
【歴史】「一人だけRPGの初期装備」「無課金勢やろ」…長篠の戦いの屏風絵に描かれた、軽装すぎる謎の兵士が話題に

- 1
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 2
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...
- 3
永野芽郁、CMも普通に流れてるし、ワイドショーにも取り上げられない!ノーダメージワロタ! 1 : 2025/04/26(土) 18:32:09.67 ID:BbxJ0WcC0 永野芽郁「不倫疑惑」で“降板ドミノ”のカギを握る世界的ブランド・プラダは「事実確認中です」 https://ne...
- 4
ピンサロってもっと流行ってよくね?1 : 2025/04/26(土) 18:38:22.52 ID:+G3yua+r0 何故流行らない? 2 : 2025/04/26(土) 18:38:46.56 ID:+G3yua+r0 ちなピン...
- 5
オードリー春日「貯金は使わずに死にたい」1 : 2025/04/26(土) 18:30:14.97 ID:HZ8wRGIU0 【節約家】オードリー・春日俊彰、貯金は「生きた証し」「すべて抱えて死んでいきたい」 https://news.l...
- 6
40歳超えてもゲームやってる奴wwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 17:33:21.73 ID:AZhUBMVw0 それ人に胸張って言えるか? 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 7
橋本環奈と大阪万博7時間(反撃禁止) or 寒ブリ50g1 : 2025/04/26(土) 17:36:37.13 ID:UM7V2yeN0 上杉軍と佐竹軍が死に物狂いで戦った~大坂冬の陣「鴫野・今福の戦い」とは? https://bushoojapan...
- 8
邪馬台国の女王卑弥呼の墓 奈良の箸墓古墳か福岡の古墳か どっち?(画像あり)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:27:09.21 ID:+JMRZ1pm0 邪馬台国は奈良だった!? 箸墓古墳が卑弥呼の墓である可能性 画像 https://ka...
- 9
子供が死んだり殺されるニュース見るとガッツポーズしてしまうけど性格悪いかな?1 : 2025/04/26(土) 17:22:41.54 ID:tiTTWaFq0 幸せな奴が憎い 2 : 2025/04/26(土) 17:23:06.01 ID:/QX6FmSS0 悪いのは性...
- 10
松本人志さんは有料チャンネルで活動するんだから「見たくない」はもう通用しない!「嫌なら見るな!」1 : 2025/04/26(土) 16:57:43.31 ID:uwEO8oZP0 大事な仲間と https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/26(土) 16:58:...
- 11
万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:59:17.35 ID:CyElFsy90 万博でダン飯のコスプレをして炎上 https:/i.imgur.com/YAKDEV4...
- 12
日本人「我々は韓国人や中国人と全く異なり、人種としては白人に近い」←反論できる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:55:10.88 ID:jiHy9xZT0 最新のDNA解析によれば、日本人のルーツは弥生と縄文の混血ではなく、朝鮮系の血がかなり...
- 13
デビュー当時から見た目が変わらないあの歌手に称賛の声「プロ意識高い」「美白」「年齢に驚き」1 : 2025/04/26(土) 16:40:14.19 ID:pRqj3AFt0 この歌手 2 : 2025/04/26(土) 16:40:29.70 ID:pRqj3AFt0 デーモン閣下(1...
- 14
宮城・岩沼の保育士遺体 21歳知人男性を死体遺棄疑いで逮捕1 : 2025/04/26(土) 16:36:10.63 ID:EI7X0wTK9 宮城県岩沼市の海岸で保育士の行仕(ぎょうじ)由佳さん(当時35歳)=仙台市太白区=の遺体が見つかった事件で、県警...
- 15
女子中学生(14)「鉄塔に登ってくるわ」→感電して死亡wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 16:31:36.50 ID:1AQlrWlp0 26日午後5時20分ごろ、宮崎県串間市西方で、市内の女子...
- 16
『ウマ娘』のチンネキことライスシャワー(CV:石見舞菜香)がおぱーい強調したエッチな服でフィギュア化キタ━━━(゚∀゚)━━!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 23:08:32.22 ID:1bsP8zQV0 https://hobby.dengeki.com/ne...
- 17
コーエーテクモ こいつ90点以上の作品死んでも出さない感あるよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 15:06:11.36 ID:2ZhCC7Wi0 戦国無双2を最後に出てないだろ https://ja.m...
- 18
辛坊治郎、「関西のテレビ局は、万博を報道すると数字がいいと分かってきたから、手のひら返しで報じている」1 : 2025/04/26(土) 16:13:22.22 ID:UYkuMYAu0 辛坊治郎氏 「伝統的なメディアの方が下に落ちてきている」、著書「オールドメディアの遺言」サイン会でポツリ htt...
- 19
デヴィ夫人の「12(ワンニャン)平和党」僅か2ヶ月で解散1 : 2025/04/26(土) 16:12:50.20 ID:Hpls5OsW0 理由はデヴィが日本人じゃないから https://news.tv-asahi.co.jp/news_politi...
- 20
橋本環奈、破壊的に可愛い 1 : 2025/04/26(土) 15:27:17.22 ID:zCRmdJvu0 橋本環奈、”桜”イメージの和服姿が「破壊的に可愛い」と絶賛の嵐!「安定にビジュが最高」とファン大興奮 https...
- 21
【ペット】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発1 : 2025/04/26(土) 15:21:23.57 ID:XnTyWG7a9 「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを...
- 22
元ジャングルポケット斉藤慎二被告、バームクーヘンの販売を告知1 : 2025/04/25(金) 19:19:48.82 ID:JMhV7Pqe0 元ジャンポケ・斉藤慎二 8カ月ぶりX更新、起訴を報告も批判殺到…洋菓子修業を捨て“芸能界復帰狙い”に総スカン h...
- 23
小学生の間で“論破ゲーム”が流行してしまう「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 15:23:31.32 ID:dAT3iscz0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも...
- 24
ジョージア大使「世界が日本旅行に魅了される理由は「円安」ではない」「日本は周囲の人が干渉してこなく、気が楽になれる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 15:38:35.79 ID:uL16vnAY9 日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない いま日本が旅行先として海外から熱...
- 25
昨日の男バレした声優、話題にならなくなる1 : 2025/04/26(土) 14:51:50.87 ID:TYYlJCIe0 なんか闇の力を感じる 2 : 2025/04/26(土) 14:52:12.06 ID:TYYlJCIe0 事務...
- 26
【宮崎】女子中学生が下校中に「鉄塔に登ってくるわ」と同級生に言い残し、登る途中で感電して約30メートル落下し死亡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 15:07:37.24 ID:0rW7dBCN0 鉄塔から女子中学生が転落、高圧線で感電死か 宮崎 26日...
- 27
JK(17)「息子さんが滞納した税金を受け取りに来ました」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 14:13:43.52 ID:mTjN25Md0 https://kumanichi.com/articl...
- 28
ママタレント「なんで自転車は車道走らなきゃいけないの?あんなに危ない場所を走らせる日本の政治はおかしい」1 : 2025/04/26(土) 14:18:43.91 ID:WTCsQ4XT0 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 2875 コメント2875件...
- 29
子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位1 : 2025/04/26(土) 14:00:58.59 ID:R97ZPssJ9 ※調査期間:2022年11月11~24日、2023年11月10~26日、2023年11~12月 子供に「はい、論...
- 30
内閣府「地震予知なんかに流されるんじゃねーぞ 」SNSで拡散の噂に注意喚起1 : 2025/04/25(金) 19:38:04.40 ID:Rp//wlSX0 地震の予知は「現在の科学的知見からは困難」 内閣府防災X、ネット拡散のうわさ念頭に注意喚起か 災害や防災情報を発...
- 1 : 2020/08/02(日) 22:46:15.25 ID:rHxcNgMQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/199574d16cd71ea0c62ad721cab238b6e7c2ba6d
織田信長、徳川家康連合軍と武田勝頼軍が雌雄を決した長篠の戦いの模様を描いた
『長篠合戦図屏風』に「一人だけRPGの初期装備の奴がいる」とインターネット上で
大きな話題が巻き起こっている。実際に屏風の画像に目を通すと、甲冑で完全武装した兵士たちの中、
たしかに一人だけ青い着物しか着ていない超軽装の男が確認できる。
長篠の戦いと言えばその規模だけでなく、鉄砲の大量導入で知られる合戦。
弾丸の飛び交う戦場をこんな軽装で駆け抜ける男の姿に、ネット上では「無課金勢やろ」
「賭けに負けた奴やろ 」
「当たらなければ問題ないとか言ってそう 」
「一撃離脱型やろな むしろ強キャラに見える 」などとさんざんな賛辞が寄せられているわけだ。
いったいなぜこの男はこんな軽装で長篠の合戦に参戦しているのだろうか。
この謎に迫るべく、まいどなニュースでは『長篠合戦図屏風』を所蔵する
徳川美術館のご担当者にお話をうかがってみた。中将タカノリ(以下「中将」):この兵士が評判になっていることはご存知だったでしょうか。
担当者:存じませんでした。合戦図屏風について関心を持っていただけたことは嬉しく感じております。
中将:他の兵士が甲冑で防備している中、なぜこの兵士だけ軽装なのでしょうか。
担当者:合戦図屏風というものは大将を顕彰するために描かれるのが一般的で、
画面には甲冑を着込んだ上級武士を中心に描かれるのですが、実際には軽装で
戦に参加した人も数多くいました。おそらくこの兵士はそういった人たちの一人として
描かれているのだと思います。◇ ◇
戦国時代の合戦と言うといかめしい甲冑をまとった武士たちの姿を思い浮かべる方が多いと思う。
しかし、実際に参加している兵士の多くは身分の低さや貧しさゆえに、この男のように軽装での戦いを
強いられていたのだろう。事情を知ると、こんな時代に生まれなくて良かったと少しホッとした気持ちになった。なお当記事の制作にご協力いただいた徳川美術館では現在、世界有数の漆コレクションと、
夏休みにぴったりの鬼や妖怪の展覧会を開催中。8月末までに来館した小中学生全員に妖怪ブックと
妖怪シールもプレゼントしているので、ぜひ訪れていただきたい。- 2 : 2020/08/02(日) 22:47:28.04 ID:mm8XNiod0
- 刀あるが
- 26 : 2020/08/02(日) 22:50:59.84 ID:MD/SpNBZ0
- >>2
初期クエストに向かってダッシュしてるね - 3 : 2020/08/02(日) 22:47:39.97 ID:3907BCJv0
- タイムトラベラーじゃん
- 16 : 2020/08/02(日) 22:49:40.93 ID:LTyLZEFb0
- >>3
特殊な交渉をしている様子か - 4 : 2020/08/02(日) 22:47:49.98 ID:XJduc5070
- へえ、ほんとうだ
興味深いね - 5 : 2020/08/02(日) 22:48:19.50 ID:hGvvhsXg0
- 回避力命
当たらなければなんとか - 6 : 2020/08/02(日) 22:48:28.29 ID:REgCOwdl0
- 刀持ってるだけ十分ちゃんとしてる
- 7 : 2020/08/02(日) 22:48:36.34 ID:s1LE1wKu0
- ガチの無課金なら棍棒か包丁で真っ裸だろw
- 8 : 2020/08/02(日) 22:48:46.99 ID:yM9dIFzt0
- ダンバンさん!
- 39 : 2020/08/02(日) 22:52:05.10 ID:wS+qgr/K0
- >>8
人の世に 生まれし頃より 戦道
桜花ぁぁぁ乱舞ぅぅぅぅ! - 9 : 2020/08/02(日) 22:48:51.46 ID:mu2wxJiC0
- 大阪夏だか冬だかの絵て第一次大戦の塹壕戦みたいだよな。
- 10 : 2020/08/02(日) 22:48:58.61 ID:8EVqj81O0
- 伝令とかスカウト的なジョブなのかな
- 11 : 2020/08/02(日) 22:49:03.03 ID:m+KCXmDe0
- その下の人も謎(・・?
- 12 : 2020/08/02(日) 22:49:05.23 ID:9++JCEgm0
- その下に太鼓一丁って奴が居るじゃん
- 19 : 2020/08/02(日) 22:50:15.46 ID:d3qhUv/V0
- >>12
バードの初期装備やろな - 13 : 2020/08/02(日) 22:49:14.87 ID:ZtIoFgBR0
- 刀差してるし脚絆着けてるじゃん
ノーパンだけど - 14 : 2020/08/02(日) 22:49:23.36 ID:44r21/vs0
- マップ選択間違ったんだな
- 15 : 2020/08/02(日) 22:49:40.47 ID:RSYwH/kE0
- そりゃ村人Aが強制徴用されてんだから鎧なんか持ってるわけない
- 17 : 2020/08/02(日) 22:49:45.21 ID:plk0sXb/0
- 鍬で戦わないと
- 18 : 2020/08/02(日) 22:50:09.85 ID:aCalQxlK0
- くろうどの末裔やろ
- 20 : 2020/08/02(日) 22:50:24.26 ID:ISBKJ0im0
- スタンド使いだろ
- 21 : 2020/08/02(日) 22:50:25.63 ID:El6fV5Td0
- 動きやすさを重視してるだけやんけ(´・ω・`)
- 22 : 2020/08/02(日) 22:50:38.66 ID:szFNM1XW0
- 雑兵はみんなこんなもんやぞ?
絵にかいてあるのは基本的に侍大将ばっかやからね
- 23 : 2020/08/02(日) 22:50:40.50 ID:9Of73jrX0
- 長刀に軽装とかダクソだと最強装備やんけ
- 24 : 2020/08/02(日) 22:50:48.64 ID:rUH5GdDa0
- 素人の姿勢と表情ではないな
場慣れしてる - 25 : 2020/08/02(日) 22:50:48.71 ID:etnTBs8L0
- 後ろは太鼓を背負ってんじゃん
- 27 : 2020/08/02(日) 22:51:16.35 ID:/NmAK3mD0
- いくさってのは実際そういう雑兵共が何万人いるかで競ってたんじゃね?
- 28 : 2020/08/02(日) 22:51:18.39 ID:oMKSVHjf0
- 動きやすそう
- 29 : 2020/08/02(日) 22:51:31.00 ID:Ei/cOcQa0
- タクティクスオウガ的には正解だからおk
- 30 : 2020/08/02(日) 22:51:34.66 ID:MFzyTrLz0
- >>1
当たらなければどうということはない、、、
身体能力に優れたアサシン部隊の
一員だったんだろう、、、、、これで一騎当千とかだったら胸熱だな、、、
- 31 : 2020/08/02(日) 22:51:36.45 ID:/y5KJgSw0
- 高PSの縛りプレイやろな
- 32 : 2020/08/02(日) 22:51:45.02 ID:RZZXzInI0
- チュートリアル終わった直後だろうな
- 33 : 2020/08/02(日) 22:51:49.13 ID:I+JYlQLP0
- じゃあ大河ドラマの合戦で足軽が鎧つけてんのウソじゃん
- 35 : 2020/08/02(日) 22:51:49.36 ID:x03taHQB0
- >>1
画像1枚目
当時すでにドローンあったのか?
どうやって俯瞰の絵を書いたんだ? - 43 : 2020/08/02(日) 22:53:04.06 ID:8EVqj81O0
- >>35
古代宇宙人の空飛ぶ乗り物か!! - 46 : 2020/08/02(日) 22:53:12.53 ID:KsbhnC5v0
- >>35
ドローンはさすがにないけど、鷹にカメラつけてたよ。 - 52 : 2020/08/02(日) 22:53:49.11 ID:EiUbWond0
- >>35
裏山に登って深呼吸して考えてみ - 92 : 2020/08/02(日) 22:57:23.80 ID:Bg1JmAqe0
- >>35
山とか丘とか櫓とか - 36 : 2020/08/02(日) 22:51:51.79 ID:ucLzkXYc0
- 鎧拾いだろ
- 37 : 2020/08/02(日) 22:51:52.19 ID:KsbhnC5v0
- >しかし、実際に参加している兵士の多くは身分の低さや貧しさゆえに、この男のように軽装での戦いを
強いられていたのだろう。名を上げたくて集まってきたんと違う?
- 59 : 2020/08/02(日) 22:54:17.15 ID:MFzyTrLz0
- >>37
だよな、戦争に悲壮感を持ち過ぎだよな、、、 - 65 : 2020/08/02(日) 22:55:08.19 ID:ee6cGJ800
- >>59
首切られるで - 38 : 2020/08/02(日) 22:51:58.97 ID:owK/4Gro0
- 雅楽隊だろ
- 40 : 2020/08/02(日) 22:52:10.25 ID:pyXG2ICl0
- アサシンでしょ
- 41 : 2020/08/02(日) 22:52:28.49 ID:at3WDbHo0
- それ斥候だから
- 42 : 2020/08/02(日) 22:52:57.46 ID:IWyifRv80
- でも絵なんだし一瞬の風景を覚えて書いてる訳じゃなく
イメージだったり適当な想像で書いてるだろうから
書かれてる多くは実際とは違うんじゃね? - 44 : 2020/08/02(日) 22:53:05.58 ID:nzxWqMRN0
- その上の人の方が軽装じゃん。
胴から下、脱ぎ捨ててるぞ! - 45 : 2020/08/02(日) 22:53:12.38 ID:MFzyTrLz0
- >>1
意外と魔道士だったかもしれない、
杖なしでも無詠唱でエクスプロージョンを連発か、、
胸熱だな、、、、 - 47 : 2020/08/02(日) 22:53:20.02 ID:jCGZr4KC0
- ジョブチェンしたてで装備が間に合ってないんだろ?
- 48 : 2020/08/02(日) 22:53:23.43 ID:mV9o/mMs0
- 戦中の武器なんざすぐダメになるから現地調達が当たり前だったんだがなあ…
- 49 : 2020/08/02(日) 22:53:31.61 ID:0YuLm2uj0
- 日本の芸術はホントゴミだな
幼稚すぎる - 50 : 2020/08/02(日) 22:53:43.10 ID:i22uMY+N0
- いやべつに服装は個人の自由じゃん
- 51 : 2020/08/02(日) 22:53:46.36 ID:XxxDC4IA0
- 太鼓の奴の方が気になる
初期装備は装備あるだけまし - 53 : 2020/08/02(日) 22:53:52.86 ID:UjqQHgZ60
- 落ちてる刀とかの装備品を拾い集めてる回収業者じゃね
- 54 : 2020/08/02(日) 22:53:53.19 ID:9Hj2Pf+W0
- こいつが勝頼
- 55 : 2020/08/02(日) 22:53:54.97 ID:72LcwDRv0
- 余裕の笑み
- 56 : 2020/08/02(日) 22:54:01.08 ID:gq4a3mg10
- これどっち側で戦ってるのかわかんねえからスルーするわ
- 57 : 2020/08/02(日) 22:54:04.20 ID:D34fGU9K0
- その下の商人みたいな奴のがヤバいだろ
- 58 : 2020/08/02(日) 22:54:09.26 ID:ut/mDBf+0
- 回避極振りシーフかね、下は体力振りバードっぽいね
- 60 : 2020/08/02(日) 22:54:30.53 ID:zOMmQjIb0
- 火事場泥棒だな
- 61 : 2020/08/02(日) 22:54:43.60 ID:g1MnfYIO0
- こうやってtwitterの1週間ぐらい遅れてネタになるのが5ch
- 62 : 2020/08/02(日) 22:54:56.89 ID:HtJHwTk50
- これ武田の騎馬軍が
突撃するときに踊り叩く諏訪太鼓を打つ人じゃん
- 63 : 2020/08/02(日) 22:54:57.63 ID:cKd52/Bj0
- >>1
石田純一みたいたな - 64 : 2020/08/02(日) 22:55:06.62 ID:x02HfMYo0
- 太鼓の人はどうして楽しそうなの?
- 66 : 2020/08/02(日) 22:55:09.91 ID:OL3jUY0o0
- 回避性能で生き残るパティーン
- 67 : 2020/08/02(日) 22:55:10.75 ID:ejN9eK570
- 逆に凄腕の剣豪なのでは
- 68 : 2020/08/02(日) 22:55:14.12 ID:WxbWctjr0
- SL1でプレイだろ
- 69 : 2020/08/02(日) 22:55:21.16 ID:4AoC9L1M0
- 刀あるだろ?
ヒノキの棒より良いだろw - 70 : 2020/08/02(日) 22:55:21.97 ID:sMw0DehL0
- アサシンかな
- 71 : 2020/08/02(日) 22:55:27.66 ID:H6kD3xAG0
- 別に驚くことではないだろ。侍一人に郎党が何人かいるんだから。
初期装備はその郎党だろ。江戸末期まであった。それを改革したのが大村益次郎で侍に従う郎党を無くして個々の兵士にして
長州征伐を戦った。 - 72 : 2020/08/02(日) 22:55:30.39 ID:MPpk4jRc0
- 無課金勢やろ
この言い方がとてつもなくキモく感じてしまう
なぜだろう? - 73 : 2020/08/02(日) 22:55:33.55 ID:X1CnijpX0
- 物盗りじゃないの
- 74 : 2020/08/02(日) 22:55:38.40 ID:72LcwDRv0
- ファイアーエンブレムの盗賊思い出した
- 75 : 2020/08/02(日) 22:55:46.71 ID:PhcsRECQ0
- インターネット上で話題とかいうクソニュース
- 76 : 2020/08/02(日) 22:55:47.07 ID:fuvafTOY0
- ハードモード
- 78 : 2020/08/02(日) 22:56:16.21 ID:4WU/JE+40
- 忍者だから何も装備してないほうがACが高い
- 79 : 2020/08/02(日) 22:56:23.44 ID:jCGZr4KC0
- 現実版、羌瘣だな
1分で20人は切る - 80 : 2020/08/02(日) 22:56:23.81 ID:J4UAK33a0
- 刀を持ってるだけマシ
太平洋戦争末期の本土決戦の時はB29相手に竹やりやぞ - 81 : 2020/08/02(日) 22:56:26.07 ID:rEhawudk0
- 戦国時代にRPGとかめちゃ強いやん
- 82 : 2020/08/02(日) 22:56:28.83 ID:wlMubSKC0
- 無課金ワロタw
普通に侍じゃないのか?
- 83 : 2020/08/02(日) 22:56:31.88 ID:Sa6dHWpaO
- .
彼は、重武装に縛られる事を何よりも嫌う大日本の戦士だ!どんな兵よりも速く、
自由に天駆ける武士(SAMURAI)だ! - 84 : 2020/08/02(日) 22:56:42.81 ID:/vEJxpF80
- しかし軽装の連中はみんないい顔しているな
疲れきった正社員とのんびりプライベート満喫のバイトみたいだ - 85 : 2020/08/02(日) 22:56:43.21 ID:s4f7xRY00
- 死んだ兵士から追い剥ぎするハイエナだろ
- 86 : 2020/08/02(日) 22:56:43.76 ID:bTmKoSPv0
- 死体からいろいろ盗んでいく泥棒だろ
- 87 : 2020/08/02(日) 22:56:46.95 ID:agQFeYNZ0
- 農民は近くで観戦して、死体や瀕死の武士から追い剥ぎしてたんだろ?そいつじゃね?
- 88 : 2020/08/02(日) 22:57:05.83 ID:JMovCp070
- 火事場泥棒でも狙ってるのかと思ったわ
打ち捨てられた大将首とか鎧とかパクるつもりでうろついてると
刀は既にゲットした戦利品で - 89 : 2020/08/02(日) 22:57:14.79 ID:fWIHkqTP0
- 屏風絵って面白いね
- 90 : 2020/08/02(日) 22:57:21.55 ID:JSoibmGj0
- なんかサポートの人だって何かで読んだぞ
- 91 : 2020/08/02(日) 22:57:23.40 ID:DO8Hpbrb0
- 上の者は青い着流しで、腰に大刀。
下の者は背に太鼓。本来は前線には出ず、後方の本陣にいて、号令を知らせる太鼓や鳴り物を運ぶ人足たちではないかな。
あるいは神社(例えば諏訪神社とか?)などの神官や占い師(軍師が兼ねることもあったらしい)又はその家来。
武田方が敗色濃厚となって裏崩れが起こり、本陣の非戦闘員も乱戦や織田方からの追撃戦に巻き込まれた状況だと思う。 - 93 : 2020/08/02(日) 22:57:25.84 ID:72LcwDRv0
- 前ジャンプにこんな顔した主人公がいたな
- 94 : 2020/08/02(日) 22:57:31.11 ID:g2KxFfaV0
- 紙装備でどこまで行けるかチャレンジしてるトップランク足軽
- 95 : 2020/08/02(日) 22:57:42.74 ID:XofDegWs0
- 加山雄三先生はナイフのみの縛りプレイをやっているがそんな感じじゃねえの?
- 96 : 2020/08/02(日) 22:57:45.46 ID:WtRYZMRl0
- 忍者だろ
- 97 : 2020/08/02(日) 22:57:46.06 ID:EDQQUPos0
- 上のヤツ、首持ってるな
- 98 : 2020/08/02(日) 22:57:54.61 ID:i22uMY+N0
- 鎧の人は動きが遅いから逃げられるんじゃないか? 戦う気ないやつだろ
- 99 : 2020/08/02(日) 22:57:58.18 ID:6jz96suy0
- >>1
下、太鼓持ちの語源がおるwww - 100 : 2020/08/02(日) 22:57:59.64 ID:fT/5NuUR0
- なんJソースかよ
- 101 : 2020/08/02(日) 22:58:05.69 ID:C9gCcmGU0
- 刀だけ立派だから達人なんだろ
コメント