【緊急悲報】「都構想は大阪市廃止のこと。行政サービスは低下し大阪は市から区へ格下げ」というデマが流れる

1 : 2020/10/25(日) 08:55:28.89 ID:xCavtwiEM

11月1日に行われる大阪で大阪市の行政の仕組みに関する重大な住民投票が行われます。

世間一般では、それは「大阪都構想」の是非を問うものと言われていますが、厳密にはそうではありません。

そこで問われるのは大阪都構想ではなく、あくまでも「大阪市廃止」とそれに基づく特別区設置の是非なのです。
これは別に反対派の勝手な解釈なのではなく、「選挙管理委員会の公式文書」に正式に書かれている事柄なのです(例えば、大阪市・区選挙管理委員会のホームページをご参照下さい)。

したがって有権者は今、大阪市廃止には一体いかなる影響があるのかをしっかりと認識しておくことが求められています。

ついては、この記事では、大阪市が廃止されて特別区になることで、行政サービスが「向上する」というよりはむしろ、「激しい行政サービスの低下」がもたらされることは決定的だという点をじっくりと解説したいと思います。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76707?page=1&imp=0

2 : 2020/10/25(日) 08:56:11.02 ID:xCavtwiEM

デマ流すのやめなよ!
大阪都になったら東京と同格になって住民自治サービスは向上するぞ
21 : 2020/10/25(日) 09:02:11.01 ID:0loPmJss0
>>2
維新信者は頭病気なんやからバチーンと寝とけよ😓
37 : 2020/10/25(日) 09:09:39.31 ID:YvFNzgrs0
>>2
まず大阪都にならないのにな
3 : 2020/10/25(日) 08:56:38.59 ID:AkZOtQxcd
デマ?
4 : 2020/10/25(日) 08:56:47.39 ID:OEUxRW170
役所の名前が変わるだけだろ
しょーもな
5 : 2020/10/25(日) 08:56:57.90 ID:xCavtwiEM

第一の問題は、大阪市を廃止して「特別区を設置」すると、余計な出費が増えてしまう、というもの。そうなれば、今までの行政サービスに使えるオカネが減り、結果的に行政サービス水準が下がってしまいます。

そもそも、今まで大阪市で一体的にやってきた行政をわざわざ解体して、四つの独立の自治体をつくる、というのが今回の構想です。だから議会も役所も、それから教育委員会もこれまで一つでよかったものが全て四つ必要になるのです。

その結果、確実に出費は増えます。

その金額は実に、初期費用で240億円。そして、毎年のランニングコストで30億円も余分に出費がかさみます。

これはつまり、10年で540億円、20年で840億円もの巨額の費用が「余分」にかかることになります。

6 : 2020/10/25(日) 08:57:07.19 ID:oS22rE/+0
それにつけても「都」という甘美な響きよ
7 : 2020/10/25(日) 08:57:22.49 ID:xCavtwiEM

一方で、この840億円を負担するのは誰かというと、大阪府民でも、ましてや国でもなく、現在の大阪市民。ということは大阪市民は、都構想さえやらなければ自由に使えた840億円ものオカネを「都構想実現」のため「だけ」に使わないといけなくなるわけです。

ということは、大阪市民は20年間で「840億円分もの行政サービスの低下」に苛まれることになります。

なぜなら、都構想さえやらなければその840億円を自分たちの行政せービスのために自由に活用できたにもかかわらず、都構想をやってしまえばそれができなくなってしまうからです。

8 : 2020/10/25(日) 08:57:50.70 ID:xCavtwiEM

(2)大阪市の4分割で、余計な仕事が増える
以上はオカネの話でしたが、大阪市民の行政サービスが下がるのは、オカネの話だけではありません。

そもそも、大阪市で今まで一体的にやってきた様々な行政が四分割され、それぞれ独立に行政を営むようになれば、トータルの仕事量が必然的に増えることになります。

そもそも都構想推進派は、「府と市が一体化すれば、行政が一体化して無駄が減る」と言っているわけですが(いわゆるスケールメリット論)、その論理をそのまま使えば、「一体化している大阪市を四つに分割すれば、行政の無駄が増える」ということになるのは当然でしょう。

9 : 2020/10/25(日) 08:57:53.73 ID:KpJzgVxW0
>>1
大阪市そのものが大阪区になるのはデマだね
10 : 2020/10/25(日) 08:58:14.92 ID:xCavtwiEM

例えば四人家族で暮らしていた時に必要な「家事の総量」と、四人がバラバラに一人暮らしを始めたときの「家事の総量」を比べれば、バラバラな時の方が増えるのは当然です。

そして行政の「人事室」という部署が、こうした問題をじっくり検討した結果、「都市整備」や「教育」「福祉」などの行政において、大阪市の四分割によって業務量の肥大化すること、その結果、人手不足になって、最終的に行政サービスレベルが下落することは必至であろうという見解を「公式の行政文書」の形で公表しています(文書はコチラ、その解説はコチラ)。

したがって、この行政サービスレベルの下落は、単なる杞憂ではなく、客観的な行政分析の結果から明らかにされている現実的リスクなのです。

11 : 2020/10/25(日) 08:58:45.97 ID:xCavtwiEM

ここまでは、大阪市を廃止して、四つの独立した自治体を作ることで、必然的に「出費の拡大」すると同時に「事務量が増える」、その結果、行政サービスレベルが下がらざるを得ない――という話でしたが、これらよりも深刻なのが「大阪市民の自治の水準の低下」という問題です。

具体的には、大阪市が特別区になれば、「まちづくり(都市計画)」をする権利がそのための大阪市民の血税2000億円とともに、大阪府に吸い上げられることになります。そして、その結果、その大阪市民の血税2000億円の使い道は「大阪府」が決定していくことになります。

そうなれば、大阪市民のまちづくりのレベルが確実に下落することになるのです。なぜなら、大阪市民の割合は大阪府全体のたった3割しかなく、そのため、大阪府議会や大阪府知事の判断で、その2000億円をこれまでのように大阪市の利益のため「だけ」でなく、残りの7割の(大阪市以外の)大阪府民のために「も」活用していくことになるからです。

12 : 2020/10/25(日) 08:59:15.65 ID:tY0WBxh90
市から区へ格下げってどういうこと?
23区と都内の市見てるとむしろ格上げじゃね?
44 : 2020/10/25(日) 09:14:37.79 ID:IGL12Xex0
>>12
都内の市は政令指定都市じゃないから横浜、さいたまより格下だぞ
もちろん大阪、京都、神戸よりも
これ元々道府県から独立させる予定だったからかなり地位が高い
13 : 2020/10/25(日) 09:00:08.78 ID:CyEB4DtW0
これって要するに大阪の行政を大幅にコストカットすることで
従来の同和対策と共産党の遺産の両方を破壊して
新たに維新利権で一本化するという話でしょ?
成功したらある意味すごい変化になるだろうな
改革と呼ぶのか支配者の変更と呼ぶのかはおいといても
14 : 2020/10/25(日) 09:00:15.94 ID:KpJzgVxW0
特別区ブランドはあるからなあ
うまく使えば価値があるから、商売やってる人は嬉しいかも
48 : 2020/10/25(日) 09:15:45.47 ID:QODXU4C80
>>14
東京特別区にブランド価値があるだけで大阪特別区に価値はないだろ
15 : 2020/10/25(日) 09:00:31.30 ID:0loPmJss0
>>1
維新のデマスレ
飛田新地の弁護士がコロナ患者にイソジン飲ませる政党やぞ😝😂😚
16 : 2020/10/25(日) 09:00:33.32 ID:cmRDLUyC0
市に集中してた予算が多少分散するんちゃう
知らんけど
17 : 2020/10/25(日) 09:00:44.27 ID:mauW73ANM
特別区は「地方自治体」じゃないから格下げといえば格下げといえる
18 : 2020/10/25(日) 09:00:53.90 ID:cn/g6Y0Z0
日本で第2位の市が勝手に自滅してくれるんだから
賛成しかありえないだろ
これで札幌は市町村別で第3位の人口になる
19 : 2020/10/25(日) 09:01:15.29 ID:7wK8rw4H0
グダグダ言ってるけどじゃあ東京の特別区は住民サービスが低下してるんっていう
20 : 2020/10/25(日) 09:01:46.01 ID:euSxissn0
政令市の方がよっぽど上なんだが、大阪土人はマジでスレタイみたいに思ってそう
26 : 2020/10/25(日) 09:03:51.83 ID:mauW73ANM
>>20
憲法上は村以下の存在だからな特別区
22 : 2020/10/25(日) 09:02:17.02 ID:X1ErrrnhM
むしろ税金の無駄遣いが減ってその分
還元されるんだろ
23 : 2020/10/25(日) 09:02:35.63 ID:Pa8bTADT0
大阪が市になったときは文句いわず、市域を拡大したときも文句をいわずそれから60年後になにかしようとすると抵抗する

いまの大阪市は歴代最強てこと?

24 : 2020/10/25(日) 09:02:58.53 ID:mauW73ANM
市町村 憲法上の地方公共団体
特別区 憲法上の地方公共団体にあたらず(昭和38年3月27日最高裁)
25 : 2020/10/25(日) 09:03:15.00 ID:H5xh8eZPa
事実スレ
27 : 2020/10/25(日) 09:04:05.97 ID:cblKmlDY0
大阪市が区になって、他の地域も区になって、行政機能は大阪府に一本化されるんだろ?

大阪市にはメリット無さそうだが

29 : 2020/10/25(日) 09:05:08.62 ID:xCavtwiEM

>>27
いや、他の地域はそのままだよ
大阪市だけが四つに解体されるだけ
凄い経済発展する
28 : 2020/10/25(日) 09:05:02.23 ID:NZsyvUV+a
特別区の間の格差は加速する
30 : 2020/10/25(日) 09:05:36.29 ID:nrsnVEpK0
私たちの故郷大阪市が消滅してしまいます!
歴史上からも完全になかったコトになります!
愛しくて愛しくて美しい大阪市がなくなる、皆さんそれでいいんですか?
みたいなこと演説で言ってた
31 : 2020/10/25(日) 09:05:56.11 ID:lVZ25Y980
意思決定が早くなろうと維新の面子見る限り使えるの居ないしな
32 : 2020/10/25(日) 09:06:10.77 ID:9nemXLlDa
大阪市民にはデメリットが多く、大阪府の大阪市以外にはメリットなのかな
大阪市民の自己犠牲精神凄いわ
33 : 2020/10/25(日) 09:06:26.51 ID:0loPmJss0
維新の議員が毎週末ネット工作で駆り出されてるの見ると笑える
頭悪いから火消しもできん奴ばっかだし
34 : 2020/10/25(日) 09:07:19.18 ID:cn/g6Y0Z0
どう考えても分割された区の間でも格差出るからな
貧乏区では道路も今までみたいには整備できなくなりそうでいいじゃん
35 : 2020/10/25(日) 09:07:20.37 ID:gJ/0jggVa
東京も都をやめたほうがサービスが良くなるといつこと?
38 : 2020/10/25(日) 09:10:44.61 ID:YvFNzgrs0
>>35
東京市に戻りたがってるよ
41 : 2020/10/25(日) 09:13:47.43 ID:e4igkYF60
>>35
千代田区みたいに人口6万の田舎町レベルの区と、政令市に匹敵する世田谷区が同じ行政組織なんだから、不合理に決まってる
54 : 2020/10/25(日) 09:17:36.21 ID:I0eIcmpm0
>>41
千代田区は超金持ちだぞ
税金が都に吸い上げられなければ
だから世田谷区と同様に独立したがってる
47 : 2020/10/25(日) 09:15:33.63 ID:SVgjkK3a0
>>35
都民税の内23区内の人や企業が納めた分を八王子やら青梅やらに使われるのをどう思うかってとこにつきる
それでも上手く回っていると思うかその分23区に回せと思うか
結局大阪府という行政単位が信頼できるかどうか次第
42 : 2020/10/25(日) 09:13:52.14 ID:0loPmJss0
イソジンのインサイダーでもうすぐ立件されるっていう噂はマジ?
43 : 2020/10/25(日) 09:14:02.52 ID:Xt5s79mGd
政令指定都市を自ら手放すとか馬鹿だろ
解体とか言うなら大阪府だろ
45 : 2020/10/25(日) 09:14:53.35 ID:0loPmJss0
カジノ撤退決まってるのに何で万博するってイキってるの?
50 : 2020/10/25(日) 09:16:31.44 ID:0loPmJss0
維新=飛田新地の弁護士の作った党
維新の議員=高卒、無職が主な経歴で
イソジン騒ぎでインサイダー取引をして逮捕寸前
維新信者=イソジン飲んだらコロナが治るって思ってる
55 : 2020/10/25(日) 09:17:43.59 ID:/6OCP+9U0
毎日反対派の演説とビラ配りうぜえから賛成しとくわ
56 : 2020/10/25(日) 09:17:55.97 ID:Lw7q6/dw0
大阪市民にデメリットがあるから
それを選択するかどうかで選挙になる
メリットしかないなら選挙するわけないわな
57 : 2020/10/25(日) 09:18:47.73 ID:8gFhB8/o0
コンセプトからして無駄が減って良いことしかないだろ。
一時的に統合費用はかかるが。引っ越し代みたいなもんだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました