
アパレル業界 破綻しまくりへ 昭和の価値が通用しない49歳以下の消費者の嗜好の変化に対応できず

- 1
米倉涼子のへそが美しい1 : 2025/07/08(火) 14:01:51.20 ID:Ye7ODMWe0 「おへそ綺麗」米倉涼子、美くびれ&美背中ショットが“女神級の美しさ”沸騰「骨格がキレイすぎるう〜」 女優の米倉涼...
- 2
「プチエンジェル」事件(2003)、日本人の大半が忘却の彼方1 : 2025/07/08(火) 13:54:46.67 ID:dpnXZxAa0 故エプスタイン氏は自殺、「顧客リスト」もなし 米司法省が発表 – CNN.co.jphttps://www.cn...
- 3
昨日勇気出して告白したんだけど微妙な結果に1 : 2025/07/08(火) 14:00:24.298 ID:DuZ/3SSe0 高校の時の同級生だった女の人と買い物行ってご飯行ったそれで告白したんだけどん…?んー、じゃあお試し期間ってこと...
- 4
FF9の一番くじ引いたら全部F賞やった 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 13:44:19.19 ID:xf+ZjeA10 5回引いてクジャ×2 サラマンダー クイナ フライヤ 最...
- 5
「東洋大学なんて卒業しても高卒どころか中卒と大差ないし学歴詐称なんかどーでもよくね?」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 14:11:08.87 ID:hhflktCS0 東大中退・堀江貴文氏「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでも...
- 6
女子高生の無駄遣い作者「Xを開かなくなったのは政治系とエ口と誰かの批判ばかりになったから」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 14:39:14.80 ID:ug7NnF+Q0 https://greta.5ch.net/povert...
- 7
撃たれた安倍晋三氏の瞳孔は開いていた…医師が振り返る3年前の事件 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 14:11:35.15 ID:aj2jgoBp0 現場前のビルでクリニックを営み、安倍氏の救命活動に携わった中岡伸悟さん(67)は3年た...
- 8
山上徹也、勾留3周年1 : 2025/07/08(火) 12:57:03.30 ID:wuIDZ9600 なんでこんなことが許されてるんだ?? 2 : 2025/07/08(火) 12:57:53.67 ID:nsOh...
- 9
【 】海岸で全裸セクロスした20代と50代のカップルが現行犯逮捕されるwww1 : 2025/07/08(火) 13:18:47.14 ID:akzQoQ400 海岸でわいせつ 男2人を摘発 容疑で与那原署 沖縄https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 10
運50、実力50くらいのゲームっておもろいよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 12:48:24.98 ID:TPtzsUq30 麻雀とかトランプとか囲碁将棋みたいな実力100のゲームは...
- 11
お前らテレビのリモコンにアルカリ電池入れてるだろ1 : 2025/07/08(火) 13:20:07.408 ID:0nzRmPIT0 リモコンみたいな少ない電力の物に使用する場合はマンガン電池の方が4倍長持ちするぞ 2 : 2025/07/08...
- 12
安倍氏の顔は青ざめ瞳孔は開いていた…駆け付けた医師、救急車到着までの10分に「何かできたのでは」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 13:16:23.65 ID:9LOorTYs9 現場前のビルでクリニックを営み、安倍氏の救命活動に携わった中岡伸悟さん(67)は3年た...
- 13
安倍晋三の献花に訪れた政治家志望の中3「民主主義は暴力ではなく言論で動かすもの」言論封56する上級国民には暴力しかないだろ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 12:51:51.23 ID:DeGScICB0 安倍晋三元首相銃撃3年、冥福祈る 現場で献花「真相明らかに」 – 日本経済新聞 htt...
- 14
午後から目の手術するオレを励ますスレ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 13:07:06.801 ID:ZwAxG4q10 なんかめっちゃ緊張する 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火)...
- 15
北海道人「ヤバい外来種きた」10万いいね1 : 2025/07/08(火) 12:23:58.52 ID:Fuuc8/U10 https://cnn.com 2 : 2025/07/08(火) 12:24:10.28 ID:Fuuc8/U...
- 16
中学生男女が朝の5時に犬の散歩デート!!ちくしょう!横断歩道で車カスに轢き逃げされる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 12:18:44.42 ID:IgdYrRHJ0 【速報・追記あり】「横断歩道で子どもたちがはねられた」 ...
- 17
日本人「伊東市長が学歴詐称していたからこの夏の伊東市でのホテルや旅館の宿泊をキャンセルした」 マジかよ…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 13:09:12.53 ID:wt914eYF0 “学歴疑惑”伊東市長は辞職し出直し選へ 苦情殺到で職員が...
- 18
【謎】11:31に黙とうする人が続出、死亡時刻は5時3分(ゴミ)なのにどうして 1 : 2025/07/08(火) 12:12:51.98 ID:+TiNuJNL0 安倍元総理銃撃事件からきょうで3年 現場に献花台、朝から多くの人が訪れる 事件発生時刻に合わせて黙とうhttps...
- 19
安倍晋三救命活動に駆け付けた医師語る1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 12:24:46.98 ID:n7iPtU7Z0 安倍氏の顔は青ざめ瞳孔は開いていた…駆け付けた医師、救急車到着までの10分に「何かでき...
- 20
日本のゲーム開発は開発力が低い1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 11:59:29.54 ID:Lh9BBT+G0 中国のソシャゲなんか数週間で次のアプデがある大してモンハ...
- 21
男「なぜ日本では低収入 高卒 病気 障害 年寄り男は結婚できないのだ」←解決策あるの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 11:29:36.57 ID:BMMoV8Ix0 50歳の未婚率 男28.3%女17.8%であった。 ht...
- 22
参政党「国立大学を各都道府県に設置し、研究力と教育力による地域振興に貢献。」 駅弁大学の意義は…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 12:03:55.80 ID:gYyx2ohE0 https://sanseito.jp/politica...
- 23
【画像】参政党支持者、高学歴が多数な模様1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 11:48:20.182 ID:yORGJ7P+0 勝ったな…w 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 24
辻希美さん、家族で七夕を満喫 1 : 2025/07/08(火) 11:44:32.80 ID:XnbDIfkn0 https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/entry-12915139952.html 2 ...
- 25
【画像】魔王マーラとかいうブッダに完全論破されて敗走したザコ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 10:48:37.50 ID:Im964uDW0 ブッダゆかりの宝飾品、オークション出品にインドが抗議 返還を要求 https://ww...
- 26
安倍晋三銃殺事件の7月8日11時31分に「黙祷」と書き込んで悼むスレ 1 : 2025/07/08(火) 10:44:27.31 ID:Nby4cVrAM 自民党公認候補の応援演説で駆けつけた近鉄大和西大寺駅前で、安倍氏が撃たれたのは2022年7月8日午前11時30分...
- 27
伊東市長(55)「私が『東洋大学卒業証書』だと思っていたものが一体何なのか検察の手で調べてほしい」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 10:52:01.89 ID:uVvDzJpG0 30年前だと人間の記憶ってそんなもんか 「卒業証書を調べ...
- 28
世界的歌手Adoさん、滑り散らかす1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 11:10:24.108 ID:6BoJwD/F0 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします ...
- 29
大阪万博の空飛ぶクルマ、設計通り作られてなかったからぶっ壊れたと判明する 1 : 2025/07/08(火) 10:49:05.28 ID:74kO1d6N0 大阪・関西万博の会場で、次世代の移動手段として期待される「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が、12日にも再開される見通し...
- 30
スマホで4人対戦のボンバーマン作れば流行るのにやらないのハドソンアホだよな1 : 2025/07/08(火) 10:04:48.395 ID:StezqDg90 ボンバーマン作る以上ボバオンの人数越えなきゃみたいな観念にとりつかれてるよな 4 : 2025/07/08(火...
- 1 : 2020/10/29(木) 08:39:08.27 ID:Yu9s+w7fp
- アパレル業界が「破綻ドミノ」の危機に瀕(ひん)している。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛などの影響で
各社の販売は大幅に減少。
5月には名門レナウンが経営破綻するなど、
ダメージの大きさは飲食業界や宿泊業界と並ぶ。大手各社は衣料品をめぐる
消費者の嗜好(しこう)の変化などへの対応が
遅れていたところをコロナ禍に見舞われ、
弱り目にたたり目の状況だ。長年の悪弊とされてきた過剰仕入れの商慣行から
抜け出す動きもみせているが、
新型コロナがもたらす新たな変化への対応を含めた
事業改革の成否が問われている。総崩れに近い現状…
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200903/bsc2009030500010-n1.htm
- 2 : 2020/10/29(木) 08:39:30.88 ID:i3M0HtG90
- しゃーない
- 3 : 2020/10/29(木) 08:40:58.28 ID:5/1NVoJe0
- ブランドものを長く使うかユニクロかどっちか
- 4 : 2020/10/29(木) 08:42:11.46 ID:OxAaI4LfM
- GUユニクロしまむらあればええよ
- 5 : 2020/10/29(木) 08:42:45.06 ID:WLmFIeQ3a
- 化けの皮剥がれたとこも多いやろ
本当に価値があるとこは苦しいながらちゃんと残るわ - 6 : 2020/10/29(木) 08:42:53.48 ID:914ia6BZ0
- そらそうよってかんじ
- 7 : 2020/10/29(木) 08:43:09.10 ID:mDnx98H8M
- 服自体じゃなくてブランドに値段乗せてるかるそりゃいずれ破綻する
- 8 : 2020/10/29(木) 08:43:56.29 ID:GccJCsDlp
- プラダとかもビニールの鞄が10万以上するからな
異常や - 9 : 2020/10/29(木) 08:44:32.89 ID:Zf9q8bnvH
- 高い服買わなくなったわ
- 10 : 2020/10/29(木) 08:44:45.08 ID:0pRfNjqz0
- 金の使い道が増えすぎた今ある程度淘汰されるのは仕方ない
生き残りレースに勝つしかないわ - 11 : 2020/10/29(木) 08:44:49.27 ID:B7T21LjEd
- そもそも流行ってなんだよ
勝手に新しい服売りたいからってうるせえよ - 12 : 2020/10/29(木) 08:45:05.56 ID:eZArfBpD0
- 日本の貧困化についていけなかったな
ざまあ - 13 : 2020/10/29(木) 08:45:13.42 ID:M6YpoqEa0
- ユニクロGUが大成功なのは分かるけどライトオンみたいなのはどうやって生き残ってるんや
- 20 : 2020/10/29(木) 08:46:40.51 ID:yEIr/Qmha
- >>13
ディッキーズとエドウィンの一転突破やろなぁ - 14 : 2020/10/29(木) 08:45:16.61 ID:6tp/ETII0
- 産経に言われてもな…w
- 15 : 2020/10/29(木) 08:45:16.87 ID:VZvBx4BZM
- 大体50代とか平成の方が人生の半分以上やん
- 17 : 2020/10/29(木) 08:45:44.01 ID:6tp/ETII0
- >>15
なにこの頭悪い文章 - 19 : 2020/10/29(木) 08:46:39.62 ID:VZvBx4BZM
- >>17
自己紹介かな? - 24 : 2020/10/29(木) 08:49:02.88 ID:dG8YJYoVr
- >>15
さすがに今は平成より昭和を過ごした人のほうが少ないんじゃないかな - 16 : 2020/10/29(木) 08:45:22.15 ID:uHzNhKdMa
- ブランドつってもブクブク太ったようなのが身に付けてオシャレになるわけでも無いのにな
- 18 : 2020/10/29(木) 08:46:08.02 ID:52cajirZ0
- 若いジャップが金持ってるわけないしな
- 21 : 2020/10/29(木) 08:47:20.66 ID:K96U10TYp
- 高品質になりすぎてるのもあるよな
昔の服なんて1シーズン着たらとても着れた色じゃじゃなくなったりしてたし酷ければ1回や2回着て洗濯したらへたってた
今なら激安のでも長持ちするもん - 23 : 2020/10/29(木) 08:48:55.72 ID:e0Y+9ZXZd
- >>21
繊維の品質もだし、実は洗濯機と洗濯洗剤の進化もあったりする - 22 : 2020/10/29(木) 08:48:20.31 ID:eZArfBpD0
- 今の日本人は高い服を「買えません」
所得も下がっているので大した消費行動もしません
日本経済はチェックアウトです - 51 : 2020/10/29(木) 08:56:55.49 ID:dXp1S25jd
- >>22
ホテル出るんか? - 25 : 2020/10/29(木) 08:49:39.65 ID:C6lo2ytJp
- ブランドより性能を重視の傾向があるってことやろ
iPhoneもオワコンになってAndroidの時代が来るのと同じやな - 54 : 2020/10/29(木) 08:57:24.57 ID:dKCfFOL7a
- >>25
いや、iPhoneの一強は変わらん - 26 : 2020/10/29(木) 08:49:43.62 ID:GKrgOmy20
- 高品質化だろうな
まじでユニクロで十分やっていけるし - 28 : 2020/10/29(木) 08:50:47.76 ID:4DkMi8MBa
- ビニールにロゴ印刷してウン十万で売れるのがおかしい
ヴィトンとか - 37 : 2020/10/29(木) 08:53:35.62 ID:17kfRSS+d
- >>28
ヴィトンは縫製とかはしっかりしてるからな
あれを新作出るたびに飛びつくのがバカで、一つ買ったら長く使うの前提のブランドやろ
やから色落ちや摩耗しにくいビニルレザー使ってるいうのは公式やし - 47 : 2020/10/29(木) 08:56:00.67 ID:/Hraou7na
- >>37
いうてもぼったくり価格なのは間違い無いやろ - 29 : 2020/10/29(木) 08:51:07.07 ID:S0mCi4SI0
- 一流ブランドは無問題やな客層がそもそも違う
問題は中途半端なブランド勢よな - 30 : 2020/10/29(木) 08:51:17.47 ID:3RjQ6GfBa
- 嗜好の変化言うとるけど昔はともかく今は高くてダサいブランド品という事以外に価値の無いもん売ってたって事やろ?そらコロナで潰れるよ
というかレナウンなんか中国の企業に買われて延命した会社やしな - 31 : 2020/10/29(木) 08:51:59.65 ID:A30H+ncxr
- 昔親戚に成金のおばさんがいて
姉がヴィトンのバッグをもらったんだが興味ない姉はそのへんに放ったらかし
子供の俺には買い物かばんにしか見なかったがあとで高級品としりびっくり - 32 : 2020/10/29(木) 08:52:14.20 ID:G7ZlBv4Ka
- 高いバッグとか今の20代は求めてないからな
機能性重視になってきてる - 34 : 2020/10/29(木) 08:52:44.09 ID:MJgOuhz20
- スタイルがよくなってシンプルなものでもしっくりくる人が増えたんやろ
- 35 : 2020/10/29(木) 08:53:05.92 ID:4lROHrRLp
- デザインに付加価値付けてる業界はそんなもんやろ
- 36 : 2020/10/29(木) 08:53:31.04 ID:OojTdGoO0
- ユニクロのワンサイドゲーム
- 38 : 2020/10/29(木) 08:53:52.44 ID:B5ghHunB0
- 服もクルマも買う金がないから
ユニクロやら軽ばっかになる
同じ
カネがあれば買うわ - 52 : 2020/10/29(木) 08:57:07.88 ID:Bo5QbBm+d
- >>38
金の使用先が増えとる方が大きいやろ - 39 : 2020/10/29(木) 08:53:53.16 ID:QBxL3Pm+0
- いくらなんでも布切れでぼったくりすぎやねん
- 40 : 2020/10/29(木) 08:54:26.61 ID:JsVExib3M
- すぐ物失くすからやすいのじゃないと困る
- 41 : 2020/10/29(木) 08:54:31.64 ID:690VhkTS0
- ジーパンで出勤したい
- 42 : 2020/10/29(木) 08:54:41.41 ID:BpMsMXaba
- ブランドに金のせすぎなんや
- 43 : 2020/10/29(木) 08:54:42.51 ID:e0Y+9ZXZd
- 高級バッグとかも、今やレンタルだろ?
然るべきパーティがある時だけの
しかも今コロナでそのパーティもないわな - 44 : 2020/10/29(木) 08:55:00.31 ID:wUMxI0iVp
- 今年のユニクロがガチでアパレル潰しにかかってる
ユニバレ気にしなければユニで全部ええやんってレベルになってる - 45 : 2020/10/29(木) 08:55:07.98 ID:PtOOWZ/ep
- ざまぁwwwwwww
- 46 : 2020/10/29(木) 08:55:35.23 ID:dKCfFOL7a
- 最近のオーバーサイズはやめろ
- 48 : 2020/10/29(木) 08:56:04.48 ID:u15aY1mQM
- 高いブランド品買うなら今は流行追いかけるよりワーク系やアウトドア系ブランドの方がいいな
丈夫で何年も着れるし固定ファンいるからメルカリやらで定番物は売れる - 49 : 2020/10/29(木) 08:56:15.14 ID:RohJqZTFM
- ださいもんな
ロゴなんてない無地が至高 - 50 : 2020/10/29(木) 08:56:45.60 ID:TCGHI3F80
- 老舗は戦後の衣料品が不足してた時代に立ち上がって兎に角着れる出来のいい服を作れば売れてた
あとは服売ってくれる百貨店とかへの営業力がモノを言う世界やったのが中国とかの技術力が上がって品質に差がなくなり、販売形態の多様化で営業力にも意味が無くなった
せやから実用服の延長から発生した日本の中流ブランドは魅力が無くなったんやな - 53 : 2020/10/29(木) 08:57:21.59 ID:1kI6hEygd
- あくしね定期
- 55 : 2020/10/29(木) 08:57:43.37 ID:pOhBXaVga
- セシルマクビーがお姉さん向けにシフトとか売れるわけねえだろうwと誰もが思った
なぜ社内に注意する人がいないのか - 56 : 2020/10/29(木) 08:57:45.81 ID:naACEZ9+0
- ファッションリーダーが死語になったのが致命的やろ
誰が何着ても宣伝にならへん - 57 : 2020/10/29(木) 08:57:56.46 ID:u04tA45Va
- ブランド物買ってる若者ってもはや滑稽だよな
なんか先鋭化してるし - 58 : 2020/10/29(木) 08:58:11.31 ID:sVtRxhn4a
- ファストリだけ生き残ればええやろもう
コメント