは政治や民主主義への無関心を生みます。将来の負担につながることだから、今いらないものや、どうしても必要なものを議論する。
それが民主主義であり、税があってこその「財政民主主義」なんです。民主主義を犠牲にしてまでお金をバラまけというのは、政治家的には自己の存在否定であり、社会的には全体主義への道です。 - 4 : 2020/10/29(木) 10:54:22.08 ID:Co6kTjZu0
- ──「喜びとともに痛みを分かち合う社会」を目指そうと訴えています。そのためにカギになるのが消費税だと。
井手 日本では、所得が生活保護の基準を下回る世帯のうち、実際に生活保護を利用しているのはわずか15、16%と言われています。
雇用が不安定化し、所得が増えず、貯金もままならない状況なのに、日本人は「人様のご厄介になりたくない」というメンタリティが強い。歯を食いしばって耐えているから、生活保護利用者に対するバッシングも起きます。一方、ヨーロッパでは、生活保護を使ってよければ8、9割の人が使います。だって「権利」ですから。生活保護は誰かに助けてもらっているのではなく、生きていく権利なんです。ただ、その意識が日本では弱い。
だから、お金持ちも貧しい人も、お年寄りも若者も外国人も、すべての人が税金を払う代わりに、すべての人がベーシックサービスを受け取る権利を持つ社会に変えていくんです。現金給付ではなく、サービスを直接給付することによって、「国のご厄介になる」という意識は小さくなります。──現在、ベーシックインカムの議論が活発になっていますが、なぜベーシックインカムではなく、サービスなのでしょうか?
井手 実現可能性が高いからです。そもそもベーシックインカムは、働くか、余暇を楽しむかを自由に選べるようにすることに狙いがあります。10万円の一律給付で、みなさんは仕事を休んでバカンスを楽しみましたか?
そうではないはず。欲しい物を買うか、多くの人は貯金したでしょう。それなのに13兆円ものお金がかかったんです。これは幼保無償化14年分、大学無償化5、6年分のお金です。
また、単身世帯への生活保護支給額は平均で月12万円といわれていますが、これを全国民に給付するとなると、約173兆円必要になる。一瞬にして国家予算が破綻します。ベーシックサービスは17兆円くらいで実現できます。とても安上がりなんです。要らない人は使わないですから。大学がタダになっても、すでに卒業した人は入り直さないでしょう? でも、必要な人にとっては劇的に暮らしが楽になる。
一方、年間10万円の現金給付だと、子供ひとりの大学の学費を貯めるのに40年かかります。ベーシックサービスが提供されれば、将来不安も解消されて、子供の数も増えると思います。政府が税を福祉に使ってくれるのか疑問視する人も多いでしょうが、安倍政権は消費税を2%上げるときに幼稚園・保育園の無償化を進めました。僕たちが使い道を監視すると同時に、国民との約束を守る政府を作るべきなんです。
- 5 : 2020/10/29(木) 10:54:59.74 ID:Co6kTjZu0
- ──これまで日本では医療、介護、教育などのサービスは国民の「自己責任」に頼ってきた。この仕組みが限界にきていることを本書で明らかにしていますね。
井手 経済が成長すると収入が増える。その収入の一部を貯金して、子供の教育や、病気をしたときの蓄え、老後の資金に回す。個人が貯蓄に励むぶん、他国に比べて租税負担率は低く抑えられてきた。これが日本の「自己責任社会」で、江戸時代から続く「勤労」と「倹約」の美徳が思想的に社会を支えてきました。
ただし、この社会を機能させるためには貯蓄が必要ですから、経済成長し続けなければいけない。1980年代まではうまく回っていましたが、バブルが崩壊し、収入が上がらなくなっても日本は経済成長を必要とした。
だから新自由主義が国民に受け入れられたのです。新自由主義に経済を成長させる証拠など、どこにもなかったにもかかわらず。──新自由主義がなぜ日本で必要とされ、影響力を持つことができたのか。本書で徹底検証しています。
井手 「自由」は、人を魅了してやまないマジックワードです。歴史を振り返ると、自由を唱えながら人間を不自由に追い込んだ支配者が常にいる。だからこそ、自由というかけ声のもとで僕たちがどのように不自由な世界に導かれていったかを、きちんと検証しておきたいと思ったんです。
結局、新自由主義でもアベノミクスでも、なんでもよかったんです。成長させてくれると感じられるものに国民は飛びつかざるをえなかった。そういう経済依存の、自己責任の社会の仕組み自体を変えませんか?というが僕の提案です。 - 6 : 2020/10/29(木) 10:56:12.27 ID:yc4NOyrf0
- 自民党政府による再分配が信用できない
- 7 : 2020/10/29(木) 10:57:02.00 ID:An+0qaot0
- 無料にするための消費税はどんなもんだよ
- 15 : 2020/10/29(木) 11:02:45.31 ID:N3tQdTVV0
- >>7
19%くらい
ってか井出英策の本さえ読んでないのかw - 17 : 2020/10/29(木) 11:05:33.12 ID:1/ZA4dMO0
- >>15
じゃあ半分はもう無料に出来るな
早くやって欲しいわー - 8 : 2020/10/29(木) 10:57:16.46 ID:RiPiY+5R0
- でも使わないじゃん
- 9 : 2020/10/29(木) 10:58:53.65 ID:/lU2ib5xd
- 医療介護の充実に当てる(当たらない)
- 11 : 2020/10/29(木) 11:00:00.51 ID:8OOSYhQM0
- 消費税の使い道で、なんで反対派叩きになるの
反対派が使い道政策決定してるの? - 12 : 2020/10/29(木) 11:00:59.84 ID:pTecsbfSa
- キタチョンか
- 13 : 2020/10/29(木) 11:01:54.96 ID:Ke47aej10
- 国民を絞りあげるのも限界があるだろ
- 14 : 2020/10/29(木) 11:02:26.57 ID:1/ZA4dMO0
- まずやってから言えよ
消費税はもう十分とってるだろ - 16 : 2020/10/29(木) 11:02:52.54 ID:HX/3WRlJ0
- この理屈だと、年々医療費が増えて足りないから増税しろとなる
- 18 : 2020/10/29(木) 11:05:46.92 ID:z8kA6ld5M
- 金子とかはアホすぎてびっくりするよね
- 19 : 2020/10/29(木) 11:07:08.27 ID:DdQr9jfQM
- 消費税が公務員の給料になって消えていってる現実はどうするんだろ
- 20 : 2020/10/29(木) 11:07:14.78 ID:DN7OJUxO0
- 消費税で潰れる日本
- 21 : 2020/10/29(木) 11:07:29.29 ID:t3zRdQlGM
- 今やリベラルはバカの代名詞
- 22 : 2020/10/29(木) 11:07:33.60 ID:VRoxzdGwK
- 井手かなと思ったら井手だった。
野党騙して緊縮に導こうとして失敗した - 23 : 2020/10/29(木) 11:07:41.39 ID:iHTjHWcW0
- リベラル「消費税上げるな!!国債刷るな!!社会保障削るな!!」
保守派「そんなこと言っても、いったいどうすりゃいいのさ」
リベラル「埋蔵金があるだろ!!それと企業の内部留保だ!!」さすがにこれじゃ政権とれませんわ
- 24 : 2020/10/29(木) 11:07:48.19 ID:7o3C7bUTd
- >消費税を5%下げると税収は14兆円減ります。僕だったら、減税するくらいなら国債を発行して借金をします。
これはまあ分かる
- 26 : 2020/10/29(木) 11:10:36.68 ID:VRoxzdGwK
- >>24
それじゃナンも変わらん。
景気浮揚に失敗したと言い出して更に増税が来るまでがセット - 25 : 2020/10/29(木) 11:09:45.08 ID:2ZuTHUkB0
- 累進課税しろよ
- 27 : 2020/10/29(木) 11:11:44.56 ID:/lU2ib5xd
- 糞自公がまともな金の使い方なんかするわけねえだろガ●ジ教授
10%に上げても法人税減税の穴埋めにされて終わったのに - 28 : 2020/10/29(木) 11:12:45.60 ID:8Gp6JYOw0
- 消費税10%全てそこに投入しろよ
いっつも口だけで還元率最悪じゃねえか - 29 : 2020/10/29(木) 11:13:47.23 ID:tBhkaSVM0
- 日銀があるだろバカ
- 30 : 2020/10/29(木) 11:15:06.96 ID:SMItLts00
- どうせその用途じゃ使われないしな
10%に上げる前から次は15%だ20%だという話が
ボロボロ出てくる始末だ - 32 : 2020/10/29(木) 11:16:29.39 ID:iRqO9Sqk0
- 若者には現金給付
老人には現物給付
両方やるとバランス取れるし経済も回る
井出は現役世代への支援を同時に言わないから反発招く - 33 : 2020/10/29(木) 11:16:39.63 ID:VRoxzdGwK
- 消費税減税も賃上げも財政出動も所得税の累進見直しも対企業への税見直しも全部必要なんだよ、この期に及んでどれか一つやれば解決じゃねえんだよ
- 34 : 2020/10/29(木) 11:16:46.30 ID:rm8k1esJ0
- 「どうせ適切な再分配なんか成しえないから、だったら減税したほうがマシ」
減税派の発想ってのは要するに政治(あるいは他者)不信がベースなのよ
で、政府や官僚が信用できず批判も突っぱねられるとなれば国は停滞する
不合理がまかり通る社会で愚直に頑張ろうなんて聖人以外思わんから
コメント