
リベラル派経済学者「反消費税派はアホ。消費税を財源に医療・教育・介護を無料にしろ」

- 1
【衝撃】遊戯王をオワコンゴミクソゲーにした戦犯wwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 18:25:54.52 ID:cKZfYgEp0 誰 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします...
- 2
筑波大学で全裸男を現行犯逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 18:27:48.99 ID:aPAKQwrR0 筑波大学に“全裸男” 自称・医師逮捕(テレビ朝日系(AN...
- 3
お笑い芸人「安倍元総理を暗殺した山上徹也に実は統一教会に苦しめられた過去がと被害者にフォーカスするのは危険」1 : 2025/05/01(木) 17:50:46.62 ID:hGAkGoL30 許されるべき行為ではないが、ネットでは「お金ねだるのが上手かっただけ」「りりちゃんは悪くない」「貴重な20代をお...
- 4
不倫の事実はないのに永野芽郁「アイシティ」出演コンテンツが公開停止1 : 2025/05/01(木) 16:10:01.20 ID:Ji1m5Iuj0 永野芽郁「アイシティ」出演コンテンツが公開停止に“不倫疑惑”報道後CM掲出取り下げは初めて 永野は2020年9...
- 5
尾田くんの理科の知識なかなかヤバイ 尾田くん「サンジ「沸騰石ぃ?」」1 : 2025/05/01(木) 17:50:06.21 ID:5JNZpKcy0 沸騰石は栄養が無駄なく摂取できるんだぜ!! 以下ソース 尾田くん… 突沸を防ぐ これ中1の範囲っすよ… 2 : ...
- 6
マー糞炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/01(木) 18:05:20.90 ID:3L4/trte0 いつもの 2 : 2025/05/01(木) 18:08:38.64 ID:9uOIhtNt0 日本戻ってきて以...
- 7
下水管内になぜかトラック運転席があり、そこに人らしき姿を発見!「一体これは何だ?!」1 : 2025/05/01(木) 17:52:54.48 ID:bzZicOUc0 埼玉陥没、下水道管内で人らしき姿を発見 埼玉県八潮市の県道陥没事故で、県や地元消防は1日、地中の下水道管内で見...
- 8
取り敢えずSwitch2とか買ったよ 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 17:10:57.56 ID:KWKUXIiN0 67000円…まあまあな出費やね 2 名前:番組の途中で...
- 9
ハーバード大学、国土安全保障省の脅迫を受け学生データを提供1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 17:36:34.35 ID:O48GrGeh0 ハーバード大学は、国土安全保障省(DHS)の要求に応じて...
- 10
インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告1 : 2025/05/01(木) 17:16:21.67 ID:Qmxu+KyX9 お笑いコンビ『インパルス』の堤下敦さんが自身のYouTubeチャンネルを更新。 結婚したことを公表しました。 更...
- 11
天/皇、側近に金盗まれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/01(木) 16:32:49.51 ID:ujoCFh1Yd 宮内庁は1日、天皇ご一家の側近部局である同庁侍従職の職員が、ご一家の日常の費用などに充てる「内廷費」から計360...
- 12
西成で氷河期世代に子供7人が轢かれた事故、過失運転致傷ではなく殺人未遂で捜査1 : 2025/05/01(木) 16:15:57.55 ID:928ro63q0 >大阪府警は殺人未遂事件として捜査しています。https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 13
「川崎市は治安が悪い」って本当? データを分析して分かった風評の実態と、「犯罪と経済」の相関関係1 : 2025/05/01(木) 16:39:45.31 ID:m3Ehlpn39 〈データで斬る 川崎〉(上) 川崎ってどんな街なんだろう─ ─。ある時、川崎支局員の2人が、そんな疑問を口にし...
- 14
【CM】キッコーマン 田中圭の出演コンテンツを公開停止1 : 2025/05/01(木) 16:06:30.48 ID:HTBdKIfD9 !extend:default:default:1000:512:donguri=1/4 2025年05月01日...
- 15
キッコーマンさん、田中圭のCM停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【誤解】1 : 2025/05/01(木) 16:30:36.84 ID:qxicSQJG0 毎日新聞 キッコーマン 田中圭の全出演コンテンツを公開停止 https://mainichi.jp/articl...
- 16
フードドライブ(生活困窮者に渡すための食料品を募る箱)に入ってる食いものを自分のためものだと思い取り出した無職、逮捕。罠やん。1 : 2025/05/01(木) 15:49:08.07 ID:whHtexDs0 高知県警は5月1日、須崎市の量販店で生活困窮者への寄付用の食料品を盗んだ窃盗と県迷惑防止条例違反などの容疑で、須...
- 17
人類「 “男が産めるのウ●コだけ” の使用を控えるようになったのは、『効きすぎて』弱者男性がリアル犯罪に走りかねないから」1 : 2025/05/01(木) 15:39:17.27 ID:d47ocHAdM 福島瑞穂“男が産めるのうんこだけ”大炎上コールの集会に参加も「あずかり知らない」逃げる説明に批判殺到 https...
- 18
【愛知】50代女性「俳優のテルアキさんですか?」中学3年男子「なんだこのババア(違います)」1 : 2025/05/01(木) 15:39:31.84 ID:BAIc15qL0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b75d14913b1f7caf28be55...
- 19
FUJIWARA藤本がクロちゃんに激ギレ。「お前、面白くないねん!!」1 : 2025/05/01(木) 15:22:24.22 ID:xNx+rCKi0 「結婚式の出席者が少なそうなのは誰?」というお題で、ニシダが「クロちゃんさんはどうですか?」と尋ねた。 これにク...
- 20
うどん vs. そば さあどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 15:40:22.65 ID:zzWx1NSR0 予想外の数値! うどん vs. そば。血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代...
- 21
漫画を万引きした男が追いかけてきた店長をリストカットして重傷を追わせ逃走成功も、直後に近所のブックオフに持ち込んであっさり逮捕1 : 2025/05/01(木) 15:24:48.34 ID:NGAyXJh30 「生活費の足しに」書店で漫画を万引き、カッターで店長切りつける 容疑で51歳男を逮捕 https://www.s...
- 22
「Ado」 とか言う、令和の安室奈美恵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 15:17:45.74 ID:ivhHoRmx0 平成を駆け抜けた歌姫、安室奈美恵が築き上げた音楽とファッ...
- 23
女子「ケンモ君、昭和懐メロ歌って!」(ヽ´ん`) 歌いそうな歌。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 15:13:19.37 ID:xNx+rCKi0 川中島古戦場で「フォークソングジャンボリー」全国から集ま...
- 24
「3万円を出せ 」横浜のパチ●コ店で強盗傷害、男が逃走中 1 : 2025/05/01(木) 14:04:06.56 ID:opRzdoE/0 横浜・パチ●コ店敷地内で強盗傷害 男が逃走中 「3万円出せ」断るとナイフのようなもので切りつけ きょう午前、横浜...
- 25
【WSJ独自】テスラ取締役会、イーロン・マスク氏の後継CEOの捜索に着手。株価が下落し株主の不満高まる1 : 2025/05/01(木) 12:55:20.86 ID:tDoVUoH00 テスラ取締役会、マスク氏の後継CEO探しに着手していた – WSJ テスラの取締役会がマスク氏の後任を真剣に探...
- 26
コメ盗んだ疑いで30歳男を逮捕 玄米132袋、約255万円相当を盗ん疑い 奈良市1 : 2025/05/01(木) 14:09:51.44 5/1(木) 14:00配信 奈良県警は5月1日、奈良市に住む無職の男(30)をコメを盗んだ窃盗などの疑いで逮捕しました。 男は、去年...
- 27
「性欲を満たすため」女性用下着など101点を盗んだ疑い 会社員(29)を最終送検【岡山】1 : 2025/05/01(木) 14:11:27.64 女性用下着など101点を盗んだとして、岡山市中区の会社員の男(29)が窃盗の容疑で最終送致されました。 警察によりますと、男は昨年12月1...
- 28
【石破悲報 】旭川JK、消滅 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 14:38:40.98 ID:D1MbwbRz0 コレコレ@超配信者 @korekore19 旭川の16歳...
- 29
K-POPっていつも同じ曲調やん1 : 2025/05/01(木) 13:17:13.92 ID:IF7/vzw20 なんなんあれ 2 : 2025/05/01(木) 13:17:57.05 ID:W5WwlfbrM すぐ飽きるな...
- 30
田中圭がほとんど批判されず永野芽郁だけ袋叩きにされてるのおかしくない?ジャップさあ1 : 2025/05/01(木) 14:34:37.07 ID:1Pi8BPnR0 《前代未聞の1万件超え》永野芽郁 ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判 https://n...
- 1 : 2020/10/29(木) 10:52:09.89 ID:Co6kTjZu0
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19022648/
──まず、新型コロナウイルス関連の政策についてお聞きします。政府は現金10万円の一律給付を行ないました。さらに、与野党で消費税減税の声も上がっています。こうした状況をどう見ていますか?
井手 今、多くの人が不安を感じているのは事実です。ただし不安には2種類あることを考えるべきです。ひとつは、コロナ禍によってまったく収入がなくなる/なくなった人たちの不安です。
非正規雇用やフリーランスの人が多いと思います。もうひとつは、すぐに収入がなくなるわけではないけれど、第2波、第3波が来たら、あるいは長期化したら、来年、再来年どうなるだろう、という不安です。この短期不安と長期不安を区別しなければいけないのに、みんな不安だからと一律に10万円を配ったのは、僕に言わせればムダ使いです。
大企業や富裕層は影響が少ないのだから、彼らにもっと税金をかけなければおかしいんですよ。左派やリベラルはハッキリそう言うべきなのに、消費税減税だと言う。- 2 : 2020/10/29(木) 10:53:00.13 ID:Co6kTjZu0
- ──消費税減税の何が問題ですか?
井手 所得によって全世帯を5つに分けると、最富裕層の年間消費額は平均470万円、低所得層のそれは平均160万円と、約3倍の差があります。
コロナ対策で例えば消費税を5%下げるとすると、低所得層に8万円返ってくるのに対して、最富裕層には24万円も返ってくる。お金持ちにより多くの現金が戻る減税が、コロナ危機のこの状況で国民に納得されると思いますか? 本気ですか?と聞きたい。──井手さんならどうされますか?
井手 消費税を5%下げると税収は14兆円減ります。僕だったら、減税するくらいなら国債を発行して借金をします。
そして、ベーシックサービス(医療、介護、教育など誰もが必要とするサービス)の充実に当てる。医療費や介護の自己負担額を思い切って軽減する。大学授業料もタダになる層を増やします。さらに、富裕層・大企業への増税を行ない、低所得層に直接届く現金給付を増やすでしょう。全員が受益者になり、痛みを分かち合う戦略です。
これを1年間国民に体験してもらった上で、「サービスの自己負担軽減を続けたいですか? そのためには消費税増税が必要になりますが、どうしますか?」と問います。 - 3 : 2020/10/29(木) 10:53:30.10 ID:Co6kTjZu0
- ──今回の新刊でも、経済成長がなくても安心して暮らせる財政改革を提言しています。その具体策のひとつが、消費税を増税してベーシックサービスを提供すること。消費税は一般に、貧しい人の負担が大きい「逆進性」が問題となりますが、そこばかり強調するのは「木を見て森を見ず」だと指摘していますね。
井手 僕は消費税増税を訴えるので、「反消費税派」からも悪魔のように嫌われるんですが、増税を分配(使い方)とセットで語るのは財政学のイロハのイなんです。消費税に逆進性があったとしても、すべての人たちにベーシックサービスを給付していけば結果的に低所得層は得をします。
単純化して説明すれば、年収1億円の人に100万円分のサービスを提供してもたった1%分に過ぎないわけですが、年収100万円の人に100万円分のサービスを提供したら100%分のメリットがある。反消費税派の人たちは不思議なんです。消費税で取ったお金をすべて低所得層に使う、と言えばいいはずです。なぜそう言わずに増税反対というのか。
また、国債を増やして現金をさらに給付するという主張もありますが、税の痛みのないバラマキは政治や民主主義への無関心を生みます。将来の負担につながることだから、今いらないものや、どうしても必要なものを議論する。
それが民主主義であり、税があってこその「財政民主主義」なんです。民主主義を犠牲にしてまでお金をバラまけというのは、政治家的には自己の存在否定であり、社会的には全体主義への道です。 - 4 : 2020/10/29(木) 10:54:22.08 ID:Co6kTjZu0
- ──「喜びとともに痛みを分かち合う社会」を目指そうと訴えています。そのためにカギになるのが消費税だと。
井手 日本では、所得が生活保護の基準を下回る世帯のうち、実際に生活保護を利用しているのはわずか15、16%と言われています。
雇用が不安定化し、所得が増えず、貯金もままならない状況なのに、日本人は「人様のご厄介になりたくない」というメンタリティが強い。歯を食いしばって耐えているから、生活保護利用者に対するバッシングも起きます。一方、ヨーロッパでは、生活保護を使ってよければ8、9割の人が使います。だって「権利」ですから。生活保護は誰かに助けてもらっているのではなく、生きていく権利なんです。ただ、その意識が日本では弱い。
だから、お金持ちも貧しい人も、お年寄りも若者も外国人も、すべての人が税金を払う代わりに、すべての人がベーシックサービスを受け取る権利を持つ社会に変えていくんです。現金給付ではなく、サービスを直接給付することによって、「国のご厄介になる」という意識は小さくなります。──現在、ベーシックインカムの議論が活発になっていますが、なぜベーシックインカムではなく、サービスなのでしょうか?
井手 実現可能性が高いからです。そもそもベーシックインカムは、働くか、余暇を楽しむかを自由に選べるようにすることに狙いがあります。10万円の一律給付で、みなさんは仕事を休んでバカンスを楽しみましたか?
そうではないはず。欲しい物を買うか、多くの人は貯金したでしょう。それなのに13兆円ものお金がかかったんです。これは幼保無償化14年分、大学無償化5、6年分のお金です。
また、単身世帯への生活保護支給額は平均で月12万円といわれていますが、これを全国民に給付するとなると、約173兆円必要になる。一瞬にして国家予算が破綻します。ベーシックサービスは17兆円くらいで実現できます。とても安上がりなんです。要らない人は使わないですから。大学がタダになっても、すでに卒業した人は入り直さないでしょう? でも、必要な人にとっては劇的に暮らしが楽になる。
一方、年間10万円の現金給付だと、子供ひとりの大学の学費を貯めるのに40年かかります。ベーシックサービスが提供されれば、将来不安も解消されて、子供の数も増えると思います。政府が税を福祉に使ってくれるのか疑問視する人も多いでしょうが、安倍政権は消費税を2%上げるときに幼稚園・保育園の無償化を進めました。僕たちが使い道を監視すると同時に、国民との約束を守る政府を作るべきなんです。
- 5 : 2020/10/29(木) 10:54:59.74 ID:Co6kTjZu0
- ──これまで日本では医療、介護、教育などのサービスは国民の「自己責任」に頼ってきた。この仕組みが限界にきていることを本書で明らかにしていますね。
井手 経済が成長すると収入が増える。その収入の一部を貯金して、子供の教育や、病気をしたときの蓄え、老後の資金に回す。個人が貯蓄に励むぶん、他国に比べて租税負担率は低く抑えられてきた。これが日本の「自己責任社会」で、江戸時代から続く「勤労」と「倹約」の美徳が思想的に社会を支えてきました。
ただし、この社会を機能させるためには貯蓄が必要ですから、経済成長し続けなければいけない。1980年代まではうまく回っていましたが、バブルが崩壊し、収入が上がらなくなっても日本は経済成長を必要とした。
だから新自由主義が国民に受け入れられたのです。新自由主義に経済を成長させる証拠など、どこにもなかったにもかかわらず。──新自由主義がなぜ日本で必要とされ、影響力を持つことができたのか。本書で徹底検証しています。
井手 「自由」は、人を魅了してやまないマジックワードです。歴史を振り返ると、自由を唱えながら人間を不自由に追い込んだ支配者が常にいる。だからこそ、自由というかけ声のもとで僕たちがどのように不自由な世界に導かれていったかを、きちんと検証しておきたいと思ったんです。
結局、新自由主義でもアベノミクスでも、なんでもよかったんです。成長させてくれると感じられるものに国民は飛びつかざるをえなかった。そういう経済依存の、自己責任の社会の仕組み自体を変えませんか?というが僕の提案です。 - 6 : 2020/10/29(木) 10:56:12.27 ID:yc4NOyrf0
- 自民党政府による再分配が信用できない
- 7 : 2020/10/29(木) 10:57:02.00 ID:An+0qaot0
- 無料にするための消費税はどんなもんだよ
- 15 : 2020/10/29(木) 11:02:45.31 ID:N3tQdTVV0
- >>7
19%くらい
ってか井出英策の本さえ読んでないのかw - 17 : 2020/10/29(木) 11:05:33.12 ID:1/ZA4dMO0
- >>15
じゃあ半分はもう無料に出来るな
早くやって欲しいわー - 8 : 2020/10/29(木) 10:57:16.46 ID:RiPiY+5R0
- でも使わないじゃん
- 9 : 2020/10/29(木) 10:58:53.65 ID:/lU2ib5xd
- 医療介護の充実に当てる(当たらない)
- 11 : 2020/10/29(木) 11:00:00.51 ID:8OOSYhQM0
- 消費税の使い道で、なんで反対派叩きになるの
反対派が使い道政策決定してるの? - 12 : 2020/10/29(木) 11:00:59.84 ID:pTecsbfSa
- キタチョンか
- 13 : 2020/10/29(木) 11:01:54.96 ID:Ke47aej10
- 国民を絞りあげるのも限界があるだろ
- 14 : 2020/10/29(木) 11:02:26.57 ID:1/ZA4dMO0
- まずやってから言えよ
消費税はもう十分とってるだろ - 16 : 2020/10/29(木) 11:02:52.54 ID:HX/3WRlJ0
- この理屈だと、年々医療費が増えて足りないから増税しろとなる
- 18 : 2020/10/29(木) 11:05:46.92 ID:z8kA6ld5M
- 金子とかはアホすぎてびっくりするよね
- 19 : 2020/10/29(木) 11:07:08.27 ID:DdQr9jfQM
- 消費税が公務員の給料になって消えていってる現実はどうするんだろ
- 20 : 2020/10/29(木) 11:07:14.78 ID:DN7OJUxO0
- 消費税で潰れる日本
- 21 : 2020/10/29(木) 11:07:29.29 ID:t3zRdQlGM
- 今やリベラルはバカの代名詞
- 22 : 2020/10/29(木) 11:07:33.60 ID:VRoxzdGwK
- 井手かなと思ったら井手だった。
野党騙して緊縮に導こうとして失敗した - 23 : 2020/10/29(木) 11:07:41.39 ID:iHTjHWcW0
- リベラル「消費税上げるな!!国債刷るな!!社会保障削るな!!」
保守派「そんなこと言っても、いったいどうすりゃいいのさ」
リベラル「埋蔵金があるだろ!!それと企業の内部留保だ!!」さすがにこれじゃ政権とれませんわ
- 24 : 2020/10/29(木) 11:07:48.19 ID:7o3C7bUTd
- >消費税を5%下げると税収は14兆円減ります。僕だったら、減税するくらいなら国債を発行して借金をします。
これはまあ分かる
- 26 : 2020/10/29(木) 11:10:36.68 ID:VRoxzdGwK
- >>24
それじゃナンも変わらん。
景気浮揚に失敗したと言い出して更に増税が来るまでがセット - 25 : 2020/10/29(木) 11:09:45.08 ID:2ZuTHUkB0
- 累進課税しろよ
- 27 : 2020/10/29(木) 11:11:44.56 ID:/lU2ib5xd
- 糞自公がまともな金の使い方なんかするわけねえだろガ●ジ教授
10%に上げても法人税減税の穴埋めにされて終わったのに - 28 : 2020/10/29(木) 11:12:45.60 ID:8Gp6JYOw0
- 消費税10%全てそこに投入しろよ
いっつも口だけで還元率最悪じゃねえか - 29 : 2020/10/29(木) 11:13:47.23 ID:tBhkaSVM0
- 日銀があるだろバカ
- 30 : 2020/10/29(木) 11:15:06.96 ID:SMItLts00
- どうせその用途じゃ使われないしな
10%に上げる前から次は15%だ20%だという話が
ボロボロ出てくる始末だ - 32 : 2020/10/29(木) 11:16:29.39 ID:iRqO9Sqk0
- 若者には現金給付
老人には現物給付
両方やるとバランス取れるし経済も回る
井出は現役世代への支援を同時に言わないから反発招く - 33 : 2020/10/29(木) 11:16:39.63 ID:VRoxzdGwK
- 消費税減税も賃上げも財政出動も所得税の累進見直しも対企業への税見直しも全部必要なんだよ、この期に及んでどれか一つやれば解決じゃねえんだよ
- 34 : 2020/10/29(木) 11:16:46.30 ID:rm8k1esJ0
- 「どうせ適切な再分配なんか成しえないから、だったら減税したほうがマシ」
減税派の発想ってのは要するに政治(あるいは他者)不信がベースなのよ
で、政府や官僚が信用できず批判も突っぱねられるとなれば国は停滞する
不合理がまかり通る社会で愚直に頑張ろうなんて聖人以外思わんから
コメント