
プーチン「米露の時代は終わった。これからは中国とドイツの時代や」

- 1
ガキ(授業中にPCで動画見る。掃除しないで注意されたら教師を蹴る)を羽交い締めにした教師に無罪判決1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 05:55:39.67 ID:QvBeo3KA0 ガキが「羽交い締めされた」と親に言い付け教師が逮捕。裁判...
- 2
アニソンに採用されるって歌手にとって名誉なことなんだからすべてのアニソンはそれ専用に作っていいよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 05:14:54.683 ID:VM1x0JiM0 今の時代 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 3
おっさんの趣味をJKにやらせるアニメ、ネタ切れ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 03:25:09.19 ID:zz//GbeG0 鉱物採取とか絶対に女やらねーわ 2 名前:番組の途中です...
- 4
元バンドマンだが声が高いと評判だった。今もまだ高い1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 03:09:36.562 ID:wHT4vrL10 41歳とは思えない声してるhttps://youtu....
- 5
タイで路上強盗が横行!!通行料と称し、無理矢理停めた車の積み荷等を奪う行為が頻発1 : 2025/07/12(土) 23:15:54.89 ID:FrNs/hdw0 治安悪すぎだろタイ 5ちゃんねる5ch.net 2 […]
- 6
記事「日本人と外国人の犯罪率は変わらない」日本人「数字は嘘はつかないが嘘つきは数字を使う。良いね? 」1 : 2025/07/13(日) 01:03:54.81 ID:hjgFjPq50 日本人「犯罪率同じって言っても母数違うやんけ 」日本人「これはあまり知られていないことなんですが、逮捕しなければ...
- 7
ド理系ワイ、文系コンプで死にそう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 01:37:24.23 ID:EoZ6o5li0 代数的位相幾何・情報理論・機械学習あたりが専門やが、ビジ...
- 8
早稲田大学、各党のマニュフェストを採点、トップはチームみらい、社民、保守、石丸党らは厳しい評価に…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 22:12:49.91 ID:7I64mxz50 https://greta.5ch.net/test/r...
- 9
維新・音喜多さん、すごい美文字だと話題に1 : 2025/07/12(土) 23:19:10.35 ID:w8JsXiwU0 sss 参議院選挙 全国最多議席争う東京 各候補の人柄を調査 なぜあなたは政治家に? 人生で大事にしていることは...
- 10
首都移転→これ”札幌”以外の選択肢無いよね…もう本州は暑くて住めなくなるお1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 00:57:17.81 ID:/0puzZZP0 【J2第23節】磐田が札幌に5発圧勝! 千葉が8試合ぶり白星で2位浮上、藤枝対仙台はド...
- 11
メスだけで繁殖する外来ザリガニ『ミステリークレイジーフィッシュ』、松山で相次ぎ発見される。全国で定着するかも1 : 2025/07/12(土) 20:47:51.09 ID:lHt4mNH60 メスだけで繁殖する外来ザリガニ、松山で相次ぎ発見…環境省「第2のアメリカザリガニにならないよう注意」https:...
- 12
最低賃金、議論開始 1500円目標へ引き上げ幅焦点1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 22:54:06.03 ID:7ApPgUqm0 物価このままで最低賃金1800円になったら働くわ(ヽ´ん`) https://news...
- 13
音楽ってこれ以上進化しないんか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 00:23:29.56 ID:OrFuOaKT0 クラシックは現代音楽になって常人が楽しめるものではなくな...
- 14
【画像】医師国家試験、ヤリチンなら簡単に解けると話題に!!! お前らなら余裕だよな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 23:29:27.39 ID:s22r4J4I0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 23:29:42.59 ...
- 15
ワイ42歳、16~25まで尽くしたビレバンの大量閉店ニュースに思うこと1 : 2025/07/12(土) 23:07:55.21 ID:sNfsN1vo0 質問に答えていきたい 2 : 2025/07/12(土) 23:08:37.68 ID:QPv/tV2B0 なん...
- 16
俺が乗った電車、遅れがヤバいことになる。1 : 2025/07/12(土) 23:18:49.87 ID:xQzu8Nfl0 【速報】東武スカイツリーラインで人身事故 一部区間で運転見合わせhttps://news.yahoo.co.jp...
- 17
中学校で1730トンの水がムダに、閉め忘れが原因…水道代88万円1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:37:01.37 ID:oQR97dpX0 広島県世羅町教育委員会は10日、町立甲山中学校で5月、水...
- 18
ゲーム、アニメ好きのニート引きこもり→ゲーム、アニメで現実逃避のループへ。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 20:12:56.67 ID:ER8ceIc8M https://sakechazuke.com/ 2 名...
- 19
ゲーム作ってるんだが難しいな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 23:34:36.135 ID:LHPUB02X0 ゲームというかwindows95みたいなレトロOSを再...
- 20
ヒカル、一度も投票したことないと告白も… 「僕は無関心をやめることにしました」 視聴者に「選挙行きませんか?」1 : 2025/07/12(土) 23:10:13.39 ID:Mewl6kTX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3cacf97b588d32ce122a40...
- 21
"未成年飲酒"と"万引き"したことない男のつまらなさは異常1 : 2025/07/12(土) 22:40:44.53 ID:q8V4X0Il0 男の色気がないんだよな 2 : 2025/07/12(土) 22:41:43.11 ID:TeKv9URo0 す...
- 22
新燃岳が「噴火したもよう」気象庁発表1 : 2025/07/12(土) 17:57:17.25 ID:67VETCqu0 気象庁は12日午後2時35分ごろに霧島連山の新燃岳が「噴火したもよう」と発表しました。 監視カメラで降灰が確認さ...
- 23
ヒグマが人をころす理由ってやっぱり1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 23:02:23.54 ID:WkHyAoGM0 ものすごいスピードで引きずっていた」 2025/07/12 21:30 12日午前2時...
- 24
文系博士進学ワイ、退学まで秒読み1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 22:53:56.74 ID:0DSaie7C0 ええんか… 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 25
【初音ミク】「千本桜」 めちゃくちゃ深い歌詞だった… 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 22:45:42.28 ID:tE1Ib2Ml0 https://greta.5ch.net/povert...
- 26
渡邊渚「あつまれー!」有料ファンクラブへの登録呼びかけ 月額は1500円1 : 2025/07/12(土) 21:56:42.60 ID:Sx4e3Sff0 自身の有料ファンクラブ「Lighthouse」への登録を広く呼びかけた。 渡邊渚さん「あつまれー!」有料ファンク...
- 27
4kテレビって必要か?1 : 2025/07/12(土) 22:26:48.012 ID:dI/aUmEn0 地上波は2K ネトフリもプレミアプランじゃないと4K見れない まだまだFHDでよくね? 2 : 2025/07...
- 28
今って発達障害の子供多いのかな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 22:11:37.42 ID:nwP1Bd+q0 なんか保育士になった知り合いが働いてる保育園でそういう子が結構いる的なこと聞いて。ワイ...
- 29
【酒】国道36号で正面衝突⇒目が充血していた男 呼気から基準値5倍以上のアルコール 「お酒を飲んで運転したことに間違いない」1 : 2025/07/12(土) 20:29:38.85 ID:v8EcEk8k9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b5bdb807e5b33b9c86bd...
- 30
【動画】リアル流れ星 銀の世界、発見されてしまうwww1 : 2025/07/12(土) 20:17:10.37 ID:34CPTJ/a0 犬は人間の最も古い「親友」 DNAから判明https://www.bbc.com/japanese/547435...
- 1 : 2020/10/23(金) 10:56:09.14 ID:+32GR1Dw0
- プーチン氏、「米国の影響力は低下、中国とドイツが超大国に」
[モスクワ 22日 ロイター] – ロシアのプーチン大統領は22日、米国とロシアが世界の最も重要な問題についての決断を下す時代はもはや終わったと指摘し、中国とドイツが超大国の地位を築きつつあるとの考えを示した。
プーチン氏はネット上で開催された会議に参加し、世界における米国の役割は英国、フランスと同様に低下し、政治や経済においては中国とドイツが超大国になりつつあるとの考えを示した。
世界的な問題について米国がロシアと議論する用意がなければ、ロシアは他国と議論すると語った。
米国はもはや米国例外主義を主張することはできず、それを望む理由も分からないと述べた。
米大統領選を11月3日に控え、新政権が安全保障や核兵器抑止といった問題についての対話に前向きであることを望むと語った。
米国は先週、2月に期限が切れる米ロの新戦略兵器削減条約(新START)を無条件で1年延長するというロシアの提案を拒否した。
- 2 : 2020/10/23(金) 10:56:23.45 ID:5WNLlE7n0
- 日本は?
- 3 : 2020/10/23(金) 10:56:52.89 ID:xV/LzzL50
- 自国は挙げないなんて謙虚やね
- 4 : 2020/10/23(金) 10:56:58.54 ID:PnLqWeeR0
- ドイツやなくてインドやろ
- 20 : 2020/10/23(金) 11:00:32.98 ID:dRV1MWgh0
- >>4
インドもまだやろ
あと30年はかかる - 5 : 2020/10/23(金) 10:57:59.08 ID:dRV1MWgh0
- ドイツ?
- 6 : 2020/10/23(金) 10:58:02.27 ID:aDja1qRm0
- ロシアなんて30年前からオワコンだし成長する中国より衰退したアメリカの方が遥かにデカイぞ
現実見ろやハゲ - 7 : 2020/10/23(金) 10:58:05.97 ID:XZTp32XD0
- ソ連崩壊した時点で終わってたやろ
未だにアメカスと同格やと思ってたんか… - 25 : 2020/10/23(金) 11:01:08.83 ID:dRV1MWgh0
- >>7
軍事力だけなら - 8 : 2020/10/23(金) 10:58:16.87 ID:5WNLlE7n0
- ドイツも日本化で息の根が止まりそうやん
- 9 : 2020/10/23(金) 10:58:25.70 ID:dRV1MWgh0
- ドイツが中国と張り合うのは無理やろ
日本よりGDP低いやん - 31 : 2020/10/23(金) 11:02:16.94 ID:2mLzJyPqd
- >>9
ロシアのGDPなんか一番いい時でもゴミカスやったぞ
GDP基準にしてんのなんか元々日本だけや - 65 : 2020/10/23(金) 11:08:22.25 ID:OJcjcZnX0
- >>31
核ぶっとばせばすべてリセットやしね。
同じ価値観で競って無いと物差しとしては使えへんわな。 - 10 : 2020/10/23(金) 10:58:55.58 ID:dRV1MWgh0
- もしかしてドイツがヨーロッパ統一するの?
- 11 : 2020/10/23(金) 10:59:05.55 ID:xV/LzzL50
- 今のドイツ軍くっそ弱いやん
経済だけで超大国は無理やろ - 12 : 2020/10/23(金) 10:59:15.40 ID:td3SNqCK0
- こんなん言うてええんか
日本で安倍ぴょんが「これからは中国の時代」なんて抜かしたらしばかれるのに - 13 : 2020/10/23(金) 10:59:22.58 ID:S+HOGJgzp
- ドイツってのはEUのこと言ってんやろ
EUはドイツ第四帝国ってことや - 63 : 2020/10/23(金) 11:08:13.26 ID:JD/6uyt2a
- >>13
そうなんか
ナチスのヨーロッパ統一の夢がまさかこんな形で適うとはね - 14 : 2020/10/23(金) 10:59:29.67 ID:dRV1MWgh0
- EUが統一国家になれば中国と張り合えるとは思うけど
- 15 : 2020/10/23(金) 10:59:37.32 ID:HhH06C0JM
- ドイツはさすがにギャグだよな?
- 16 : 2020/10/23(金) 10:59:47.93 ID:MIJj5ysH0
- 第4帝国の時代や
- 18 : 2020/10/23(金) 10:59:53.51 ID:HnWgaGid0
- やっぱプーチン分かってるわ
ドイツやと思ってた - 19 : 2020/10/23(金) 10:59:59.95 ID:ekQMDguW0
- EUをドイツ呼ばわりするの頭ええな
- 21 : 2020/10/23(金) 11:00:34.16 ID:xmp+WUw/0
- メルケル濡れ濡れやん
- 22 : 2020/10/23(金) 11:00:48.60 ID:GsqGPrJda
- ロシアなんて経済的には三流もいいとこの軍事力馬鹿だろ
今や中国の子分 - 23 : 2020/10/23(金) 11:00:51.19 ID:eLWhQUUS0
- 中国だけやん
- 24 : 2020/10/23(金) 11:01:01.48 ID:GDPWXAzs0
- ドイツが行けるなら日本もいけるな
- 29 : 2020/10/23(金) 11:02:04.95 ID:ekQMDguW0
- >>24
Tppとインド環太平をうまく活用したいンゴねぇ - 30 : 2020/10/23(金) 11:02:06.94 ID:S+HOGJgzp
- >>24
ASEANを子分にできなかったからダメです - 32 : 2020/10/23(金) 11:02:22.84 ID:dRV1MWgh0
- >>24
中国に飲み込まれるから無理 - 26 : 2020/10/23(金) 11:01:42.26 ID:6oeDZVtYr
- もうそろそろ地ならしせなあかんな。
- 27 : 2020/10/23(金) 11:01:46.33 ID:HhH06C0JM
- プーチン死んだらどうなるんねんロシア
- 28 : 2020/10/23(金) 11:01:56.71 ID:xV/LzzL50
- ドイツてそんな有力企業あったん?車くらいやろ
- 33 : 2020/10/23(金) 11:03:03.41 ID:GDPWXAzs0
- 中国は歴史的に習近平が居なくなったらダメになると思うわ
- 38 : 2020/10/23(金) 11:03:53.53 ID:dRV1MWgh0
- >>33
ウイグルモンゴルチベット台湾で中華連邦や - 69 : 2020/10/23(金) 11:08:39.85 ID:f/2MvKvDr
- >>33
習近平がキチゲ発散で敵作りラッシュしすぎやわ
遊牧民族との関係ではこれまではよくある少数民族として手なづけるという歴代中国王朝でも清に並ぶレベルに地味にすごい事業できてたのにモンゴル語禁止とチンギスハン起源主張でまた完全に敵に回してて草 - 34 : 2020/10/23(金) 11:03:06.21 ID:X/pUK74Nd
- ベンツの本場は福井やからな
- 35 : 2020/10/23(金) 11:03:17.10 ID:Y1ZC91Ud0
- WW2の前にも同じような事聞きましたね
- 36 : 2020/10/23(金) 11:03:26.70 ID:oOSMYdWt0
- 地味にアメリカと新核合意結んでて草
- 37 : 2020/10/23(金) 11:03:37.69 ID:o6a3AKvO0
- 中国に飲み込まれるだけやしなぁ
- 39 : 2020/10/23(金) 11:04:27.31 ID:HhH06C0JM
- 現代で本気の戦争したら世界滅びそう
- 40 : 2020/10/23(金) 11:04:34.44 ID:QkQYNX9j0
- ドイツ(を中心としたEU)ってことやろ
- 41 : 2020/10/23(金) 11:04:37.70 ID:6fqmUHOta
- 露の時代っていつよ?冷戦?
- 42 : 2020/10/23(金) 11:04:50.53 ID:AJ1y+Y1f0
- ドイツ(EU)
確かに間違ってないな - 43 : 2020/10/23(金) 11:04:55.18 ID:ekQMDguW0
- 煽られるぞEUの諸国
特にフラカス聞いてるか~? - 44 : 2020/10/23(金) 11:05:14.81 ID:yVVb4cTXp
- 日本は終わりだよ
民主主義にしすぎたために義務を果たさず権利を主張するゴミが増えてそいつらに食い潰される - 53 : 2020/10/23(金) 11:06:50.19 ID:h+GdJword
- >>44
ネトウヨのこと? - 58 : 2020/10/23(金) 11:07:33.03 ID:kLt5cnG0a
- >>44
日本企業野株を日本政府が持ちまくってるから平気やで
中国化してるからな
あと義務と権利はトレードオフではないぞ
権利っていうのは生まれつき誰もが持ってるものやからな - 45 : 2020/10/23(金) 11:05:43.60 ID:kzpFfIHfa
- ドイツ第四帝国!?
- 46 : 2020/10/23(金) 11:05:44.84 ID:zA/eWUxS0
- ドイツ(養分も含む)
- 47 : 2020/10/23(金) 11:06:04.83 ID:dRV1MWgh0
- ロシアってまじでどうするん?
活路なくない?
ヨーロッパは統一すればワンチャンあるけどロシアないやろ - 48 : 2020/10/23(金) 11:06:15.61 ID:KEzjQPIM0
- もともとロシアなんて軍事力で恫喝してただけの国やん
- 49 : 2020/10/23(金) 11:06:19.53 ID:lIWi2b0TM
- ドイツくんがEUの貧乏国に利益チューチューされて我慢できると思ってんの?
- 56 : 2020/10/23(金) 11:07:21.80 ID:KEzjQPIM0
- >>49
貧乏国からチューチューしてんのもドイツなんだよなあ - 70 : 2020/10/23(金) 11:08:46.44 ID:lIWi2b0TM
- >>56
ドイツくんはそこは見んのや
見えてるのは共同債とかいう搾取だけや - 50 : 2020/10/23(金) 11:06:21.46 ID:QaIKvjSCa
- メルケルとプーチンってどっちが任期長いんや
- 51 : 2020/10/23(金) 11:06:31.74 ID:GMeYulTo0
- ドイツ(と支配下のEU)
なんだかんだヨーロッパ支配したドイツすぐーわそもそもEUは対ドイツのために作られた組織なのに
- 52 : 2020/10/23(金) 11:06:39.52 ID:MLctHSUUd
- ドイツっつーのはEUとNATOのこと言ってんだろ
ヨーロッパではアメリカもメルケルに操縦される立場だからな
ロシアからしたらドイツが大国に見えるのは当たり前 - 54 : 2020/10/23(金) 11:06:52.17 ID:PcmdX6/F0
- ロシアの時代も終わっとるけどな
そのうち中国に飲み込まれるやろ - 64 : 2020/10/23(金) 11:08:17.84 ID:kLt5cnG0a
- >>54
いらんやろ
あんな氷しかない土地 - 74 : 2020/10/23(金) 11:09:12.83 ID:KEzjQPIM0
- >>64
温暖化で凍土ガンガン解けてるで - 84 : 2020/10/23(金) 11:10:30.98 ID:PcmdX6/F0
- >>64
ガス田など資源の宝庫やぞ - 55 : 2020/10/23(金) 11:07:17.72 ID:rPbPYyy/r
- どっちもロシアの敵やんけ
支持率高めようと煽ってるんやろ - 57 : 2020/10/23(金) 11:07:26.67 ID:1Mm5IiiK0
- ドイツの時代が始まるってことはまた大戦起きてドイツが負けるのか
- 61 : 2020/10/23(金) 11:08:04.29 ID:hoMcfJGPM
- >>57
でもまた帝国作るぞ - 59 : 2020/10/23(金) 11:07:43.19 ID:ntz2e4wXM
- ドイツは無理やろ
- 60 : 2020/10/23(金) 11:07:52.62 ID:q5rXeaIH0
- ロシアは貧乏国家のくせに貧富の差がアメリカ並みに酷い
- 62 : 2020/10/23(金) 11:08:09.22 ID:lCKdDvir0
- ドイツには日本でも勝てるわ
- 66 : 2020/10/23(金) 11:08:33.44 ID:VPs0yLy/0
- 後世こいつはツァーリとして語られるんやろな
- 67 : 2020/10/23(金) 11:08:34.03 ID:il+xu77Sd
- ドイツはEU介してフランスの拒否権発動促せるからもう安保理常任理事国になったようなもんだしな
同じ戦犯国でも日本とは立場が違うよ - 68 : 2020/10/23(金) 11:08:37.31 ID:wN91mATYa
- ドイツにそんなポテンシャルあるん?
EUのことをドイツって言ってるんか? - 72 : 2020/10/23(金) 11:08:55.08 ID:QkQYNX9j0
- プーチンもメルケルもいつまでも寿命が続くわけじゃない
- 73 : 2020/10/23(金) 11:09:05.76 ID:2xY6gw++M
- こういう面白そうなスレでもチョンモメンが来てつまらなくなる
- 76 : 2020/10/23(金) 11:09:33.41 ID:q41Jo2a/a
- ロシアってなんでアメリカのライバル面してんの?
- 82 : 2020/10/23(金) 11:10:18.51 ID:CWNMgV2s0
- >>76
精一杯の強がりなんやね😔 - 77 : 2020/10/23(金) 11:09:34.34 ID:LD4SmfAq0
- ドイツって未だに東西の経済格差解消できてない無能ちゃうの
- 80 : 2020/10/23(金) 11:10:12.87 ID:H0yKyWnf0
- >>77
EUは完全にドイツが支配しとるぞ - 78 : 2020/10/23(金) 11:09:38.75 ID:BtOky4Kd0
- ドイツ式核配備で派遣とれんやろ
- 79 : 2020/10/23(金) 11:09:55.32 ID:P5FGszQGM
- その目がないからこそプーチンが持ち上げてくれてるだけやな
ドイツは無理やし中国もやっぱあかんわこいつらって空気やし
覇権国家なしの時代や - 81 : 2020/10/23(金) 11:10:14.64 ID:5WNLlE7n0
- もはやロシアは中国のポチやろ
- 87 : 2020/10/23(金) 11:10:54.23 ID:KEzjQPIM0
- >>81
めっちゃ敵対しとるで今 - 83 : 2020/10/23(金) 11:10:27.83 ID:eRjKiiCEM
- 未だにドイツにトラウマあるんすかw
- 85 : 2020/10/23(金) 11:10:47.10 ID:xYTT+D6dp
- 中国はともかくドイツ…?
- 86 : 2020/10/23(金) 11:10:52.32 ID:GMeYulTo0
- 日本も帝国作ろうや
フィリピン、インドネシア、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、マレーシア、ベトナム、ハワイ←このあたり支配しようや - 92 : 2020/10/23(金) 11:11:47.13 ID:QkQYNX9j0
- >>86
どうせ下手くそな統治しかできんやろ - 96 : 2020/10/23(金) 11:12:02.01 ID:k0VXIhhnp
- >>86
アジアの領主となるくらいの権利はあるよは - 88 : 2020/10/23(金) 11:11:00.00 ID:BbfQlOqK0
- ナチスの復活やな
- 89 : 2020/10/23(金) 11:11:07.53 ID:zA/eWUxS0
- 中国は全方位敵外交してるから割と手詰まりになってると思う
アフリカとかの政府高官を金で抱き込んでもそういう国は政府転覆とか普通に起こるし - 97 : 2020/10/23(金) 11:12:02.76 ID:KEzjQPIM0
- >>89
斜陽になったときに割と酷いことが起きると思うわ
アフリカあたりで - 90 : 2020/10/23(金) 11:11:11.81 ID:rNrM/TM1d111111
- ロシア、ドイツ、中国の三国同盟か
- 95 : 2020/10/23(金) 11:11:58.25 ID:lIWi2b0TM
- >>90
向こう側に行ってくれるなら安心やね - 98 : 2020/10/23(金) 11:12:36.26 ID:pXFhXIqe0
- >>90
悪の枢軸やんけ - 91 : 2020/10/23(金) 11:11:46.11 ID:hoMcfJGPM
- 次はドイツがいる勢力はやめとこう
- 93 : 2020/10/23(金) 11:11:47.54 ID:poQMkFKV0
- ドイツ(EU)だろ。流石にドイツ単体は小さすぎるわ
- 103 : 2020/10/23(金) 11:13:20.69 ID:ekQMDguW0
- >>93
EU加盟国を煽ってるだけや - 94 : 2020/10/23(金) 11:11:51.48 ID:CWNMgV2s0
- ID!!!
- 99 : 2020/10/23(金) 11:12:46.02 ID:P7bKkM/70
- ロシアって瓦解せんのかな
はよくたばれって思っとるんやけど - 105 : 2020/10/23(金) 11:13:34.14 ID:k0VXIhhnp
- >>99
プーチンがおるうちは大丈夫やろ - 119 : 2020/10/23(金) 11:15:40.45 ID:P7bKkM/70
- >>105
そうかあ
イキりすぎてて糞ほど嫌いやから破滅してほしいわ - 100 : 2020/10/23(金) 11:13:02.44 ID:9cb/eFZ7d
- ロシアが今しょぼい感じになってるのって結局軍事力なんか伸ばして張り合っても意味なかったってことなん?
- 106 : 2020/10/23(金) 11:13:41.71 ID:CWNMgV2s0
- >>100
逆に軍事力高めなかったら今よりも影響力低かったと思うけどね - 108 : 2020/10/23(金) 11:13:45.62 ID:poQMkFKV0
- >>100
軍事特化でもアメリカに勝てない
経済では雲泥の差
マジで意味なかった - 121 : 2020/10/23(金) 11:15:51.20 ID:fMcQjqGi0
- >>108
今ロシアが外交強いのは軍事極振りしたおかげやん
軍事縛ってる日本が外交で大きく言えないのもそこが原因やし - 128 : 2020/10/23(金) 11:17:38.03 ID:P7bKkM/70
- >>121
ロシアみてると軍事極振りは正義やと思うわ
結局武力で脅しまくるの強すぎる - 124 : 2020/10/23(金) 11:16:32.57 ID:Q8X9ck850
- >>100
軍事単体を背景にして儲けるなら侵略しまくるしか無いけど今日日そんなもん許されんからなアメ公ブリ公が覇権取ったのはそこに通貨や経済を絡めてるから
- 101 : 2020/10/23(金) 11:13:03.83 ID:8Z7gPYUJ0
- ドイツは日本より格上だよ
日本みたいに衰退もしてないし - 107 : 2020/10/23(金) 11:13:42.50 ID:5WNLlE7n0
- >>101
もうそろそろ斜陽化するで - 102 : 2020/10/23(金) 11:13:19.61 ID:jmEhAEsa0
- ロシアってパルティア感すごいよな
- 104 : 2020/10/23(金) 11:13:28.99 ID:xV/LzzL50
- ドイツはもう覇権目指さない方がええで
次負けたら国家消滅やろ - 109 : 2020/10/23(金) 11:13:52.25 ID:b0VhWOuq0
- ロシアってなんだかんだここまで人口増やしたのすごない?
何があったんや - 110 : 2020/10/23(金) 11:14:03.26 ID:GeqdNCSh0
- 神聖同盟とかいうクッソわくわくする世界史用語
- 111 : 2020/10/23(金) 11:14:12.62 ID:LNi9CVC10
- 日本さん周辺国にもなんの影響力も無いですしおすし
実際安倍から菅に変わっても海外では空気やろ - 115 : 2020/10/23(金) 11:15:07.08 ID:poQMkFKV0
- >>111
中国の太平洋進出の壁だから最重要まであるぞ - 125 : 2020/10/23(金) 11:17:15.20 ID:pXFhXIqe0
- >>115
まあたし蟹中国に海に出られた時点でアメリカの覇権が終了するって意味では重要かもしれんけど影響力はうんち - 129 : 2020/10/23(金) 11:17:43.24 ID:LNi9CVC10
- >>115
それだけやん
もう経済的にも大きくないし海外での発言力も無いから韓国にちょっかいかけて国民にホルホルさせるのが精一杯やん - 132 : 2020/10/23(金) 11:18:32.37 ID:CWNMgV2s0
- >>129
本当に日本からちょっかいかけてるんですかねぇ - 134 : 2020/10/23(金) 11:18:43.16 ID:f4jB0jLmd
- >>111
そんな空気存在やったらこのコロナ禍で日米豪印会合日本で開けんやろ - 112 : 2020/10/23(金) 11:14:15.21 ID:RiGyIHMl0
- ロシアって地味にドイツのこと好きだよな
多分帝政時代から - 114 : 2020/10/23(金) 11:14:43.72 ID:CWNMgV2s0
- >>112
ロシアにもなぜかネオナチがいるしな - 113 : 2020/10/23(金) 11:14:27.22 ID:HT3bVVBS0
- ドイツワロタ
- 117 : 2020/10/23(金) 11:15:27.13 ID:7hpouesAa
- ロシアは終わったの?
- 122 : 2020/10/23(金) 11:16:14.62 ID:bwNWCRVF0
- ロシアはドイツが好きなんじゃくてナチスが好きなんだよ
- 123 : 2020/10/23(金) 11:16:17.27 ID:Z5nwGRHK0
- 中露独三国同盟
↑世界獲れそう? - 126 : 2020/10/23(金) 11:17:17.73 ID:rNrM/TM1d
- >>123
世界征服したあと三国志始まりそう - 130 : 2020/10/23(金) 11:17:57.04 ID:UgJFkSsx0
- 第〇次代理戦争
- 131 : 2020/10/23(金) 11:18:15.08 ID:CULU2til0
- 現代戦争において大戦式兵器なんかゴミってことが判明してもまだロシアの軍事力がどうこういってんやな
- 133 : 2020/10/23(金) 11:18:39.20 ID:BbfQlOqK0
- 「この地球は『人種戦争の勝利者に贈られる持ち回りの優勝カップ』に他ならない
- 135 : 2020/10/23(金) 11:18:44.37 ID:l+M12ls20
- ドドイツ?
- 136 : 2020/10/23(金) 11:18:50.52 ID:dggEKNWcM
- ナチス復活か?
コメント