
コンビニ、レジ袋辞退が7割超 レジ袋削減に成功

- 1
40歳超えてもゲームやってる奴wwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 17:33:21.73 ID:AZhUBMVw0 それ人に胸張って言えるか? 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 2
橋本環奈と大阪万博7時間(反撃禁止) or 寒ブリ50g1 : 2025/04/26(土) 17:36:37.13 ID:UM7V2yeN0 上杉軍と佐竹軍が死に物狂いで戦った~大坂冬の陣「鴫野・今福の戦い」とは? https://bushoojapan...
- 3
邪馬台国の女王卑弥呼の墓 奈良の箸墓古墳か福岡の古墳か どっち?(画像あり)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:27:09.21 ID:+JMRZ1pm0 邪馬台国は奈良だった!? 箸墓古墳が卑弥呼の墓である可能性 画像 https://ka...
- 4
子供が死んだり殺されるニュース見るとガッツポーズしてしまうけど性格悪いかな?1 : 2025/04/26(土) 17:22:41.54 ID:tiTTWaFq0 幸せな奴が憎い 2 : 2025/04/26(土) 17:23:06.01 ID:/QX6FmSS0 悪いのは性...
- 5
松本人志さんは有料チャンネルで活動するんだから「見たくない」はもう通用しない!「嫌なら見るな!」1 : 2025/04/26(土) 16:57:43.31 ID:uwEO8oZP0 大事な仲間と https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/26(土) 16:58:...
- 6
万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:59:17.35 ID:CyElFsy90 万博でダン飯のコスプレをして炎上 https:/i.imgur.com/YAKDEV4...
- 7
日本人「我々は韓国人や中国人と全く異なり、人種としては白人に近い」←反論できる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:55:10.88 ID:jiHy9xZT0 最新のDNA解析によれば、日本人のルーツは弥生と縄文の混血ではなく、朝鮮系の血がかなり...
- 8
デビュー当時から見た目が変わらないあの歌手に称賛の声「プロ意識高い」「美白」「年齢に驚き」1 : 2025/04/26(土) 16:40:14.19 ID:pRqj3AFt0 この歌手 2 : 2025/04/26(土) 16:40:29.70 ID:pRqj3AFt0 デーモン閣下(1...
- 9
宮城・岩沼の保育士遺体 21歳知人男性を死体遺棄疑いで逮捕1 : 2025/04/26(土) 16:36:10.63 ID:EI7X0wTK9 宮城県岩沼市の海岸で保育士の行仕(ぎょうじ)由佳さん(当時35歳)=仙台市太白区=の遺体が見つかった事件で、県警...
- 10
女子中学生(14)「鉄塔に登ってくるわ」→感電して死亡wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 16:31:36.50 ID:1AQlrWlp0 26日午後5時20分ごろ、宮崎県串間市西方で、市内の女子...
- 11
『ウマ娘』のチンネキことライスシャワー(CV:石見舞菜香)がおぱーい強調したエッチな服でフィギュア化キタ━━━(゚∀゚)━━!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 23:08:32.22 ID:1bsP8zQV0 https://hobby.dengeki.com/ne...
- 12
コーエーテクモ こいつ90点以上の作品死んでも出さない感あるよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 15:06:11.36 ID:2ZhCC7Wi0 戦国無双2を最後に出てないだろ https://ja.m...
- 13
辛坊治郎、「関西のテレビ局は、万博を報道すると数字がいいと分かってきたから、手のひら返しで報じている」1 : 2025/04/26(土) 16:13:22.22 ID:UYkuMYAu0 辛坊治郎氏 「伝統的なメディアの方が下に落ちてきている」、著書「オールドメディアの遺言」サイン会でポツリ htt...
- 14
デヴィ夫人の「12(ワンニャン)平和党」僅か2ヶ月で解散1 : 2025/04/26(土) 16:12:50.20 ID:Hpls5OsW0 理由はデヴィが日本人じゃないから https://news.tv-asahi.co.jp/news_politi...
- 15
橋本環奈、破壊的に可愛い 1 : 2025/04/26(土) 15:27:17.22 ID:zCRmdJvu0 橋本環奈、”桜”イメージの和服姿が「破壊的に可愛い」と絶賛の嵐!「安定にビジュが最高」とファン大興奮 https...
- 16
【ペット】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発1 : 2025/04/26(土) 15:21:23.57 ID:XnTyWG7a9 「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを...
- 17
元ジャングルポケット斉藤慎二被告、バームクーヘンの販売を告知1 : 2025/04/25(金) 19:19:48.82 ID:JMhV7Pqe0 元ジャンポケ・斉藤慎二 8カ月ぶりX更新、起訴を報告も批判殺到…洋菓子修業を捨て“芸能界復帰狙い”に総スカン h...
- 18
小学生の間で“論破ゲーム”が流行してしまう「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 15:23:31.32 ID:dAT3iscz0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも...
- 19
ジョージア大使「世界が日本旅行に魅了される理由は「円安」ではない」「日本は周囲の人が干渉してこなく、気が楽になれる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 15:38:35.79 ID:uL16vnAY9 日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない いま日本が旅行先として海外から熱...
- 20
昨日の男バレした声優、話題にならなくなる1 : 2025/04/26(土) 14:51:50.87 ID:TYYlJCIe0 なんか闇の力を感じる 2 : 2025/04/26(土) 14:52:12.06 ID:TYYlJCIe0 事務...
- 21
【宮崎】女子中学生が下校中に「鉄塔に登ってくるわ」と同級生に言い残し、登る途中で感電して約30メートル落下し死亡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 15:07:37.24 ID:0rW7dBCN0 鉄塔から女子中学生が転落、高圧線で感電死か 宮崎 26日...
- 22
JK(17)「息子さんが滞納した税金を受け取りに来ました」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 14:13:43.52 ID:mTjN25Md0 https://kumanichi.com/articl...
- 23
ママタレント「なんで自転車は車道走らなきゃいけないの?あんなに危ない場所を走らせる日本の政治はおかしい」1 : 2025/04/26(土) 14:18:43.91 ID:WTCsQ4XT0 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 2875 コメント2875件...
- 24
子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位1 : 2025/04/26(土) 14:00:58.59 ID:R97ZPssJ9 ※調査期間:2022年11月11~24日、2023年11月10~26日、2023年11~12月 子供に「はい、論...
- 25
内閣府「地震予知なんかに流されるんじゃねーぞ 」SNSで拡散の噂に注意喚起1 : 2025/04/25(金) 19:38:04.40 ID:Rp//wlSX0 地震の予知は「現在の科学的知見からは困難」 内閣府防災X、ネット拡散のうわさ念頭に注意喚起か 災害や防災情報を発...
- 26
「ウ●コ移植」って流行ってるじゃん。やっぱ「屈強なマッスル男」から移植したいよな???1 : 2025/04/26(土) 13:51:39.87 ID:sI/KgykE0 国内初 「つるおか献便ルーム」開所 腸内細菌抽出 移植や医薬品の原材料に http://kyodoshi.com...
- 27
【訃報】ヴァージニア・ジュフリーさん死去1 : 2025/04/26(土) 13:40:11.06 ID:RMKBeNiA9 ジュフリーさん死去 英アンドリュー王子やエプスティーン被告から性的被害と訴えた女性 – BBCニュース http...
- 28
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?1 : 2025/04/26(土) 13:35:05.85 ID:/0431lrt0 心は痛めてるらしい https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea55ab18ac2...
- 29
「ストレスから家に火をつけた」自宅アパートの部屋で衣類などに火をつけ…外山楓果(27)を逮捕1 : 2025/04/26(土) 11:10:15.15 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 4 : 2025/04/26(土) 11:11:27.56 ID:h/O8...
- 30
いまにみていろ邪馬台王国全滅だ!卑弥呼の一族も全滅だ!卑弥呼がは邪馬台国の女王は嘘と判明1 : 2025/04/26(土) 12:52:24.69 ID:akyHm6/B0 「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs.九州説」論争の有力説 https:...
- 1 : 2020/08/03(月) 11:58:12.83
コンビニ、レジ袋辞退が7割超 有料化で消費者変わる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62169340R30C20A7TJ1000/- 2 : 2020/08/03(月) 11:59:14.64 ID:irwdT3Kpa
- たった今辞退した
営業車の中で食うし持ち歩かないから別にいらん - 54 : 2020/08/03(月) 12:08:12.70 ID:4T/rk73s0
- >>2
営業車で食った後の容器やゴミはそのままコンビニのゴミ箱に捨ててるの? - 158 : 2020/08/03(月) 12:24:54.65 ID:G4WbfO/Dd
- >>54
けんもめんなら道路に捨ててそう - 3 : 2020/08/03(月) 11:59:19.07 ID:inBPWMRY0
- たった3円を気にするならコンビニ使わないだろ
と思ってたけど以外と袋なくても良かったんだな - 4 : 2020/08/03(月) 11:59:25.04 ID:UoWe+Yvkr
- 0.4%が0.12%に!
バンジャーイ🙌 - 5 : 2020/08/03(月) 11:59:28.65 ID:DuaqawvW0
- 購入量も7割減!
- 29 : 2020/08/03(月) 12:04:51.19 ID:VjOXJH3A0
- >>5
経営者はこっちが問題かな - 56 : 2020/08/03(月) 12:08:18.84 ID:NA+TBCgi0
- >>5
2割は減ってそう - 148 : 2020/08/03(月) 12:22:56.82 ID:1ir+EFsP0
- >>5
余程じゃないと行く気なくしてる
そんな人は山ほど居ると思うわ - 7 : 2020/08/03(月) 11:59:38.04 ID:dVAsorMs0
- 見よ 弁当の水平持ち
- 105 : 2020/08/03(月) 12:15:40.06 ID:yVfGW7oL0
- >>7
カッコイイ! - 8 : 2020/08/03(月) 11:59:50.33 ID:O3/KXrM10
- またお前ら負けたのか
- 27 : 2020/08/03(月) 12:04:43.18 ID:L2HmHvRa0
- >>8
コンビニ袋は元々バイオマスだから本来無料で配っていいのに金取ってんだぞ
誰が喜んで金払うんだよ - 9 : 2020/08/03(月) 12:00:23.75 ID:8Ik1zP4d0
- たかだか数円でこうも成功するもんだな
過剰包装もそうだけど今後改められていくんだろうな - 10 : 2020/08/03(月) 12:00:27.41 ID:hb1lvKvB0
- その代わり買う商品も1点のみにしてるわ
- 11 : 2020/08/03(月) 12:00:47.95 ID:wRE8PfZwM
- やるじゃん
就任早々実績作ったな - 12 : 2020/08/03(月) 12:01:13.15 ID:WWMEogcN0
- オレ、コンビニ全く行かなくなったわ🥺
売上は好調なんか?🥺 - 13 : 2020/08/03(月) 12:01:43.10 ID:Ohkc+ldN0
- ゴミ捨てるのにビニール袋がだろ
- 14 : 2020/08/03(月) 12:02:00.55 ID:a2VNwzE0a
- 元々スーパーとかで既に袋使わない習慣が出来てた層がたくさんいるだろ
- 15 : 2020/08/03(月) 12:02:10.75 ID:/hnRAqJ3d
- わりと良い政策だったな
嫌儲じゃ発案者が小泉ってだけでクソ扱いしてたが俺は最初から評価してた - 38 : 2020/08/03(月) 12:05:52.32 ID:H9yeirSca
- >>15
ゴミ袋枯渇しているので愚策ですね。 - 16 : 2020/08/03(月) 12:02:20.83 ID:mX8PvnFka
- レジ袋業界は思いつきの犠牲かよ。
- 17 : 2020/08/03(月) 12:02:43.94 ID:Ohkc+ldN0
- ただの嫌がらせ
- 18 : 2020/08/03(月) 12:02:44.18 ID:XicKmSBG0
- 弁当の容器とかはプラスチック使って良いの?
- 19 : 2020/08/03(月) 12:02:55.52 ID:8ezVCzVC0
- 今まで無料だったんだから袋を使わなかったら金を返すのが筋
腹が立つから以前は毎日、3,000円以上使っていたけど飲み物しか買わない事にした
店が一方的に利益を得るだけで頭に来る - 68 : 2020/08/03(月) 12:09:54.08 ID:H9yeirSca
- >>19
潰されたエコポイントの方が、達成感があって良かったです。店員さんもピリピリしてるし最悪です。 - 81 : 2020/08/03(月) 12:11:18.68 ID:HRnsDugY0
- >>19
むしろ行かなくてもいいと思うぞ
店側には何のダメージもないしおまえも嫌な思いしないしお互いウインウイン - 110 : 2020/08/03(月) 12:16:33.91 ID:Rk7JkjmtM
- >>19
昔はウエルシアで袋いらないよって言うとTポイントが5ポイント付いたわ - 139 : 2020/08/03(月) 12:21:35.82 ID:H9yeirSca
- >>110
加点法を捨て、減点法に変えちゃう国って駄目よね。 - 145 : 2020/08/03(月) 12:22:41.60 ID:L2HmHvRa0
- >>110
コンビニ以外の大部分はこれやってたけどね - 20 : 2020/08/03(月) 12:02:56.84 ID:ZamXoDVr0
- 有料化してからコンビニに一度も行ってないw
コンビニでしか買えないものとかほとんどないし・・・ - 21 : 2020/08/03(月) 12:03:04.72 ID:8Ik1zP4d0
- この手の話になるとビニール袋はゴミの中で0.5パーセントしかないから削減する必要ねえよみたいな謎の理屈出してくる人多いんだよな
ケンモメンは特に環境問題に関して無知すぎると思う - 35 : 2020/08/03(月) 12:05:21.08 ID:q4iO7U45a
- >>21
嫌儲に書き込んでおいて俺だけはケンモメンじゃないコイツらとは一味違うとか思ってそうw - 71 : 2020/08/03(月) 12:10:03.17 ID:PVVznBJ1d
- >>21
低学歴なんだろ大卒だったら、環境学で習うだろうし、高専とか短大とかでも環境学の授業はあるしな
- 111 : 2020/08/03(月) 12:16:50.25 ID:aD5C23bB0
- >>71
習ったほうが疑問に思うんじゃねーかな - 124 : 2020/08/03(月) 12:19:18.94 ID:EuFfBf8Dd
- >>71
環境学ってなんや…
一応宮廷卒やが習った覚えないで - 22 : 2020/08/03(月) 12:03:12.44 ID:WaK22PvQ0
- 混んでるコンビニでは無理
- 23 : 2020/08/03(月) 12:03:17.93 ID:ccnrRRqU0
- 売り上げどうなったん
俺はコンビニ使わなくなったが - 24 : 2020/08/03(月) 12:03:47.77 ID:KAeFif7u0
- なお売上も激減
- 25 : 2020/08/03(月) 12:04:11.27 ID:pgs1F9OT0
- 逆に路上にポイ捨てが増えるとかありそう
- 26 : 2020/08/03(月) 12:04:26.39 ID:5QlrU7GXM
- うぜえけどな
- 28 : 2020/08/03(月) 12:04:46.48 ID:ME9sbhte0
- 袋持参なら店員が入れてくれる?
コンビニ行ったら会計後は店員何も言わずに黙ってるだけだけど - 52 : 2020/08/03(月) 12:08:01.08 ID:vWJyAptl0
- >>28
「コロナ対策のためお客様ご自身で~」とか書いてあるでしょ - 92 : 2020/08/03(月) 12:12:55.84 ID:ME9sbhte0
- >>52
そうなんだあ
あれじゃあ大量買いは減りそうだねえ - 70 : 2020/08/03(月) 12:09:54.74 ID:7xtXFyUd0
- >>28
近所のセブンのババアは入れてくれるけど
マスクを顎につけてる時あるから奪い取って自分でいれる - 30 : 2020/08/03(月) 12:04:54.65 ID:XYGydE8c0
- 業者は平気なのかこれ
- 31 : 2020/08/03(月) 12:05:04.63 ID:ILpzxM7ca
- レジ袋が必要なほどコンビニじゃ買い物しないしな
- 32 : 2020/08/03(月) 12:05:10.67 ID:Jm2trpYr0
- ゴミ袋代わりが無くなったから
ポイ捨てがくっそ増えてるらしいな - 33 : 2020/08/03(月) 12:05:11.74 ID:4xwGfd8Jd
- コンビニ弁当買わなくなったわ
めんどいし - 34 : 2020/08/03(月) 12:05:12.44 ID:VhBj4+dNa
- レジ袋入りますか?って聞かれたら当たり前だろ!!って一喝するのにハマってるわw
店員急にビクビク焦り出して笑う - 77 : 2020/08/03(月) 12:10:41.21 ID:HpibjIvK0
- >>34
なんでそんなダサいこと発表してんだよw - 36 : 2020/08/03(月) 12:05:23.97 ID:o8otCbnk0
- やる事遅くなるから後ろに人いるとプレッシャーになって最早コンビニで買い物すら苦痛
- 37 : 2020/08/03(月) 12:05:36.58 ID:/hnRAqJ3d
- (ヽ´ん`)「俺はコンビニを使わなくなった」
いや、スーパーだってレジ袋有料やないですか
- 51 : 2020/08/03(月) 12:07:59.82 ID:8ezVCzVC0
- >>37
ムカつくから弁当は吉牛やホモ弁で買ってる
ほぼ三食コンビニだったけど三食吉牛、ホモ弁になった - 39 : 2020/08/03(月) 12:06:01.25 ID:hOrs+ulbd
- コンビで買う量も減って、無駄買いも減って、一石二鳥w
- 40 : 2020/08/03(月) 12:06:01.73 ID:7xtXFyUd0
- 貧乏すぎひん?
- 41 : 2020/08/03(月) 12:06:32.39 ID:sPROi18Ya
- ホムセンやらで袋いりませんっていったら買ったものひとつひとつにシール貼ってんの
無駄じゃないアレ - 42 : 2020/08/03(月) 12:07:01.76 ID:PZpNvv4D0
- 買い物じゃあなくてゴミ出しに困ってるんよ��
- 50 : 2020/08/03(月) 12:07:55.41 ID:7xtXFyUd0
- >>42
わかる
生ゴミとかどうしてんだろうな - 43 : 2020/08/03(月) 12:07:06.78 ID:D8VSNGSC0
- (; ・`д・´)「誰も何も買ってない」
( ゚Д゚)「はわわ」
(; ・`д・´)「アイスクリーム買えない」 - 44 : 2020/08/03(月) 12:07:09.50 ID:mUtht4GSM
- 普通に買うだろ
どんだけ貧しいの君ら - 45 : 2020/08/03(月) 12:07:17.32 ID:TFe7x2ef0
- 手で持ち帰ったりする消費者が増えている。
- 46 : 2020/08/03(月) 12:07:27.57 ID:NrXO8LzD0
- 弁当アチアチおじさん
- 47 : 2020/08/03(月) 12:07:33.84 ID:WuB8U6+u0
- 3円けちる奴が定価がデフォのコンビニで買い物(笑)
- 49 : 2020/08/03(月) 12:07:50.26 ID:Kmhn+lRH0
- 袋おじは3円も払えないのか😢
- 53 : 2020/08/03(月) 12:08:09.75 ID:D8VSNGSC0
- (; ・`д・´)「ナポリタン買ったら、隙間から汁が漏れてて、かばんに色がついた」
- 55 : 2020/08/03(月) 12:08:13.57 ID:xF2dPwSpd
- 元々半分くらいは要らないんじゃ
- 57 : 2020/08/03(月) 12:08:42.44 ID:8Ik1zP4d0
- 俺の予想だけど今の流れだと畜産の環境負荷的に、
二十年後くらいにはスーパーの肉に対して何らかの課税がかかると思う
そんときはまた荒れるんだろうな - 94 : 2020/08/03(月) 12:13:26.53 ID:H9yeirSca
- >>57
それより豚コレラ(豚熱)どうするの?現実が見えない見ない人が、未来を予見って害悪しかないです。 - 58 : 2020/08/03(月) 12:08:54.53 ID:vBhlpC2C0
- 万引き7割増!!w
- 59 : 2020/08/03(月) 12:08:54.85 ID:1js61qfn0
- 俺は最後の一人になるってもレジ袋もらうからな
ヨロシク! - 60 : 2020/08/03(月) 12:08:57.13 ID:FL9+Pv++0
- 袋はなくてもいいんだけど
袋詰めする台がなくて焦ったわ - 62 : 2020/08/03(月) 12:09:16.78 ID:pmFXPi4d0
- みんな手で持てる量しか買わなくてレジ混まなくてすげえスムーズ
- 64 : 2020/08/03(月) 12:09:28.15 ID:KDRCac210
- 高い買い物する割に袋1枚ケチるとか笑わせに来てるのか
- 65 : 2020/08/03(月) 12:09:33.36 ID:sD5MRqSl0
- 売上げは?
- 66 : 2020/08/03(月) 12:09:47.55 ID:KCwJGA/iM
- 手間増やして売上も削減していくスタイル
- 67 : 2020/08/03(月) 12:09:53.81 ID:xkAVV7gi0
- レジ袋「1枚」で削減できるプラスチック量の元をとるためには
紙袋で20回、マイバッグで800回以上使わないと無理ですふと忘れてレジ袋を2枚使ったとしたら
40回、1600回となります - 69 : 2020/08/03(月) 12:09:54.40 ID:rOxlqtHta
- なお買う量も減った模様
前は手で持てる量でも袋貰ってたがそういうの断っても辞退に加算されてるんか? - 72 : 2020/08/03(月) 12:10:12.64 ID:YS9bSbPsd
- 買い物しに行かなくなったは
- 73 : 2020/08/03(月) 12:10:16.11 ID:4/sqfS4m0
- このせいでゴミ箱臭くね?
前まで袋に入れて縛って出してたのに裸だもんな - 74 : 2020/08/03(月) 12:10:22.31 ID:VCnW0iv5M
- 一人が一度に買う量も絶対減ってるからな
- 75 : 2020/08/03(月) 12:10:33.46 ID:lMofnRGV0
- 数円払うの嫌って奴もいるんだな
- 87 : 2020/08/03(月) 12:12:00.15 ID:0K+CI1+00
- >>75
嫌と言うより別になくても困らん状況も結構あるからな - 91 : 2020/08/03(月) 12:12:51.79 ID:WWMEogcN0
- >>75
オレが嫌な思いしてまでクソコンビニなんかを儲けさせたくない
ならスーパーでええやんってなる
スーパーの割引弁当惣菜最高 - 107 : 2020/08/03(月) 12:16:09.43 ID:a8NVNeM8M
- >>91
プロはデパートの半額弁当
コスパが段違い - 121 : 2020/08/03(月) 12:18:52.83 ID:WWMEogcN0
- >>107
確かにデパートの半額はすごくよかった
でもオレの場合遠いんよなあ
マジで羨ましいわ - 76 : 2020/08/03(月) 12:10:40.96 ID:P3vNhpxm0
- なおダイソーでポリ袋が売り切れまくってる模様
- 78 : 2020/08/03(月) 12:11:06.42 ID:BNcS7ayTd
- レジ袋削減の為にいったいどれだけの客単価を犠牲にしたの?
- 80 : 2020/08/03(月) 12:11:12.91 ID:FOzGuDn+M
- みんなスーパーの袋をゴミ袋に使ってたせいか100均のゴミ袋がマジで枯渇してる
- 82 : 2020/08/03(月) 12:11:20.86 ID:HKqGv84x0
- こっちがレジ袋くださいって言ってるのに3円かかりますがよろしいでしょうかって聞き返すなアホが
- 83 : 2020/08/03(月) 12:11:21.20 ID:Rk7JkjmtM
- 持てる分しか買い物しなくなった件
- 84 : 2020/08/03(月) 12:11:38.19 ID:h2UpbSSt0
- マイバックをかばんに入れてる
- 85 : 2020/08/03(月) 12:11:43.82 ID:D8VSNGSC0
- たくさんはえがわいてる
ハエは一回の産卵で100匹~500匹増加 - 86 : 2020/08/03(月) 12:11:44.44 ID:JHia1TH3M
- 百均のゴミ袋売れすぎてヤバいぞ
結局プラ削減なんかになってない - 88 : 2020/08/03(月) 12:12:04.72 ID:eHaDCcEOM
- それで売り上げへの影響はどうなった?
- 89 : 2020/08/03(月) 12:12:25.11 ID:dEXxmPbKa
- 袋要らない程度の買い物で抑えられてるって感じかな
コーヒーのついでにデザート買ってたけどコーヒーだけで済ます感じ
体にも良い - 90 : 2020/08/03(月) 12:12:34.08 ID:XezTXATer
- penny wise pound foolishってやつだな
真面目に100円玉より1円玉惜しむ奴多いのビビる - 93 : 2020/08/03(月) 12:13:11.05 ID:dEXxmPbKa
- コンビニの売り上げ下がって袋の業者に売り上げ行った感じか
- 95 : 2020/08/03(月) 12:13:49.62 ID:z0OwaEO8M
- 弁当平手で水平に持ってるおじさんは
そのゴミ捨てどうしてんだ? - 96 : 2020/08/03(月) 12:13:50.29 ID:BNcS7ayTd
- コロナの時は経済を優先しろと声高に叫ぶのに
レジ袋の話になると経済度外視で環境優先ってなるのはなんで? - 112 : 2020/08/03(月) 12:16:53.78 ID:a8NVNeM8M
- >>96
縦割り行政 - 153 : 2020/08/03(月) 12:23:58.57 ID:BNcS7ayTd
- >>112
それを無くすための官邸主導
そのための内閣人事局じゃなかったんですか!? - 98 : 2020/08/03(月) 12:14:05.78 ID:ccnrRRqU0
- いかに買わなくて良いものを買ってたかということに気付かされたね
そういう意味でコンビニは悪
嫌儲十戒に磨きがかかったわ - 99 : 2020/08/03(月) 12:14:39.01 ID:stbTcTVr0
- 金額の問題じゃないんだよ
気分の問題 - 100 : 2020/08/03(月) 12:14:39.11 ID:rOxlqtHta
- 家電店でタブレット買った時に袋いるかも聞かないでそのまま渡してきてビビったわ
かばんパンパンだったからわざわざ袋だけ後から買ったけど会計時に聞けよな - 101 : 2020/08/03(月) 12:15:05.54 ID:gRqjpyMnx
- ビニール袋削減よりバイオプラスチックを使う方向に行かないのかね?
色々と頭が悪いと思う - 114 : 2020/08/03(月) 12:17:03.26 ID:3QnyXhtcr
- >>101
なんか勘違いしてるだろ - 102 : 2020/08/03(月) 12:15:07.27 ID:yemWZj8Y0
- コンビニのレジ袋減らしたから何なんだろ
商品棚見ればレジ袋減らした所で無意味だと分かるだろうに
- 140 : 2020/08/03(月) 12:21:51.37 ID:BNcS7ayTd
- >>102
政府が何もガイドラインや作らないから販売店が個別にやってるよね
安倍前の政権なら自民民主問わずこういう時は
バイオマス袋のイノベーションを見据えた政策をセットで打ち出してたのにね… - 103 : 2020/08/03(月) 12:15:28.22 ID:x0y/d+iOM
- そういえばダイソーペラペラレジ袋じゃなくなってたな
- 104 : 2020/08/03(月) 12:15:39.11 ID:3QnyXhtcr
- 客単価は落ちる。
自分で詰めるやつはもたつく。 - 106 : 2020/08/03(月) 12:15:41.20 ID:fN+Asq49M
- 箸までよこさない店は潰していいよな?
- 108 : 2020/08/03(月) 12:16:29.19 ID:uQRNna860
- 1枚3円を毎日買っても1ヶ月たったの90円
辞退する理由無し - 118 : 2020/08/03(月) 12:18:28.88 ID:u39klVwGr
- >>108
そういう問題では無いと思うぞ
既に持っている物をわざわざカネを出して買うと言うのが無駄と思うもんだろその理屈ならスーパーのレジ袋は皆買うだろ
- 125 : 2020/08/03(月) 12:19:28.39 ID:a8NVNeM8M
- >>108
年間で1080円だけどな - 109 : 2020/08/03(月) 12:16:31.16 ID:bXROBAxr0
- 手で持てる量しか買わなくなった説。
- 113 : 2020/08/03(月) 12:16:55.87 ID:lp7SPAmNp
- 店員側だけどまだ慣れないね
癖で袋入れようとしちゃうし - 115 : 2020/08/03(月) 12:17:10.13 ID:EBQcltTPp
- それ達成して意味あんの
- 116 : 2020/08/03(月) 12:18:00.44 ID:7MytpCyFd
- 7月の客単価どうなるか
- 117 : 2020/08/03(月) 12:18:07.73 ID:hxBMMaYda
- コンビニ行かなくなった割合も調査してくれ
- 119 : 2020/08/03(月) 12:18:33.80 ID:sBcVolMu0
- つーか要るって言うとブチ切れる奴要るんだけど何
もしかしてグレタ信者なの?馬鹿なの?死ぬの? - 120 : 2020/08/03(月) 12:18:44.93 ID:JsaqNRkuM
- つうかコンビニ行くの辞めた
- 122 : 2020/08/03(月) 12:19:01.40 ID:9CfAv9s3d
- プラスチック量はほとんど減らないのに生活は大きく変化(悪化)
やってる感はすごいある - 126 : 2020/08/03(月) 12:19:35.42 ID:ASG95vAQd
- ネトウヨまた負けたんか?w
- 127 : 2020/08/03(月) 12:19:46.89 ID:P3vNhpxm0
- 実質増税みたいなもん
- 128 : 2020/08/03(月) 12:19:48.82 ID:HBTJf2mmM
- で、温室効果ガスは何割削減されたの?
- 129 : 2020/08/03(月) 12:19:51.61 ID:8Tc7SEwX0
- 自然に変えるレジ袋を開発したらしい バイオレジ袋
- 156 : 2020/08/03(月) 12:24:46.21 ID:H9yeirSca
- >>129
それでも駄目なのよ、もうどうしよもないでしょこの国って(笑) - 168 : 2020/08/03(月) 12:26:24.68 ID:P3vNhpxm0
- >>129
それ推進してる日本バイオプラスチック協会にも竹中が関わっとるって三橋が言っとるぞ - 130 : 2020/08/03(月) 12:19:58.16 ID:NSr+UwewM
- 別に有料なのはいいんだけど店によって袋詰めしたりしなかったり専用スペースがあったり無かったりで色々と億劫なんだよ
確実に買い物の回数減ったわ - 131 : 2020/08/03(月) 12:20:00.84 ID:moKfzXeZd
- 買われる品物の数減って店はダメだろな
- 132 : 2020/08/03(月) 12:20:15.96 ID:1wuOb+WGM
- てか、レシートも希望者だけにしろよ。
あれが一番無駄 - 147 : 2020/08/03(月) 12:22:52.00 ID:a8NVNeM8M
- >>132
あれキャッシュレスで買ったらデータでくれるようにならないもんかな
どこかの先進国ではそんなことが実現してるという話を聞いたような気がするが - 133 : 2020/08/03(月) 12:20:31.49 ID:XezTXATer
- エチレンって焼いて捨てるほど生産過剰なんじゃなかったっけ(忘れた)
バイオポリエチレンとか余計に環境負荷かけそうだけど - 134 : 2020/08/03(月) 12:20:32.56 ID:Dk0rDmzIr
- 袋がなくなって気付いたよ
包装のほとんどがプラスチックだからほとんど意味のないことに - 135 : 2020/08/03(月) 12:20:37.30 ID:bXROBAxr0
- 7月のコンビニ売上データはまだか
- 136 : 2020/08/03(月) 12:20:39.45 ID:O4GhTrkgd
- お前らまた負けたのか
- 137 : 2020/08/03(月) 12:21:20.63 ID:N2ZUHybD0
- 玉川「私は買いますけどね」
- 138 : 2020/08/03(月) 12:21:30.70 ID:tPJ1wjWld
- レジ袋を減らすことが目的になってそう
- 141 : 2020/08/03(月) 12:22:02.56 ID:Sl303i6e0
- レジ袋のとき聞いてはっきりゴミになる割り箸は無言で入ってるのが納得いかん
家で食うヤツの方が多いだろ - 142 : 2020/08/03(月) 12:22:03.59 ID:/mDXFuac0
- コンビニ行くこと自体減ったな
なんかめんどくさいし - 143 : 2020/08/03(月) 12:22:16.44 ID:QMWnWc/Z0
- おかげでよぶんなものを買わなくなった
感謝するぜ
しかしこういうのが積もり積もって経済的には大打撃になるんじゃないだろうか - 184 : 2020/08/03(月) 12:34:04.85 ID:yVfGW7oL0
- >>143
余ったお金で何か買うから意外と大丈夫かも - 144 : 2020/08/03(月) 12:22:22.53 ID:HBy4nuEUM
- 我が家は実店舗での買い物が削減されたわ
通販ばっか - 146 : 2020/08/03(月) 12:22:42.64 ID:C7zVPNRG0
- 全世界のco2排出量の3%のうちの0.01%
袋いりますかのやりとり、サッカーのない店舗でのウダウダ、不衛生な袋の使い回し
1枚あたり0.01円の袋をなくして、みんなで手間暇かけて余計に人件費使うぞ!!!!!!!
うおおおおおお!!!!!絶対に無駄な行動するぞおおおおおお!!!!!!! - 149 : 2020/08/03(月) 12:23:21.03 ID:JsaqNRkuM
- 3円って意外と高いぞ
- 150 : 2020/08/03(月) 12:23:36.70 ID:9k/nVRJh0
- この一件で全くコンビニ使わなくなったわ
マイバック持ってるならスーパーで事足りるからな - 151 : 2020/08/03(月) 12:23:43.55 ID:KMyAaFdBr
- 袋持っていくならスーパーいくし
コンビニはほんといかなくなった - 154 : 2020/08/03(月) 12:24:03.15 ID:b2C7bJEpd
- スーパーはサッカー台のシャカシャカの袋の消費が加速している
- 157 : 2020/08/03(月) 12:24:46.78 ID:JsaqNRkuM
- >>154
いやいやあれ他人の手垢とか付いてるやん - 155 : 2020/08/03(月) 12:24:21.65 ID:8ezVCzVC0
- コレに乗って本屋や模型屋も袋代を取り始めたのもムカつく
本屋やプラモ買うのにわざわざエコバッグなんて持って行かんわ
袋代払いたくないからAmazonとヨドバシで買った - 166 : 2020/08/03(月) 12:26:10.88 ID:a8NVNeM8M
- >>155
これ盲点なんだよな
まさかそんな店までってなる - 172 : 2020/08/03(月) 12:28:15.92 ID:eMtPYe0qM
- >>155
乗るもなにも国が決めた事だからな - 175 : 2020/08/03(月) 12:29:12.37 ID:JsaqNRkuM
- >>155
それ正解 - 196 : 2020/08/03(月) 12:37:33.98 ID:+1riDa7H0
- >>155
面倒くさいから地元で買うの辞めたわ
ぜーんぶアマゾンと楽天になった - 159 : 2020/08/03(月) 12:25:11.20 ID:MGttO5JmM
- 結局家庭内生ゴミ袋用に12号サイズの袋100均で買ってるという意味なしっぷりだわ
ただコンビニの売上落としてるだけじゃね - 167 : 2020/08/03(月) 12:26:15.63 ID:JsaqNRkuM
- >>159
スーパーとかだと1〜2円で一枚ずつ買ったほうがお得 - 161 : 2020/08/03(月) 12:25:36.14 ID:aCYvThfX0
- 手で持って帰るとか落としたりリスクの方がでかくねーか
- 162 : 2020/08/03(月) 12:25:38.48 ID:szrfeKRy0
- こうってどういう利権で始まって、誰が儲けてるの?
- 163 : 2020/08/03(月) 12:25:38.75 ID:qaAG4PKTd
- 車の中で食べて食い終わったゴミはどうするんだろう
- 164 : 2020/08/03(月) 12:25:49.35 ID:5iYnBdP+M
- 買う物は最低限になった
- 165 : 2020/08/03(月) 12:25:52.87 ID:Tcve3QgX0
- 行かなくなったわ
- 169 : 2020/08/03(月) 12:27:20.84 ID:yySAM+cX0
- コンビニエンスじゃなくなってきた
- 170 : 2020/08/03(月) 12:27:59.47 ID:ZxjpQE9na
- ただ景気悪化させて功績になるなら楽なもんだな
- 171 : 2020/08/03(月) 12:28:09.52 ID:5u4J1C5Ja
- 確かにめんどくささが先立って気軽に行けなくなった感はある
行ったら袋いりますって言うけどな
ディスカウントスーパーのセルフレジならいいけどコンビニにいちいちマイバッグとか持っていかない - 173 : 2020/08/03(月) 12:28:44.32 ID:A7cuDT++0
- 逸失利益⚖レジ袋売上
- 174 : 2020/08/03(月) 12:29:01.30 ID:/plH/vuD0
- 同調圧力だあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
- 176 : 2020/08/03(月) 12:29:56.63 ID:5ReiYFVh0
- 俺がマイバッグにせっせと積めてるのじっと見てる店員ムカつくんだが
- 178 : 2020/08/03(月) 12:31:24.56 ID:ZDALfFNXp
- 利益めっちゃ落ちてるらしいな、こわ
- 180 : 2020/08/03(月) 12:32:05.23 ID:GEjXGkUeM
- やっぱ通販だわ
実店舗にいいとこなんて皆無 - 181 : 2020/08/03(月) 12:32:07.02 ID:8dZQ8e3p0
- やったぜ。
- 182 : 2020/08/03(月) 12:32:57.70 ID:m1vvEn1cp
- レンチン熱々商品を自分で詰めなきゃいけないの地獄なんだが
- 187 : 2020/08/03(月) 12:35:04.93 ID:50D1cdJCM
- >>182
グラタンとかめっちゃ熱い - 197 : 2020/08/03(月) 12:37:55.77 ID:Dk0rDmzIr
- >>187
オーブンから出したばっかならまだしも熱くないだろ
他の物の上に乗せるとか複数捲るとかしろよ - 183 : 2020/08/03(月) 12:33:03.93 ID:1USQ8MXqa
- 袋タダだった時はコンビニで弁当買っても
家で食った後に袋に入れて口結んでゴミ出し日まで
部屋放置だったけど袋もらえなくなって
部屋放置だと臭いキツいから食った後に
わざわざコンビニまで捨てに行ってるわ - 186 : 2020/08/03(月) 12:34:53.57 ID:jPdzSOvW0
- 今まで過剰に袋入れられて嫌だったからなあ。嬉しいわ
- 194 : 2020/08/03(月) 12:37:11.65 ID:H9yeirSca
- >>186
断れたのに断らなかったの?酷いね。 - 188 : 2020/08/03(月) 12:35:26.22 ID:SmitMBvZH
- 100均のビニール袋売れまくりワロタ
- 189 : 2020/08/03(月) 12:35:31.94 ID:wZzDouXDa
- まじでコンビニ行かなくなった
お菓子とかちょっと買いたいなと思っても詰める袋ないしやめとこってなる - 190 : 2020/08/03(月) 12:36:03.85 ID:1ir+EFsP0
- てかさ、全店舗で有料化とかアホじゃね?
調剤薬局も郵便局もとかアホらしくてかなわん - 191 : 2020/08/03(月) 12:37:02.16 ID:X2PujZfj0
- レジ袋の何百枚分のプラ使ってるマイ籠買ったわw精算後いちいち移し替える手間が減った
- 192 : 2020/08/03(月) 12:37:03.90 ID:guDktb/jH
- コンビニ自体ほとんど行かなくなったわ
コンビニと外食やめたら金の減り方が目に見えて少なくなってワロタ - 193 : 2020/08/03(月) 12:37:06.35 ID:sIyoENSH0
- 弁当買って袋無しは普通にキツいだろと思ってたんだがこんなに辞退してるのか
なんだか俺が貧乏な理由の1つな気がしてきた - 195 : 2020/08/03(月) 12:37:19.68 ID:iVyT+x7td
- レジ袋って煙草と同じ運命辿るだろ
コメント