
アホの朝日新聞「学術会議任命拒否は学問の自由を脅かす暴挙で憲法違反だ!」

- 1
King Gnu好きなやついる?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 00:26:25.146 ID:fTgZDQU30 好きな曲教えて 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 2
【画像】この女の子が可愛いかどうかで賛否が分かれる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/11(月) 00:00:37.77 ID:KvWOsHhR0 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/11(月) 00:01:40.26 ...
- 3
中国人さん「ドリアン?ライチ?マンゴスチン?日常的に食べる庶民の果物でしょ?高級なわけないじゃん 」オレ悔しいよ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 17:09:24.85 ID:XLhqK3tv0 榴莲便宜了,竟与这条铁路有关!_新闻频道_央视网(cctv.com) – https:...
- 4
日本人、学校や司法に頼るよりネットに呟く方が効果があると気付いてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 23:53:38.36 ID:rA5sLjj70 https://greta.5ch.net/test/r...
- 5
橋本環奈さん、しなこに完敗…。1 : 2025/08/10(日) 23:26:12.634 ID:0byeS1uu0 2 : 2025/08/10(日) 23:26:28.134 ID:3BszUOQK0 また負けたのかwまた負...
- 6
一瞬で寝れる方法教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 23:14:53.36 ID:jHt9U26Y0 寝れないの 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 23:15:...
- 7
うどんに山葵をつけない理由 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 22:49:55.55 ID:rIai6GEW0 https://greta.5ch.net/ 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:202...
- 8
高校野球、ホモが1000人以上いた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 21:21:29.57 ID:tXyxCBVpM 草 https://5ch.net 2 名前:番組の途中...
- 9
ひろゆき氏、広陵の甲子園出場辞退に持論 「同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 23:03:58.12 ID:H5Jrfsiw9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2c01d4c...
- 10
オタクさん、気づいてしまう「クーデレは自閉症、天然は発達障害、電波キャラは統合失調症」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 22:44:41.13 ID:JL+ipB460 クーデレが自閉症と呼ばれ天然が発達障害と呼ばれ電波が統合失調症と呼ばれる時代を漏れたち...
- 11
最近の大学生「ごめん、高卒は見下してる」1 : 2025/08/10(日) 20:05:11.39 ID:qjS729sq0 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/175482057...
- 12
アホ「月がLIND. L. TAILOR56すタイミングずらせばLの捜査対象から外れた」←間違い1 : 2025/08/10(日) 21:46:56.303 ID:yq8cBNoDd Lはキラが関東にいるという仮説を立ててそれを実証したLIND. L. TAILORが関東生中継中にしなかったら...
- 13
ロザン宇治原「広陵高校批判してる人達へ!確定していない情報以外はフェイクなんですよ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 22:00:18.05 ID:8VX1fO1q0 お笑いコンビ「ロザン」(宇治原史規=49、菅広文=48)...
- 14
山上「安倍えええ!」安倍「山神イイイ!」2022年7月8日、日本の夜明けだったこの決戦の名称って100年後何て教科書に載るんだ???1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 21:47:05.22 ID:Nf1npL/f0 広陵が甲子園出場辞退、野球部内で暴力行為事案…夏の甲子園...
- 15
井川意高「本田圭佑は半島人だからね」1 : 2025/08/10(日) 21:56:37.98 ID:8VX1fO1q0 https://x.com/IkawaMototaka/status/1954168664829177972 2...
- 16
バ美肉VTuberですけど動画完成しましたわ!!1 : 2025/08/10(日) 22:07:28.371 ID:I6N3dv/g0 https://youtu.be/BwKy1AQ4wsM?si=QI02hUuk-hc-Bch5 お~ほっほっ...
- 17
広陵高校OBが実名告発「僕も性被害に遭いました」”3件目の事案”が発覚、隠蔽体質を疑われる後手対応1 : 2025/08/10(日) 21:42:51.19 ID:4FiSWro60 広陵高校OBが実名告発「僕も性被害に遭いました」“3件目の事案”が発覚、隠蔽体質を疑われる後手対応 終わったな・...
- 18
靴やサンダルのソール貼り付けるのに最強の接着剤って何?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 21:15:17.46 ID:624eI/yt0 色んなの試した感じだとコロンブスボンドが耐久性ある 乾くと黄色くなる でも強い 成分:...
- 19
反AIと親AIどちらにも統一協会が入り込んでレスバさせながらオルグしてるっぽい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 20:37:31.13 ID:9pzY4FUE0 ソースは5chの反AIスレと反反AIスレ 両方見るとなんかヤバそう AbeBooks ...
- 20
いま東日本と西日本ってどっちが上なの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 21:16:45.072 ID:m8wGl21w0 東日本人と西日本人でガチバトルしたらどっちが勝つの? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 21
広陵高校甲子園辞退 保護者会、ガチで地獄1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 21:25:49.58 ID:kASsYPhs0 第107回全国高校野球選手権大会の2回戦を前に辞退した広...
- 22
ゼウス「いい事思いついた! 姉貴拉致ってレイプして孕ませたろ!」1 : 2025/08/10(日) 20:21:34.47 ID:y2md9Okn0 ポセイドン「兄ちゃん羨ましい! 俺も姉ちゃんレイプする!」 ハーデス「お前らよくも俺が犯そうと狙ってた姉さんを…...
- 23
【サッカー】J2いわき新スタに津波懸念の声…整備候補地が浸水想定区域内、市「見直しは考えられない」1 : 2025/08/10(日) 19:55:47.90 ID:R8Fsox7D9 サッカーJ2・いわきFCの新スタジアム計画を巡り、小名浜港(福島県いわき市)の整備候補地が津波の浸水想定区域内と...
- 24
●緊急速報● 例の高校への爆破予告は5chに書かれたものであったことが判明!住人「嫌儲にやられた」1 : 2025/08/10(日) 21:06:32.17 ID:bx3kC++D0 https://www.sankei.com/article/20250810-55JA22GZ4JOCPKS2...
- 25
伊勢神宮 vs 出雲大社 強いのはどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 20:49:20.85 ID:zZs//XIU0 どっちや? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 20:49:...
- 26
【サッカー】最強ストライカー「河本鬼茂」で知っている方も…サカつく公式が釜本さん追悼1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 19:53:41.18 ID:R8Fsox7D9 サッカーファンなら一度は名前に触れたことがある最強ストライカーではないだろうか。釜本邦...
- 27
「もう一度テレビで見たい」引退した女性芸能人!3位堀北真希さん、2位山口百恵さん、1位は?1 : 2025/08/10(日) 20:29:01.18 ID:7clji5Fm9 熾烈な競争を勝ち抜いた芸能人たちが活躍するテレビの世界。トップを目指して日々切磋琢磨する数多くの芸能人のなかには...
- 28
ワイジ宅周辺、大雨避難警報が出るwww1 : 2025/08/10(日) 20:03:15.03 ID:k43dEEcB0 お前ら今までありがとう 2 : 2025/08/10(日) 20:04:43.30 ID:RYUrwh510 流...
- 29
チャットGPT5と4oの違いが一発でわかる画像が発見されるwww1 : 2025/08/10(日) 19:51:45.87 ID:dC3wsihQ0 4o 5 ImgurImgur: The magic of the Internetimgur.com 2 : ...
- 30
【博報堂】YOSHIKIの圧倒的な宣伝力でダンダダンXパロディ動画が即250万再生。この影響力、実質一人電通だろ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 20:01:00.34 ID:7Z9p0tnW0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 1 : 2020/10/03(土) 07:54:37.52 ID:f0HJM+VD0
(社説)学術会議人事 学問の自由 脅かす暴挙
法の趣旨をねじ曲げ、人事権を恣意(しい)的に行使することによって、独立・中立性が求められる組織を自由に操ろうとする。安倍前政権と同じことを、菅政権もしようというのか。
「学者の国会」といわれる日本学術会議の新会員について、菅首相は、同会議が法律に基づき「優れた研究・業績がある」として推薦した候補者105人のうち、6人の任命を拒んだ。過去に例のない暴挙で、到底見過ごすことはできない。
科学が戦争に利用された戦前の教訓を踏まえて1949年に設立された同会議は、科学に関する政策提言や国内外の科学者との連携、世論の啓発などの役割を負う。政府内の組織だが、独立して職務を行う「特別の機関」との位置づけだ。
文系理系を問わず、国民生活に関わる様々な問題について報告書などを公表してきたほか、発足翌年の50年と67年には「軍事目的の科学研究を行わない」とする声明を出し、3年前にも継承する見解をまとめた。
前会長の山極寿一(やまぎわじゅいち)京大前総長、新会長でノーベル賞受賞者の梶田隆章東大教授らが、政権の科学技術政策に批判的な姿勢を示したこともあり、自民党内には根強い批判や不満があるという。今回なぜ6人の任命を拒んだのか、政府は理由を明らかにしていない。加藤官房長官は「人事についてはコメントを差し控える」と言うだけだ。
6人は濃淡の差はあれ、安倍政権が推進した安保法制や「共謀罪」法、改憲の動きなどに疑義を呈してきた。その任命を拒否することで、他の研究者、さらには学術会議の今後の動きを牽制(けんせい)しようとしているのではないかとの見方が広がる。
このままでは学者が萎縮し、自由な研究や発信ができなくなるおそれがある。今回の措置に対し、「学問の自由を保障する憲法に反する行為」との声があがるのも当然だ。
そもそも政府は83年に国会で、首相の意向によって会員の任命を左右することは考えていない旨の答弁をしている。その後の法改正で手続きに一部変更はあったが、国家は学問に干渉しないという理念は不変のはずだ。
菅首相は直ちに、自らの誤った判断を撤回すべきである。人事を通して霞が関を抑え込む前政権の手法は、忖度(そんたく)をはびこらせ、倫理を崩壊させ、この国の民主主義を深く傷つけた。「政権の方向性に反対する官僚は異動」と公言する菅首相の下で、その矛先が研究者にも向かってきているように見える。
健全な批判精神は学問の深化に不可欠であり、それを失った社会に発展は望めない。首相はそのことに気づくべきだ。
- 2 : 2020/10/03(土) 07:55:29.00 ID:v08r9rAW0
- 答え合わせ
- 3 : 2020/10/03(土) 07:55:31.36 ID:RsMi8t+80
-
千 人 計 画
- 4 : 2020/10/03(土) 07:55:37.08 ID:pETYfSz00
- この期に及んで任命拒否は学問の自由の侵害だーとか抜かしてる奴はもれなく池沼だw
てかこいつら本当に横並びで同じセリフを一斉に叫ぶよなwまさにカルト宗教の信者だわ
- 5 : 2020/10/03(土) 07:56:14.60 ID:zyE98GqT0
- 自由は保障されている
任命するしないは内閣の専権事項だろ - 59 : 2020/10/03(土) 08:07:40.67 ID:1EpLsQuN0
- >>5
まさにこれ - 105 : 2020/10/03(土) 08:15:39.01 ID:/ljFXVpU0
- >>5
これ以外に何もないのに何叫んでるんだ?
バカなんだろうなあ - 110 : 2020/10/03(土) 08:17:28.68 ID:xvRfgFCi0
- >>105
既得権として認識したおじいさんおばあさんが騒いでるだけでは。
何も問題はないのに、なんかやたら悔しがってるのが不思議で面白い。 - 6 : 2020/10/03(土) 07:56:26.56 ID:vY/ISe6e0
- 研究そのものを止めろとは言っていないので問題無し
- 12 : 2020/10/03(土) 07:56:59.02 ID:JzFdIJ3A0
- >>6
このナントカ会議こそが軍事に関する研究辞めろと圧力をかけてやめさせてる組織だけどな - 16 : 2020/10/03(土) 07:57:42.55 ID:WMFbddut0
- >>12
そのくせ中国共産党の千人計画には協力してるしなw - 7 : 2020/10/03(土) 07:56:31.50 ID:dcSYqYMG0
- 学者の全人代だろ
- 8 : 2020/10/03(土) 07:56:44.25 ID:Cuz4MB5C0
- あーやっぱり社説で噛みついてきたかーw
- 9 : 2020/10/03(土) 07:56:49.26 ID:x8JByOPL0
- 菅ちゃん、お墨付ききたよ!
- 10 : 2020/10/03(土) 07:56:53.97 ID:WMFbddut0
- いや、学問は自由にやっていいんだがw
- 11 : 2020/10/03(土) 07:56:58.85 ID:wpVs2ZeA0
- どうせ赤旗と同じ論調
- 13 : 2020/10/03(土) 07:57:20.55 ID:NxcqYapg0
- 学術会議って自由な研究や発信をする場じゃねーだろ
- 14 : 2020/10/03(土) 07:57:27.63 ID:lqBJtrG50
- 全人代の機関紙
- 15 : 2020/10/03(土) 07:57:31.88 ID:bKYjECOK0
- 政府・・・選挙によって国民に任命された国民の代表者
学術会議・・・権力と、お友達人事によって成り立つもの今回のできごと、
どっちが国民の意に沿ったものなのか、一目瞭然ですな - 17 : 2020/10/03(土) 07:57:51.32 ID:+gGhsmDo0
- 千人計画って報道してます?
- 18 : 2020/10/03(土) 07:57:56.34 ID:zIjDo8ro0
- アカヒは歴史捻じ曲げた責任取れよ
- 19 : 2020/10/03(土) 07:58:12.08 ID:xXs69a8R0
- 新聞記者って土方以下の仕事だろ
馬鹿しかおらんのかw - 20 : 2020/10/03(土) 07:58:19.19 ID:e6x4Qli40
- 税金貰えないとお勉強出来ないの?
- 22 : 2020/10/03(土) 07:58:43.87 ID:sn74OCBN0
- マスコミの影響力無くなったよな。
世論誘導まったくできなくなった。 - 23 : 2020/10/03(土) 07:58:46.87 ID:5kuIebL50
- >>1
朝日新聞の論説を真に受けるのはバカなのかもしれないが、学術委員に任命されなかったら学問の自由が脅かされるというのはどういう理屈?
任命されていない大半の研究者は何か人権侵害を受けているということ? - 24 : 2020/10/03(土) 07:59:33.19 ID:tHwlWfaV0
- マスゴミの出す情報は偏り過ぎだわ 選考基準や甘利が指摘してる問題点も報道しろよ
- 25 : 2020/10/03(土) 07:59:43.05 ID:13XZZutz0
- >>1
>民主主義ガーまあマルクス教的には議会制民主主義などエセ民主主義であり
「共産党の指導」こそが真の民主主義だからな。 - 26 : 2020/10/03(土) 07:59:48.84 ID:sJKQsaJ80
- 問題起こすなら
任命辞めて
予算もゼロでいい - 27 : 2020/10/03(土) 08:00:09.61 ID:a5ZRpNme0
- 勝手に学問研究してればいいんじゃないの?
誰も邪魔してないよ。 - 28 : 2020/10/03(土) 08:00:33.63 ID:AD8+8Qdw0
- 勝手に学問を放棄するようなやる気のない団体なら解体した方がいい
- 29 : 2020/10/03(土) 08:00:42.75 ID:sJKQsaJ80
- 学問や思想に言論の自由は
相変わらず憲法で保障されてる - 30 : 2020/10/03(土) 08:00:49.87 ID:kMXsrCbG0
- なんだ上から降りてきたのか?
どこも言ってる事が同じだぞ?
自分でおかしいと思わんのか? - 31 : 2020/10/03(土) 08:00:57.96 ID:13XZZutz0
- しっかしどこの記事も金太郎飴みたいに同じ理論構成だよな
さすが民主集中制 - 32 : 2020/10/03(土) 08:01:04.73 ID:WMFbddut0
- 政府どうこうより、
学術会議はどういう経緯で人選したのか明らかにしろよ税金が使われてるんでしょ?
- 33 : 2020/10/03(土) 08:01:09.92 ID:LN/BXRjg0
- 臭い所が軒並み反応しておるな
- 34 : 2020/10/03(土) 08:01:18.68 ID:jk4kn3oo0
- 中国の軍事研究に加担する連中なんて必要ないのでは?
- 35 : 2020/10/03(土) 08:01:26.49 ID:pnpjYSHe0
- 任命されないってだけじゃ学問の自由を侵害したことにはならんだろ
研究やら論文書きたいなら無名でもできる - 36 : 2020/10/03(土) 08:01:32.87 ID:hgfACB4y0
- 丸分かり
キモチワルイよ朝日 - 37 : 2020/10/03(土) 08:01:42.16 ID:/ozJ3P6r0
- 学問の自由?
その会議入らないと自由が無いわけ? - 39 : 2020/10/03(土) 08:02:29.03 ID:5kuIebL50
- >>37
朝日新聞の理屈からすると、研究者は学術委員に任命されないと学問の自由が制限されるらしい。 - 38 : 2020/10/03(土) 08:01:49.68 ID:l+F5J+gY0
- 本気で利権とか民主主義がーとか全力抗議してる奴らが怖い
お前らの支持してる共産主義の筆頭みたいな奴らの方が利権絡み半端ねーだろ - 40 : 2020/10/03(土) 08:02:40.68 ID:sJKQsaJ80
- 金と肩書き
心汚い人達の
集まりなのね - 41 : 2020/10/03(土) 08:02:55.81 ID:VPOzO9Nl0
- 10億予算の分捕り合戦
- 42 : 2020/10/03(土) 08:03:25.08 ID:XxWZa3DT0
- 学術会議に入らないと研究が出来ないのか?w
- 43 : 2020/10/03(土) 08:03:28.13 ID:APQS3Ro50
- まず推薦のプロセス透明化してちゃんと法律で書いてあるとおり選挙しろよ
- 44 : 2020/10/03(土) 08:03:47.24 ID:aF4qEvOz0
- 朝日、赤旗、琉球新報、蜂の巣をつついたようになっていて笑える
答え合わせができちゃいましたねぇ - 45 : 2020/10/03(土) 08:04:05.19 ID:sJKQsaJ80
- こんな連中が知識人とか
専門家として影響力持ってるから
日本がダメになっている - 46 : 2020/10/03(土) 08:04:28.86 ID:02Y+skNF0
- もうどういう勢力が入り込んでるのか丸わかりで草も生えない
- 47 : 2020/10/03(土) 08:04:42.25 ID:zyE98GqT0
- 千人計画について学術会議の見解聞きたい❗
- 48 : 2020/10/03(土) 08:04:44.86 ID:1tbx04sE0
- 結局、安保闘争時代の老害クソパヨクどもは何をしても権力を絶対悪にしたいだけだろ。学術会議とやらの
批評なんかに一切触れない。
日本から出てけ、このクソ老害パヨクども - 49 : 2020/10/03(土) 08:04:55.50 ID:hXyuKmID0
- 国から金もらって仕事してんじゃねえよ共産主義者
- 50 : 2020/10/03(土) 08:05:17.69 ID:kLZ3lW5P0
- 次の総理もガースーでいいな
- 51 : 2020/10/03(土) 08:05:20.58 ID:wi+bkCZo0
- 既得権益
保守組織潰そうね🤗
- 53 : 2020/10/03(土) 08:05:58.00 ID:wlK1b37+0
- さすが千人計画
- 54 : 2020/10/03(土) 08:06:24.53 ID:dvfwc4/20
- 関係無い学者さんが任命されない方が学問の自由を謳歌できるような事言ってなかったか?
- 82 : 2020/10/03(土) 08:12:56.07 ID:bDWdg+39O
- >>54
大学の役職(学長、学部長など)に就いて教科書の執筆が遅れたなんて言い訳してる位だから、きっと研究なんかも疎かになるんだろうな(笑) - 55 : 2020/10/03(土) 08:06:31.95 ID:v46SpIIn0
- 民生品が軍事転用されまくってる時代に軍事目的の研究不可なんて提言自体が
学問の自由を妨げることになりかねないと思うけどね
さらに情報が公開されない独裁国家でだけ軍事転用されかねない危険性もある、
ネットで世界中が繋がってる時代だからね
内容の伴わない美辞麗句を並べてる偽善集団なら税金を投入すること自体疑問が残る - 56 : 2020/10/03(土) 08:07:12.31 ID:AXvtytB30
- 中共の犬を切った
byガースー - 57 : 2020/10/03(土) 08:07:15.51 ID:UgTnllav0
- 不満があるなら税金無しでやれよ
学問の自由だぞ - 58 : 2020/10/03(土) 08:07:38.58 ID:P5z2YaSw0
- なんでアホの朝日新聞はこんなにアホなんですか。
- 60 : 2020/10/03(土) 08:07:44.33 ID:iO1eqnc00
- こう言う議論を巻き起こして、どう言う奴らの食い物になってるか炙り出されて、国民の厳しい目が向けられる。菅さん名采配じゃね?
- 61 : 2020/10/03(土) 08:07:53.77 ID:C+mSWgYt0
- なんだ結局中国共産党案件か
- 62 : 2020/10/03(土) 08:08:08.64 ID:2nZLvkru0
- 87万人の学者たちは学術会に任命されてないけど学問できてないの?
- 72 : 2020/10/03(土) 08:10:27.69 ID:APQS3Ro50
- >>62
学術会議の権威が指示するからそれに従えってことなんじゃ - 63 : 2020/10/03(土) 08:08:15.54 ID:MESVIRhw0
- 桜を見る会も見直すんだから
これも見直せばいい
前例や権威を批判するマスコミがこれには何も言わないのはおかしいな - 64 : 2020/10/03(土) 08:08:17.74 ID:0LgxPLw80
- 誰も学問の自由は脅かしてないだろw
大学で自由に学問やれよ - 65 : 2020/10/03(土) 08:08:25.64 ID:U6zyFr210
- 別に学問の自由なんて保証されてなかったと思うがw
- 66 : 2020/10/03(土) 08:08:37.22 ID:ylYsNnKD0
- まーたいつもの面子がいつもの空騒ぎ
- 67 : 2020/10/03(土) 08:08:44.54 ID:APQS3Ro50
- 軍事研究の禁止とか逆にここの研究者の学問の自由を制限してるじゃん
こいつら - 68 : 2020/10/03(土) 08:09:27.41 ID:3CDG4USU0
- 何も知らないジジババを記事で扇動しようと必死かよ…
- 69 : 2020/10/03(土) 08:09:27.77 ID:4yPjornN0
- 学術会議なんていう有名無実の組織は解散させればいいよ
税金節約できるし「学問の自由」とやらにもなるだろ? - 70 : 2020/10/03(土) 08:10:23.08 ID:Bomcfho50
- 2004年の改正てのがまずわからん。なぜ会員制クラブにした。
- 71 : 2020/10/03(土) 08:10:24.80 ID:U6zyFr210
- 自由って責任を取らなくて良いって意味じゃ無いからなw
- 73 : 2020/10/03(土) 08:10:39.75 ID:oOW1pMgO0
- 今日の報道を見た一般ピーポーは少なからず反感抱くと思うぞ
教授様があまりに奢り昂り溢れる会見だったからな - 95 : 2020/10/03(土) 08:14:11.51 ID:xvRfgFCi0
- >>73
一緒にいいものを作りましょうね、という姿勢のない、単にわがままな自己主張の塊だったとしたなら、外される可能性もあるだろうね。会議の役割を果たしてないことになるから。 - 74 : 2020/10/03(土) 08:11:29.60 ID:+nQuzliC0
- じゃ憲法改正すっか!
- 75 : 2020/10/03(土) 08:11:34.74 ID:bYJp8E9R0
- 菅ちゃんが正解だな
- 76 : 2020/10/03(土) 08:11:49.74 ID:ErxRs+tG0
- 雉も鳴かずば撃たれまい
この6人はただの生贄で本丸は中国に軍事技術供与した連中だろ - 77 : 2020/10/03(土) 08:11:56.99 ID:v08r9rAW0
- 学者の全人代
弁護士の全人代
あと何があるかな労働者の全人代
- 78 : 2020/10/03(土) 08:12:03.52 ID:xLvWuHaU0
- もっと論理的に否定できないの?任命権が学問の自由にどう直結するの?
- 79 : 2020/10/03(土) 08:12:31.71 ID:fqUN0f1A0
- 真っ赤な思想で学問を捻じ曲げそうな連中が学問の自由とか笑わせんなwww
- 80 : 2020/10/03(土) 08:12:48.75 ID:1oHp+wBr0
- 学術会議ってどういう目的で組織されてどんな実績を残してる集団なんだろ?
日本のブレーンが210人も集まってるのに全然存在を知らなかった
総理大臣の任命が絡んでる事と言い、なんかかなりの影響力と闇を感じる - 81 : 2020/10/03(土) 08:12:49.27 ID:Ij9Q1eg40
- ここ数日だけでも闇が浮かび上がってるなぁ
騒げば騒ぐほど藪蛇になるねこれ - 83 : 2020/10/03(土) 08:13:02.27 ID:z/AwIxxK0
- 中国の犬
反日工作 破壊工作の組織まじで糞
- 84 : 2020/10/03(土) 08:13:02.53 ID:uYNhLJ/B0
- ひじょーに分かりやすい
この会議の教授たちの研究室には、中国共産党の資金が流れ込んだり
中国人留学生が多数在籍していそうだな - 85 : 2020/10/03(土) 08:13:07.46 ID:4k+kTKSf0
- どうやらネトウヨにとっては法の上に自民党が君臨してるらしいな
その輝かしい権威に魅了されてるようだが、自民党がお前ら一般国民ごときを仲間と認識してると思ったら大間違いだぞ
自民党にとって一般日本国民とは、権力者が金に困まった時に増税して金を搾り取るための家畜であり、戦争になれば自分達の富と地位を守るために戦場に突き出すための捨て駒でしかない
まあ、せいぜい好きなものを信仰するがいいさ - 99 : 2020/10/03(土) 08:14:27.53 ID:2nZLvkru0
- >>85
話そらしても学術会の連中を正当化できんぞ - 100 : 2020/10/03(土) 08:14:43.99 ID:vy6I3xKS0
- >>85
どこを殺陣読み? - 86 : 2020/10/03(土) 08:13:14.70 ID:+oO5lzQc0
- 学問ってしがらみない方が自由に出来るのと違うの?
- 87 : 2020/10/03(土) 08:13:26.90 ID:LDKelTwM0
- 朝日の記者もぶっちゃけ今回の件ではじめて日本学術会議なるものを知ってあわててググっただろw
なんの役に立ってるのかわからんよね - 88 : 2020/10/03(土) 08:13:27.75 ID:JS/OOvCx0
- 学術会議は「左翼の集まり」という見方は政府のみならず、大学教員からもあがっていた。東京教育大、筑波大で学長を務めた三輪知雄氏はこう言い切っている。
「大学自治と称するカーテンによって閉鎖された特殊社会であり、そこを職場とする教師たちにはお坊ちゃん的な甘さがあり、独りよがりの色合いが濃く、またおしなべて反権力的である。このような環境は進歩的左翼の育つ絶好の場であって、学術会議はおもにこのようなところから送り出された人たちから成り立っている」(『赤い巨塔「学者の国会」日本学術会議の内幕』時事問題研究所 1970年)
- 89 : 2020/10/03(土) 08:13:29.88 ID:mY12nAce0
- この問題大きくして、多くの人に関心を持って貰うのに賛同する人はTwitterで呟く時に
#日本学術会議への人事介入に抗議する
を利用しようしてTwitteしよう❗
パヨクの作ったハッシュタグだけど便乗だ - 90 : 2020/10/03(土) 08:13:30.79 ID:Nn0JiRHu0
- >>1
あー、ココが反応しちゃったかぁ…
拒否られた6人はやっぱアレな学者かぁ… - 91 : 2020/10/03(土) 08:13:35.36 ID:z9e05kni0
- 別に勝手に研究すればいいじゃん
任命されなかったら研究できなくなるわけでもないのにアホだなあ - 92 : 2020/10/03(土) 08:13:38.97 ID:KniSvl4x0
- 任命するとあるが、拒否出来るとは書いていない。拡大解釈だって騒ぎそう
- 93 : 2020/10/03(土) 08:13:53.04 ID:0Z1MGulH0
- 学術会議は政府の機関だから国民に対してそこの議長がこの騒動の説明をしてくれるんでしょ
いったいどんな立ち位置で喋るつもりなのか楽しみ
言い方によっては即解散だよな - 94 : 2020/10/03(土) 08:14:11.07 ID:C5iFHp3W0
- 学者とか先生が無条件で崇拝される時代はとっくに終わってるからなぁ
いつまで経っても思考の切り替えができない旧時代の亡霊だな - 96 : 2020/10/03(土) 08:14:13.58 ID:1aVRX5Nr0
- 軍事に繋がる研究はさせないってこの団体が決めたことこそ学問の自由の否定じゃねーかw
- 97 : 2020/10/03(土) 08:14:14.49 ID:LepZsnvx0
- 会議に時間をとられず研究する時間が増えると考えられませんかね?
- 98 : 2020/10/03(土) 08:14:17.61 ID:xdgLrsks0
- スガって河井夫妻の釈明会見した?
こいつが親玉なのに無責任だなこいつ - 101 : 2020/10/03(土) 08:15:01.19 ID:3YLmesPP0
- 現在学術会議のメンバーとして任命されている奴は国家公務員なんだよな
そいつら一人一人に中国の千人計画に参加しているか参加をするよう接触されたことがあるか
インタビューしてくれるジャーナリストはいないのかよ
国家公務員だから個人の自由とか個人情報とか言って取材拒否はできないだろ公人なんだから。 - 102 : 2020/10/03(土) 08:15:03.52 ID:jOKItpFR0
- 自由に研究すればいいじゃないの
誰も禁止しない
それが学問の自由でしょ - 103 : 2020/10/03(土) 08:15:16.80 ID:vV7i7L090
- 会議自体廃止で良いだろ
- 104 : 2020/10/03(土) 08:15:18.48 ID:g2h2XgU90
- 自民党が腐っている事を国民は認識しろ
もはや自民党には自由や民主などどこにもない
中国や北朝鮮の出来損ないのクズの集まりだ
- 106 : 2020/10/03(土) 08:16:17.53 ID:/ljFXVpU0
- >>104
立憲のことだよな
そんなに悔しかったの? - 107 : 2020/10/03(土) 08:17:00.09 ID:1oHp+wBr0
- >>104
そりゃ自民党だけじゃないだろ
おまえには立憲民主や共産が腐ってないように見えるのか? - 108 : 2020/10/03(土) 08:17:19.29 ID:v08r9rAW0
- >>104
民主党には元々自由もないし
民主も無いやろ - 109 : 2020/10/03(土) 08:17:20.24 ID:v46SpIIn0
- この件は舛添の言ってる事が正しいと思う
だいたい200人もの大所帯で何か意味のある提言が
できるとは思えない
必要な案件を必要と思われる少数の人間から提言してもらった方がいい
コメント