
【テクノロジー】全自動で散髪してくれるロボットを自作した猛者が登場、実際に髪を切るとこんな感じ

- 1
彼女いない歴年齢ワイ(35)ガチで発狂寸前1 : 2025/04/10(木) 20:05:32.04 ID:CjO1Z0Q20 頭おかしくなりそうやわ 2 : 2025/04/10(木) 20:06:38.18 ID:DRRFBsEE0 な...
- 2
名前に「竜・龍・翔」がある奴の犯罪者率が異常なイメージがある。すんげーニュースで見るが気のせいか?1 : 2025/04/10(木) 19:55:25.16 ID:gfo/houf0 「ほっておくと家を建て替えないといけなくなる」と偽り、リフォーム代金を詐取したなどとして、 警視庁暴力団対策課は...
- 3
へずまりゅう、“報酬1000万円のPR案件”を断ったと告白 内容と理由も公表し反響1 : 2025/04/10(木) 18:49:03.38 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4b017bed69718abc5b6577...
- 4
トランプが関税バカになった理由が判明w ハーバード卒の天才博士が黒幕だったw1 : 2025/04/10(木) 18:57:28.47 ID:EfCAYANB0 第一次トランプ政権で側近の9割が辞める ↓ 一人だけ残ったのがピーター・ナヴァロ(ハーバード卒の博士) ↓ 第二...
- 5
【画像】最近の世の中の日本人の背が高く感じる理由、判明する1 : 2025/04/10(木) 19:27:04.67 ID:PZTTI1Kq0 9cmアップってどんなやねん https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/0...
- 6
【石破速報】奈良市で複数の子供が倒れてるのが発見される。雷に打たれたか1 : 2025/04/10(木) 18:58:47.48 ID:kiA/Xd280 https://uaw.org 2 : 2025/04/10(木) 18:59:02.53 ID:kiA/Xd2...
- 7
堀江貴文が化学調味料を使えと言った無科調ラーメン屋が 美味いと人気に 1 : 2025/04/10(木) 19:04:28.76 ID:LOuPfyxb0 2000円ラーメンが「マジで美味い」 気鋭の実業家が絶賛 こめおは化学調味料の使用を巡って、 堀江氏とバチバチの...
- 8
ほっかほっか亭の焼肉弁当スカスカだと話題(画像あり)1 : 2025/04/10(木) 19:06:28.91 ID:LOuPfyxb0 画像 2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d3bda2dce75bb3391...
- 9
お前らの学校で起こった大事件挙げてけwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 19:16:13.01 ID:1lQKE+xA0 ワイは校門前で暴走族大暴れ ちな中学のときや 2 名前:...
- 10
奈良で中学生が雷に打たれて心停止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 18:59:13.89 ID:83Jiy1el0 ソースは速報 http://5ch.net 2 名前:番...
- 11
『ドラクエ6』、当時詰んだ人が多数…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 19:12:06.14 ID:K14fm0V00 「ドラクエ6」 難易度が高すぎて・・・ 当時は難易度の高...
- 12
【動画】高校生カップルがイチャイチャしているところに現れる強盗 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 19:16:06.50 ID:1wt21nPV0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 13
「運動中に落雷にあった」生徒ら6人が搬送、1人心肺停止 グラウンドでサッカー部の練習中 奈良市1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 19:17:09.43 ID:n3g1a3an0 https://news.ntv.co.jp/n/ytv...
- 14
【スナック菓子】最近、「じゃがりこ」にはまってるんだけど異端か?ビールに合うんよね1 : 2025/04/10(木) 18:09:21.95 ID:dqYBmJdP0 断酒してるからノンアルだけど https://kenmo.jp 2 : 2025/04/10(木) 18:10:...
- 15
酒 少量でも有害でしかなく百害あって一利なしです、作用として暴力的になり暴力、性犯罪の原因になっています ヤバすぎるだろ1 : 2025/04/10(木) 18:18:53.41 ID:91+IVj5t0 「少量飲酒は健康に良い」はもう古い 赤ワイン神話の崩壊 https://mainichi.jp/premier/...
- 16
FC2出てるのバレてクラスの男子から下心のLiNE殺到した 1 : 2025/04/10(木) 18:29:51.75 ID:pKedUelo0 https://x.com/kimnichols50050/status/1909579156146299297...
- 17
貧困ママ(38)、出会い系サイトで小学生の娘を男(28)に売る1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 18:27:53.41 ID:82xfNeKr0 青森県内のホテルで小学生の女子児童にわいせつな行為をした...
- 18
「広末でーすって言う副作用はない」 新潮社執行役員が指摘、複数の処方薬服用の広末涼子容疑者に1 : 2025/04/10(木) 18:16:26.01 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b80854182d4aeec81c8a...
- 19
広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」1 : 2025/04/10(木) 18:14:22.83 ID:jzO8KJ/s0 10日の取材の中でも、新たなことが分かっています。 事故の起こった直前に浜松サービスエリアに立ち寄っていたという...
- 20
GACKT、消費税に氣付くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/10(木) 18:22:00.75 ID:1TKUKjrc0 やっぱガクトカッケェわ ://i.imgur.com/4174JoK.png https://greta.5ch...
- 21
広末涼子「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」1 : 2025/04/10(木) 18:24:17.31 ID:qUfDx4ou0 【中継】広末涼子容疑者に対して静岡地検が傷害容疑で勾留請求 身柄は静岡地裁浜松支部に 県警は自宅を家宅捜索 ht...
- 22
大阪地検トップによるレイプ事件、被害訴える女性検事に大阪高検幹部が「口止めの警告メール」送っていたことが判明1 : 2025/04/10(木) 17:05:30.79 ID:Z4WGHRvz0 https://greta.5ch.net/ 【速報】大阪地検元トップの性的暴行事件巡り 被害訴える女性検事に大...
- 23
【画像】デカくて強そうな女「でかつよ」流行るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/10(木) 17:47:08.41 0 https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/10(木) 17:47:28.75 0 はい 3 : 2025/...
- 24
給食残してた奴さぁ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 17:30:12.66 ID:Cr7KiJIy0 何残してた? ワイはグリンピースと納豆は確定で残したわ ...
- 25
キャンドル・ジュン氏、メディアに呼びかけ「取材依頼が来ておりますが、すべてお断りをしています」1 : 2025/04/10(木) 17:31:38.23 ID:7NNgExH+9 アーティストのキャンドル・ジュン氏が10日、自身のインスタグラムを更新し、メディアに対して私見をつづった。 同...
- 26
キャンドルジュン「取材依頼が殺到しておりますが、全てお断りしています。申し訳ありません」1 : 2025/04/10(木) 17:42:47.15 ID:RWWRRUz30 「今回の件で私が皆様に話すべきことは何も無いと思います」 2 : 2025/04/10(木) 17:43:30....
- 27
広末容疑者宅から違法薬物などは見つからず ただのキチゲェだった模様1 : 2025/04/10(木) 16:30:28.16 ID:DanJM9AX0 静岡県警は午前10時、広末容疑者が暮らす都内の自宅に家宅捜索に入りました。 逮捕容疑の「傷害」ではなく「危険運転...
- 28
白人って寒さに強いのか分からんけど、もう半袖とかいて驚くんだが1 : 2025/04/10(木) 17:10:24.57 ID:+pGKP7on0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744266470/ ...
- 29
「通り魔(ジョーカー)」に遭遇したときの正解が公開されるwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/10(木) 17:26:34.79 ID:+MIoboX60 https://i.imgur.com/ 2 : 2025/04/10(木) 17:26:53.37 ID:+M...
- 30
皇宮警察の警察学校の入校式が行われました1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 14:56:33.95 ID:hwQ3lY970 皇室の警護や警備にあたる皇宮警察の警察学校の入校式が行わ...
- 1 : 2020/07/16(木) 06:24:10.50 ID:9mrIfLxf9
2020年07月16日 06時00分 ハードウェア
新型コロナウイルスの世界的流行を受けて、各国では「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」として、他人と2~3メートルの距離を置くことが推奨されています。しかし、髪を切る場合はどうしても理容師や美容師と接近しなければならず、髪や顔を触られるために濃厚接触は避けられません。そこで、さまざまなものをDIYするYouTubeチャンネル・Stuff Made Hereが全自動で自分の髪を切ってくれるロボットを自力で開発し、ムービーで公開しています。
I made a robot to cut my hair with scissors – YouTube
https://youtu.be/7zBrbdU_y0sこれが全自動散髪ロボット。大きなテーブルにロボットアームが1基ついているような形です。
土台部分に空いている大きな穴に首を突っ込み、髪を切ってもらう形。ロボットアームは円周を回転して動きます。
また、ロボットアームは前後左右に動き、角度も調整可能。
ロボットアームの先端はこんな感じ。
理容師が髪を切るとき、切りたい部分の髪を指で挟んですくい上げ、切る長さの目星を付けてからハサミを入れます。
まず「髪を指で挟む」という動作を再現するため、2本のクシを使って髪を挟み込むというメカニズムが考案されました。
しかし、髪の性質によってはめちゃくちゃ絡みやすいため、シリコン製のパーツで挟み込むスタイルとなりました。
また、「挟んだ髪をすくい上げる」という動作は、「髪を挟んだままのロボットアームが直接動いて持ち上げる」という解決法だと機械の力で髪を引っ張りあげてしまうため、バキュームで吸い込んで挟んだ髪を無理なくすくい上げるという方法が採用されました。
吸引器を使うことで、髪を持ち上げるだけではなく、切った髪をそのまま吸い込んでくれるというわけ。
そしてロボットアームに取り付けられているハサミで髪を切ります。
髪を挟んで……
吸い上げて……
カットします。
これでロボットアームは「自動で髪を切ってくれる」ことが可能になりましたが、そもそも「的確な場所の髪をつかむ」ためには、髪を認識する必要があります。もし髪を認識できなければ、ハサミのついたロボットアームが目潰しをかましてしまうことも。
===== 後略 =====
全文は下記URLで- 2 : 2020/07/16(木) 06:25:26.99 ID:s8mkiCjk0
- 2ゲット
- 3 : 2020/07/16(木) 06:27:45.27 ID:GGRYXsey0
- ハゲに用無し。
- 4 : 2020/07/16(木) 06:27:56.02 ID:n9xaRDco0
- ロボットに鼻で笑われるくらいしか毛が無いわ
- 5 : 2020/07/16(木) 06:31:24.49 ID:rUbthq+m0
- ロボットを人に似せたら鳥山明の漫画の世界だな
- 6 : 2020/07/16(木) 06:32:46.97 ID:DvK5CScK0
- 耳を削ぎ落とされて問題になる
- 7 : 2020/07/16(木) 06:34:09.35 ID:gDwg7eZN0
- オートシャンプーって試したいと思っても怖くて試せないんだけど実際どうなの?痛くない?
- 13 : 2020/07/16(木) 06:41:37.59 ID:5bZCe+Qr0
- >>7
何年も前に体験したが痛くない代わりに気持ち良くもない
あと手洗いより髪がもつれて濡れた状態でのブラッシングが痛い - 18 : 2020/07/16(木) 06:44:03.59 ID:M6pqZdPS0
- >>7
痛くない - 24 : 2020/07/16(木) 06:55:33.78 ID:+a1YKngD0
- >>7
初めはすげーってなるけど
慣れてくると手洗いのほうがいいなってなる - 8 : 2020/07/16(木) 06:35:45.32 ID:0K48uPV20
- 技術が確立してしまえば人間がやるより安全になるだろうが
こえー - 9 : 2020/07/16(木) 06:36:00.33 ID:th9jPfkH0
- 製作者が中国人なら輸血装置も必要だな
- 10 : 2020/07/16(木) 06:36:04.62 ID:edNQTUBg0
- 痛くないけど良くもない
- 11 : 2020/07/16(木) 06:39:43.54 ID:CX5yQrnT0
- シザーハンズ
- 12 : 2020/07/16(木) 06:41:11.80 ID:lV46OyNf0
- センス無しでただ切るだけ
それならバリカンでいい。 - 14 : 2020/07/16(木) 06:42:21.39 ID:Iore9hr/0
- 開発者のセンスも無さげw
データ変えられるならまた違うけどさ - 15 : 2020/07/16(木) 06:42:38.78 ID:B0dX5sMp0
- チャップリンのモダンタイムズだっけ?を思い出した
- 16 : 2020/07/16(木) 06:42:55.83 ID:GDVxRPcH0
- >>1
散髪って
ハサミを持ってる人間でも怖いのに - 17 : 2020/07/16(木) 06:43:14.63 ID:M4HmzMSI0
- ほんのジョークです
- 19 : 2020/07/16(木) 06:44:22.49 ID:3drjJjXb0
- もうじゃ
- 20 : 2020/07/16(木) 06:44:54.09 ID:OCnScyJj0
- お前らには無用の長物だな
- 21 : 2020/07/16(木) 06:46:52.93 ID:ndBZLqba0
- ちょっと面白い。
- 22 : 2020/07/16(木) 06:50:29.07 ID:DhgI5JBw0
- 注) ハゲには非対応です
ハゲに対応するには技術革新が必要です
- 23 : 2020/07/16(木) 06:52:59.53 ID:1z7VZUc50
- 知能はAIに少しずつとってかわられていくが、技能もロボットに取られていくんだな。
今は「とりあえず最低限のことができた」程度でも、この先の進歩が楽しみな技術刃物で人体に触れる、っていう危険性のある行動まで科学で自動化してみようと挑んだ
スピリッツが素晴らしい。 - 25 : 2020/07/16(木) 06:56:04.93 ID:jMp5Oxw70
- お前らが使うと何故かエラーが出て機械がストップ
短くするはずの髪をどうしても認識できません - 26 : 2020/07/16(木) 06:57:05.73 ID:7B0OkIvj0
- 怖くも面白くもない画像だった
- 27 : 2020/07/16(木) 06:58:38.15 ID:3Yt8mZLa0
- 想像以上に高性能でびっくらこいたけど、刃物部分の掃除があるからね
やっぱり床屋はなくならないんだな - 28 : 2020/07/16(木) 06:59:23.05 ID:kovzV85Z0
- 新手の拷問マシーンかと思った
- 29 : 2020/07/16(木) 07:00:05.74 ID:iBEBwJ3Q0
- 全自動で食事をさせてくれるロボットなら、40年くらい前にドリフでやってたわ
口にあてがわれたトウモロコシがキュイーンと回転してたな - 30 : 2020/07/16(木) 07:07:21.40 ID:3Booo2fb0
- ヘアカタログ読み込んでその通りにカットしてくれるなら有り、でもパーマは無理かな
あ、自分フサなんで。
- 31 : 2020/07/16(木) 07:07:59.58 ID:ggWZfq8Y0
- 天パーはいいよね
カットが多少粗くても目立たない
直毛はそうはいかない - 32 : 2020/07/16(木) 07:09:42.66 ID:t7W7EcwY0
- バーバーバー
バーバーラアン - 33 : 2020/07/16(木) 07:11:36.93 ID:SMhEfF2m0
- こち亀で見た
- 34 : 2020/07/16(木) 07:12:06.83 ID:BRHZrPn/0
- インド式に火炎放射したらいい。
- 35 : 2020/07/16(木) 07:13:08.41 ID:RGRPgIuL0
- コレならまだ逆さ吊りにして巨大な遠心力で髪をひっぺがしてからカットした方がマシ
- 36 : 2020/07/16(木) 07:16:43.46 ID:FOieEteu0
- 散髪屋の失業も近いな。
人類は人工知能にもコロナにもダメ出しされたダメな生き物になりつつある。 - 37 : 2020/07/16(木) 07:17:15.02 ID:7sORC2AM0
- ♪カニが店出し床屋でござる チョッキン チョッキン チョッキンナ
コメント