
30歳で大学入ってるのはおかしいって風潮がおかしいと思うんだよね、俺の考えでは

- 1
小学生妹「おにいちゃん♥ちゅ♥」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 23:00:04.76 ID:vUPFwGxt0 妹が僕に抱きついてきて、いっぱい愛のこもったキスをしてき...
- 2
Haloチーム開発で期待されてたらしい新作FPS「Marathon」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 16:21:49.85 ID:amLWH4Hyr ウーーーーーーム… https://youtu.be/k...
- 3
大河ドラマ「べらぼう」早くも5回目の視聴率1桁…光君を超え歴代ワースト3位に1 : 2025/04/14(月) 22:46:14.43 ID:SV4zSwbe0 俳優の横浜流星が主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(日曜・午後8時)の第15話が13日に放送...
- 4
岡田紗佳、『運動アレルギー』を告白… 過去に救急車で搬送も周囲の理解得られず 「運動したくないだけって」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:05:08.07 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2dc57fb...
- 5
起業家「退職代行はダメ人間を量産しているだけ。嫌だから辞めるのはおかしい」→大炎上1 : 2025/04/14(月) 22:48:45.28 成田修造氏、退職代行サービスに言及「無責任な若者を量産する装置にすらなってる」フォロワーらからは意見さまざま 4/13(日) 8:00配信...
- 6
USBがヤバい・・・ 悪夢再来1 : 2025/04/14(月) 22:40:20.14 ID:Bw93hm7NM 「USB 3」時代(表記ぐちゃぐちゃ) s://i.imgur.com/oXcx0ka.png 「USB 4」時...
- 7
大阪万博さん、海外のパビリオンはお手頃価格で現地の本物の料理が食べれるのに、日本人経営者の飲食店だけ異常に高値だと判明1 : 2025/04/14(月) 22:56:52.89 ID:rd8zMgls0 https://salonkinoe.com/expo2025-worldfoods/ クウェート マチュブース...
- 8
買ったゲームの説明書を読んでる時のワクワク感←これを超えるワクワク感ないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 22:21:15.83 ID:OyHQOkeM0 わかる 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 9
【視聴率】阿部寛主演『キャスター』、初回14・2% 「VIVANT」「御上先生」超え! 日曜劇場10作連続2桁発進1 : 2025/04/14(月) 22:12:03.69 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/73aff5313f9a712d9ec333...
- 10
内田有紀さん☺1 : 2025/04/14(月) 22:31:11.07 ID:A9vr+1Hz0 ☺ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/14(月) 22:31...
- 11
渡部カンコロンゴ清花氏、聖帝侮辱罪で参院選の自民党公認見送りか1 : 2025/04/14(月) 22:14:20.08 ID:/8mJ0x9s0 自民党東京都連(会長・井上信治元万博相)がNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を夏の参院選の東京選...
- 12
年収が低い上場企業ランキングがこちら1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 22:18:50.56 ID:BO0UT1bX0 以下ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/b79...
- 13
映画界で珍事件、作品名『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』それぞれ別の映画が同日公開1 : 2025/04/14(月) 19:08:39.33 ID:fHeY5Sma0 映画館では毎週注目の映画が上映されていますが、なんと『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』が4月11日...
- 14
人気麻雀ゲームと国民的エ口ゲ・Fateが禁断のコラボ! 性優・川澄綾子さんのお宝色紙が当たるゾ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 21:43:06.46 ID:bWyjoTY50 「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay n...
- 15
【訃報】JJJ、35歳の若さで死去1 : 2025/04/14(月) 21:35:38.42 ID:6fScz04q9 音楽ナタリー https://natalie.mu/music/news/620054 2025年4月14日 2...
- 16
17年引き込もってた弱おじさん(50)、肌が異常に若々しいと話題にwywywywywywywywywywy1 : 2025/04/14(月) 21:17:02.78 ID:Wy5qhXEo0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1911373300548194304...
- 17
【訃報】和歌山県知事、危篤との未確認情報1 : 2025/04/14(月) 21:10:28.99 ID:6dA73RWxM 【速報】意識不明の重体で搬送の和歌山県・岸本知事 集中治療室での治療が続く 職務代理は「検討中」 14日朝に意識...
- 18
【クマムシ】TVから消えたかつてのブレイク芸人、地元パチ●コ店での営業でまさかの光景「あったかくない」寂し気1 : 2025/04/14(月) 20:48:27.60 ID:NkFvZW269 お笑いコンビ・クマムシの佐藤大樹が13日、自身のXを更新。アミューズメント施設でサイン会を行ったようだが、まさか...
- 19
元モーニング娘。「聖教新聞のインタビューに出たら学会員なのか! 答えろ!」1 : 2025/04/14(月) 14:06:30.72 ID:dMjOK0l80 4月10日付の「聖教新聞」に掲載されたインタビュー記事に、波紋が広がっている。 「聖教新聞」は、仏教団体で宗教法...
- 20
【訃報】落語家・三遊亭小圓右さん死去 74歳 心不全のため 落語芸術協会が発表1 : 2025/04/14(月) 20:07:45.24 ID:6fScz04q9 スポニチ[ 2025年4月14日 17:23 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 21
テレ東の番組表、ガチでやばいwwwwww1 : 2025/04/14(月) 20:16:48.16 ID:iz/kmnzJ0 https://www.tv-tokyo.co.jp/ 2 : 2025/04/14(月) 20:17:31.3...
- 22
「森山派か高市派か」自民で減税めぐり対立 維新・柳ケ瀬氏の問いに加藤財務相答えず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 20:16:32.52 ID:S2TGtexk9 物価高やトランプ米政権による関税措置への対策としての「減税」をめぐる自民党内の意見対立...
- 23
FC2、6月30日でサービス終了1 : 2025/04/14(月) 19:27:09.10 ID:3c4xtVvQ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6921900cc8f2c8d7fd7e...
- 24
日本学術会議、特に癌である人文系が公務員の地位を守れと人間の腐りを敢行へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 19:46:56.67 ID:g0N52blB0 法人化案に抵抗の「鎖」 学術会議の総意は? 異例の総会始...
- 25
全国のパチ●コ店に「オンラインカジノは犯罪です」のポスターが一斉に掲げられる。(ヽ´ん`)おまいう1 : 2025/04/14(月) 18:57:36.14 ID:z11kKEN70 「換金が行われているなどまったく知らない」と警察がコメントして話題になったことも… 触れてはならない?「パチ●コ...
- 26
【兵庫】家庭教師をしていた女子高生にわいせつ行為疑い 中学教員の45歳男逮捕「ハグはしたが胸は触っていない」1 : 2025/04/14(月) 19:31:44.29 ID:VvS/Zm569 家庭教師をしていた女子高生にわいせつ行為疑い 中学教員の45歳男逮捕「ハグはしたが胸は触っていない」|神戸新聞 ...
- 27
ドラクエ8の唯一のいいところ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 18:55:04.36 ID:DaC4MfVCM ゼシカ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 28
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 29
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 30
FC2、6月30日でサービス終了1 : 2025/04/14(月) 18:17:47.16 ID:kjOSgKH80 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6921900cc8f2c8d7fd7e...
- 1 : 2020/08/25(火) 00:05:26.553 ID:soFKPSKLp
- だって、今タダですら子供が生まれない時代で
ゆくゆくは年金受給年齢80歳とか担って生涯労働年数なんていつまでになるかわからない時代なのに
おっさんが大学行くのはおかしいなんて古臭くなる固定観念抱いてるなら
今行って本当のおじいちゃんになった時に行っといてよかったと思った方がいいと思う周りが結婚し始めたっていう人いるけど
みんながみんな結婚して子供産むんなら
年間50万人も人減らないし人口減少も増加しないよ一理あるじゃなくて真理だと思うね
- 2 : 2020/08/25(火) 00:05:50.893 ID:iFJ4n0h90
- それあなたの考えですよね
- 3 : 2020/08/25(火) 00:06:26.588 ID:PhumvivVa
- 本当にその歳で行くような奴はそんな風潮なんて気にしないから
- 4 : 2020/08/25(火) 00:06:42.439 ID:0CL0c6u80
- お前の考え方は日本ではおかしいんだから海外行けばよいのでは
- 5 : 2020/08/25(火) 00:07:49.750 ID:y2ld7Apw0
- そもそもそんな風潮ないよ?笑
- 6 : 2020/08/25(火) 00:08:37.549 ID:B2rwEjGD0
- アメリカでは~っていうと胡散臭いけど
まあ実際アメリカでは大学進学できる人が少ないので社会人経験してからキャリアアップのために大学進学ってケースは結構あるそもそも高校の時点でどれだけ未来のことを考えrsれているのかも分からないのに線香を決めてしまうよ英も現在の仕事をより良いものにするために大学で専門教育を受けるって方が理にかなっていると思う
- 7 : 2020/08/25(火) 00:08:41.952 ID:naTH3BA80
- 社会科学系の学問は
社会人を経験してから学んでも遅くはない - 18 : 2020/08/25(火) 00:16:16.297 ID:ndQrcvUw0
- >>7
それを勉強すると年収が上がるの? - 8 : 2020/08/25(火) 00:09:50.430 ID:ndQrcvUw0
- 30歳から大学に行って就職先あるの?
- 10 : 2020/08/25(火) 00:10:48.566 ID:naTH3BA80
- >>8
それだよな
日本の大学が就職専門学校化してしまってることが問題 - 15 : 2020/08/25(火) 00:12:23.090 ID:ndQrcvUw0
- >>10
30歳から大学に行って、就職先があるなら行ってもいいんじゃない? - 13 : 2020/08/25(火) 00:11:20.952 ID:soFKPSKLp
- >>8
ない方が正直納得がいないおっさんでも取らないと中小に入ってくれる人ゆくゆくはいなくなるだろ
- 16 : 2020/08/25(火) 00:12:52.035 ID:QAz7/vPl0
- >>8
学ぶ内容にもよるだろ - 17 : 2020/08/25(火) 00:14:06.065 ID:ndQrcvUw0
- >>16
例えば? - 9 : 2020/08/25(火) 00:10:41.305 ID:ztyIyVIma
- 仕事に役立つ勉強がしたいなら専門学校に行けばいいのでは…?
- 14 : 2020/08/25(火) 00:12:14.864 ID:soFKPSKLp
- >>9
専門学校でも全然可年取ってからの就職が無駄という考えが違うって言いたい
- 11 : 2020/08/25(火) 00:11:11.080 ID:B2rwEjGD0
- それまでに就労経験がないなら意味ない
極めたいことがあって入るなら意味がある - 12 : 2020/08/25(火) 00:11:17.783 ID:ZmdYQLQr0
- 貯金あるなら良いと思う
- 19 : 2020/08/25(火) 00:16:38.004 ID:Mgmf1Bq60
- アメリカでは~って言う主張のソースは戦後な
退役軍人ばかりでおっさんばかりだったとファインマンが述懐していた - 20 : 2020/08/25(火) 00:18:29.459 ID:stMmWW96a
- 国民全員が平均して3人生まないと人口増えないからな
大学全入時代じゃきついだろ - 21 : 2020/08/25(火) 00:18:41.525 ID:ndQrcvUw0
- 30歳で大学に行ったおっさん34歳を採用する会社側のメリットは?
- 24 : 2020/08/25(火) 00:21:01.666 ID:soFKPSKLp
- >>21
34で就職してもらって75まで働いてもらうとするじゃん?41年間の日本人口減っていくのに人手足りるの?
新卒雇用できるの? - 27 : 2020/08/25(火) 00:22:34.605 ID:ndQrcvUw0
- >>24
人手が足りてない業種とは? - 30 : 2020/08/25(火) 00:23:47.145 ID:soFKPSKLp
- >>27
大手はまだしも中小は?零細は?ベンチャーは? - 34 : 2020/08/25(火) 00:25:45.181 ID:ndQrcvUw0
- >>30
中小、零細、ベンチャーは大卒じゃないと入れないの? - 22 : 2020/08/25(火) 00:18:50.754 ID:soFKPSKLp
- このままだと人も減って買い手もいなくなって
日本オワコンなわけで
少ない給料でやりくりして70ー80になってまで働いて
年金もらえずに死んでく孤独ジジイ仰山いそうだな - 23 : 2020/08/25(火) 00:18:53.982 ID:J9TbohWz0
- うちの業種既にフリーランスでやってるけど研鑽を積む為に
大学に入り直す奴が結構いるので心配しなくて良いと思う
出羽之守ではないけど日本はむしろ社会に出てから教養を学ぶ機会が少なさすぎるので
何かしらのスクールには通った方がいいんでは?
まあ日本でも社会人大学生増えてきてるから今後はもっと気にならなくなるよ - 25 : 2020/08/25(火) 00:21:16.070 ID:ndQrcvUw0
- 面接官「34歳のあなたを雇うメリットを教えてください」
34歳新卒おっさん「」←これ
面接官「30歳で大学に行った理由をお聞かせください」
34歳新卒おっさん「」←これ - 26 : 2020/08/25(火) 00:21:52.654 ID:soFKPSKLp
- いやちゃんと答えてんだろ
こいつガ●ジだな
- 28 : 2020/08/25(火) 00:22:43.825 ID:lGLQFh2p0
- 29歳以下の大卒を雇わず30歳の新卒を雇うその心は?
- 31 : 2020/08/25(火) 00:24:16.791 ID:soFKPSKLp
- >>28
29歳以下の大卒を入れられる会社ならいいんじゃね - 29 : 2020/08/25(火) 00:22:54.123 ID:soFKPSKLp
- 人手が増えない増やさないって長期的に見ると会社の業績悪化に等しいからな
大学いっといてそんなことも理解出来ねえのか
- 33 : 2020/08/25(火) 00:25:02.355 ID:ndQrcvUw0
- >>29
人気の会社では、応募者殺到で、人手なんていくらでも足りてるじゃん? - 32 : 2020/08/25(火) 00:24:55.767 ID:xAU57uz/0
- 30歳で大学に入ること自体はおかしくないと思うが、
30歳まで浪人しまくってるのに適性がないって理解できない奴はおかしい - 35 : 2020/08/25(火) 00:26:13.979 ID:ztyIyVIma
- 30歳以上を雇う理由が消極的理由しかなくてワロタ
もっとこう…なんかあるだろ
知らんけど - 38 : 2020/08/25(火) 00:28:50.172 ID:ndQrcvUw0
- >>35
それを言葉にして説明して、相手を納得させる能力が大人には必要とされる
で、30歳になった奴が大学に行って34歳で面接官に何て言うの?って話
そこで納得して貰わなければ採用はされない
大学行っても、34歳から非正規労働者or高卒でもなれる底辺正社員になるだけじゃん?
で、30歳で大学に行く理由は? - 43 : 2020/08/25(火) 00:30:39.638 ID:soFKPSKLp
- >>38
全然わかってないね - 39 : 2020/08/25(火) 00:29:24.972 ID:xAU57uz/0
- >>35
それまでの経験を買うことはある中途採用って言うんだけどな
- 40 : 2020/08/25(火) 00:29:33.127 ID:soFKPSKLp
- >>35
いやそりゃ優秀な人には勝てないでしょそれは当たり前 事実
ただ、何かしら尽力しようって人がいないことにはマジで衰退途上国日本で代わり映えしないぞ
- 36 : 2020/08/25(火) 00:26:22.690 ID:JJQFrkW3a
- わお
- 37 : 2020/08/25(火) 00:27:15.843 ID:soFKPSKLp
- なんか日本の状況わかってないな
コロナで失業してる人沢山居るけど
コロナおさまってから色んな新興事業が出てこないことには
日本経済が盛り上がらないんだよただただ収縮していくんだったら大手の社員ですら
自分の身が怪しくなっていく常に何かしら生み出さないといけないんだから
年齢問わず必要にしてくれる会社はあるべきまー現実はわからんがね
- 42 : 2020/08/25(火) 00:29:53.233 ID:ndQrcvUw0
- >>37
それをやるのに大学に行く必要があるの? - 49 : 2020/08/25(火) 00:34:08.428 ID:soFKPSKLp
- >>42
大学で或る必要はないが大学であってもいい例えばこれから移民が増えるんだから英語喋れた方がい
日本人が減少傾向にあるんだから外国に日本の商品売り出しに行けるぐらいの語学力や口の上手さがあった方がいい
今新卒でも出来てないことを身につければ年齢っていうほど重要か?
勿論大手はそういった人材集められるにしても中小は?大手って伸び代ないよ
- 52 : 2020/08/25(火) 00:36:41.308 ID:ndQrcvUw0
- >>49
新卒で卒業して働いていて英語使える人にやらせればいいじゃん
何で新しくおっさんが大学に行き英語を習った奴を採用してそいつにやらせる必要があるの?
おっさんを雇うメリットは何ですか? - 48 : 2020/08/25(火) 00:32:34.133 ID:xAU57uz/0
- >>37
それ、未経験のおっさんを採用する意味あるの?
新卒のほうがコスパいいのに - 51 : 2020/08/25(火) 00:36:13.376 ID:soFKPSKLp
- >>48
新卒を採用できるのは一部の大手だけだと思うが大手ばかりがそんなことしててもしょうがなくね?
もっとベンチャーや新規にも賑わってもらわないと日本伸びねえぞ
- 54 : 2020/08/25(火) 00:37:57.510 ID:ndQrcvUw0
- >>51
だからベンチャーや新規の会社に入るのに、大卒の資格がいるの? - 45 : 2020/08/25(火) 00:31:07.149 ID:ztyIyVIma
- どうやらないみたいだな
これ以上言うことはないわ - 47 : 2020/08/25(火) 00:32:21.115 ID:ndQrcvUw0
- 日本は新卒主義だから
ではなく
中途採用でおっさんを採用する必要性がない
じゃないの? - 50 : 2020/08/25(火) 00:34:43.458 ID:ndQrcvUw0
- 逆に言うと新卒からずっと働いている34歳をバカにしている発言にも思える
22歳で卒業して新卒で働いている人は
34歳で大学卒業した人の12年間分も知識と経験がある優秀な人材なのでは?
だから一般人よりも給料が高いんじゃないの? - 53 : 2020/08/25(火) 00:37:20.548 ID:soFKPSKLp
- 話通じなくて草
コメント