【小学館】特撮・アニメ・ホビー雑誌『#てれびくん 』編集部が注意 記事の無断撮影・スキャンしネット投稿は「刑事罰の対象に」#はと

1 : 2020/07/30(木) 22:01:08.54 ID:CAP_USER9

https://www.j-cast.com/2020/07/30391202.html
2020年07月30日

「『てれびくん』編集部からのお願いです。最近、『てれびくん』の記事を撮影・スキャンしてネット等にUPする事例が散見されます。発売日前・後を問わず、本誌記事を無許可転載する行為は著作権法違反になり、侵害行為の差し止めや刑事罰の対象となります。なにとぞ皆様のご協力をよろしくお願いします」

2020年7月29日、小学館の児童向け情報雑誌「てれびくん」の公式ツイッターアカウントが行った呼びかけだ。このツイートは翌30日18時までに1.4万回以上リツイートされる反響があった。

このツイートを行った29日、人気特撮ドラマ「仮面ライダーシリーズ」の新作、「仮面ライダーセイバー」の発表があった。特撮・アニメ・ホビーなどを扱う「てれびくん」でも、31日頃発売予定の9月号で、20ページを超える「仮面ライダーセイバー」特集を掲載する。ネットへの無断掲載が、この情報誌にとって痛手となるのは想像に難くない。

また、このような呼びかけは今に始まったことではない。過去には「アニメージュ」、「PASH!」、「spoon.2Di」といったアニメ・マンガ・ゲーム系雑誌も同様の呼びかけを行っていた。

さらに、読者からの投稿やスナップ写真を多数掲載している雑誌からはこのような呼びかけもあった。

「他編集部と同じく『COSPLAYMODE』の記事を撮影・スキャンしてネット等にUPするのは固く禁じております。ですが、当雑誌ではスナップや一部企画に限り『本人のみ』SNS投稿を許可しております。皆様のご協力をよろしくお願いします」中略

また、任天堂のゲーム情報誌「ニンテンドードリーム」(以下ニンドリ)の編集長りふぁさんは21日ツイッター上で、疑問を投げかけた。

「絵を描く方とか、自分たちの権利についてはシビアに声を上げる方・支持する方が多いにも関わらず、企業の権利物や誰のものかわからない拾い画像は軽々しくツイートされることが多い・咎める人があまりいないのはなんでだろう?と感じることがあります」

そして、ニンドリについての見解を述べた。

「ニンドリの中身とかも写真撮ってアップしたらNGです。でも好意でツイートしたい方に全部ダメというのも寂しいので、隠し条件的にOKとしているところがあります。(掲載された自分の投稿など)表紙の写真つけて買ったよツイートは大歓迎ですよ」

全文はソースをご覧ください

2 : 2020/07/30(木) 22:05:16.40 ID:jsp/Ak2h0
てれびくんってまだあるんだ
SFテレビマガジンや冒険王もあるの?
24 : 2020/07/30(木) 23:46:27.16 ID:h01azFRc0
>>2
テレビマガジンとてれびくんはまだあるけど、テレビランドと冒険王はとっくに休刊。
3 : 2020/07/30(木) 22:05:37.12 ID:trj716al0
テレビくんてまだあるのか
4 : 2020/07/30(木) 22:12:02.63 ID:tXss9Vko0
テレビのキャプチャなんかも普通に上げられてて。
日本は割と緩い気がする
6 : 2020/07/30(木) 22:12:54.08 ID:2v3gaLpU0
とっとと訴えろよ
8 : 2020/07/30(木) 22:23:33.73 ID:L1QtUBbk0
対象年齢小学生以下とかだろ?
そんな心配しなくても
10 : 2020/07/30(木) 22:25:14.89 ID:tXss9Vko0
>>8
ライダーとか戦隊モノとか載ってるとお母ちゃん世代がヤッちゃいそうだ
12 : 2020/07/30(木) 22:29:00.46 ID:yqEYiWGe0
>>8
ね。
本来の購入層はネットなんか見ないだろうし
こういうの見るやつはてれびくんなんか買わないし

まあだからといってダメなものはダメだが

15 : 2020/07/30(木) 22:55:19.29 ID:+odxUGSp0
>>8
頭が小学生以下の大人がアップしてるから問題なんだぞ
特撮板を見て来いよ
YouTubeに動画にして上げて小遣い稼ぎしてるアホも何人もいる
9 : 2020/07/30(木) 22:23:38.18 ID:c0vjOaBH0
手書きで模写しても怒られる?
11 : 2020/07/30(木) 22:26:06.41 ID:dAqFQuCz0
ウルトラ仮面とかいうバカガキがいたな
13 : 2020/07/30(木) 22:32:07.40 ID:7ZDk0H0oO
昔からある幼年誌だろ
14 : 2020/07/30(木) 22:40:53.32 ID:E0QE95LG0
5歳児がネットにアップしてんの?
16 : 2020/07/30(木) 23:17:00.72 ID:ArIkH4sc0
いい機会だから引用の線引きはっきりしておこうぜー
20 : 2020/07/30(木) 23:36:52.28 ID:SFb/W4Ie0
>>16
線引きも何も法的には全部アウトだよ
引用が許されるのは論文とかで用いる場合
そもそも画像には適用されない
17 : 2020/07/30(木) 23:21:54.52 ID:uj2zYmUT0
いえいえ、いつも特撮板のネタバレスレでお世話になってます。
今後ともよろしくお願いします。
18 : 2020/07/30(木) 23:30:13.84 ID:ZrKXvJwC0
特撮板見に行けよ
違法アップロードだらけだぞ
19 : 2020/07/30(木) 23:34:22.06 ID:Tcre2haJ0
それは金を出すユーチューブが問題なんだろwww
25 : 2020/07/30(木) 23:46:47.89 ID:L8rI03Cr0
>>19
YouTubeだろうが自分のホームページだろうがダメだぞ
21 : 2020/07/30(木) 23:38:13.81 ID:/PXIqFrT0
ああいうのはそもそも誰がやってんだ?
印刷関係の人間?
22 : 2020/07/30(木) 23:43:26.66 ID:GC7iIVbb0
ラジオの内容で儲けるネットニュースはいいんだもんねぇ
23 : 2020/07/30(木) 23:45:20.41 ID:Tcre2haJ0
これ昔から言われてるけど物が売れなくなった事とは関係ないしな
26 : 2020/07/30(木) 23:47:03.75 ID:fnO0LarL0
アッキーニュース終了のお知らせ
27 : 2020/07/30(木) 23:47:39.02 ID:EO9vlQEq0
ふ◯ばの特撮板に沢山居るから
巡回してください
28 : 2020/07/30(木) 23:49:29.60 ID:C0F5iPHJ0
今てれびくん、値段が1500円近くで驚くわ。
31 : 2020/07/30(木) 23:58:12.84 ID:/PXIqFrT0
>>28
DVDとかついてんでしょ
29 : 2020/07/30(木) 23:49:40.33 ID:Kgp588cL0
隠し条件とか曖昧にしないでちゃんとルール化すればいいのに
30 : 2020/07/30(木) 23:50:44.57 ID:3mRjJacWO
マンガのネタバレしまくってるじゃん
32 : 2020/07/30(木) 23:58:15.30 ID:sjUSrqgu0
クソつまんない今の特撮なんかガキも見ねえよ
33 : 2020/07/31(金) 00:24:08.27 ID:qPa8vK5O0
もっとてれびくんに興味持てよ
月刊ジャンプは休刊してもてれびくんは生き残ってるんだぞ
34 : 2020/07/31(金) 00:26:11.69 ID:qlIFoaGG0
>>1
てれびくんが健在なのが驚き(´・ω・`)
35 : 2020/07/31(金) 00:31:09.22 ID:qPa8vK5O0
本を買う金がスマホ代に変わったスマホ世代とスキャンしてでも本を買う奴
本当に悪いのはどちらなんでしょうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました