
【新型コロナ】 マスクで一定の防御効果 世界初の実験・・・東大医科学研究所

- 1
学校の校門前で東映東宝映画券を配ってたおじさん居たでしょ。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 22:00:59.92 ID:1FwEFsCE0 あれ今どこ https://sakechazuke.co...
- 2
学校の先生、めちゃくちゃ大変だった1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 03:14:50.21 ID:QyBNVLvDd http://5ch.net// 2 名前:番組の途中で...
- 3
【訃報】おばあちゃん死んだ1 : 2025/07/08(火) 03:00:06.41 ID:TRxHcdSJ0 悲しい 4 : 2025/07/08(火) 03:00:49.03 ID:TRxHcdSJ0 親からいきなり電話...
- 4
【画像あり】高校の文化祭を見に来た女子小学生が美少女すぎる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 01:50:49.19 ID:BnxZBIE/0 https://nlab.itmedia.co.jp/r...
- 5
【訃報】A.mazonプライムセール 1 : 2025/07/08(火) 00:14:29.62 ID:TjQFMall0 この製品安くなるの?」「楽しみすぎて今夜は眠れない」8日0時から先行セール開始!値下げ予定の注目商品10選htt...
- 6
面白い日本のドラマ教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 01:18:18.73 ID:c9J6jWJe0 99.9とグランメゾン東京、ドクターXは見ました 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 7
フェンタニル「死ぬほど気持ちいいです。まじで昇天レベル。全米大ブームです」←日本人がやらない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 01:20:51.545 ID:iH+w+eAm0 何? 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 01:21:22...
- 8
ラザロ 話題にならず最終回。カウボーイビバップのスタッフが再集結1 : 2025/07/08(火) 00:39:58.39 ID:SA26pAAJ0 https://lazarus.aniplex.co.jp/https://greta.5ch.net 3 : ...
- 9
【ほのぼの】 華原朋美さん、某有名人と違っていまだにSwitch2が買えない。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 17:53:59.46 ID:kJvbhR+q00707 https://news.yahoo.co.jp...
- 10
抱きたい女芸人早いものがち1 : 2025/07/07(月) 23:49:44.984 ID:c/g4Eu2Fr りなぴっぴ 8 : 2025/07/07(月) 23:52:03.442 ID:cdNq1SRl0 元危険物テ...
- 11
令和キッズ「タッチの浅倉南って、和也の思いを知りながら利用してたクソ女すよね? 昭和の時代はコレが人気だったんスか?」1 : 2025/07/07(月) 22:20:05.16 ID:Bwqrh79s0 『タッチ』や『H2』、『クロスゲーム』に『MIX』など名作の表紙やカラー絵などをあしらった「あだち充画業55周年...
- 12
風呂やプールでち●こ隠すやつはゲイ こういうのもっと教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 20:38:26.66 ID:RgNBNQpW00707 http://5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07...
- 13
【動画】テレ朝の女子アナ、韓国語がペラペラすぎる1 : 2025/07/07(月) 22:20:10.95 ID:ebWu0ONf0 https://i.imgur.com/7osc8ix.mp4 http://chimpo.sex chimpo...
- 14
セダン不人気←これ1 : 2025/07/07(月) 23:09:29.28 ID:iQ/ylk6h0 中古車安いのは助かるけど新型が出にくくなるのはちょっと嫌かも 2 : 2025/07/07(月) 23:10:5...
- 15
鶴太郎、ガチでヤバくなる1 : 2025/07/07(月) 23:23:45.46 ID:r2OEIBzk0 片岡鶴太郎 70歳 長髪姿で登場「今日はファッションにこだわって」 ファッション部門で受賞2025年7月7日 2...
- 16
停車していたトラックを動かそうとしたところ、後輪がアスファルトに沈んでしまう。陥没の原因は?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 19:47:16.89 ID:P3RNdT5800707 トラックの後輪が埋まってしまったのは、札幌市北区新川の歩道上です。 (石田記者...
- 17
(ヽ´ん`) 通行中の女子高生を通せんぼする中年男性が発生1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 22:04:13.81 ID:wORxBO210 鹿児島県警によると、5日午後5時50分ごろ、鹿児島市谷山...
- 18
JK3 周りの子が処女じゃないことを知り焦る1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 23:20:08.691 ID:HOg7rBVe0 女子校で出会いがない。卒業する方法教えて 6 名前:番...
- 19
「一瞬で室温マイナス20℃」にするサーキュレータ、話題www1 : 2025/07/07(月) 22:43:11.62 ID:1g6sY/EA0 2 : 2025/07/07(月) 22:44:30.40 ID:1g6sY/EA0 1秒でマイナス20℃は神ン...
- 20
最近の世論調査で立民の支持率が急落して嬉しい部1 : 2025/07/07(月) 19:51:39.15 ID:Gc1AG1fq00707 ヘイヘイヘイヘイ! 立民腐ってる ヘイヘイヘイ! 立民、変節漢 ヘイ ヘイ ヘイ ヘイ!wwwwwwww...
- 21
【徹底討論】 フリーレンのライバル視されていた『ダンジョン飯』。「信者の声が大きい佳作」という評価に落ち着く1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 22:43:26.10 ID:Bwqrh79s0 面妖なデザインながら高性能!『ダンジョン飯』より「歩き茸」デザインの大容量バッグと吸水...
- 22
なんでギャルゲーも萌えアニメも「高校」なの? 大学や社会人でいいじゃん。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 22:38:42.57 ID:lqOXteG90 『ときメモ』30周年ライブに知識ゼロで参加し、即入学を志...
- 23
遠野なぎこの自宅遺体発見事件、ヤバすぎるwww1 : 2025/07/07(月) 22:11:24.52 ID:nvjKwWTn0 �@遺体の身元がいまだ分からない �A遠野なぎこ失踪 �Bメディアは報道しない ヤバすぎる 2 : 2025/0...
- 24
【解決】新燃岳の連続噴火が停止 1 : 2025/07/07(月) 20:52:36.38 ID:EHcxuLy100707 新燃岳の連続噴火が停止 先月27日から噴火続く「火山活動は活発な状態」 鹿児島 霧島連山・新燃岳で先月か...
- 25
【衝撃】神奈川県が落ちぶれた理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 21:27:53.21 ID:dZvXmyFW00707 なぜなのか。。 https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 26
ひぐらしってラストで叩かれてるけど面白かったよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 21:55:26.967 ID:gENzS7PAd0707 おめぇのコピペもゲームだと普通に熱いシーン 大げさとは思うけど 2 名前:匿...
- 27
46歳男運転のGT-Rが速度超過で追突 小学生男児と祖父母が意識不明の重体【久留米市】1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 21:02:37.67 ID:TqplYZW00 https://www.msn.com/ja-jp/ne...
- 28
中2不登校、どうやったら教室に行けるか教えてほしい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 21:40:39.237 ID:kD4chRSi00707 今保健室でボーっとして昼過ぎに早退してる 2 ...
- 29
長澤まさみ 安田美沙子 深田恭子1 : 2025/07/07(月) 20:58:00.14 ID:KGP09RdZ0 38歳 43歳 42歳 Just a moment... hayabusa9.5ch.net 3 : 2025/...
- 30
【画像】X「日本人って自分をスリムと勘違いしてる奴多い。筋トレしない人は痩せててもお腹ぽっこり出てるデブ」炎上1 : 2025/07/07(月) 21:21:34.24 ID:WsLLUl2D00707 ゆりあ@YUUNA_BURUBESUMインスタで日本人のダイエット動画が海外で拡散されてて「なぜダイエッ...
- 1 : 2020/10/22(木) 09:56:58.36 ID:We669z0k9
感染力のある生の新型コロナウイルスを利用した世界初の実験が行われた。
これは、東大医科学研究所の河岡義裕教授らによる新型コロナウイルスを実際に使った世界初の実験の様子で、
左のマネキンから噴射された生のウイルスを、人工呼吸器をつないで人間の呼吸を再現した右のマネキンが、どれだけ吸い込むか調べたもの。この結果、適切に装着したマスクには、一定の防御効果があることが初めて実証され、
河岡教授は「マスクは密着させて着用することが重要。同時に、過度の信頼は控え、ほかの感染防止対策との併用を考慮する必要がある」としている。
https://www.fnn.jp/articles/-/98312- 2 : 2020/10/22(木) 09:57:41.20 ID:3XDWksX30
- ばか 「食べるときはどうするんだよ」
- 9 : 2020/10/22(木) 10:03:28.49 ID:XU2mR3yT0
- >>2
ばかじゃなくて堀江ブタな - 74 : 2020/10/22(木) 10:33:41.95 ID:OEVekVxo0
- >>2
バカにマスク付ける意味なんて説明しても無駄っていうのがツイッター見てるとよく分かる - 3 : 2020/10/22(木) 09:58:20.23 ID:PLwCaCDY0
- 他にやることねーのかよ
スパコンで座席の飛沫シミュレーションばっかでさ
知ってるっーの - 12 : 2020/10/22(木) 10:06:26.83 ID:+2OXt6Un0
- >>3
お前より中国のハッカー部隊の方が日本のやっている事に詳しいぞ - 14 : 2020/10/22(木) 10:07:28.70 ID:hmAc335d0
- >>3
プログラムがバグってる可能性もなくはないだろ - 4 : 2020/10/22(木) 10:00:22.83 ID:hqo/qsc30
- でも全員がしないと効果低いね
- 22 : 2020/10/22(木) 10:11:17.98 ID:dwKthDD30
- >>4
実験では2人だけならそのうち1人してるだけである程度効果はあるけどね - 5 : 2020/10/22(木) 10:02:22.47 ID:mJLHLnQ00
- パヨク発狂
- 6 : 2020/10/22(木) 10:02:38.11 ID:nTbUETXa0
- マスク拒否する欧米人はアホ
- 7 : 2020/10/22(木) 10:02:52.61 ID:jVIja6nk0
- 意味ないわ
- 8 : 2020/10/22(木) 10:03:22.36 ID:OUXfWEYo0
- 実験をしないと分からないことか
分からない奴に分からせるための実験か - 91 : 2020/10/22(木) 10:38:02.49 ID:nNNxn+7p0
- >>8
ピーチに因縁吹っ掛けて
飛行機を緊急着陸させた
ジュンヤさん向け - 10 : 2020/10/22(木) 10:04:39.04 ID:zLCu4pTM0
- コロナ前の論文ではマスクでインフル防げない結果だらけだった説明が付かないな
- 11 : 2020/10/22(木) 10:05:08.25 ID:BGnvlKBJ0
- これまで言われてたのと、変らないような気が
- 13 : 2020/10/22(木) 10:06:59.47 ID:cMT9Sz0Q0
- 実際、息ができないほど密着させてマスクしている奴はほとんどいない。
- 16 : 2020/10/22(木) 10:08:01.48 ID:mWxoebO20
- ホリエモン。悶絶。あの糞がコロナに罹ればよい。
- 17 : 2020/10/22(木) 10:08:05.67 ID:rwd1Nljg0
- マスク意味ないとか言ってたヤツらってマジで恥ずかしいな
アメリカは月に行ってないとか
逆のこと言って頭いいフリしてるけど結局陰謀論に釣られちゃうバカってことよ - 18 : 2020/10/22(木) 10:08:32.62 ID:iZWmxEvo0
- スパコンを否定する結果が出れば面白かったのに。
- 19 : 2020/10/22(木) 10:10:06.11 ID:w2XXrzNu0
- 花粉症マスクよりフェイスマスクの方が
よっぽど密着してて予防効果高いはずなんだが - 20 : 2020/10/22(木) 10:10:10.94 ID:GyA2Bcgw0
- ホリエモンのこと言ってるバカがいるが
そういうことじゃないぞ - 82 : 2020/10/22(木) 10:35:55.52 ID:v1wWqTMk0
- >>20
いやホリエモンのやったことはクレーマーで間違いないだろ
長時間従業員を拘束してモラハラしたんだからさ。丁寧な口調なら許されるとかねーよw - 21 : 2020/10/22(木) 10:10:47.68 ID:YL3u9LGX0
- こんなもん、シートベルトをしてればこれだけの人が助かりました、
と警察が言ってるのと同じじゃねえかw - 25 : 2020/10/22(木) 10:12:25.66 ID:dwKthDD30
- >>21
それが分からない馬鹿が世界に多いから発表する事は大事 - 50 : 2020/10/22(木) 10:24:24.89 ID:rwd1Nljg0
- >>21
このレスはどういう意味でしてるん? - 23 : 2020/10/22(木) 10:11:18.67 ID:IXbwwQMK0
- 黒人が効かないって言ってた
- 24 : 2020/10/22(木) 10:11:45.87 ID:BGnvlKBJ0
- これって、普通に市販されてる安いマスクでやったのか?
- 28 : 2020/10/22(木) 10:14:15.49 ID:dwKthDD30
- >>24
いろんな種類
布マスクでも最低2割減ぐらいにはなる
医療用なら9割減 - 29 : 2020/10/22(木) 10:14:28.47 ID:WDazExpk0
- >>24
3種類
布マスク、サージカルマスク、N95マスク - 26 : 2020/10/22(木) 10:13:47.11 ID:smK4mYL60
- 今さら初めて実証されたの?
今までのマスクは効果ないとか根拠のない妄想だったんか - 53 : 2020/10/22(木) 10:25:56.15 ID:rwd1Nljg0
- >>26
素のウイルスの大きさがマスクの網目よりも小さい
っていうだけの話で意味ないって言ってたんよ
飛沫にくるまれてるウイルスのことは考慮されてないし
仮に網目よりも小さいとしても必ずしもすり抜けるわけじゃないよねっていう確率の視点もなかったんだろう - 88 : 2020/10/22(木) 10:37:30.48 ID:eJHxyvnP0
- >>26
2月ころハムスターを使った実験でほぼ同じ効果が認められてる。
ハムスターはケージマスクを取り付けてやってた。
ここの実験は人型のダミーを使い人の呼吸を再現し実際のウイルスを使ってやったのでより実際に近いと思われる。
それでもハムスタ―と同じような結果なんで香港大学の実験もなかなかのものだと思う。 - 27 : 2020/10/22(木) 10:14:14.35 ID:BGnvlKBJ0
- 「一定の防御効果」
この一定のって言い方が、なんか怪しいな。
- 30 : 2020/10/22(木) 10:14:48.76 ID:53OqHaQs0
- 死亡と重症化を防ぐことが大事
- 31 : 2020/10/22(木) 10:14:53.69 ID:wgESQkYM0
- 機械でやったところでなんになるん?
実際、感染したおっさんとマスクした看護士が会話したら感染したとここにもニュースで出てたやないか。 - 32 : 2020/10/22(木) 10:15:20.45 ID:vMmc2vIm0
- >この結果、適切に装着したマスクには、一定の防御効果があることが初めて実証され
適切にマスク付けてる人なんてほとんどいねぇよ
はい解散解散
- 33 : 2020/10/22(木) 10:15:24.48 ID:2H1iegTn0
- ノーマスク厨
おまえら世間的に見たら
キチゲェだからな?
自覚しろよキチゲェ - 34 : 2020/10/22(木) 10:15:38.80 ID:BGnvlKBJ0
- そりゃー、しないよりした方が「一定」 の効果は有るだろうな。
- 35 : 2020/10/22(木) 10:16:08.93 ID:FYloIxWZ0
- ノーマスク馬鹿は0か100でしか物事を考えて無いからな
- 64 : 2020/10/22(木) 10:29:52.24 ID:wgESQkYM0
- >>35
このての場合、半分防げるとか確率が下がるとか詭弁でしかない。
全部防げないと意味がない。 - 69 : 2020/10/22(木) 10:32:15.44 ID:LG9Qx7qG0
- >>64
少し吸い込んでも感染しないぞ - 72 : 2020/10/22(木) 10:32:45.30 ID:rwd1Nljg0
- >>64
このてのバカは
ほんのちょっとでも体に入ったら死ぬ毒だとでも思ってんだろうな - 77 : 2020/10/22(木) 10:34:26.87 ID:AKWD+cLw0
- >>64
全部防げるよ
マスクを正しく装着して、密閉空間には入らず、人混みも避け、周囲の人とも距離を取る、手洗いもしっかりやる
自信が無ければ家から出ない
それだけで確実に全部防げる
感染してる人はそれができてないから感染してるだけ - 85 : 2020/10/22(木) 10:37:27.42 ID:qgNH4tvO0
- >>77
そんな無菌室みたいなことやってると、
ウイルス耐性がなくなって、ちょっとしたことで感染して重症化しやすいんだよ。
ふつうに日常送ってたらいい。
ただし密室で大声だすような環境だけは、マスクどうこう以前に避けるべし。 - 96 : 2020/10/22(木) 10:39:16.69 ID:AKWD+cLw0
- >>85
ウイルスに耐性?
インフルですら型が変化しやすいから感染防止が難しいのに、
そのインフル感染が国内で激減した事実も知らないのかな? - 36 : 2020/10/22(木) 10:17:04.35 ID:BGnvlKBJ0
- 生ウイルスを使って実験って所を、自慢したかったんだろうな
- 37 : 2020/10/22(木) 10:17:37.99 ID:8MJsyaeB0
- マスクは無意味言うてた奴w
- 38 : 2020/10/22(木) 10:18:39.79 ID:BGnvlKBJ0
- マスクしてる方は、口は閉じてて鼻呼吸?
- 39 : 2020/10/22(木) 10:18:52.02 ID:LG9Qx7qG0
- >>994
日本語できないのかこいつ。
一定の効果があるけど、効果薄いって話だろ - 40 : 2020/10/22(木) 10:19:46.60 ID:ya3kZ2FL0
- ノーマスクを声高に叫んで混乱を招こうとする人種には
この論文を提示すれば良いので
かなり社会貢献度の高い実験だと思う - 42 : 2020/10/22(木) 10:20:01.40 ID:7QsU70y50
- >>1
研究費は無駄ですな
前川も東大
貧困女性調査費で何してたん? - 43 : 2020/10/22(木) 10:20:51.65 ID:ZOKSQUPz0
- マスクしたまま食事できないだろ
少なくとも首都圏は外食止めさせろ - 47 : 2020/10/22(木) 10:23:31.29 ID:lBmmKy4i0
- >>43
フェイスベールってのがあるで
使ってる人見た事ないけど - 44 : 2020/10/22(木) 10:21:53.76 ID:4BPXzJcM0
- 水槽みたいな超過密状態での實驗結果だから、これで防禦效果を實證したのは大きい。
適切なマスク着用、適宜交換、不要な會話の抑制、手洗ひ・うがひ、人が多い場所を避ける
これを完璧にやつたら殆ど感染しないかもな。感染しても對策をしてゐた人はウイルス曝露量が
少なくて輕症で濟む可能性が高くなるから、マスクなどを否定する連中は最早テロリスト。 - 48 : 2020/10/22(木) 10:23:49.18 ID:C4AMDlrU0
- >>44
君何人?? - 45 : 2020/10/22(木) 10:22:19.73 ID:dwKthDD30
- 一般人は不織布マスクがいいですね
N95は効果高いけど息苦しくなるから素人はやらない方がいい - 46 : 2020/10/22(木) 10:22:59.91 ID:LG9Qx7qG0
- 自分が吸い込むのは効果ないけど、
感染者の暴露には効果あるって反論もよく見かけたけど、
あれすら信じてなかったわ。吸い込む方にも効果あるって実験も既にあったし
- 51 : 2020/10/22(木) 10:24:48.11 ID:lBmmKy4i0
- >>46
水より網目の大きなザルだって
水を沢山食い止めるのに大きさがどうとか - 49 : 2020/10/22(木) 10:24:21.29 ID:qgNH4tvO0
- ●ミスリード。原文読めよ。N95マスクでの話。こんなもの市中でやってる奴おらんだろ。
N95マスク(注2)は最も高い防御性能を示しましたが、適切に装着しない場合はその防御効果が低下すること、
また、マスク単体ではウイルスの吸い込みを完全には防ぐことができないことがわかりました。 - 57 : 2020/10/22(木) 10:28:09.06 ID:TtUuNBML0
- >>49
お前こそよく読め
>検証は、布マスク、外科用マスク、N95マスクの3種類を使って行われましたが、その結果、マスクなしと比べて布マスクは60%から80%、N95マスクは10%から20%までウイルスの吸い込み量を抑えられることがわかりました。 - 68 : 2020/10/22(木) 10:31:41.98 ID:qgNH4tvO0
- >>57
ふつうのマスクの粗さ、ウイルスの大きさの50倍ともいわれてるがな。逆にN95マスクはウイルス通過しないとされてる。
0%じゃないって、この実験どうなってるんだと、逆に思うけどな。
- 58 : 2020/10/22(木) 10:28:15.51 ID:F910LiXy0
- >>49
N95着けてる奴たまにいるぞ
ごついから電車とかで目立ってるから気づく - 52 : 2020/10/22(木) 10:25:38.88 ID:BGnvlKBJ0
- この実験、マスクしてる方は、口呼吸 ? 鼻呼吸?
- 54 : 2020/10/22(木) 10:27:04.76 ID:Ons7EvyW0
- つまりマスクはしたい人はすればいいし、人に強制させるほどのものでもないということだな
- 60 : 2020/10/22(木) 10:28:38.62 ID:rwd1Nljg0
- >>54
こういうこと言うやつちょいちょいいるな
まだバカを晒してほんと恥ずかしくないのかね
どんだけ中二病こじらせてんだよ - 61 : 2020/10/22(木) 10:28:48.24 ID:dwKthDD30
- >>54
いや公共の場所ではみんなやった方が感染者は減らせるって話
昨日からニュースでもマスクには効果ありってずっとやってるぞ - 65 : 2020/10/22(木) 10:30:26.36 ID:KMljPydi0
- >>61
夏に絶滅できなかったんで、拡大する冬に向けて
気を引き締めていかないとヤバいもんな。 - 78 : 2020/10/22(木) 10:34:27.61 ID:xYmThQe80
- >>54
ウイルスが付着した可能性のあるマスクをつけている方が
しないよりリスクは高まるからね。 - 55 : 2020/10/22(木) 10:27:07.79 ID:BGnvlKBJ0
- この実験、武田邦彦氏に評価してもらいたいな
- 56 : 2020/10/22(木) 10:27:48.50 ID:TmE87LZ50
- ええかげん、メガネが曇らないマスク作れよ
- 63 : 2020/10/22(木) 10:29:38.77 ID:BGnvlKBJ0
- 「一定の効果」
これって、たまたま、マスクの穴でなく糸の部分にくっ付いた場合は効果が有るって事だろ?
- 66 : 2020/10/22(木) 10:30:41.36 ID:4BPXzJcM0
- 春先は原發事故のときに買つたN95を使つてゐました。
冬場は飛沫がすぐに乾燥して感染力が兇惡化するので、N95を使ひます。 - 67 : 2020/10/22(木) 10:31:07.58 ID:efm2OMz80
- マスクはみんながしないとダメってこと。
- 71 : 2020/10/22(木) 10:32:23.23 ID:jHhlxpMk0
- これ吸いこみ防止にも効果あるとハッキリさせたけど、マスクの着用法が不十分だと、
(つまり脇がスカスカに開いてる)効果は薄いんだよね。
バカコメしてる人、判ってる? - 76 : 2020/10/22(木) 10:33:52.93 ID:qgNH4tvO0
- >>71
街歩いてて、マスクをピッタリ装着してる奴なんてほぼ見たことないわ。 - 73 : 2020/10/22(木) 10:33:11.08 ID:9a8poJPJ0
- 外出する時にはマスクして 帰宅したら手洗いしてうがいをすれば完璧だろう
- 75 : 2020/10/22(木) 10:33:47.38 ID:ctBlCXu00
- 市場に出回っている家庭用の不織布マスクはピンキリだから検証対象から外されたのかな
- 79 : 2020/10/22(木) 10:34:57.64 ID:Ai26qN+j0
- これ見るとマスクしてても感染するって事だよね
全員がマスクしてても感染するよ
病院でもクラスター起こるから怪しいと思ってた - 89 : 2020/10/22(木) 10:37:31.59 ID:AKWD+cLw0
- >>79
病院でのクラスターは追跡が容易だから特に怖くはないよ
できるだけ病院に行かなきゃいいだけだし - 81 : 2020/10/22(木) 10:35:54.03 ID:O++BUN+10
- 防御力がわからんからドラクエの防具で例えてくれ
- 98 : 2020/10/22(木) 10:39:57.92 ID:qgNH4tvO0
- >>81
炎の攻撃をクサリかたびらでふせいでるようなもの。 - 83 : 2020/10/22(木) 10:35:57.80 ID:bv4HaKsg0
- まぁあるかないかで言えばあるんだろうけども
- 84 : 2020/10/22(木) 10:36:52.21 ID:ya3kZ2FL0
- 空気中のウイルスはフィルタ径より小さくても捕捉される
武漢肺炎の流行以降は一般常識と成ったのにも拘らず
未だミスリードを図って世間の混乱を招こうとする厄介な輩がいる - 97 : 2020/10/22(木) 10:39:49.05 ID:BGnvlKBJ0
- >>84
>空気中のウイルスはフィルタ径より小さくても捕捉されるこの仕組みが判らない。
もうすこし詳しく説明を - 86 : 2020/10/22(木) 10:37:27.94 ID:rwd1Nljg0
- 「無知の不知」ってだけじゃないなこりゃ
きちんと説明されても絶対に信じようとしないヤツラがいる
自分勝手な理屈を無理やり作ってるヤツラ
なんとなく「陰謀論者」っぽいヤツラなんだけどどういう陰謀を思い描いてるんだろう
「自分だけが真相を知っている」という状態になりたがってるんかね
「陰謀論者」ってそういうとこあるか確かに - 87 : 2020/10/22(木) 10:37:29.64 ID:BGnvlKBJ0
- 生ウイルスを使って実験って所を、自慢したかったんだろうな。
- 90 : 2020/10/22(木) 10:37:54.26 ID:ZOKSQUPz0
- 目を防御しろ
マスクを絶対視するな - 92 : 2020/10/22(木) 10:38:10.39 ID:XkUpiqrL0
- 横浜に加えて東京ドームでも実証実験をやるのはやめてくれ。
地方からの遠征ファンを巻き込むな。
寒くなるだけでも感染と重症者が増えるのに、地方がえらいことになる。 - 93 : 2020/10/22(木) 10:38:49.07 ID:rwd1Nljg0
- 算数で脱落するヤツラって
まず「分数」で脱落するんだよな
それがもとになっている「確率」とか更に「統計」なんかはほんとに理解できない
だから「ゼロか100」論者になるんだろうな - 94 : 2020/10/22(木) 10:38:51.39 ID:SoYYXvQP0
- マスクと手指消毒でセットだよ
顔触るのは絶対ダメ
自分は買ってきた食品パックとか、外出時のカバンも全部アルコール消毒 - 95 : 2020/10/22(木) 10:39:14.07 ID:0AJmEitSO
- ノーマスクを反社認定すればいい
ヤクザより迷惑だからな
コメント