
【通信】アフリカ、深まるファーウェイ依存 米の排除方針と一線

- 1
Kis-My-Ft2とかいうジャニーズに在るまじきカッコいいグループ名1 : 2025/04/15(火) 01:30:17.14 ID:bkcR7Yf50 嵐(直球) セクシーゾーン(直球) ええんか? 3 : 2025/04/15(火) 01:31:02.85 ID...
- 2
ココリコ遠藤章造とかいうギリ売れてない芸人がここから逆転する方法1 : 2025/04/15(火) 00:38:01.56 ID:Ne5nTou30 みんなで考えようや 2 : 2025/04/15(火) 00:38:32.96 ID:Ne5nTou30 テレビ...
- 3
【ゲーム】任天堂の「昭和の高額ゲーム機」に驚愕! スイッチ2が「安い」と感じる? ファミコンより前に発売されたあのゲーム機1 : 2025/04/15(火) 00:24:58.78 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6478bf107abe522b57e743...
- 4
【画像】ワイ 最強カードを手に入れるwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:45:24.03 ID:xSs9moX10 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:46:08.74 ...
- 5
工藤新一さん、行方不明になって30年経過1 : 2025/04/14(月) 23:26:29.07 ID:mqExxBBx0 生存はきびしそう 2 : 2025/04/14(月) 23:26:47.19 ID:HbIjme5M0 蘭姉ちゃ...
- 6
進学校を卒業し浪人中だった若者 樹海の露と散る 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 23:22:55.56 ID:dtHro8JD0 https://x.com/hari_pira_re/s...
- 7
中川翔子(39)、誹謗中傷に苦しむ1 : 2025/04/14(月) 23:51:10.03 ID:Ou9Zv3+kM (ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)俺たちが守護る!!! http://5ch.net 3 : 2025/04/...
- 8
成田悠輔の弟、遂にキレた!「退職代行は人の弱みに付け込んだ最低のサービス。正々堂々退職しろ」1 : 2025/04/14(月) 22:54:45.49 ID:RVwAy4z20 成田修造氏、退職代行サービスに言及「無責任な若者を量産する装置にすらなってる」フォロワーらからは意見さまざま 「...
- 9
小学生妹「おにいちゃん♥ちゅ♥」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 23:00:04.76 ID:vUPFwGxt0 妹が僕に抱きついてきて、いっぱい愛のこもったキスをしてき...
- 10
Haloチーム開発で期待されてたらしい新作FPS「Marathon」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 16:21:49.85 ID:amLWH4Hyr ウーーーーーーム… https://youtu.be/k...
- 11
大河ドラマ「べらぼう」早くも5回目の視聴率1桁…光君を超え歴代ワースト3位に1 : 2025/04/14(月) 22:46:14.43 ID:SV4zSwbe0 俳優の横浜流星が主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(日曜・午後8時)の第15話が13日に放送...
- 12
岡田紗佳、『運動アレルギー』を告白… 過去に救急車で搬送も周囲の理解得られず 「運動したくないだけって」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:05:08.07 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2dc57fb...
- 13
起業家「退職代行はダメ人間を量産しているだけ。嫌だから辞めるのはおかしい」→大炎上1 : 2025/04/14(月) 22:48:45.28 成田修造氏、退職代行サービスに言及「無責任な若者を量産する装置にすらなってる」フォロワーらからは意見さまざま 4/13(日) 8:00配信...
- 14
USBがヤバい・・・ 悪夢再来1 : 2025/04/14(月) 22:40:20.14 ID:Bw93hm7NM 「USB 3」時代(表記ぐちゃぐちゃ) s://i.imgur.com/oXcx0ka.png 「USB 4」時...
- 15
大阪万博さん、海外のパビリオンはお手頃価格で現地の本物の料理が食べれるのに、日本人経営者の飲食店だけ異常に高値だと判明1 : 2025/04/14(月) 22:56:52.89 ID:rd8zMgls0 https://salonkinoe.com/expo2025-worldfoods/ クウェート マチュブース...
- 16
買ったゲームの説明書を読んでる時のワクワク感←これを超えるワクワク感ないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 22:21:15.83 ID:OyHQOkeM0 わかる 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 17
【視聴率】阿部寛主演『キャスター』、初回14・2% 「VIVANT」「御上先生」超え! 日曜劇場10作連続2桁発進1 : 2025/04/14(月) 22:12:03.69 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/73aff5313f9a712d9ec333...
- 18
内田有紀さん☺1 : 2025/04/14(月) 22:31:11.07 ID:A9vr+1Hz0 ☺ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/14(月) 22:31...
- 19
渡部カンコロンゴ清花氏、聖帝侮辱罪で参院選の自民党公認見送りか1 : 2025/04/14(月) 22:14:20.08 ID:/8mJ0x9s0 自民党東京都連(会長・井上信治元万博相)がNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を夏の参院選の東京選...
- 20
年収が低い上場企業ランキングがこちら1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 22:18:50.56 ID:BO0UT1bX0 以下ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/b79...
- 21
映画界で珍事件、作品名『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』それぞれ別の映画が同日公開1 : 2025/04/14(月) 19:08:39.33 ID:fHeY5Sma0 映画館では毎週注目の映画が上映されていますが、なんと『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』が4月11日...
- 22
人気麻雀ゲームと国民的エ口ゲ・Fateが禁断のコラボ! 性優・川澄綾子さんのお宝色紙が当たるゾ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 21:43:06.46 ID:bWyjoTY50 「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay n...
- 23
【訃報】JJJ、35歳の若さで死去1 : 2025/04/14(月) 21:35:38.42 ID:6fScz04q9 音楽ナタリー https://natalie.mu/music/news/620054 2025年4月14日 2...
- 24
17年引き込もってた弱おじさん(50)、肌が異常に若々しいと話題にwywywywywywywywywywy1 : 2025/04/14(月) 21:17:02.78 ID:Wy5qhXEo0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1911373300548194304...
- 25
【訃報】和歌山県知事、危篤との未確認情報1 : 2025/04/14(月) 21:10:28.99 ID:6dA73RWxM 【速報】意識不明の重体で搬送の和歌山県・岸本知事 集中治療室での治療が続く 職務代理は「検討中」 14日朝に意識...
- 26
【クマムシ】TVから消えたかつてのブレイク芸人、地元パチ●コ店での営業でまさかの光景「あったかくない」寂し気1 : 2025/04/14(月) 20:48:27.60 ID:NkFvZW269 お笑いコンビ・クマムシの佐藤大樹が13日、自身のXを更新。アミューズメント施設でサイン会を行ったようだが、まさか...
- 27
元モーニング娘。「聖教新聞のインタビューに出たら学会員なのか! 答えろ!」1 : 2025/04/14(月) 14:06:30.72 ID:dMjOK0l80 4月10日付の「聖教新聞」に掲載されたインタビュー記事に、波紋が広がっている。 「聖教新聞」は、仏教団体で宗教法...
- 28
【訃報】落語家・三遊亭小圓右さん死去 74歳 心不全のため 落語芸術協会が発表1 : 2025/04/14(月) 20:07:45.24 ID:6fScz04q9 スポニチ[ 2025年4月14日 17:23 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 29
テレ東の番組表、ガチでやばいwwwwww1 : 2025/04/14(月) 20:16:48.16 ID:iz/kmnzJ0 https://www.tv-tokyo.co.jp/ 2 : 2025/04/14(月) 20:17:31.3...
- 30
「森山派か高市派か」自民で減税めぐり対立 維新・柳ケ瀬氏の問いに加藤財務相答えず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 20:16:32.52 ID:S2TGtexk9 物価高やトランプ米政権による関税措置への対策としての「減税」をめぐる自民党内の意見対立...
- 1 : 2020/08/15(土) 06:19:12.81 ID:CAP_USER
【イスタンブール=木寺もも子】アフリカ諸国が中国のハイテク製品への依存を深めている。7月に次世代通信規格「5G」専用のサービスを開始した南アフリカは中国の通信機器最大手華為技術(ファーウェイ)の設備を採用した。中国製品の排除を求める米国と一線を画す動きが各国で目立つ。
南アフリカの通信大手レインがファーウェイの設備を使い、アフリカ大陸で初めて5G専用通信網のサービス提供を始めた。4Gと併用する通信網と比べ、通信が安定するなどの利点がある。
7月にファーウェイが主催したオンラインイベントではアフリカ勢の姿が目立った。南アのヌダベニ・アブラハムス通信相は、新型コロナウイルスの感染拡大でデジタル化は重要性が増しているとして「人々のアクセスを確保するため、ファーウェイを含むさまざまな大手事業者と協力している」と述べた。
参加企業の一つ、ケニアの通信最大手サファリコムも5Gのインフラ整備でファーウェイ製品の採用を検討する。マイケル・ジョゼフ最高経営責任者(CEO)は2月、ロイター通信に対し「ファーウェイを使うだろう」と述べた。
米国は情報漏洩の危険などを理由にファーウェイ製品の排除を各国に求めている。英国やオーストラリア、日本はファーウェイ製品の排除に乗り出しているが、13億人の人口を抱えるアフリカ大陸での浸透は不可逆と見られている。
南アに拠点を置くアフリカのIT(情報技術)市場調査会社、ワールド・ワイド・ワークスのアーサー・ゴールドスタック社長によれば、アフリカの4G基地局の7割はファーウェイ製で、5Gへの転用を考えれば脱ファーウェイは非現実的という。欧州ではノキア、エリクソンなど欧州勢への切り替えが進むが、ファーウェイに比べてコストがかさむ。
米政府は国防権限法に基づき8月13日から、ファーウェイなど中国5社の製品を使う企業からの調達を停止した。ただ米政府との取引実績が少ないアフリカ勢への抑止効果は期待しにくい。
以下ソース
2020/8/14 19:27 (2020/8/15 5:17更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62661630U0A810C2FF8000/- 2 : 2020/08/15(土) 06:21:29.23 ID:xETAZH5Z
- どっちに付くか白黒はっきりさせろ
- 3 : 2020/08/15(土) 06:23:42.07 ID:uJg+QrDi
- 作り自体コスパ考えればファーウエイイイからな。
Googleアプリさえつかえれば - 4 : 2020/08/15(土) 06:35:35.08 ID:8Mt7G4Fj
- 生き残った奴が正義
- 5 : 2020/08/15(土) 06:56:23.38 ID:d75qS+5S
- アフリカ大陸はチャイナマネーまみれ
- 6 : 2020/08/15(土) 06:57:48.47 ID:rDImP64X
- もはやシナの奴隷だからな、クロンボは
- 7 : 2020/08/15(土) 06:58:50.13 ID:omRnUEFY
- 俺は、Huawei使って例えデータ抜き取られても何も困らないからな…
- 17 : 2020/08/15(土) 07:33:08.71 ID:nP7hIlwU
- >>7
データ抜き取りだけで済めばいいけどね
プーさんに不利な情報をブロックするとかそういう情報を発信してたら当局に通知が行くとか… - 8 : 2020/08/15(土) 07:02:50.52 ID:rpTL7f6/
- >>1
× アフリカ大陸での浸透は不可逆と見られている。
〇 アフリカ大陸での浸透は不可避と見られている。そういう間違いだろうな。www.nikkei.com が間違い。
- 32 : 2020/08/15(土) 09:37:08.33 ID:A5lRYreU
- >>8
元に戻せないとか逆転できないって意味で、合ってる - 34 : 2020/08/15(土) 09:39:39.48 ID:4NLmPKKF
- >>8
「不可逆」ってのはもうすでに浸透されてて以前のようには戻れないってこと
「不可避」ってのは今からの浸透を止められないってこと - 9 : 2020/08/15(土) 07:08:30.60 ID:O58qNneT
- 暗黒大陸がどうなろうが知ったことではない
先進国が手を引けばそのうち滅びる - 10 : 2020/08/15(土) 07:11:02.58 ID:6q6OMI1o
- 保守メンテも大変だろうな。あんな何にもない大陸中回らないといけないとか。段々金のためならなんでもって言う中国人も減ってくるのでは?
- 11 : 2020/08/15(土) 07:13:31.27 ID:qMabiTVH
- 中国は首都もアフリカの都市に移しちゃえよ。
- 12 : 2020/08/15(土) 07:14:36.22 ID:YwdDO5bW
- ネトウヨ「アフリカはチョン!」
↑これ見てアフリカに激怒してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
- 13 : 2020/08/15(土) 07:14:57.45 ID:YyHUWP/6
- アフリカが第二の中国になるのか?
人口の三分の一が中国人・中国系になるのか・・・
手足のスラっとした褐色な中国人がその内、産まれるのか
中国も一巡したからなぁ 次の成長エンジンはアフリカ圏か
最後のフロンティアだな - 14 : 2020/08/15(土) 07:19:49.32 ID:zdFOuAeZ
- まぁ、個人から見ればどうでもいいと思えるし、平和ボケの日本人としては国と国が争うことにピンとこないけど。
中国製品や韓国製品が極端に安いという場合において、国策的な支援があるとすればそこに意図がないとは思えない。
いざ対立したとき、現代における生命線ともいうべき通信の主要部分を敵国の製品が握っているとすれば相当な脅威だろ。
漏れる漏れない関係なく、安全保障や自国の技術継承の意味でも自国製品や同盟国のものを使うべきだとは思う。 - 15 : 2020/08/15(土) 07:24:27.19 ID:Ewp6XaCE
- >>1
世界が中国市場を押さえるのに躍起になってる間に
中国はアフリカ市場を押さえてしまったということ? - 16 : 2020/08/15(土) 07:31:09.81 ID:jTo0QdUL
- アメリカの銀行との取引が停止されたら、すぐ泣きついてくるけどな
- 18 : 2020/08/15(土) 07:38:49.99 ID:SSrdZA8c
- 黒人差別のアメリカを考えれば、今後は
チャンコロ&クロンボ連合と、大英帝国
連邦系の軍事同盟との激突になるな。クロンボをバカにせず、両者の分断政策を
進めるべきな。 - 19 : 2020/08/15(土) 07:52:07.60 ID:kvR8FJWf
- 盗聴されて困るものは何もない土人国家集団
担当者は使い切れない額の賄賂もらうし
莫大な負債も関係ない
国家なんて概念も希薄ww - 21 : 2020/08/15(土) 08:09:33.98 ID:kZTF6bjX
- 格安で通信インフラをパッケージ輸出してくれるのは中国くらいのもの
裏があるのわかってても、拒否する力は無かろう
- 22 : 2020/08/15(土) 08:19:11.89 ID:LDY5AuAH
- アフリカなんてパクれる技術は皆無
中国にとってパクリが出来なければ韓国並みに - 23 : 2020/08/15(土) 08:29:21.91 ID:LufFh1cW
- アフリカでは安いから ぬすまれるものがない
ファーフェイは 秘密事項が 中国にもれてしまう
先進国は使用しないでしょう - 24 : 2020/08/15(土) 08:30:57.01 ID:fcvPGz6A
- 中国と無関係だから大丈夫って言ってる奴らか居たフォトナも結局アメリカ企業と訴訟で戦争なんて口に出した瞬間ネットワークから追放だもん。
人民元を基本通貨にした国が次々とドルをメインに変えてるあたり、中国は餌の撒き方がしょぼいねん。だから一帯一路もすぐ裏切られた。いや餌をやってないんだから裏切ったのは中国なんだろうけど。 - 25 : 2020/08/15(土) 08:40:45.92 ID:liSYyONq
- ファーウェイは国策企業だから、どれだけ赤字だしても国家の支援があるから安売りも平気
貧しいアフリカ諸国にはぴったりだろう
でも、その先行投資に見合うリターンがあるかと言えば大いに疑問じゃない?
先進国だといろいろ情報を盗めば利益があるけどね、アフリカは・・・ - 26 : 2020/08/15(土) 08:41:52.87 ID:Po+EK57w
- >>1
アメリカ見捨てられたな。
世界は中国を取る。
CIA()が動いてるんだろw逆らえばアメリカに殺されるじゃんw
アメリカは一体何をしたいんだ。 - 27 : 2020/08/15(土) 08:55:33.19 ID:eiSlpFrg
- で、数十年後に中国に騙された!
って被害者ヅラするんだろ
どっかと似てるな - 28 : 2020/08/15(土) 08:59:03.85 ID:KVGE1Igm
- CCPと独裁国家の親和性高いからな。無節操な開発が気候変動や水争いを巻き起こす。
チャイナが覇権を果たすという事は世界中で中華鍋をひっくり返してコロナみたいな
ものが地面から湧き出してくるってことよ。阻止するには素寒貧になってもらうことだ。 - 29 : 2020/08/15(土) 09:17:58.68 ID:O621FUl0
- >>1
当然だろ、敵対してるインドですら携帯シェアは小米が支配してる
まずハードを浸透させる段階
それが嫌ならアメリカや日本が50ドルでスマホ売れ
税金で中国の勢力圏抑えると思ってな
そう言うと反対するケチな保守ばかりだが口だけで味方になるわけ無いだろ - 30 : 2020/08/15(土) 09:19:10.44 ID:ZRteBNQr
- 盗まれる知財がない。
- 33 : 2020/08/15(土) 09:38:56.06 ID:lP8lowdr
- 広い意味では安全保障だろうがそれは盗聴されるという話ではない 中国の最先端企業が世界で覇権を握ることを
許さないとアメリカが行っているという話。そういう意味ではアフリカがそうなればファーウェイにとっては大きい。
- 35 : 2020/08/15(土) 09:53:37.03 ID:xkbC/g9x
- アメリカ様がHuaweiと同じ値段で整備してあげれば万事解決
- 36 : 2020/08/15(土) 09:53:39.03 ID:wStVBv19
- アフリカは独裁国が多いしシナのほうが都合がいい
コメント