
米企業「ウイスキーのたる熟成は時代遅れ。現代科学なら数日で生産可能」

- 1
大阪の小4女児行方不明事件から22年。幼馴染の少年は刑事になり行方を追い続ける1 : 2025/05/21(水) 05:47:27.35 ID:I+6eRdExM 大阪府熊取町で22年前の2003年5月20日、小学4年生だった吉川友梨さん(31)が行方不明になった。事件をき...
- 2
「息子が孫に包丁で切りかかった」小倉北区で通報 息子とみられる30代男死亡 父親の58歳無職男を傷害の現行犯で逮捕1 : 2025/05/21(水) 03:54:02.41 ID:GWOcGWn70 記事タイトル下手くそか 「息子が孫に包丁で切りかかった」小倉北区で通報 息子とみられる30代男性死亡 父親の男を...
- 3
【福岡】資材置き場の地中に高齢男性 死体遺棄容疑で息子の華山龍馬容疑者(46)を逮捕 北九州1 : 2025/05/21(水) 04:00:08.42 ID:h+f1d2eK9 ※2025/5/21 3:13 朝日新聞 北九州市内の資材置き場の地中から20日、高齢男性1人の遺体が見つかっ...
- 4
【PαyPαy】逆に聞きくよ、“高卒”“30歳”“正社員経験なし”これでどうしろと?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 04:09:26.73 ID:JUJz1TVP0 高卒 30歳 正社員経験0 バイト転々 資格0 ガス代1...
- 5
TOEICで組織的カンニングか…中国籍の京大院生逮捕 他人になりすまし侵入 マスクの中に小型マイク1 : 2025/05/21(水) 01:07:41.40 20日朝、東京・野方署から出てきた男。 関係者に軽く会釈すると、辺りを見渡しながら車へ乗り込みました。 中国籍で京都大学大学院生の王立坤容...
- 6
【衝撃】スーパーで半額以下の食品を大量に買った→値引き額がヤバすぎるWWWWWWWWWWWW1 : 2025/05/21(水) 00:12:19.97 ID:atpIBk+A0 https://www.belc.jp/shop/0154 2 : 2025/05/21(水) 00:12:29...
- 7
ガンダムGggggquax最新話、『乃木坂要素』がノイズ過ぎて終わるwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/21(水) 01:40:58.67 ID:ATAoQFDG0 https://cnn.com 2 : 2025/05/21(水) 01:41:08.75 ID:ATAoQFD...
- 8
なんGさん、talk民に目を付けられ終了1 : 2025/05/21(水) 01:21:24.59 ID:NFPsV0Xv0 これから侵攻しに来るらしい 2 : 2025/05/21(水) 01:22:33.24 ID:s/F5XjY80...
- 9
現在のひろゆき、結構ヤバめのおっさんになってしまう1 : 2025/05/21(水) 02:21:11.67 ID:jkW3MDHcd https://cnn.com 2 : 2025/05/21(水) 02:21:21.36 ID:jkW3MDH...
- 10
「JKJC抱き放題」or「外食すべて無料」←どっち選ぶ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 01:13:34.11 ID:ijzLkKOid 選んだ方については、いかなるトラブルにも法律にも抵触しないものとする 2 名前:匿名の...
- 11
昔のゲームに詳しい奴おりゅ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 00:59:01.46 ID:CSqP3rhN0 ヒロインの一人がショートカットのお姉さんで 友達は長髪で...
- 12
永野芽郁は “辞退” 連発も田中圭は仕事途切れず…次の主演ドラマは放送前から大荒れ状態1 : 2025/05/21(水) 00:22:48.67 ID:O9CVIWut9 【明暗分かれる】永野芽郁は “辞退” 連発も田中圭は仕事途切れず…次の主演ドラマは放送前から大荒れ状態 田中圭と...
- 13
5歳女児「父親と母親がけんかした。」駆けつけた警官が男女2遺体発見1 : 2025/05/20(火) 23:46:20.36 ID:OH/f2s880 朝日新聞記事 5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる 大阪・池田 宮坂知樹2025年5月20日 1...
- 14
岡くん「ユピィ?(上目遣い)」⬅してあげたいこと1 : 2025/05/20(火) 20:23:48.97 ID:rfE2/gRt0 和菓子を買ってあげる https://5ch.net/ 5 : 2025/05/20(火) 20:25:43.7...
- 15
農相「米高騰?俺は嫌な思いしてないから 」「売るほど独占したw」今日「方言だった。誤解を与えた」1 : 2025/05/20(火) 21:52:47.89 ID:Di3bmYqN0 価格が急騰するコメをめぐる一連の「失言」で窮地に立たされている江藤拓農相は20日、参院農林水産委員会に出席し、批...
- 16
生物学的に 女が遺伝子組み換えで作った道具を男と呼んでるだけと判明 1 : 2025/05/20(火) 23:19:43.15 ID:k0MbiMpt0 アブラムシ(アリマキ)の仲間は、 春から夏にかけては メスが単為生殖の卵胎生によって 自分自身のクローン(メス)...
- 17
職場に大学生ぐらいの歳のパート女が入ってきたんやが秒で嫌われた……1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 23:37:14.44 ID:Q4CvPye60 ワイ「あれ?新しい子?今日から配属なんやwワイや、よろし...
- 18
ロシア(軍事力SSR、科学技術SR、経済R、人口N、国土USSR) この国が天下とれなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 23:14:36.99 ID:qzm1alU7d 誰にも分からない https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名...
- 19
【悲惨】Gundam GQuuuuuuXさん、今夜の第7話はサイコガンダム登場も、「今日はどんな乃木坂ネタを仕込んでるのか?」しかもう注目されない1 : 2025/05/20(火) 22:17:03.48 ID:rU52OSvs0 乃木坂46・松村沙友理、声優初主演は「10点」 厳しい自己採点 2017-04-18 20:26 https:/...
- 20
田中圭「誠にごめんなさい」 国民「おう!舞台頑張れよ!」 永野芽郁「スミマセン…」 国民「淫売!ふしだら!恥をしれ!」 何故七日…1 : 2025/05/20(火) 22:49:49.10 ID:B5wo/igQ0 永野芽郁、大河に続き相次ぎラジオも降板で実質“活動休止”状態へ 甘く見積もった「不倫報道」の代償 《『永野芽郁の...
- 21
有毒植物だと知らずに料理に添え配膳のスタッフが「大葉」と説明 アジサイの葉で食中毒1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:28:10.99 今月17日、宮崎市の飲食店で料理に添えられたアジサイの葉を客2人が食べ、おう吐するなどしました。 店はきょう1日...
- 22
五条悟「勝つさ」←これで真っ二つにされて死亡wwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/20(火) 21:33:46.25 ID:jZGsJT+X0 なんでや 2 : 2025/05/20(火) 21:34:20.76 ID:LF5kdv/OH 油断したから 3...
- 23
一周回って「カウボーイ」「カウガール」ファッションが流行ってるらしい1 : 2025/05/20(火) 20:46:01.77 ID:01OTXdbo0 一周まわって「カウボーイ」が来てる!PSYCHIC FEVER 剣が私服でなりきりコーデ(NET ViVi) h...
- 24
田村淳「中居とA子のどちらかが嘘をついている。中居は芸能界引退でケジメはつけた」1 : 2025/05/20(火) 21:07:04.65 ID:K3XzE6Os0 どっちかが嘘ついてるんですよ 田村さんは、1週間のニュースを振り返る生配信を週に1回行っている。5月15日の配...
- 25
「こういうのがいい」:コミックス最新10巻発売 破竹の勢いで累計270万部突破 おいおい、ドラマ化前は100万部だったんだぞ?1 : 2025/05/20(火) 21:12:21.43 ID:rbSVVugW0 https://akibablog.blog.jp/archives/51651984.html 2 : 202...
- 26
文化人田村淳「中居氏は嘘をついてるとは考えづらい1 : 2025/05/20(火) 21:05:05.09 ID:QG1zcLGO0 どっちかが嘘ついてるんですよ」 田村さんは、1週間のニュースを振り返る生配信を週に1回行っている。5月15日の...
- 27
《フワちゃんへの当てつけか》やす子 トーク番組での“暴論”がネットで物議「まだバチバチやん」1 : 2025/05/20(火) 21:28:09.76 ID:Yoex04Eba この日のテーマは「朝型の女VS夜型の女」。女性ゲストたちが朝型と夜型にわかれ、議論を交わした。やす子は元々自衛官...
- 28
【オムライス】13歳女子中学生を「オムライスおごるよ」と誘い出していやらしいことをした49歳男を逮捕1 : 2025/05/20(火) 20:56:50.72 ID:ZALn8wYd0 「オムライスおごるよ」13歳女子中学生を誘拐し性的暴行か 別の女子中学生に対する不同意性交等事件で逮捕の49歳男...
- 29
緊急走行中の白バイが事故 隊員を救急搬送 自動車の運転手にけがなし1 : 2025/05/20(火) 20:04:49.64 大分市で、緊急走行していた白バイと普通乗用車がぶつかる事故があり、白バイ隊員が救急搬送されました。 s://youtu.be/0P0zNx...
- 30
中川翔子「眠い、指痛い、ニキビ」 インスタで妊婦の体の変化明かす 「体質変わるよね」フォロワー共感1 : 2025/05/20(火) 20:28:44.87 ID:xVIyvP8y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe51ec126396276920d4c...
- 1 : 2020/10/13(火) 20:20:47.32
ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術
米シリコンバレーのスタートアップ企業が、新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを数日で再現できると豪語している。
カリフォルニア州メンロパークで共同創業者2人により設立された蒸留酒メーカー「ビースポークン・スピリッツ」は7日、ウイスキーの熟成プロセスを加速させる新事業に260万ドル(約2億7500万円)の資金を調達したと発表した。
特許出願中のこの方法なら、蒸留酒業界は年間200億ドル(約2兆円)以上のコスト削減が可能になると主張している。創業者の一人、スチュ・アーロン氏は「材質工学とデータ分析を用いて、顧客の注文通りの蒸留酒をつくる。顧客は(熟成にかける)長い年月とコストの7割を節約できる」と説明。「これは加速化熟成2.0だ」と述べた。
ビースポークンは報道発表で、米ケンタッキー州だけでバーボンなど蒸留酒910万たる以上が熟成の途上にあるが、年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘。
その上で、同社の独自技術なら「たるの中で香りと色と味(ACT)が高まる際にカギとなる要素を抽出し、決定的な化学反応をコントロールする」ことで「何年もかけることなく、数日以内に数十億種類の注文レシピをつくれる」としている。
つづきは
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201013040686a&g=afp- 2 : 2020/10/13(火) 20:21:16.78 ID:InjW0eeP0
- 寿司屋涙目
- 3 : 2020/10/13(火) 20:22:13.09 ID:22dsddFT0
- 白州早くしろ
- 4 : 2020/10/13(火) 20:22:57.17 ID:exgfh5ck0
- 戦士の分け前も無かったことに
- 5 : 2020/10/13(火) 20:23:11.85 ID:UDpEjDCm0
- >>4
強そうだな - 10 : 2020/10/13(火) 20:24:10.42 ID:QQZ0Wy+r0
- >>4
おいw - 23 : 2020/10/13(火) 20:27:23.04 ID:vw/uJsW10
- >>4
天使だろ - 44 : 2020/10/13(火) 20:31:06.49 ID:Q5+6Z2H50
- >>4
謀反されるね - 53 : 2020/10/13(火) 20:32:35.27 ID:mn5sc1d80
- >>4
飲干されるな - 58 : 2020/10/13(火) 20:34:45.55 ID:t9IoGcAl0
- >>4
バイキングが桶突っ込んでるイメージ沸いたからやめろ - 75 : 2020/10/13(火) 20:37:39.77 ID:jCbDIZHW0
- >>4
俺もこんなレスできるようになりたかった - 6 : 2020/10/13(火) 20:23:24.05 ID:JwwkxTR00
- 堀江かよ
- 7 : 2020/10/13(火) 20:23:27.30 ID:8hWfRhwY0
- >>年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘
天使の分け前だぞ - 8 : 2020/10/13(火) 20:23:33.80 ID:Zi08ckAB0
- だからアメ公は…
- 9 : 2020/10/13(火) 20:23:54.83 ID:19e2eU3p0
- 実際スコットランドじゃなくて台湾で寝かせるだけで3倍くらい早く仕上がるんだろ
- 11 : 2020/10/13(火) 20:25:07.66 ID:N/iAJ5vrO
- すこっち愚かな議論ですな
- 12 : 2020/10/13(火) 20:25:09.32 ID:3ZIHRtRT0
- >>1
これよしんばうまく行ってもバーボン名乗れないよね。 - 13 : 2020/10/13(火) 20:25:32.05 ID:eOLg1YVT0
- それでもストゼロには勝てない
- 14 : 2020/10/13(火) 20:25:34.76 ID:UAXfZSOy0
- ウイスキー大国日本おわた
- 15 : 2020/10/13(火) 20:25:52.99 ID:JAmV+uFe0
- 別物扱いになりそう
遺伝子組み換え食品みたいに - 16 : 2020/10/13(火) 20:26:08.93 ID:pnKC9BBf0
- 安ウイスキーがうまくなるんならいいかも。
- 17 : 2020/10/13(火) 20:26:18.13 ID:/oyvXznu0
- 日本の(三鳥)がやったら叩かれまくり
- 18 : 2020/10/13(火) 20:26:42.95 ID:1AAdP6SZ0
- ケツエモンかyい
- 19 : 2020/10/13(火) 20:26:48.14 ID:SDKuLFFD0
- やってみなはれ、でいいと思う
新しい挑戦はするべきだが売れるかどうかは市場が判断するからな - 20 : 2020/10/13(火) 20:26:55.66 ID:CufkzttR0
- 天然美人と整形美人みたいなものだろ
- 21 : 2020/10/13(火) 20:27:01.77 ID:Tk2HWEMI0
- うまいんか?そこが一番大切やぞ
- 22 : 2020/10/13(火) 20:27:02.23 ID:VmlTcf8u0
- 鉄鍋のジャンにこんな話あったな
- 24 : 2020/10/13(火) 20:27:48.30 ID:R1292qhc0
- ウイスキーが酎ハイ感覚で買えるならそれでいいじゃん
エイジ物はプレミアムビンテージ扱いで更に付加価値高められる - 25 : 2020/10/13(火) 20:27:52.64 ID:V2kPpMNx0
- 商売として成立してるんだから無駄でも何でも無くてただの金稼ぐ過程
- 26 : 2020/10/13(火) 20:28:01.24 ID:XQx/ALtL0
- 値段が高いほうが売れるな
- 27 : 2020/10/13(火) 20:28:03.40 ID:xkOzVuYE0
- 獺祭がそうだったよね
- 28 : 2020/10/13(火) 20:28:11.66 ID:j+QWpZOD0
- 香料入れるの?
- 29 : 2020/10/13(火) 20:28:19.44 ID:BdBm70770
- 獺祭社長の言葉みたいw
- 30 : 2020/10/13(火) 20:28:31.02 ID:HJLd1Ruf0
- 成分は同等だが
味わいが全く別物が出来ると予想 - 31 : 2020/10/13(火) 20:28:32.91 ID:OZdS8oAp0
- これで山崎並みに上手い酒が作れるなら全然あり
是非やってくれ - 32 : 2020/10/13(火) 20:28:37.32 ID:Gve+lNgT0
- 樽熟成がプレミアになるだけじゃね
- 33 : 2020/10/13(火) 20:28:47.37 ID:SpfCBv5e0
- 瓶の上を冷却しながら底を暖めるといいんだよな
これで12年モノが1時間あれば25年モノになる - 34 : 2020/10/13(火) 20:28:55.18 ID:eOLg1YVT0
- ウイスキー会のウォルマート展開もあるだろ
樽ウイスキー高くて売れなくてブランドと経過年月だけの美術品みたいになってそして - 35 : 2020/10/13(火) 20:29:12.34 ID:PHA0jDBG0
- 馬鹿舌アメ公はクソバーボンでも飲んでろ
- 45 : 2020/10/13(火) 20:31:18.60 ID:Gve+lNgT0
- >>35
JDかムーンシャイン飲むから関係ないんじゃね - 36 : 2020/10/13(火) 20:29:16.33 ID:AeDKrmgT0
- 竹鶴17年はよ
- 37 : 2020/10/13(火) 20:29:55.14 ID:V4hXIpiu0
- 興味はあるね
でもウイスキーって香り以上にバックボーンで楽しむみたいな所があるからなあ
ただの12年の酒でも12年も寝かした酒なんだなーと考えながら飲むのがたまらんのよ - 38 : 2020/10/13(火) 20:29:56.41 ID:8AHfIxmd0
- 木と一緒にミキサーしてドロドロになったヤツを濾過するんだろ?
- 68 : 2020/10/13(火) 20:36:56.10 ID:ZVMgNo4E0
- >>38
大まかにはこんなとこだろうな - 39 : 2020/10/13(火) 20:30:05.93 ID:vswPz/kv0
- カニカマ的な何かになるかもしれないけど、
十分に安ければそれはそれであり - 49 : 2020/10/13(火) 20:31:57.01 ID:eOLg1YVT0
- >>39
タラバガニできたな何かかもしれんぞ
カニじゃなくて蜘蛛みたいな - 40 : 2020/10/13(火) 20:30:40.76 ID:D9gD3+tv0
- ○○17年とかが一流だったのに
これからは○○2日とかが高く取引される時代か - 41 : 2020/10/13(火) 20:30:42.34 ID:wlTZkgzv0
- 通ぶったアホがブラインドテイスティングして見分けつかなかったら笑える
- 48 : 2020/10/13(火) 20:31:41.02 ID:AeDKrmgT0
- >>41
むしろそこまでの品が出来るなら大歓迎だぞ
著名ウイスキーと遜色ないって事だろ? - 42 : 2020/10/13(火) 20:30:44.48 ID:Tyaies3Y0
- 収益性落ちるやん
- 43 : 2020/10/13(火) 20:30:54.92 ID:eOLg1YVT0
- 詐欺展開もあるだろ
このウイスキー数日でできたんですよ(実際のウイスキーで偽装)、大量生産したいんですドロン - 46 : 2020/10/13(火) 20:31:29.33 ID:ejiLj+SZ0
- 合成清酒みたいなもんか
- 47 : 2020/10/13(火) 20:31:39.20 ID:QqRkcr2g0
- 明日また来てください本当のウイスキーを
- 50 : 2020/10/13(火) 20:32:09.71 ID:tkD4rt3j0
- 樽というか木の風味だよなウイスキー
あれ化学反応と言うより木の成分が溶け出しとるやろ - 51 : 2020/10/13(火) 20:32:14.59 ID:n+VcXLyN0
- 日本刀を作る時もそうだけどアメリカ人てそういうところあるよね
- 52 : 2020/10/13(火) 20:32:29.59 ID:hjfrmHKU0
- 熟成を待つ時間がかっ樽いというわけだな
- 54 : 2020/10/13(火) 20:33:04.39 ID:7wvdmgX70
- 山崎 12分
- 55 : 2020/10/13(火) 20:33:44.39 ID:DfRydCu/0
- 科学的にうまくて安いウイスキーが出来ても昔ながらの物が飲みたいかな…
- 56 : 2020/10/13(火) 20:34:09.72 ID:pLRyvklr0
- ○○ウイスキー 3日もの
とか言われても全然美味しそうじゃない - 57 : 2020/10/13(火) 20:34:34.14 ID:mx6IfTDR0
- どんなラーメン屋の味でも再現してしまう大手食品メーカーの研究陣なら
ウイスキーもできそうじゃね - 59 : 2020/10/13(火) 20:34:46.81 ID:4mo0H2V80
- どんなもんか確かめないとなんとも
- 60 : 2020/10/13(火) 20:34:48.63 ID:EBH6VxAG0
- 違いの分かる人間なんて何人も居ないだろうけど
- 66 : 2020/10/13(火) 20:36:41.46 ID:AeDKrmgT0
- >>60
そうなら希少ってだけで、あんなアホみたいな値段つかないよ
高いのは高いのなりに美味いよ
それに希少性が乗っかってバカみたいな値段になってる - 61 : 2020/10/13(火) 20:35:22.41 ID:D9gD3+tv0
- そこまで早いと後処理しないと店頭に並ぶまでの間に度数変わるよね
- 62 : 2020/10/13(火) 20:35:38.63 ID:7wvdmgX70
- 美味しいお酒が安く手に入るようになるならなにも文句はないよ
- 63 : 2020/10/13(火) 20:36:00.17 ID:K42IeLif0
- そんなバンバン急いで作っても売れないとおもうけど(´・ω・`)
- 64 : 2020/10/13(火) 20:36:19.57 ID:dHXwaq5+0
- >>1
いいぞー!!! - 65 : 2020/10/13(火) 20:36:24.97 ID:rzuVwZIV0
- 勝手にやれや
- 69 : 2020/10/13(火) 20:37:30.65 ID:pRhtqHcd0
- あとは、香りだけ付けてやれば
所詮はアル中味の区別できないだろうしなw
- 70 : 2020/10/13(火) 20:37:31.39 ID:RhHsyw+w0
- 天然と養殖みたいなもんか
- 71 : 2020/10/13(火) 20:37:32.04 ID:++vZpoum0
- 天ぷら見るだけ10年と同じで古臭い物は淘汰されてくだろうな
で、さらに十数年後にレコードのように逆に「樽がいい!」となる - 72 : 2020/10/13(火) 20:37:33.81 ID:s5yjM/Uy0
- アル中が捗るな
- 73 : 2020/10/13(火) 20:37:37.24 ID:qFHLbIii0
- 昔ピラミッド型のなにかに乗せとくだか入れとくだか言うのがあったような気がする
- 74 : 2020/10/13(火) 20:37:37.38 ID:V4hXIpiu0
- そもそも人気ウイスキー作ってる老舗メーカーがこの技術を取り入れるとは思えないしやった所でブランド物は作らないだろ
サントリーが山崎でこれをやるとは思えん
角やトリスならやるだろうけど - 76 : 2020/10/13(火) 20:37:45.87 ID:rDebnY4S0
- 情報量が少ないから価値が上がらないだろう
味じゃないんだよ
コメント