【悲報】マイナンバーカード、保険証と運転免許証と一体化へ

1 : 2020/08/11(火) 07:16:27.19 ID:U5qFf16W0

マイナンバーカードと免許証、一体化へ…年内に行程表
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200623-OYT1T50155/

 政府は23日、マイナンバーカードの普及に向けて、運転免許証との一体化を検討する方針を決めた。教育現場にもマイナンバーを導入するほか、関連システムの改善を急ぐ。これらの具体策を盛り込んだ行程表を年内に決定する予定だ。

 マイナンバー制度や行政のデジタル基盤の改善を目指す作業部会がこの日、首相官邸で初会合を開き、こうした方針を決めた。部会は関係閣僚や有識者らからなる。

 菅官房長官は席上、「我が国の成長力、国際競争力を維持するため抜本的な改善を図ることが必要だ。早急に論点を整理し、できるものから実施したい」との考えを示した。

2 : 2020/08/11(火) 07:16:55.45 ID:3O4dKuXO0
10年掛かりそう
4 : 2020/08/11(火) 07:17:35.82 ID:PGrpZoKb0
カードは家に保管する用にしてスマホに組み込めるアプリつくれよ
5 : 2020/08/11(火) 07:17:47.49 ID:xJGvaHJU0
マイナンバーって持ち歩いたら危ないんじゃなかったのか
6 : 2020/08/11(火) 07:17:58.29 ID:0xKgw5gV0
どれだけ利権を抱えてるんだこれ?
7 : 2020/08/11(火) 07:17:59.48 ID:YYyLYilT0
ホントに効率化するならもうこの際さっさとして欲しいのだが、つい最近そうなってなかったのがわかったばっかだし
いい加減にして欲しい
8 : 2020/08/11(火) 07:18:18.51 ID:z9+Ms1o00
これは最初からそうしとけって話
それぞれの公的証明書それぞれにシステム開発費どれだけ無駄に使ってきたんだよ
9 : 2020/08/11(火) 07:18:23.69 ID:cgvfxpuj0
もう紐付けしといたわ
11 : 2020/08/11(火) 07:18:46.53 ID:93zoYAXj0
安全安全言いながら何度もデータ漏らす連中が紐づけるとか怖すぎる
12 : 2020/08/11(火) 07:18:48.51 ID:zibiXujl0
当初は人に見せるなって言ってたのにどんどん用途拡大していくな
13 : 2020/08/11(火) 07:19:00.02 ID:zKG0E9E7d
なぜ最初からそうしない?
14 : 2020/08/11(火) 07:19:10.76 ID:Bys4FRQ70
取られそう
15 : 2020/08/11(火) 07:19:17.98 ID:RjwfEkYz0
カードにして全員に持たせる意味は何なの?
16 : 2020/08/11(火) 07:19:22.92 ID:mgWOVDYU0
書類にハンコ押すだけで年収1000万以上貰える管理団体が大量にできそう
17 : 2020/08/11(火) 07:19:24.72 ID:u0bD5Mpo0
窓口で15分くらいかかる
4人で1時間
一日32人
1年間でせいぜい1万人
人口10万の都市で配り終えるのに10年
21 : 2020/08/11(火) 07:20:34.64 ID:rwNKJWJZa
>>17
赤ちゃんや未成年も自分で申請するの?
45 : 2020/08/11(火) 07:24:30.31 ID:UbjTZBQB0
>>17
職人が一枚一枚審査してるからね
仕方ないね
18 : 2020/08/11(火) 07:19:26.80 ID:Hr3QhgGU0
免許だけで良かっただろ
みーんな最初からそう言ってた
なんでお偉方は自分らの失敗を謝罪せずに自己正当化のために物事を煩雑にするのか
19 : 2020/08/11(火) 07:19:52.27 ID:sflhbNAG0
こういうの一体化するとしてどこで更新すんだよ
20 : 2020/08/11(火) 07:19:52.39 ID:HxVkJc3Qd
保険証の紐付けは便利みたいだな
確定申告の際の医療費控除を自動入力してくれるし
52 : 2020/08/11(火) 07:25:17.71 ID:oDw2HIPt0
>>20
便利だと思う人は使えば良いし、全員に強制させようとする意味が判らん
サラリーマンのオレには全く利点無いし
103 : 2020/08/11(火) 07:35:25.14 ID:J7mLfcyNa
>>52
サラリーマンだからとか関係ある?
107 : 2020/08/11(火) 07:36:36.17 ID:jdBXeDel0
>>103
確定申告の~の下りでしょ
22 : 2020/08/11(火) 07:20:42.88 ID:I1i8TvTp0
え!結局持ち歩くのか
23 : 2020/08/11(火) 07:20:51.44 ID:zow6iqte0
スマホに入れられるようにしてくれや
35 : 2020/08/11(火) 07:22:46.26 ID:cXdLRBvfa
>>23
これ
ここまでやるのならインターネットでいつでも見れるようにして欲しいわ
無理だろうけど
24 : 2020/08/11(火) 07:20:51.79 ID:TmCDynvs0
常に携帯必須なものにしてしまうのならついでにポイントカードも一本化しといて
25 : 2020/08/11(火) 07:21:08.47 ID:LHfQOaMf0
免許はまずくないか?重大な交通事故起こしたらマイナンバー剥奪されんの?
26 : 2020/08/11(火) 07:21:21.26 ID:t1vcpeII0
うん?
免許更新どうなるの?
やらなくていいなら楽でいいけど
27 : 2020/08/11(火) 07:21:33.08 ID:CBVXDl/KM
マイナンバーって人に知られちゃだめなんだろ
携帯するなとも言われてる
なのに携帯してないとキップを切られちゃう免許証と一体化するの?
41 : 2020/08/11(火) 07:23:44.92 ID:IUo1CASLa
>>27
毎月通院のたびに病院窓口に預けてもいいぞ
48 : 2020/08/11(火) 07:24:42.78 ID:t1vcpeII0
>>27
あーだめじゃん
56 : 2020/08/11(火) 07:26:04.10 ID:MYiBnHNG0
>>27
確かにおかしいよな
97 : 2020/08/11(火) 07:33:43.01 ID:jdBXeDel0
>>27
免許更新時に暗証番号設定するやん
28 : 2020/08/11(火) 07:21:45.82 ID:UB0ihQmK0
一体化されたらまた免許証持ち歩かなきゃいけなくなるからやめてよ
29 : 2020/08/11(火) 07:21:55.85 ID:j6fD3nupa
マイナンバーカードの印字部分は改善してほしい
30 : 2020/08/11(火) 07:22:12.53 ID:3nwZ97vX0
保険証更新のタイミングで免許も更新するん
31 : 2020/08/11(火) 07:22:13.79 ID:j6fD3nupa
見せちゃだめなら印字しなきゃ良いじゃん
32 : 2020/08/11(火) 07:22:16.50 ID:NDALYZ9gM
マイナンバーの取り扱いクソめんどくさいのに
コピーが必要なあらゆる業務に負担がかかるぞ
34 : 2020/08/11(火) 07:22:44.30 ID:0cKkAj+S0
そうなんだすごいね
楽天ポイント貯まるようにしといて
あとパン屋のスタンプ
36 : 2020/08/11(火) 07:23:05.06 ID:U5lgJS3A0
折角だから運転免許以外の公的な資格も紐付けてくれ
何枚も資格証を持ち歩くのかなわん
37 : 2020/08/11(火) 07:23:06.59 ID:sdE/+Kw30
全部漏れ漏れ\(^o^)/オワタ
38 : 2020/08/11(火) 07:23:22.18 ID:pZRqYMac0
てか運転免許証の存在意義ってなんなんだろうなっ
もう、指紋、顔認証や住所でオンライン本人確認できるだろうし
違反切符も切りやすくできるだろっw
39 : 2020/08/11(火) 07:23:26.49 ID:oXJACUMV0
やっとかよ
42 : 2020/08/11(火) 07:24:14.79 ID:c/BNgwAv0
運転免許のICチップは何の役にもたたないまま終了かな
95 : 2020/08/11(火) 07:33:01.45 ID:9sQAxzl6a
>>42
暗証番号はいつ使うのか謎
セキュリティあります感
44 : 2020/08/11(火) 07:24:22.98 ID:o5RuFbM20
ついでにキャッシュカード、クレジットカード、各種ポイントカードとかも頼むわ
46 : 2020/08/11(火) 07:24:38.94 ID:4B/DyOmvM
何枚カード持たせる気だよ
47 : 2020/08/11(火) 07:24:39.05 ID:7Gym5kwq0
遅すぎる

銀行口座・証券口座も全部マイナンバーと紐付きにして、
脱税・生活保護詐欺をできないようにしよう

49 : 2020/08/11(火) 07:24:42.97 ID:7HoYJ7RT0
スマートフォンアプリに内蔵できるような仕組みにして
必要な時に提示できるようにしたら?
50 : 2020/08/11(火) 07:25:04.90 ID:aCU+Zy8gM
なんで最初からそうしなかったの?
51 : 2020/08/11(火) 07:25:06.58 ID:Lynm/mET0
別にいいと思う
マイナンバーだけ持ち歩いて良いならいいが
クソ官僚だと両方持つ事になりそうだが
53 : 2020/08/11(火) 07:25:23.44 ID:k7rVZ8HQ0
作るわけねーだろハゲ
54 : 2020/08/11(火) 07:25:35.77 ID:9+GA2Kjf0
当初クリティカルな個人情報だからアクセス困難にしてたけど普及率見て愕然とした中の人が利便性へ舵を切っただけの話
確かにクリティカルな個人情報も入ってるけどカード面は情報載せないでFeliCaで読み取った時は情報見られる仕様にしなかったのが普及を遅らせたね
55 : 2020/08/11(火) 07:26:03.62 ID:BXXtmnKz0
社保庁が流出しそうw
言い訳は外注に出してたからとか言ってw
57 : 2020/08/11(火) 07:26:04.44 ID:0cKkAj+S0
他人のナンバー見たら石化するなら護身用に使えるな
58 : 2020/08/11(火) 07:26:05.04 ID:8UhPVhKS0
財布の中の枚数を減らせるならまあ歓迎する
電子化も確かに欲しいけどスマートフォンというプラットフォームが後何年保つかもわからんしそこに全力あげすぎるのも考えものだろう
59 : 2020/08/11(火) 07:26:18.12 ID:W1cCqQX50
無能政府
60 : 2020/08/11(火) 07:26:18.66 ID:JGSGOnYb0
免許証も携帯に入れば 財布持ち歩かなくて良くなるんだけど
61 : 2020/08/11(火) 07:26:31.78 ID:iav4y2IM0
危険すぎるだろ
62 : 2020/08/11(火) 07:26:56.05 ID:DlaSjsrG0
こどおじニートは免許証持てなくなる?
63 : 2020/08/11(火) 07:27:37.49 ID:nnHYYWLf0
情報全て漏らしそう
64 : 2020/08/11(火) 07:27:47.77 ID:CBdEoDBC0
保険証利用の申請はこのあいだやった
おっさんになって病院利用する機会が増えそうだし・・・
65 : 2020/08/11(火) 07:27:48.74 ID:Xw1ozTxZ0
保険証は来年からだっけ
66 : 2020/08/11(火) 07:27:50.43 ID:usqAGD4CM
保険証と一体化はありえるが
免許証はないな警察さまだし
67 : 2020/08/11(火) 07:27:56.07 ID:sWz/swg20
保険証って社保とか国保とかで違うけど両方統一するんか?
68 : 2020/08/11(火) 07:27:56.92 ID:4B/DyOmvM
免許証っていう物理をもってないと処罰っておかしいだろ
仕事するときに国家資格の紙持ち歩いてるやついない
69 : 2020/08/11(火) 07:27:59.78 ID:fTW3O0+o0
中国と一緒でマイナンバーカードに全部紐付けられて国民監視網完成だな
79 : 2020/08/11(火) 07:30:03.12 ID:U5lgJS3A0
>>69
スマホ使ってる奴がそれを気にするのか?
俺のようにガラケー使うところから始めた方がいい
70 : 2020/08/11(火) 07:28:11.59 ID:R0+0mfrK0
無くした時に困りすぎる。やめて。
71 : 2020/08/11(火) 07:28:20.34 ID:hvxnfnlea
ただし住所変更は自動で反映されません
72 : 2020/08/11(火) 07:28:27.10 ID:5gjN2i+/a
ネトウヨはこれも自民党政策だから擁護すんの?
マイナンバーを他人に晒して生活するのに?
韓国でもマイナンバー類似の制度があって実際に成り代わり事件あったからその手のノウハウはチョンが一歩進んで持ってるぞ
73 : 2020/08/11(火) 07:28:35.16 ID:9+GA2Kjf0
有機的に機能すればスマートウォッチから免許証照合したり出来たりも出来るから各種手続きが簡素化出来そうだけど
74 : 2020/08/11(火) 07:28:35.31 ID:l8o/1p0+0
日本には無理なシステムじゃないかな?個人情報はFAXでやりとりしないといけないんだろう?
75 : 2020/08/11(火) 07:28:37.09 ID:rjF2+THO0
ふざけんなカス
76 : 2020/08/11(火) 07:29:17.21 ID:9KDjXsUl0
書き換えがクッソ面倒になりそうな予感
77 : 2020/08/11(火) 07:29:27.60 ID:cVVDIRna0
うちの自治体では非対応です
78 : 2020/08/11(火) 07:29:33.18 ID:oUrhj9N30
どんだけお漏らししたいんだこの国は
80 : 2020/08/11(火) 07:30:10.77 ID:8k08d282M
スマホのアプリで認証できるようにしろよ
カードとかなくしそうだわ
81 : 2020/08/11(火) 07:30:35.94 ID:wgCkZMNr0
しょうもないレベルの本人確認で免許証出しづらくなるな
82 : 2020/08/11(火) 07:30:40.10 ID:9sQAxzl6a
行程1:まず電通に委託します
83 : 2020/08/11(火) 07:30:52.41 ID:Oze+t3RHM
場当たり的にやるなよカス
85 : 2020/08/11(火) 07:31:23.59 ID:Pa0rOvsx0
やっぱり安倍政権
86 : 2020/08/11(火) 07:31:32.47 ID:IRQAjhzz0
マイナンバーのコピーは現状違法行為なんだけど

身分証コピーもらっている会社今後どうするんだろ?

87 : 2020/08/11(火) 07:31:34.16 ID:9Mnfc+NQ0
まずはクソシステムをどうにかしないとな
結局一体化だけして、手続きは別々にさせる予感しかしない
88 : 2020/08/11(火) 07:31:40.32 ID:hvxnfnlea
パソナと電通で特殊法人でも作るんだろ
89 : 2020/08/11(火) 07:31:43.37 ID:HB0i0QTka
スマホに格納?出来るようにしてくれよ
そうしたら財布持たなくてもよくなるのに
91 : 2020/08/11(火) 07:31:51.98 ID:3poEWt+d0
マイナポイントの為に申請してもう市役所に届いて受け取り待ちなんだが型落ちみたいな物になるのか?
次発行するの確か10年後だよな
92 : 2020/08/11(火) 07:32:03.01 ID:rUBP443Nd
もう直接カード配ってくれよ
なんで番号しかねえんだよ
93 : 2020/08/11(火) 07:32:49.41 ID:6Gon5WUOa
リスキーなカードだな
94 : 2020/08/11(火) 07:32:59.00 ID:Odz2GopY0
もう誰も車の免許取らなくなるね
96 : 2020/08/11(火) 07:33:41.40 ID:+SrwR7xe0
中抜きできればそれでいいので後のことは業者に任せてるのは間違い無いな
98 : 2020/08/11(火) 07:33:56.85 ID:W1cCqQX50
くだらねえことしてねえで
給付金二回目配らんかい無能政府が
100 : 2020/08/11(火) 07:34:15.42 ID:riOCcM/g0
スマホに入れてくれればいいのに
海外じゃやってるとこあるのに
101 : 2020/08/11(火) 07:34:26.51 ID:hDUTLOGVa
早く政権交代して廃止にして欲しい
102 : 2020/08/11(火) 07:34:29.75 ID:vjqxnYlza
保険証はないだろ
転職したら作り直すのかよ
104 : 2020/08/11(火) 07:35:52.31 ID:QYAknXrpM
今の時代カードにする必要あるのか?
105 : 2020/08/11(火) 07:36:02.74 ID:1t7XFjlNa
マイナンバーの取り扱い関連の法案変えないと
今のままだと事務が死ぬぞ
106 : 2020/08/11(火) 07:36:11.11 ID:KABvQUVD0
免許証を身分証扱いしてきたのが根本的に時代遅れで間違ってるんだよ
108 : 2020/08/11(火) 07:36:44.69 ID:7hcLGr520
ついでに国家資格とも一体化しようぜ
109 : 2020/08/11(火) 07:36:55.72 ID:Dg7sBIvi0
マイナンバーカードが普及すると誰が儲かるの?
115 : 2020/08/11(火) 07:37:37.35 ID:7Gym5kwq0
>>109
行政サービスが効率化したら、運営経費も下がって得するのは国民なんだよなー
110 : 2020/08/11(火) 07:36:56.64 ID:MIF8qHKqa
免許証とetcの紐付けはよやらんかい
111 : 2020/08/11(火) 07:37:12.85 ID:Y1yRIFzma
実際の運用をろくに想定せずに決めてそう

レジ袋有料化やら還元税率やらみたいにまた現場大混乱

113 : 2020/08/11(火) 07:37:22.75 ID:HehVgKKGM
別に良いことだと思うわ
ただ、利用側は良いけど管理側の扱いが非常に面倒そうだな
114 : 2020/08/11(火) 07:37:30.82 ID:8DHqyl2c0
予算は今まで中抜きした金な(´・ω・`)
116 : 2020/08/11(火) 07:38:05.98 ID:VLbtqkjG0
学士だらけの官僚と世襲だらけの政治家という無能が牛耳る日本政府に出来る訳ないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました