
【落語】#立川談四楼、菅が「政府が政策決定後も反対する官僚は異動。人事も見直さない」と。独裁、恐怖政権を宣言したんだ。暗黒だね

- 1
ペット大国のフランス 、コロナで飼った犬猫を復活したバカンス前に捨ててしまうパリジャンが急増1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 13:24:30.90 ID:uUJzuORDd 新たな法律に盛り込まれた規定です。 ・ペットショップなどで犬や猫の販売を禁止する ・動...
- 2
全政党が消費減税を主張してるけど、選挙が終わったらまた減税派はれいわ山本太郎だけになるのよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 14:46:02.38 ID:B4G/5tRK0 選挙前だけ突然減税派になる自民党 れいわと共産以外は国会で予算成立した後に突然キリッと...
- 3
重盛さと美、不眠症を告白「ここ10年寝てないんじゃないかって」「30歳超えて仕事に支障を」 睡眠導入剤を服用1 : 2025/04/30(水) 14:12:33.46 ID:vyTXQb3E9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5e94f27568ff430efb6a...
- 4
“強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案1 : 2025/04/30(水) 14:32:45.65 ID:IXor3DEh9 お笑いコンビ・ダウンタウン(松本人志、浜田雅功)が7月に開始予定とされる独自プラットフォームでの配信サービス「ダ...
- 5
田中圭の嫁、永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/30(水) 14:15:04.41 ID:XPf+SDQq0 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 s://news...
- 6
神崎さんパパ活で逮捕1 : 2025/04/30(水) 13:57:20.92 ID:8NVstTPn0 SNSで知り合った当時15歳で高校1年の少女に会い、現金を渡してみだらな行為をしたとして、警視庁少年育成課はわい...
- 7
神奈川県警がタイ人女性を誤認逮捕 ナプキンの中に旅券、気付かず1 : 2025/04/30(水) 13:39:16.52 実際にはパスポートを所持しているタイ国籍の女性を、神奈川県警伊勢佐木署が入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で誤認逮捕していたことが、捜査関係...
- 8
大人気今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」世界視聴数第3位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!1 : 2025/04/30(水) 13:09:13.26 ID:g6APGSlK0 アマプラ世界視聴数3位 //i.imgur.com/11ultnl.png https://greta.5ch....
- 9
インドパキスタン全面核戦争なら即日1億人死亡。地表平均気温6℃~16℃低下の予測1 : 2025/04/30(水) 13:21:27.34 ID:PYZ4WXgx0 印パ核戦争の推定死者1億2500万人、世界中が寒冷期に https://www.newsweekjapan.jp...
- 10
【画像】こういう2軍のJKグループwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 12:31:19.91 ID:XvhaeMz+0 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 11
和田アキ子「あ~愛知県。関西は関西ですね」 “理解力のなさ”に呆れを通り越し心配の声1 : 2025/04/30(水) 12:07:04.73 ID:IXor3DEh9 和田アキ子が、4月27日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で、またもや“赤っ恥”をかいて話題となっている。...
- 12
選択的別姓導入、立憲が法改正案を衆院提出 「子の姓は婚姻時」に1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 12:19:24.48 ID:uQKo45KQ9 立憲民主党は30日、選択的夫婦別姓の導入に向けた民法改正案を衆院に提出した。衆院で与党...
- 13
「手元に財布がなかったため盗んだ」スーパーで食パンを盗んだのは…50代の北海道新聞の社員だった1 : 2025/04/30(水) 09:41:41.06 27日夕方、北海道釧路市のスーパーで食パンを盗んだ疑いで逮捕された男は、北海道新聞の社員だったことがわかりました。 窃盗の疑いで逮捕された...
- 14
羽田空港近くで車炎上、エンジントラブルが原因か…車種特定班求む1 : 2025/04/30(水) 09:06:24.01 羽田空港近くの首都高速のトンネル内で車が炎上しました。 29日夜、東京・大田区の羽田空港近くを通る首都高湾岸線のトンネル内で「車の下から白...
- 15
歴史の授業って、「アウストラロピテクス」とか言ってる頃が一番ワクワクしたよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 22:14:58.58 ID:+JDmtuNL0 アウストラロピテクスはベジタリアンだった? 太古の人類の...
- 16
【画像】筑波大、歴代のミスコンがコチラwww悠仁さま「ちょうど、いいべw」1 : 2025/04/30(水) 11:34:08.18 ID:nC1zrZky0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8813fc4e8f002820d50c4c...
- 17
化粧品のSK-II、永野芽郁を抹消・・・CM、ポスター、店頭から全て消える1 : 2025/04/30(水) 11:51:20.60 ID:nC1zrZky0 田中圭元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropo...
- 18
堀江貴文のパン屋 小麦の奴隷が閉店 茅ヶ崎市(画像あり)1 : 2025/04/30(水) 10:43:26.34 ID:HE0D2WTP0 画像 https://chigasaki.goguynet.jp/2025/04/02/komuginodore...
- 19
マッマ「ゲームはゲーム脳になるから禁止!炭酸飲むと骨が溶けるから禁止!」 ガキワイ「ほえー」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 10:56:06.07 ID:0tEd3AdS0 今考えると異常やな 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 20
首都圏在住者は関西万博の検索をせず関心なし。テレビでもほとんど報道無し1 : 2025/04/30(水) 11:00:41.42 ID:T+y1W+gA0 ps://i.imgur.com/aghrBr1.jpeg 開催中の大阪・関西万博について、開幕から1週間での...
- 21
野口健さん、富士山で2度救助の中国籍学生に私見「名前の公表ぐらいしてもいい・日本は試されている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 09:46:39.92 アルピニストの野口健さんが29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。 中国籍の20代...
- 22
「いつも酒臭い」と現場で噂に…田中圭 事務所社長の小栗旬も危惧していた「酒癖の悪さ」1 : 2025/04/30(水) 10:14:30.70 ID:LIgBerpe9 「『週刊文春』の記事にも出ていた田中さん行きつけのバーに永野さんと2人で来ているところがたびたび目撃されていたそ...
- 23
『ウマ娘 シンデレラグレイ』⇐このウマ娘アニメ最高傑作がブレイクしない理由、誰にもわからない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 10:03:52.48 ID:hlrCGW730 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 24
鈴木紗理奈、31年所属の事務所退所を発表 今後は個人事務所で活動 「未来に向かってこれからも走り続けたい」1 : 2025/04/30(水) 09:33:57.41 ID:vyTXQb3E9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbaa63cb7930d55285d80d...
- 25
罵倒村Netflix版にアンジャ渡部、錦鯉、ラランド、とろサーモン久保田、キンコン西野が参戦1 : 2025/04/30(水) 08:37:54.32 ID:I3ykTERFM https://news.yahoo.co.jp/articles/976c89db79378673b075fa...
- 26
2017年3月岡くん「あかん特定された…。でもしばらくの間沈黙すれば風化するやろ…」1 : 2025/04/30(水) 07:30:08.09 ID:RI4QzUbK0 ユピピ… https://5ch.net/ 2 : 2025/04/30(水) 07:31:07.08 ID...
- 27
田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢1 : 2025/04/30(水) 09:08:27.17 ID:VfLdCusz9 2025/04/30 06:00 4月24日発売の「週刊文春」で、不倫疑惑が報じられた田中圭(40)と永野芽郁(...
- 28
【映画】浜辺美波&目黒蓮、初共演で映画W主演 『ほどなく、お別れです』実写化で“葬祭プランナー”に1 : 2025/04/30(水) 05:57:53.20 ID:JmWAFX0w9 4/30(水) 5:00 オリコン https://www.oricon.co.jp/news/2382179/...
- 29
映画コナン、長野県庁や野辺山宇宙電波観測所に聖地巡礼で訪れる人が殺到する1 : 2025/04/30(水) 07:20:07.83 ID:8WReOZpj0 「聖地巡礼」です。大ヒットとなっている人気アニメの劇場版「名探偵コナン」。信州が舞台というこもあり、劇中で登場す...
- 30
【画像】岡くんから見た金閣寺wwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/30(水) 07:28:06.98 ID:axT6j0YI0 ps://i.imgur.com/sQeS4VK.jpg https://5ch.net/ 2 : 2025/0...
- 1 : 2020/09/15(火) 15:52:17.52 ID:CAP_USER9
立川談四楼
@Dgoutokuji
菅さんが「政府が政策を決めた後も反対する官僚は異動してもらう」と言い、内閣人事局については「見直す考えはない」と言葉を重ねたそうな。凄いな、独裁、恐怖政権で行くぞと宣言したんだ。官僚はより以上の忖度を強いられるわけで、有能な人材は逃げ出し、奴隷のような官僚が居残るんだ。暗黒だね。
https://mobile.twitter.com/Dgoutokuji/status/1305352072682905600- 2 : 2020/09/15(火) 15:55:37.87 ID:cP5e6owd0
- 政治主導って言い出したのは、どこのどいつだっけか?なぁ、糞パヨさんよ。
ついでにパヨの十八番じゃねーか、独裁って。
集金屁に十八号、クメール・ルージュにスターリン、志位和夫。
いくらでも出て来るわな - 3 : 2020/09/15(火) 15:55:42.30 ID:ke1IQB720
- これからが真のアベノミクスやで
- 4 : 2020/09/15(火) 15:56:31.04 ID:KbSscUK/0
- 17年前の政権準備委員会報告の規定
「(7) 霞が関の再編成
各省庁の次官(一部局長)クラスには一旦辞表の提出を求め、新政権の政策運営方針及び主要政策内容に真に賛同する人材を登用する(再任を含む)。 - 5 : 2020/09/15(火) 15:56:37.03 ID:rSgHP7s40
- 一般企業でも決定後もずっと反対しているような社員は外されたり、下手したら移動させられるんだが。
芸能界だってプロデューサーやテレビ局に都合が悪いタレントは起用されなかったり、出入り禁止になるだろ - 6 : 2020/09/15(火) 15:57:11.50 ID:yfWj1QPu0
- 政治主導(笑)
- 9 : 2020/09/15(火) 15:58:01.13 ID:jB/Cv0om0
- どの組織でもそうだろ。
組織の方針が決まったら、不満があっても従わないとさ。
俺は不満だからサボタージュするなんて通らないよ。 - 13 : 2020/09/15(火) 15:58:29.24 ID:ArQ5g53h0
- ずーっと政治の事ツイートしてるのな
師匠があの世で呆れてそう - 15 : 2020/09/15(火) 15:59:28.45 ID:bXdiIqCz0
- ようは官僚政治はしないということじゃないの
メディアもパヨクもずっと言ってきたことじゃん - 16 : 2020/09/15(火) 16:00:35.36 ID:MgRnm5VN0
- 政府の政策決定って、
当然、霞が関の官僚と一緒に議論して
決定されるんだぞ。 - 115 : 2020/09/15(火) 16:27:45.68 ID:36nfNjPD0
- >>16
議論したときに、反対したり疑問点を指摘したら左遷されるんだぞ
官僚もイエスマンしかいなくなる - 117 : 2020/09/15(火) 16:30:29.56 ID:oIs1Zsh/0
- >>115
そもそも官僚にそんな権利ねえよ - 125 : 2020/09/15(火) 16:32:57.00 ID:oDguzcTv0
- >>115
菅が言ったのは政策決定後もずっと反対している官僚のことで、政策議論で反対している官僚のことじゃねえよ - 17 : 2020/09/15(火) 16:01:21.36 ID:fhcPf/W30
- 消費税増税と法人税減税と公務員給与アップをセットにすることを
絶対に譲らない官僚でも異動しちゃ駄目ですか? - 18 : 2020/09/15(火) 16:02:12.31 ID:yfWj1QPu0
- 民主党がやると政治主導
自民党がやると独裁恐怖政治
いつものダブスタですw
おあとがよろしいようで🙇 - 19 : 2020/09/15(火) 16:03:28.59 ID:l5SEdH+60
- 非自民がやれば政治主導
自民がやると独裁
いつものぱよくマスコミの書き方だな - 20 : 2020/09/15(火) 16:04:04.41 ID:W0Yi5oWU0
- 独裁の意味がわかっとらんな
- 21 : 2020/09/15(火) 16:04:13.35 ID:l5SEdH+60
- スマソ
かぶった - 22 : 2020/09/15(火) 16:04:20.79 ID:0JANj22Q0
- 官僚が政治家の言うこと聞かなくていいという方が
よほど国民からしたら困るのだが - 23 : 2020/09/15(火) 16:04:35.13 ID:ej1qdOwx0
- 官僚捩じ伏せたら批判されんの?
旧民主だって官僚叩きで政権とったじゃん - 24 : 2020/09/15(火) 16:04:45.47 ID:un0FRLoD0
- >>1
政府が決めた政策はそもそも官僚が考えたものなんじゃないのか? - 25 : 2020/09/15(火) 16:04:52.66 ID:xdt8Mh8S0
- 立川一門と円楽一門の無名の落語家ってどうやって生きてるのかまじで不思議だ
この2つの一門は寄席にも出れないらしいし - 26 : 2020/09/15(火) 16:04:53.22 ID:Mbvaj+C60
- この爺さんもさっさと楽になればいいのに
- 27 : 2020/09/15(火) 16:05:00.84 ID:cyC3E+xC0
- >有能な人材は逃げ出し、奴隷のような官僚が居残るんだ。暗黒だね。
ビーチ前川みたいなのが逃げ出し、真面目に働く官僚が残るなら良い事ですが
実際はビーチみたいなのは文句言いながらしがみつくんだろうな - 28 : 2020/09/15(火) 16:05:18.27 ID:K+f8USGf0
- 公務員が政府に従わないことのほうが問題なんだけど?
- 29 : 2020/09/15(火) 16:05:19.19 ID:cK03Lt3N0
- 民主党がやると政治主導
自民党がやると恐怖政権
ダブルスタンダードがリベラル衰退の原因 - 30 : 2020/09/15(火) 16:05:28.53 ID:jzHVoeXL0
- は?
- 31 : 2020/09/15(火) 16:05:37.30 ID:GqrO9xSq0
- 立川流そのものじゃねーの?
- 32 : 2020/09/15(火) 16:05:45.70 ID:HY/YeGv80
- 官僚主権がお望みなのか
確かアメリカと対立してる隣の国にそんな国があったような - 33 : 2020/09/15(火) 16:06:00.77 ID:XgCkQwls0
- こないだの「報道特集」見たんだよね、丸わかります。
- 34 : 2020/09/15(火) 16:06:01.73 ID:Bem77D+K0
- そりゃ国民が選んだわけでもない官僚が
何偉そうに出張ってんだ、って話 - 35 : 2020/09/15(火) 16:06:01.87 ID:Wv7o/XJ/0
- 本当の独裁を知らないアホ
- 36 : 2020/09/15(火) 16:06:04.49 ID:slgQeCD50
- 官僚の言いなりでいいなら、政治家なんて要らない
- 37 : 2020/09/15(火) 16:06:09.21 ID:rLXHZ5De0
- 官僚が好き勝手やってたあの時代に戻りたいんか?
- 38 : 2020/09/15(火) 16:06:36.21 ID:pGWJ62030
- 政治家は官僚の奴隷になれってさ!
こいつは
選挙で選ばれない官僚は省益しか考えない、
そんな国民不在の国が理想なんだ。 - 39 : 2020/09/15(火) 16:06:53.08 ID:RKwLbECg0
- 政治家は選挙で選ばれて
官僚は選挙で選ばれてないけどな - 40 : 2020/09/15(火) 16:06:58.34 ID:w2Ye25Ig0
- こういう権力に物申せる人を揶揄するような連中が増えてるのが嘆かわしいよなあ
- 56 : 2020/09/15(火) 16:10:13.47 ID:bOaDnsDe0
- >>40
その政治家の権力とやらを批判するのにさらに強権な官僚を利用するのが知識人なのかw - 41 : 2020/09/15(火) 16:07:07.15 ID:hjxb1Eax0
- あの伊藤敦夫ですら政策決定後なら当然の判断だと言ってたというのに
- 42 : 2020/09/15(火) 16:07:07.59 ID:jGrNYAn30
- 立川流でまともなのは談春だけだな
談志はああ見えて多く弟子育てて偉いと思ったが
志らくなんか論外だし、志の輔もイメージ程じゃない
下々はこんなんばっかだし - 57 : 2020/09/15(火) 16:10:20.59 ID:lyikQ0Tt0
- >>42
落語家は落語だけやってりゃいいんだよ - 73 : 2020/09/15(火) 16:15:20.03 ID:qMd/VbqX0
- >>57
でも落語だけやってても
その落語の枕で下らない政権批判するんだぞ
圓楽みたいに - 92 : 2020/09/15(火) 16:20:43.21 ID:qMd/VbqX0
- >>42
ダンカンも馬鹿野郎でクズのような人間だし - 43 : 2020/09/15(火) 16:07:20.07 ID:uMbykyaE0
- そういやだいぶ前炎上してた桂春蝶ってどこいったんや?
- 44 : 2020/09/15(火) 16:08:06.10 ID:yfWj1QPu0
- そもそも「安倍はヒトラーで独裁者」だったのに何を今更困ってるんだ?w
- 45 : 2020/09/15(火) 16:08:12.45 ID:QUbVg0f/0
- そりゃ決定後にごちゃごちゃ言って邪魔する馬鹿はどんな組織でもお帰り願うだろ
- 46 : 2020/09/15(火) 16:08:24.24 ID:XKUDXuXW0
- 森友の自殺した官僚みたいな人増えそうだな
- 52 : 2020/09/15(火) 16:09:36.14 ID:qMd/VbqX0
- >>46
ああ、また野党が大挙押しかけて精神的に参っちゃう人な - 47 : 2020/09/15(火) 16:08:31.41 ID:5amhLJhU0
- ただ文句言いたい叩きたいだけだな 村本もだが哀れ
自分の言葉で信じる事を推す文面でも書けばいいのに - 48 : 2020/09/15(火) 16:08:50.27 ID:qMd/VbqX0
- 馬鹿だなぁ~
「政府が政策決定後」って言ってんだろ?
決まったことを後からゴネたら邪魔以外のナニモノでもないだろ
文句があるなら政策が決まる前に言え
決まったらやれ
反対なら飛ばされろ - 49 : 2020/09/15(火) 16:08:50.88 ID:KNqziqGv0
- 選挙の影響を受けない官僚による支配がお好みで
- 113 : 2020/09/15(火) 16:27:33.87 ID:VLpsTsZx0
- >>49
そっちのが怖いけどな
それがお好みなんだろうね - 50 : 2020/09/15(火) 16:09:25.08 ID:LxDxeuJF0
- たてなくていいよ
無名すぎるからwww - 51 : 2020/09/15(火) 16:09:33.10 ID:e/nhVbks0
- 官僚政治がどうとかこうとか言ってなかったっけ昔www
- 53 : 2020/09/15(火) 16:09:37.92 ID:76IP5gF+0
- ほんま菅ちゃんは平成の袁紹やで(・ω・`)
- 54 : 2020/09/15(火) 16:09:55.88 ID:2yz2DZUv0
- 菅直人の全額中国人釈放検察圧迫事件についてコメントは?
- 55 : 2020/09/15(火) 16:09:59.99 ID:NifpDwFo0
- もともと事務次官って、内閣の承認を必要としてたりするから、どちらと言えば政府側の官僚なんじゃないの?
- 58 : 2020/09/15(火) 16:10:31.75 ID:l0GZ/WWw0
- 政治が決めた方針に従わない官僚を移動させないでどうすんの?
いいよいいよ好きに省内で反対運動繰り広げて仕事もサボタージュしてなさいって言うの?
左翼はマジで頭どうかしちゃってんのか? - 59 : 2020/09/15(火) 16:11:29.27 ID:xuJPb+EF0
- パヨチン脳ってまだ公務員ってのを理解できないのか
- 60 : 2020/09/15(火) 16:11:48.12 ID:dvw7scLr0
- この人ブログやってたとき基本的に内容が志の輔への愚痴だったんだよね。
あと、前座や弟弟子を小馬鹿にする。
両方面白いつもりでやってたっぽいちょっとメンタル下がって気を抜くと早世した仲間への未練をたらたら書き綴ってね
- 61 : 2020/09/15(火) 16:12:10.50 ID:AoPjmFNt0
- 民主主義とは要は50%+一人が賛成すれば良いシステム
そもそも政府が政策決定したモノに一官僚が反対しただけで色々もめるようなモノは民主主義にあらず - 62 : 2020/09/15(火) 16:12:23.46 ID:00+VyCeQ0
- じゃあ、官僚主導で天下りなんかを許す社会に戻します?
(´・ω・`) - 63 : 2020/09/15(火) 16:12:41.64 ID:K38AcQz60
- 選挙で選ばれた政府に
国民の信託得てない官僚が逆らったら
そっちのほうがよっぽど民主主義から遠いだろ - 65 : 2020/09/15(火) 16:13:13.51 ID:Eh35jx5p0
- 左翼「脱官僚!政治主導!」
- 66 : 2020/09/15(火) 16:13:34.35 ID:mFne/1oG0
- 異動でなくて粛清がいいのかね
さすがパヨチン - 67 : 2020/09/15(火) 16:14:02.14 ID:paE9f20fO
- そして、「政策に反対する国民は死んでもらう」
こんな人を総理にして良いのか?
- 68 : 2020/09/15(火) 16:14:18.61 ID:KjrfGvJU0
- 幹部公務員の人事権は内閣人事局にあるんだよね?
- 80 : 2020/09/15(火) 16:16:30.85 ID:hmNvmrEh0
- >>68
安倍さん唯一の手柄な
今まで推薦者を捺印するだけだったけど、官房に人事局を作って精査する様に変更 - 69 : 2020/09/15(火) 16:14:24.05 ID:u0pO+J0R0
- 談四楼は落語が上手いなら何を言っても許すが、下手なんだもん。聴いてられないほど下手。くだらないこと言ってるなら噺の稽古でもしろ!
あ、もう無理かww - 70 : 2020/09/15(火) 16:14:54.56 ID:eg9c+BhX0
- 立川くんは腹黒だね
- 71 : 2020/09/15(火) 16:14:54.67 ID:3db8jVx40
- >>1 行政人事と独裁を比較するとかマヌケ過ぎ、大勢の意思を無視とかないわ。
- 72 : 2020/09/15(火) 16:15:09.49 ID:qjSgp2hz0
- 国を動かしている貴族(官僚)が暴走するのを庶民による選挙で選ばれた議員が止めるという構図です
- 74 : 2020/09/15(火) 16:15:22.94 ID:MsZtvN9t0
- 独裁ってんならお前がこんな事言ってる時点で消されるわw
- 75 : 2020/09/15(火) 16:15:23.66 ID:K7LeLybG0
- 官僚がなんで自分らの意思で動いていいんだよw
バカジャネーノ - 76 : 2020/09/15(火) 16:15:32.18 ID:uYeJHbL+0
- ひたすら文句言うとかなんかもうかわいそうになってくる(嘘)
- 77 : 2020/09/15(火) 16:15:49.32 ID:PVDc2cv/0
- 立川流て全然粋じゃないな
なんか通販に出てるあいつレベル - 78 : 2020/09/15(火) 16:16:06.35 ID:ox0IxK9j0
- そりゃそうだろ
官僚は政治家じゃない
- 79 : 2020/09/15(火) 16:16:27.38 ID:K7LeLybG0
- 政府を監視するのはこのアホも含めた国民じゃボケ
- 81 : 2020/09/15(火) 16:16:40.41 ID:3t9oYkFP0
- 合法的な人事権があるなら行使しても何ら問題もあらへんがな
萎縮するとか忖度するって言われてもそれは行使される側の理論だろそんなこと知らんがな - 82 : 2020/09/15(火) 16:17:04.28 ID:oKLXg9Qu0
- この手の批判する奴ってなぜか志位にはダンマリだよね
- 89 : 2020/09/15(火) 16:20:12.65 ID:on0KYduv0
- >>82
全くだな
落語家失格だわ - 83 : 2020/09/15(火) 16:17:47.37 ID:9cZgY/2O0
- 官僚政治を批判してなかったっけ?
- 84 : 2020/09/15(火) 16:18:22.81 ID:qMd/VbqX0
- じゃアメリカも独裁国家だな
だって民主党と共和党が政権交代すると役人総とっかえなんだろ? - 85 : 2020/09/15(火) 16:18:29.21 ID:9Zwq25qg0
- 一般の組織、会社もそうだよ
芸能事務所もそうだろう - 86 : 2020/09/15(火) 16:18:57.84 ID:xZUvXLip0
- バカは黙ってろ
- 87 : 2020/09/15(火) 16:19:30.72 ID:2HTluoKgO
- 官僚は国民に選ばれてない
国会議員は国民に選ばれて権限を託されてる
国会議員が官僚をコントロールするのは民主主義ではむしろ当たり前のことなのでは?
アメリカなんか大統領が変わるたびに役人の人事も総入れ替えだよね - 88 : 2020/09/15(火) 16:20:08.76 ID:J3G6dnuA0
- 民主党前夜はマスコミは滅茶苦茶官僚叩いてたのに
今や官僚制無謬説だからな
本当マスコミはクソ - 96 : 2020/09/15(火) 16:22:17.34 ID:2HTluoKgO
- >>88
そういえば「政治主導で」って言い出したの民主党だったね
あの時はマスコミも芸能界も総出でもてはやしてたのに自民党が同じことをするとすぐ独裁独裁って
変なの - 90 : 2020/09/15(火) 16:20:27.32 ID:4F3tG4Uf0
- パヨクのせいですっかり独裁とかヒトラー言う言葉が安っぽくなってしまった
- 91 : 2020/09/15(火) 16:20:27.92 ID:bpr8d1Rj0
- 会社だってそうだろもんw
政治主導だと独裁、官僚主導だと操り人形、どないせーちゅうんだ - 93 : 2020/09/15(火) 16:21:08.24 ID:oIs1Zsh/0
- 国政選挙で選ばれた政府の制作を一公務員が反対とかありえんでしょ?
- 94 : 2020/09/15(火) 16:21:15.96 ID:fuD/WgMt0
- 官僚って政策を決めるお仕事なの?
- 95 : 2020/09/15(火) 16:21:48.11 ID:px/q8ZSp0
- >>1
師匠の顔色を窺ってばかりいる、あんたのいる業界とどっちが酷いんだい? - 97 : 2020/09/15(火) 16:23:08.06 ID:uiz2T08J0
- 民主主義ってそういうもんじゃないの?
- 98 : 2020/09/15(火) 16:23:37.41 ID:v/BzyH6c0
- ちょっとキンペーに同じこと言ってきてもらえる?
あ、プーチンの方がいい?
正恩でもいいぞ? - 99 : 2020/09/15(火) 16:23:44.03 ID:GdlLQ9KkO
- 当たり前だろ
なんで手足が頭に逆らうんだよ - 101 : 2020/09/15(火) 16:23:53.95 ID:D9QhvKE00
- 「スガは官僚の書いた答弁棒読み」なのか
「スガは官僚人事で恐怖政治」なのか
どっちなんだよボケ - 102 : 2020/09/15(火) 16:24:00.27 ID:qMd/VbqX0
- コイツの弟子になったら
コイツが言ったことを守らずに反対ばかりしてていいのかな?
もちろんそれでもクビにならず給料くれるんだよな?
落語家の弟子に給料は無いか - 103 : 2020/09/15(火) 16:24:20.31 ID:zZtxXzLD0
- パヨチン釣れまくりwww
- 104 : 2020/09/15(火) 16:24:22.57 ID:FkEci/MD0
- しかしガチ暗黒の香港には一切触れない不思議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 105 : 2020/09/15(火) 16:24:26.67 ID:RWKAlXN70
- 官僚は選挙がないからほっとくと自分らの天下り先作りに執着する
- 108 : 2020/09/15(火) 16:25:11.81 ID:RS/uLAWV0
- 結局やってることって韓国に近づいたってことなんだよな
兄は偉大だ - 109 : 2020/09/15(火) 16:25:23.94 ID:EvIB0dRC0
- 菅直人の中国人船長の釈放指示に比べればマシ
関係書類わ破棄した民国政権は非難しないの? - 110 : 2020/09/15(火) 16:25:30.97 ID:l80A3TGV0
- 官僚と国会議員。
民主的に選ばれたのはどっちなのよ? - 111 : 2020/09/15(火) 16:25:49.13 ID:no0uJePu0
- こ、これは問題ないだろ。
方針決定前なら別だが - 112 : 2020/09/15(火) 16:27:04.55 ID:gcWEH3/X0
- パヨクが官僚応援してるとゲロったのか
- 116 : 2020/09/15(火) 16:28:57.44 ID:rjRyT5av0
- >>112
自衛隊が違憲なんて言う菅はパヨクだなw - 114 : 2020/09/15(火) 16:27:45.33 ID:rjRyT5av0
- しかしなあ
自衛隊は違憲と言ってみたり
携帯の料金を下げないなら電波利用の
料金上げる、そうすれば国民に税金が入ると
言うようなオッサンに逆らったらトバされるん
だよな。本当に恐怖政治w - 119 : 2020/09/15(火) 16:30:53.00 ID:UwnkKzFH0
- >>114
知恵遅れ乙 - 120 : 2020/09/15(火) 16:31:37.59 ID:rjRyT5av0
- >>119
?
菅が言ったことなんだがw - 124 : 2020/09/15(火) 16:32:40.10 ID:UwnkKzFH0
- >>120
日本語理解力が乏しすぎるから言ってるんだけど? - 129 : 2020/09/15(火) 16:33:49.27 ID:rjRyT5av0
- >>124
理解力も何も、これ以外どう理解しろと?w - 133 : 2020/09/15(火) 16:34:30.53 ID:UwnkKzFH0
- >>129
やっぱただの知恵遅れじゃんw - 143 : 2020/09/15(火) 16:36:27.70 ID:rjRyT5av0
- >>133
だから別の解釈があるなら教えてw
知恵遅れとかのループは要らないからw - 130 : 2020/09/15(火) 16:33:50.56 ID:hJxsN6xh0
- >>120
国民に税金が入るって言ったのかぁ
へぇー - 137 : 2020/09/15(火) 16:34:55.87 ID:rjRyT5av0
- >>130
うん、マジで言ったw
スレも立ってるw - 118 : 2020/09/15(火) 16:30:46.73 ID:xqhDYYe70
- 官僚に政策の拒否権なんてあるんか?
- 121 : 2020/09/15(火) 16:31:58.65 ID:jfcQksQ+0
- コイツによると、政治家は官僚のアヤツリ人形でなきゃならんらしい
アホの極みだわな - 122 : 2020/09/15(火) 16:32:20.95 ID:2rBjPj+R0
- てめえらの落語の世界も徒弟制度で逆らったら破門だろうが
- 123 : 2020/09/15(火) 16:32:39.93 ID:YZBDuOGb0
- 朝の番組で志らくは官僚が総理の言うこと聞くの当たり前という意見に同意してたけどな
- 126 : 2020/09/15(火) 16:32:57.13 ID:hJxsN6xh0
- 民主党の事業仕分けは酷かったなぁ
- 127 : 2020/09/15(火) 16:33:24.63 ID:9z7W0Eh/0
- 真打ち試験大量合格が問題となったとき、
立川談四楼は試験に落ちて、立川派は落語協会から脱退。立川談四楼のせいで、立川派は寄席で落語ができなくなった。
- 128 : 2020/09/15(火) 16:33:34.21 ID:eQ3UaJwI0
- これが暗黒なら中国やロシアはどう表現すればいいんだ?
- 145 : 2020/09/15(火) 16:38:04.94 ID:2HTluoKgO
- >>128
†漆黒の暗闇†とかかな - 131 : 2020/09/15(火) 16:33:58.96 ID:0IdG8+rB0
- 菅は選挙で落とせるけど
官僚は違うよね - 132 : 2020/09/15(火) 16:34:11.93 ID:c5g8g++t0
- まーたパヨクお馴染みの飛躍した妄想による過剰反応かよw
ここが民主主義国家だって理解してねーのか?w
選挙という民意を受けた国会、その国会の指名で総理大臣が選ばれるんだぜ?何の民意も受けてない官僚が従うのは当然だろw - 134 : 2020/09/15(火) 16:34:31.63 ID:ox0IxK9j0
- 決定前に協議、指摘は良いが決定後に抵抗する奴は首だろ
当たり前じゃん
- 135 : 2020/09/15(火) 16:34:40.60 ID:HaYFFx/Y0
- 独裁を勉強しに北朝鮮に行ってこい
- 138 : 2020/09/15(火) 16:35:05.83 ID:mG8ZtNU60
- 政策が決定した後に従わないのは組織統治への挑戦
そりゃあ異動させるなり担当を外すなりするのが当然やろ - 139 : 2020/09/15(火) 16:35:35.74 ID:d7gs20oP0
- 官僚の言いなり政権になるよりはましだと思うけどね
むしろ政府が政策決定して官僚がそれに従うのが正しい民主主義 - 142 : 2020/09/15(火) 16:36:14.28 ID:BzTLYQI+0
- そりゃ政府の意思に反対する官僚は異動だろ
何もかわらないやん - 144 : 2020/09/15(火) 16:37:36.50 ID:9z7W0Eh/0
- 談志はこてこての保守派だったのに。
石原慎太郎が親友。
コメント