
中国の若者の間で“早期リタイア”がブーム「35歳までに3000万円貯金する。年120万円金利が入ってくるから、節約すれば生活できる」

- 1
旅館で一人客だからと宿泊拒否されたとき苦情言うのはカスハラなの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 13:28:29.01 ID:AUdbjhrud 旅館業法において宿泊拒否の正当な理由にはならない また宿泊拒否は違法なのでそれに対応を...
- 2
小仏トンネル付近で観光バス2台が追突 複数のけが人 この事故により中央道下り怒りの通行止め1 : 2025/04/05(土) 11:52:32.89 ID:izmK4gCa0 警視庁などによりますと、5日午前10時すぎ、東京・八王子市の中央自動車道下り小仏トンネル付近で、「トンネルの手前...
- 3
「卒業おめでとう」 「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡1 : 2025/04/05(土) 12:28:23.78 ID:J34R0q7P0 同居する祖母=当時(76)=の顔などを殴ったとして、大阪府警高槻署は傷害容疑で府内に住む少年(15)を逮捕、祖母...
- 4
中央大学法学部卒でランドネットに内定したサンタアイコンこと本田教之(ほんだたかゆき)さん、セルフ開示から2ヶ月半が経過1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 12:14:53.66 ID:h3UguFye0 学歴 中央大学 B.A. in Law 筑波大学 Ext...
- 5
任天堂、Switch 2当選者にmicroSD Expressカードを販売 256GBで6980円1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 12:31:53.66 ID:EnpJiDs10 転売屋死亡 https://www.itmedia.co...
- 6
バイオハザードやったことないけどあれの何がいいんだ?海外でもやたら評価されてるだろ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 12:46:28.96 ID:I/4TA+rXM ただの洋ゲー風ゾンビゲームってだけじゃないの? http...
- 7
ジャンポケ斉藤、修行先の洋菓子工場で洩らした「妻子との別居」、示談金が高すぎて払えないと泣いていた1 : 2025/04/05(土) 12:33:46.25 ID:3dELdcD39 都心から車で2時間ほどでアクセスできるとあって、都内から訪れる人も多いオシャレな洋菓子店。この店ではカフェとお菓...
- 8
キムタクが如くとかいうクソゲー1 : 2025/04/05(土) 11:58:11.41 ID:I40cetLR0 つまらん 2 : 2025/04/05(土) 11:59:30.67 ID:wWgyW8b50 >>...
- 9
タレントU氏、「映す価値なし」…フジテレビ報告書があまりにも酷すぎて、各局でU氏復帰は見合わせに1 : 2025/04/05(土) 12:14:49.39 ID:hwFsohgN0 中居氏の元局アナAさんに対する「性暴力」が認められ タレント中居正広氏(52)のトラブルに端を発した一連のフジテ...
- 10
10代の男性5人が乗った初心者マーク付きの軽、柱に激突していきなり4人重体1 : 2025/04/05(土) 12:11:15.07 ID:yZ1lVmdD0 軽ワゴン車が道路わきの柱に衝突 10代とみられる男性4人重体 岡山市 2025年4月5日 11:43 https...
- 11
ひろゆき「おいらは2年ぐらい前から株式投資は危ないかもねと言ってました」1 : 2025/04/05(土) 10:52:51.55 ID:+Mp6TOVd0 https://greta.5ch.net/ ひろゆき氏、トランプ関税に言及 自身は「2年ぐらい前から『株式投資...
- 12
「まどかさん家、知ってる?」 児童に声をかける事案が発生1 : 2025/04/05(土) 11:03:58.09 ID:/vLmbUcG0 https://nordot.app/955805209252954112?c=1347336957931207...
- 13
超美人女性のシリアルキラー、性行為中に首を絞め刃物で切り落としその血をすするのが好きと語る。法廷でも弁護士を襲う(2回目)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 10:59:09.05 ID:rna/3bsj0 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_j...
- 14
【画像】これってどれくらいヤバい?1 : 2025/04/05(土) 10:24:11.45 ID:kxTNSwRW0 ちな、貯金は2000円 2 : 2025/04/05(土) 10:25:35.68 ID:kEAsMkZ80 縁...
- 15
Nintendo Switch 2 米で予約開始を延期 トランプ政権による相互関税の影響見極め1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 09:12:11.82 ID:4YFvSf5/0 任天堂の米国法人は4日、新型の家庭用ゲーム機「ニンテンド...
- 16
フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」1 : 2025/04/05(土) 10:22:43.98 ID:76n4oHT89 中居氏の元局アナAさんに対する「性暴力」が認められ タレント中居正広氏(52)のトラブルに端を発した一連のフジテ...
- 17
小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント1 : 2025/04/05(土) 10:11:40.56 ID:w0qukB4L0 日経平均株価の史上類を見ない大幅な下落が派手に報じられると、NISAと投資信託などをしているという元「HKT48...
- 18
不二家平塚工場のチョコレートを形成する機械で男性従業員が頭部を挟まれて死亡1 : 2025/04/05(土) 10:00:14.04 ID:b4iXlxbH0 4日午前4時15分ごろ、神奈川県平塚市西八幡1丁目の不二家平塚工場内で、藤沢市片瀬5丁目の会社員男性(29)が、...
- 19
アメリカ人、切れる「ファック、Switch2高すぎだろ!Gaijin tax(外人税)じゃねーか!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 09:52:24.74 ID:7Zno9iKu0 6月5日に一部の国や地域を除く全世界で発売されるNint...
- 20
3大伝説のナマ配信「だーすけ放火RTA」「キャンピングカー横転」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 09:45:57.28 ID:3p3/HKSY0 後一つは? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 21
フジテレビ局員「枕やらないと一生売れないぞ」1 : 2025/04/05(土) 09:37:54.63 0 さらに別の若手女優Yさんは、まさにフジテレビの局員から、ある“説教”を受けたことがあるという。 「フジテレビのバラエティー番組の再現ド...
- 22
江口のりこ、超人気俳優に「絶対に良い人じゃない」何度も“口撃” 「凄く優しいけど、心のどこかで…」1 : 2025/04/05(土) 06:24:26.58 ID:0WUKJ8nt9 江口のりこ、超人気俳優に「絶対に良い人じゃない」何度も“口撃” 「凄く優しいけど、心のどこかで…」 [ 2025...
- 23
新MC・藤木直人、『旅サラダ』レギュラー初登場! 「ワクワクしかない」4月から松下奈緒とタッグ組む1 : 2025/04/05(土) 08:46:23.66 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/554fc18562a73732ebea91...
- 24
石田ゆり子の「やはり私は紙の本が好き」に共感の声。繰り返し読むお気に入りの1冊も紹介1 : 2025/04/05(土) 06:43:46.13 ID:0WUKJ8nt9 石田ゆり子の「やはり私は紙の本が好き」に共感の声。繰り返し読むお気に入りの1冊も紹介 4/4(金) 15:47 ...
- 25
アイスさん、まるでアイドル!徴兵検査の「かわいすぎる不合格者」が注目の的に 1 : 2025/04/05(土) 08:12:14.09 ID:TlNUI01f0 タイでは2025年の徴兵検査が始まり、全国各地の会場では、21歳以上の男性たちがくじ引きによって兵役の行方を決め...
- 26
お前と同じ誕生日で有名人っている?1 : 2025/04/05(土) 08:46:14.96 ID:B9UbKlrB0 上原浩治が50歳の誕生日!"盟友"高橋由伸と同じ日に50歳を迎える https://sportsbull.jp/...
- 27
心の闇が深いと思う有名人っている?1 : 2025/04/05(土) 08:18:43.17 ID:B9UbKlrB0 【お寺の掲示板139】暗闇だからこそ光に気づく https://diamond.jp/articles/-/36...
- 28
たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 09:11:31.83 ID:4eKqXuP79 「『変わらぬ価格』より『変わらぬ味』を選びます」──。 大阪・東淀川のたこ焼き店「たこ...
- 29
46歳男が行きつけコンビニ店員19歳女に告白はアリかナシか1 : 2025/04/05(土) 08:46:43.79 ID:I2EcMGH90 https://news.livedoor.com/article/detail/17366929/ 46歳独身...
- 30
八潮市陥没事故周辺の住人、地獄「24時間煩くて揺れてペット吠えまくるし下水臭い。夏になったらニオイどうなるの。」1 : 2025/04/05(土) 08:39:11.06 ID:LbDlk0Jn0 「24時間続く騒音と振動に人もペットもノイローゼ寸前」…《埼玉・八潮市道路陥没事故から2ヵ月》それでも住民が不満...
- 1 : 2020/07/22(水) 22:55:49.52 ID:SjbmqpJs0
春までコロナウイルスの影響で隔離されていたテア・タンは、新しい人生の目標を立てた。リストは短く、非常に具体的だった。
200 万元 ($280,000)、プラス 2 つの非抵当流れの家を取得し、35 歳までに引退します。南部都市広州に住む27歳の彼女は、何年も前から仕事をあきらめようと考えていた。
2014年に卒業して以来、彼女は中国の熾烈な不動産業界で働いている彼女の時間のほとんどを費やしてきた – 彼女にまともな給料をもたらすキャリアだけでなく、容赦ない圧力とクレイジーな時間。"朝9時から夜9時まで、週6日、24時間365日待機するなど、多くの中国企業が好む過酷な勤務スケジュールについて、TangはSixth Toneにこう語っています。"「こんなのは嫌だと思っていた」
しかし、パンデミックはタンの決意を固くし、新たな緊急性と明快さを与えた。
彼女の雇用主であるマレーシアの不動産開発会社が4月にスタッフの解雇を開始した後、彼女は行動を起こす時が来たと判断しました。"アウトブレイクは人々に多くの変化をもたらしました。"と唐さんは言います。"私は自分の将来のために計画を立てなければならないことに気づきました。
人々はこのような危機に備えなければなりません。8年以内に引退することは野心的に聞こえるが、彼女は支出を大幅に削減することで達成できると信じている。
自称買い物好きで、以前は毎月新しい服に2,000元を使っていたが、今ではこれをゼロにすることを計画している。"タンスの中の服の3分の1を数えてみたら、1ヶ月間毎日違う服を着ることができるくらい服がたくさんあることに気がつきました。"とタンさんは言います。"これはかなり怖いです。"
外食やテイクアウトも、新しい電化製品の購入と同様にメニューから外れています。古いものが完全に壊れていない限り。全体的に、Tangさんは毎月給料の75%を節約することを目標にしています。
"4%の金利で、私は利息で年間80,000元を得るだろう、"と彼女は言う。"私はそれが完全な退職をサポートすることができることを保証することはできませんが、私はお金を心配したり、私が好きではない仕事をする必要はありません。"www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
http://www.sixthtone.com/news/1005905/for-young-chinese%2C-the-coolest-thing-to-do-in-2020-is-retire
- 2 : 2020/07/22(水) 22:56:28.42 ID:Xm6xxpXq0
- 嫌儲のおじさん達はナマポ狙いってイメージ
- 3 : 2020/07/22(水) 22:56:42.24 ID:baGwC31C0
- wwwwすげー
- 4 : 2020/07/22(水) 22:56:47.15 ID:gvmUjNuya
- ジャップの二の舞になるぞ
- 5 : 2020/07/22(水) 22:57:06.86 ID:Jyq5s58uM
- かつての日本感
- 6 : 2020/07/22(水) 22:57:20.83 ID:sK0uCFyQ0
- 金利すげーな
俺も中国で貯金したい - 7 : 2020/07/22(水) 22:57:21.27 ID:KelWWks00
- ( ^ω^)経済成長止まったらバブルで終了ぢゃんお
- 8 : 2020/07/22(水) 22:57:48.67 ID:olH9lt+H0
- 日本は金利生活なんてほぼ不可能
中国が羨ましい - 9 : 2020/07/22(水) 22:58:18.53 ID:fbHuc7sr0
- 人口多いよなあ
- 10 : 2020/07/22(水) 22:58:28.71 ID:4iICeJfgM
- 日本のバブル時代もこんぐらい金利あったんだろ
- 11 : 2020/07/22(水) 22:58:35.72 ID:kBJKtts90
- 無理に決まってるだろw
日本と違って物価がどんどん上がるんだぞ - 12 : 2020/07/22(水) 22:59:53.86 ID:ECCjsI0G0
- そろそろバブル崩壊だな
こいつはコロナにかかって入院したときにどうするつもりなんだろうな - 13 : 2020/07/22(水) 23:00:24.19 ID:qaEWX7jT0
- 引き出せないんだろ
- 14 : 2020/07/22(水) 23:01:34.73 ID:UKDrg9yO0
- 残念ながら金利は下がっていく宿命なんだ
- 15 : 2020/07/22(水) 23:02:10.09 ID:KErFf6an0
- 日本の歴史から学んでほしい
- 16 : 2020/07/22(水) 23:03:33.16 ID:ShuAX92c0
- 外国株配当で年間100万くらいかな
日本つうか、世界中どこでも生きていけるわ
お前らも月何万か貯金して投資しとけ - 48 : 2020/07/22(水) 23:53:54.25 ID:a1DWEr1Ja
- >>16
中国在住の一般人って外国株投資できるん?
共産党の一声で強制精算されそう - 17 : 2020/07/22(水) 23:05:33.99 ID:88T4RatOa
- 普通に考えて20-60若しくはそれ以上の年齢まで最低週5日40時間勤務って狂ってるよな
睡眠時間も考えれば人生なんて2/3ほどあってないようなもんなる - 18 : 2020/07/22(水) 23:07:57.87 ID:mplUwV/c0
- バブル期の日本人も同じこと考えてたよ
- 19 : 2020/07/22(水) 23:08:35.85 ID:ShuAX92c0
- スレタイの記事にも書いてあるが、いまの若い中国人は9-21時で週6働いて資産形成してる
昭和の日本と一緒
そら稼げるよ - 57 : 2020/07/23(木) 00:07:28.98 ID:eSPnltrY0
- >>19
9時21時ならたいして働いてないだろ
日本のブラックの方が薄給でさらに働かされているわ - 58 : 2020/07/23(木) 00:11:30.31 ID:1bTfVANva
- >>57
給料に反映されないサビ残は「働いた」ことにはならねーだろ馬鹿か - 20 : 2020/07/22(水) 23:09:15.99 ID:8ljCwiKzK
- 信用情報システムで収入と消費は把握されちゃうのよね
金利で消費するだけの奴らが増えると
生産性のない寄生虫として共産党に処分されちゃうんじゃないの - 23 : 2020/07/22(水) 23:12:22.09 ID:zTSf8l2Up
- >>20
ガラプーよりはマシだろ - 33 : 2020/07/22(水) 23:43:34.28 ID:8ljCwiKzK
- >>23
ガラケーのレスにトラウマありすぎでしょw旧都市戸籍の連中が働きたくないされると共産党も困るよな
金利カットでしょ - 50 : 2020/07/22(水) 23:55:52.48 ID:a1DWEr1Ja
- >>33
芝麻信用スコアによって金利が変わるって随分前に読んだ気がする
借り金利のことか預金金利のことかは書いてなかったが
その懸念は十分ありうるよな - 21 : 2020/07/22(水) 23:09:17.08 ID:DeNuKfXD0
- インデックス積立おじさんがやってくるぞ
- 22 : 2020/07/22(水) 23:11:00.77 ID:toWyBzlj0
- 人は何故学ばないのか
- 24 : 2020/07/22(水) 23:14:52.63 ID:6G0dBbSrM
- 3%で運用して100万
適当にバイトして100万で生活したいと思ってるけど
仕事やめて親に報告するのが一番のハードルだわ - 25 : 2020/07/22(水) 23:15:56.48 ID:g11K2sFS0
- 金利っていつまでも続くんか?
- 27 : 2020/07/22(水) 23:21:32.49 ID:RSl8XsSv0
- 日本にくりゃいい
低インフレなので物価の上昇とは無縁 - 38 : 2020/07/22(水) 23:47:11.20 ID:YnUBm3wo0
- >>27
支那はこの金を国外に持ち出されへんやろ。せいぜい100万円くらいちゃうか持ちだせて - 28 : 2020/07/22(水) 23:23:12.48 ID:5j0mnV4E0
- 俺も元建てで貯金しようかな
- 29 : 2020/07/22(水) 23:27:53.40 ID:8/bwHFAn0
- エリートだとたかだか10年くらいでそんなに稼げるのか
中国すごすぎだろ - 30 : 2020/07/22(水) 23:28:19.86 ID:z8M6qDipr
- 今の中国やったらまだかのうやもしれんが、今の日本でこれをやるには、皆ホストかキャバ嬢か、フーゾクやるしかねえだろw
- 31 : 2020/07/22(水) 23:37:55.32 ID:nkAFfa5A0
- 正しい
金持ちになれないのならさっさとリタイアするべき
若い頃の時間は金よりも価値がある - 32 : 2020/07/22(水) 23:40:27.22 ID:KjAiJMGe0
- 金利が下がったらまた働けばいいやぐらいのおおらかな気持ちがほしい
中国は五体満足なら働き口には困らないしな - 51 : 2020/07/22(水) 23:58:31.34 ID:a1DWEr1Ja
- >>32
中国は日本以上の競争社会だろ
アーリーリタイアからの出戻りが座れる椅子なさそう
つっても今は投げ銭とか稼ぐ手段は色々あるか - 34 : 2020/07/22(水) 23:43:41.34 ID:fzvKdLYi0
- 俺もとっとと亀仙人みたいな暮らししたいぜ(´・ω・`)
- 35 : 2020/07/22(水) 23:44:54.40 ID:AKhG0cgj0
- 中国は税引き後で4%の金利付くんか
- 36 : 2020/07/22(水) 23:45:11.82 ID:Ib4qgxnf0
- 日本にも宝くじで一億当たったら金利で食べていけるなんて言ってた時代がありましたね…
- 45 : 2020/07/22(水) 23:50:12.71 ID:YnUBm3wo0
- >>36
大昔、1億円拾った人は今どうしてはるんやろうね - 66 : 2020/07/23(木) 02:29:12.08 ID:17HOJTyq0
- >>45
大貫さんなら死んだよ - 37 : 2020/07/22(水) 23:45:17.97 ID:MKd9F7xn0
- そんなに金利あるんかいな
- 39 : 2020/07/22(水) 23:47:32.74 ID:nkAFfa5A0
- 人生において若くて健康な時間と言うものは本当に貴重でゴールドよりも価値がある
死ぬまで健康な体を維持できる人間なんてほとんどいないし結局はみんな苦しんで死ぬ
もっとそれぞれの時間を大切にする社会を目指すべき - 40 : 2020/07/22(水) 23:47:50.90 ID:yhlOEFa10
- 俺も今ちょうど税引き後120万くらいの配当貰ってるけど
中国じゃそれだけで暮らせるんだな。うらやましい。 - 41 : 2020/07/22(水) 23:48:20.55 ID:+SB9ea6n0
- こんなん20年後ゼロ金利になって破綻する奴やん
- 42 : 2020/07/22(水) 23:49:08.61 ID:qkkTmrFud
- 日本もかつては郵貯定期8%とかあったんだよな?
いまそんな利回りで運用できたら優秀なトレーダーだべ - 43 : 2020/07/22(水) 23:49:17.17 ID:y5eH/8QF0
- え、無理じゃね
そんな金利がつくということは同じくらい物価も上がるということじゃん - 44 : 2020/07/22(水) 23:49:28.50 ID:YnUBm3wo0
- 120万で家賃光熱費食費通信費がギリでも賄えるのが凄いよな
日本でも郊外であればやってやれん事も無さそうやけど
家賃4万に水道光熱費通信費3万、食費3万でギリ回すか - 53 : 2020/07/22(水) 23:59:43.06 ID:a1DWEr1Ja
- >>44
えっ?俺たぶんそれ以下で回してるぞ
特に節約もしてないし - 46 : 2020/07/22(水) 23:50:26.52 ID:Iv8wqkOx0
- バブルはいずれ弾けるくらいしか分からなくて
一体何をすればいいのよ。何を学んだんだよケンモジは - 47 : 2020/07/22(水) 23:52:49.83 ID:a1DWEr1Ja
- その高金利が自分が老いるまで続くと思ってるところが甘いな
- 49 : 2020/07/22(水) 23:55:29.45 ID:tazxP6Z10
- 資本主義から解放されて自由民になりたい
- 52 : 2020/07/22(水) 23:58:43.54 ID:8Pwv+g/Xp
- 完全にフラグじゃねーか
- 54 : 2020/07/22(水) 23:59:54.64 ID:6qpej6sp0
- 日本もバブル期にこういうバブル世代多くて
実際実行したよな
当時も3000万あれば東南アジアで一生暮らせた - 55 : 2020/07/23(木) 00:01:29.46 ID:1bTfVANva
- >>54
そいつらが今あっちで社会問題になってるんだが - 61 : 2020/07/23(木) 00:46:54.44 ID:sIKML2bz0
- >>55
現地人でも嫌がるような仕事に追いやられるんだよな - 56 : 2020/07/23(木) 00:03:20.50 ID:jEa0q47nM
- そもそも中国人は45くらいから何もしてない奴ばっかりだぞ?
定年を死ぬまで延ばされる日本とは大違いだわ。 - 59 : 2020/07/23(木) 00:16:59.07 ID:dm7rtBsaM
- 日本のバブル期に似てるな
- 60 : 2020/07/23(木) 00:18:09.84 ID:Go7LSMS+r
- 4%もあるのか
日本はバブルの時6%位あったんだっけ - 62 : 2020/07/23(木) 01:42:28.89 ID:luHj8AZx0
- 死亡フラグ
- 63 : 2020/07/23(木) 01:53:44.00 ID:D364W+Jwa
- 現代社会の変容スピードだと10年スパンくらいで社会が一変するからめちゃくちゃ賭けだろ。
- 64 : 2020/07/23(木) 01:57:40.36 ID:sf5H8kkt0
- 3000万あれば、日本なら年間の金利6000円くらい?
- 65 : 2020/07/23(木) 02:01:02.27 ID:hvh9iaXsa
- どこも株でにたようなことができる
できれば10種くらいにPF - 67 : 2020/07/23(木) 02:29:23.57 ID:jCEaIbeAx
- 日本のバブル期と一緒だな
でもって日本じゃ9-21で働いても
クローゼットいっぱいの服は買えないだろ
しまむらじゃあるまいし - 68 : 2020/07/23(木) 02:31:38.61 ID:QjSBPwOfp
- 金利頼みは破滅するぞ
- 69 : 2020/07/23(木) 02:36:02.78 ID:ixHqSo6/0
- なおジャップの若者は賃金低過ぎて平均貯蓄額100万
コメント