
ネット民「自己啓発本なんて買うな!もっとマシな読書習慣のつけ方があるだろう!!」←これ

- 1
クレカなしでSwitch2をニンテンドーオンラインで購入することはできるんか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 14:27:34.54 ID:qYvp6buL0 一応抽選予約だけはしたんやけど 2 名前:番組の途中です...
- 2
カンニング竹山「バカヤロー! 日本は経済で1位じゃなくてもいい! 3~5位ぐらいで我慢しろ!」1 : 2025/04/15(火) 13:56:20.32 ID:0PmGwXyP0 カンニング竹山“日本オワコン”論争に言及「3位、4位、5位とかじゃダメなんですか?」 「日本オワコン論に賛否」と...
- 3
キンコン西野亮廣さん「えんとつ町のプペル」続編を発表1 : 2025/04/15(火) 14:09:02.34 ID:EHTEJJqE0 映画「えんとつ町のプペル」続編が来春公開!不思議な世界で新たな大冒険が始まる https://natalie.m...
- 4
トランプ大統領、CBSの放送免許剥奪を要求「CBSはニュース番組ではなく、政治工作員だ!」1 : 2025/04/15(火) 11:48:36.33 ID:Bvitejz70 https://www.rt.com/news/615754-trump-cbs-license-zelensk...
- 5
【画像】戸田恵梨香(36)、グッチのブランドアンバサダーに就任1 : 2025/04/15(火) 12:56:51.38 ID:SepTgNzY0 戸田恵梨香がグッチのブランドアンバサダーに就任 「グッチ(GUCCI)」が、新たなブランドアンバサダーに俳優 戸...
- 6
【画像】大阪万博の吉本興業パビリオン、ダウンタウンU氏考案のオブジェを展示www1 : 2025/04/15(火) 12:57:51.16 ID:Rr71Tmqs0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9651c0c25d63d77913f2d4...
- 7
「7割弱」を「7割とちょっと」と解釈するのは20代で19% NHK調査1 : 2025/04/15(火) 13:04:36.90 ID:+Ran6tUg0 「7割弱」を「7割とちょっと」と解釈するのは20代で19%…NHK調査でわかった「弱・強の使い方」意外な実態 「...
- 8
【香港】わいせつ容疑で逮捕のONE N’ ONLY元メンバー・上村謙信被告が否認 香港の裁判所で泣き崩れる1 : 2025/04/15(火) 12:50:14.64 ID:oQyM6+AA9 【香港共同】香港の裁判所で15日、女性にわいせつな行為をしたとして、わいせつ侵犯罪で起訴された日本のダンスボーカ...
- 9
生成AIで作成したわいせつ画像 販売した疑い 4人逮捕 全国初摘発 警視庁1 : 2025/04/15(火) 12:46:50.81 ID:AP53wRJa9 生成AIで作成したわいせつ画像 販売した疑い 4人逮捕 全国初摘発 警視庁 | NHK | 生成AI・人工知能 ...
- 10
「自宅が20階以下」「学歴が明治以下」「愛車がプリウス以下」どれが一番恥ずかしい? 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 12:27:21.44 ID:/eIy+5do0 「スマホがiPhonePro以下」 2 名前:番組の途中...
- 11
修学旅行先を関東→大阪・関西万博へ 気仙沼市の中学校が変更 市が生徒1人あたり4万円を補助〈宮城〉1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 12:19:11.46 宮城県気仙沼市の中学校は今年度の修学旅行で、4月13日に開幕した大阪・関西万博を訪...
- 12
キングコング西野の「プペル」続編公開決定!!!!!1 : 2025/04/15(火) 12:12:24.38 ID:7ox5LL410 2 : 2025/04/15(火) 12:12:55.25 ID:7ox5LL410 うおおおおおお!!!! 3...
- 13
映画「ボディーガード」がテイラー・スウィフト主演でリメイク。さらにマトリックス、グレムリン、グーニーズの新作も進行中1 : 2025/04/15(火) 11:51:47.59 ID:SepTgNzY0 リメイク版「ボディガード」正式始動 テイラー・スウィフトのコンサート映画監督が大抜てき 米ワーナー・ブラザースが...
- 14
あのちゃん「童貞自体はいいけど、格好つけてる感じが嫌だ。でも別に経験がないのは全然いいと思う。むしろそっちの方がいいんじゃない?1 : 2025/04/15(火) 12:32:52.97 ID:n999jsy30 https://greta.5ch.net/ あの、未経験者ウェルカム「経験ないのは全然いい、むしろそっちの方が...
- 15
大阪~東京の移動で飛行機と新幹線どっちが楽?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 12:09:18.53 ID:1TUpmjYd0 教えろ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 12:10:45...
- 16
子供部屋おじさんに効くワード「お母さんにパンツ洗ってもらってそう」だと判明!1 : 2025/04/15(火) 12:08:16.75 ID:Ir7xoeQ80 これ言われた実家暮らしの同期が顔真っ赤にして必死に言い訳してたわw 2 : 2025/04/15(火) 12:0...
- 17
バルガス・リョサさん、死去1 : 2025/04/14(月) 12:20:36.85 ID:2PJl9fiQ0 ペルーのノーベル文学賞受賞作家、マリオ・バルガス・リョサ氏が13日、首都リマで亡くなった。89歳だった。 「ボス...
- 18
中村敦雄さん死去1 : 2025/04/15(火) 10:55:49.75 ID:HQr227r00 元鹿児島信用金庫理事長の中村敦雄(なかむら・あつお)さんが14日午前1時38分、急性心不全のため鹿児島市の病院で...
- 19
【動画】まんさん、ホストに名前を間違えられてブチギレる1 : 2025/04/15(火) 11:50:07.11 ID:T0aRACuJd http://5ch.net// 2 : 2025/04/15(火) 11:50:16.74 ID:T0aRAC...
- 20
【ヤバイ】エ口同人ゲー儲かり過ぎる…お前ら絵の練習しろ!1 : 2025/04/15(火) 11:47:05.89 ID:3uchTbyC0 エ口同人儲け金額ランキング Teaching Feeling(約2億0000万円) 虐待を受けていた元奴隷の少女...
- 21
ポケポケクソゲー過ぎませんか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 11:41:53.19 ID:q5JmnZUO0 めっちゃ辞めたいけど課金勿体なくて辞めきれん 2 名前:...
- 22
松本人志って、何で急に体を鍛え始めたの?1 : 2025/04/15(火) 11:49:54.51 ID:pWXI+f440 普通あの年で目覚めるか? https://article.auone.jp/detail/1/5/9/458_9...
- 23
AIでエ口画像を生成して販売 逮捕1 : 2025/04/15(火) 10:50:04.19 ID:94HiuHR80 AI作成のわいせつ画像販売疑い 警視庁が4人逮捕、全国初 生成人工知能(AI)で作成したわいせつな画像のポスター...
- 24
紅白声優・水樹奈々(45)大河ドラマ出演決定wwwwww1 : 2025/04/15(火) 10:54:41.84 ID:yxWfwUwG0 2 : 2025/04/15(火) 10:56:02.64 ID:UlU19a3F0 フェイトちゃん 3 : 2...
- 25
キンコン西野『えんとつ町のプペル』待望の続篇、2026年春に公開決定!!!!!!!!!!!お前らは何プペする予定??????????1 : 2025/04/15(火) 10:10:01.79 ID:NqTXidwV0 2 : 2025/04/15(火) 10:10:32.92 ID:NqTXidwV0 ソースがNGワードで貼れな...
- 26
竹中平蔵「私と小泉さんが日本の行くべき道筋を示したのに、以降の人がめちゃくちゃにしてる」1 : 2025/04/15(火) 09:39:29.90 ID:SQCnXrcj0 竹中平蔵「玉木雄一郎総理説」…税金減らすなら「年金を70歳からに引き上げ」なぜ財務省解体デモは意味ないのか ht...
- 27
【画像】大人気麻雀漫画「咲-Saki-」最新刊の特典クリアファイル、エ口すぎて見た瞬間金玉がドクドク作り出されてしまう1 : 2025/04/15(火) 10:48:51.98 ID:/U6Qgbrl0 『MJ』シリーズ×アニメ『咲-Saki-全国編』コラボイベントが12/23より開催!アガリ演出や卓背景などのコラ...
- 28
夏タイヤ4本盗んだ言い訳「他の人に持って行っていいと言われた」車庫に侵入し運び出す→逮捕の21歳男1 : 2025/04/15(火) 09:33:27.36 共同住宅の車庫に侵入し、ホイール付き夏タイヤ4本(時価合計6万円相当)を盗んだとして、 北海道江別市に住む自称アルバイト従業員の男(21...
- 29
転売屋、遂にキレた!『転売屋が販路を実質的に広げたのに追いやるような任天堂の仕打ちには呆れた』1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 10:26:49.53 ID:pbmOF7/i0 本当に欲しい人に適正価格で届くから転売も悪ではないんよな...
- 30
【ジャップ】「廊下でトライアングルを100回たたいてこい」と吹奏楽部の顧問に命じられた女子中学生が校舎から飛び降り1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 10:37:09.53 ID:KQrAbtoI0 「廊下で楽器100回たたけ」顧問が叱責、絶望の女子生徒が...
- 1 : 2020/07/14(火) 23:03:04.61 ID:XJYmG8M/0
- 言うほどアカンか?
- 2 : 2020/07/14(火) 23:03:26.03 ID:oNFVjHIx0
- ネットなんて辞めろ!!
- 3 : 2020/07/14(火) 23:03:50.78 ID:fnKszkUS0
- 自己啓発本なんて当たり前のことか逆張りのことしか書いてないしな
- 4 : 2020/07/14(火) 23:03:52.52 ID:Fz4cbU3L0
- もっと他に読むもんあるやろとは思う
- 5 : 2020/07/14(火) 23:03:54.84 ID:XJYmG8M/0
- 自己啓発本に影響されるか反面教師にするかは本人の考え一つなんだからそんなカリカリしなくても
- 6 : 2020/07/14(火) 23:04:04.39 ID:eGET6Kl80
- よしりんの本とか好きそう
- 7 : 2020/07/14(火) 23:04:09.24 ID:W+6wQkp8a
- 自己啓発本ってビジネスポルノって言われてるやつだろ
- 8 : 2020/07/14(火) 23:04:39.79 ID:dmO2AkRf0
- 真に受けた奴が周囲に迷惑かけて困るから反対してるんだよみんな
- 9 : 2020/07/14(火) 23:04:39.88 ID:KhnPpj4gp
- 自己啓発本はためになるよ
ただ為にならないのも多いってだけ
- 10 : 2020/07/14(火) 23:04:46.32 ID:8Xap3SQR0
- 冗談抜きでこれ
自己啓発本を真に受けるって事は作者に人生を委ねてるようなもんだぞ - 94 : 2020/07/14(火) 23:16:21.64 ID:n3fEl0gQ0
- >>10
自己啓発やないがエッセイに書いてあることをそれなりにまともに受けてた事はあったわ
よくよく考えたらエッセイとかも読んで面白くするためにある程度過激な意見になってるよな - 11 : 2020/07/14(火) 23:05:15.40 ID:Mr8fN+2B0
- 自己啓発読みまくってた喜楽屋トミティ思い出せよ
- 12 : 2020/07/14(火) 23:05:16.95 ID:9IQbpNHB0
- ちくま学芸文庫読め
- 13 : 2020/07/14(火) 23:05:47.17 ID:u7o1CjA30
- 本は今まで1500冊くらいしか読んでないけど、
自己啓発書とビジネス書だけは一冊も読んだことがない - 14 : 2020/07/14(火) 23:05:53.05 ID:5PiWpWd20
- 小説読むのも大概だからな
まともな読書って教科書読むことだよ - 99 : 2020/07/14(火) 23:17:09.13 ID:nWIz7i6Q0
- >>14
教科書って具体的になんやねん… - 15 : 2020/07/14(火) 23:05:54.41 ID:YEypa31w0
- 自己啓発みたいなもの読むなら現代思想、哲学読んだほうがええで
- 26 : 2020/07/14(火) 23:07:03.93 ID:BxwLQE+8d
- >>15
こういう奴が一番頭悪そうや… - 66 : 2020/07/14(火) 23:12:37.26 ID:NEDc3PVb0
- >>15
これやと思うわ
これだと仮に考えが身に付かんでも今後の学習の肥やし程度にはなる - 16 : 2020/07/14(火) 23:05:57.94 ID:WIaWc2ll0
- 自己啓発は別に悪くないけど読む奴が軒並み鵜呑みにするアホばっかやからな
- 17 : 2020/07/14(火) 23:05:59.31 ID:VifdRnVj0
- 当たり前のことしか書いてないというけど当たり前のことできてるか?って話なわけで
自己啓発本ばかり集めるやつはともかく - 18 : 2020/07/14(火) 23:06:31.32 ID:FQZHX53f0
- 読書する道具ばっかり揃えて全然読んでないわ
- 19 : 2020/07/14(火) 23:06:31.72 ID:YEypa31w0
- あるいはショーペンハウアーでも読んだらいい
- 28 : 2020/07/14(火) 23:07:21.62 ID:u7o1CjA30
- >>19
ショーペンハウアーも真に受けすぎると陰キャ哲学かぶれになるし
読書についてならいいと思うけど - 20 : 2020/07/14(火) 23:06:37.15 ID:dmO2AkRf0
- ホリエモンとかDaigoとか書き手が問題児しかいないからな
前科もんから何を学ぶねん - 35 : 2020/07/14(火) 23:08:27.43 ID:5PiWpWd20
- >>20
堀江は商売人だからいいじゃん
有名な商売人って半分犯罪みたいなことしてる人ばっかりやし - 53 : 2020/07/14(火) 23:11:00.15 ID:dmO2AkRf0
- >>35
商売のノウハウだけなら学んでいいと思うけど人格まで真似しようと思う奴がいるのがなあ
野菜食べてますかって言われてカメラ殴る前科もんの真似とかされたら迷惑なんじゃ - 58 : 2020/07/14(火) 23:11:56.67 ID:3GbBQ6gZ0
- >>53
本関係なくて草 - 44 : 2020/07/14(火) 23:09:41.67 ID:3GbBQ6gZ0
- >>20
前科者から何も学べないんか君は - 21 : 2020/07/14(火) 23:06:40.81 ID:tx8mHvUeM
- 人間は計画立ててる間めちゃくちゃ気持ちよくなってアヘアヘしてるらしいわ
自己啓発は読むだけで計画立ててる感じになってアヘアヘになるらしい
つまり読むドラッグなんやな - 27 : 2020/07/14(火) 23:07:12.01 ID:dmO2AkRf0
- >>21
なろうと同レベルやな - 37 : 2020/07/14(火) 23:09:12.56 ID:tx8mHvUeM
- >>27
なろう読んで人生変わりました言うてる奴がいたら草も生えないけど自己啓発はそれ言うからよりタチが悪い気がする - 104 : 2020/07/14(火) 23:17:59.03 ID:n3fEl0gQ0
- >>21
受験生が参考書選んでるだけなのに勉強した気分になってるのと似てるか - 22 : 2020/07/14(火) 23:06:44.68 ID:NkOjh3MRa
- 別に読んだ本人が明るく気分よくなるならええんやない?
自己啓発本読むような奴は病んでたり助けを求めてたりするようなんばっかやと思うし、
そういう弱ってるやつに冷や水ぶっかけるような発言はようできんわ - 23 : 2020/07/14(火) 23:06:51.58 ID:FQZHX53f0
- お勧めの椅子教えてくれ
体勢辛くて本読めん - 24 : 2020/07/14(火) 23:06:54.46 ID:+lY2oRjy0
- ウヨのねじ曲がった歴史本読むよりは自己啓発のほうがええやろ
- 31 : 2020/07/14(火) 23:07:53.98 ID:dmO2AkRf0
- >>24
それウ●コ食うよりはくさや食った方がマシってレベルやろ - 43 : 2020/07/14(火) 23:09:37.54 ID:xIHWqggT0
- >>24
ねじ曲がった歴史本なんてあるか? - 51 : 2020/07/14(火) 23:10:50.81 ID:0Etk0JjZ0
- >>43
日本国記 - 60 : 2020/07/14(火) 23:12:07.79 ID:yQsf+s070
- >>51
ファンタジーだから…
文章は上手いけど真に受けとるオッサンおってキツイ - 25 : 2020/07/14(火) 23:07:00.84 ID:IaiXUo740
- 自己啓発本が悪いんじゃなくて自己啓発本読んではぇ~ってなって終わることがほとんどだからな
読んで満足するだけで実行に移さない - 40 : 2020/07/14(火) 23:09:26.20 ID:ZL+pow2T0
- >>25
別にええやろ
何が問題なんや - 101 : 2020/07/14(火) 23:17:24.90 ID:n3fEl0gQ0
- >>25
実行には移すが3日坊主で終わる印象あるわ
そしてその3日の行動が1500円で買えるならそれなりに安いのかもねとも思う - 29 : 2020/07/14(火) 23:07:33.61 ID:sWgZciGo0
- 7つの習慣だけは読んどけ
- 30 : 2020/07/14(火) 23:07:41.46 ID:3GbBQ6gZ0
- 村上春樹を布教する人になられてもそれはそれで迷惑
- 32 : 2020/07/14(火) 23:08:03.11 ID:LeO8wXKy0
- 別にいいやろ。
俺なんか遊びもしねえゲームの攻略本読んでるぜ。 - 33 : 2020/07/14(火) 23:08:08.99 ID:b/s4L4430
- 自己啓発もピンキリだろ
カーネギーと七つの習慣くらいは読んどいた方がええ - 39 : 2020/07/14(火) 23:09:21.39 ID:dmO2AkRf0
- >>33
そういう名著は誰も貶す気無いぞ
ホリエモンみたいなインターネット逆張りマンの本真に受けて周囲迷惑かける奴が嫌やねん - 98 : 2020/07/14(火) 23:17:04.43 ID:b/s4L4430
- >>39
ネットって自己啓発書と一口にし過ぎやからさ
内容がピンキリなんてビジネス書に限った話でもないし
結局何読むにしても鵜呑みにしたらアカンってことやね - 34 : 2020/07/14(火) 23:08:09.99 ID:YdDX4xKr0
- 入り口としてはええ方やろ
いずれ卒業する前提で - 38 : 2020/07/14(火) 23:09:12.93 ID:5PiWpWd20
- >>34
普通に学校卒業してるレベルの人間ならそんなところとっくに通過してるだろ - 74 : 2020/07/14(火) 23:13:33.57 ID:kFjm8lpa0
- >>38
それが普通じゃないから売れてるんやぞ - 36 : 2020/07/14(火) 23:09:04.59 ID:YpNwEqerM
- 自己啓発とかなろう以下だからな
- 52 : 2020/07/14(火) 23:10:58.05 ID:xIHWqggT0
- >>36
流石になろうより下はないやろ - 41 : 2020/07/14(火) 23:09:29.02 ID:ZIpy0tE80
- 政治コーナーの本よりマシ
最近は経済コーナーもあやしいが - 62 : 2020/07/14(火) 23:12:16.33 ID:dmO2AkRf0
- >>41
崩壊する韓国!素晴らしい日本みたいな目眩がする本ばっか置いてて頭痛くなるわ - 42 : 2020/07/14(火) 23:09:32.18 ID:NkOjh3MRa
- ファクトフルネスは自己啓発本になるか?
- 56 : 2020/07/14(火) 23:11:37.40 ID:T2HfUsoX0
- >>42
読んだがまんまと啓発させられた感がすごい - 73 : 2020/07/14(火) 23:13:30.30 ID:qvjcByxKM
- >>56
3行で要約して - 45 : 2020/07/14(火) 23:09:43.44 ID:aBF5Gcg80
- 影響を受けたものは否定しづらいみたいやな
- 46 : 2020/07/14(火) 23:09:43.61 ID:1JZ8scj7a
- ロングセラーになってるもんに概ね外れはない
逆に言うならそれ以外は読む必要はない - 47 : 2020/07/14(火) 23:09:49.82 ID:u7o1CjA30
- 最近だとHSP本とかもキモくて読んだことない
アマゾンで検索かけると2ページ目までぎっしり出てくるほどの商業的概念だし - 48 : 2020/07/14(火) 23:10:13.52 ID:9VHpf4ap0
- 落合陽一ってやつの本全然大したこと書いてなくて意外やったわ
- 49 : 2020/07/14(火) 23:10:23.32 ID:PF4K/zqr0
- マッキンゼー社員はどれだけ啓発本を出すのか
- 50 : 2020/07/14(火) 23:10:33.99 ID:0pqp/79Gp
- 自己啓発読んでる時点で他者に啓発されとるやんけ
- 54 : 2020/07/14(火) 23:11:20.13 ID:HUbeB9Ya0
- アドラー心理学は追い込まれたときにおすすめ
- 68 : 2020/07/14(火) 23:12:40.37 ID:ZIpy0tE80
- >>54
むっちゃ読みづらいけど解説書より翻訳のがええな
節々にメッセージ性がある - 82 : 2020/07/14(火) 23:14:39.82 ID:PzK9hWJga
- >>54
福谷も実践しとったな
結局アカンかったけど - 55 : 2020/07/14(火) 23:11:36.10 ID:Tpr3ZPUD0
- 何読んだらええんや
- 61 : 2020/07/14(火) 23:12:14.40 ID:sWgZciGo0
- >>55
7つの習慣っていってんじゃん - 57 : 2020/07/14(火) 23:11:52.06 ID:kFjm8lpa0
- イッチに同意やな
みんなの言う自己啓発書の線引き知らんけど普通に知らないこといっぱい書いてあるやん - 59 : 2020/07/14(火) 23:12:06.10 ID:qvjcByxKM
- 自己啓発本は原書で英語の勉強のために読むもんや
- 63 : 2020/07/14(火) 23:12:18.63 ID:xiOYpwue0
- 森信三の本とか読んでるぞ
- 76 : 2020/07/14(火) 23:13:44.67 ID:eXNH/bT50
- >>63
森信三とかなかなか通やな - 64 : 2020/07/14(火) 23:12:19.28 ID:e5OgbocVr
- 電車でカバーつけずに自己啓発本読むやつはちょい引く
- 65 : 2020/07/14(火) 23:12:22.62 ID:7gu38EZB0
- 玉石混合でとにかく数読むのがいい
名著だけ読むみたいな奴に限って影響されやすい - 67 : 2020/07/14(火) 23:12:37.67 ID:hH6CO4TQ0
- 自己啓発より心理学の本の方がためになるぞ
- 69 : 2020/07/14(火) 23:13:01.28 ID:eXNH/bT50
- 自己啓発本読みまくったなんJ民は自分を変えることができましたか?
あんなもんいくら読んでも変えられないぞ - 79 : 2020/07/14(火) 23:14:27.02 ID:sWgZciGo0
- >>69
たくさん読めばいいって話じゃないもんな
自分のバイブルを一つ見つけるだけでいいのに - 70 : 2020/07/14(火) 23:13:03.66 ID:wNgktg/9a
- 自己啓発に関しては古典がベストやな
粗製乱造されてるのが実情やから昔から残ってる奴でええわ - 71 : 2020/07/14(火) 23:13:11.50 ID:TESj21pA0
- まあ一時的なやる気の始動には使える
- 72 : 2020/07/14(火) 23:13:28.10 ID:YdDX4xKr0
- 本を批判的に読むって難しいね
よっぽどアレな内容じゃない限りはえーなるほどってなってまうわ - 75 : 2020/07/14(火) 23:13:33.88 ID:6RKq+4ZD0
- ノウハウとか心理学とか学ぶんならそれ系の通信講座でも取った方が学べるんじゃねの?
- 84 : 2020/07/14(火) 23:14:49.67 ID:qvjcByxKM
- >>75
もっと言えば放送大学のテキストでも買った方がええ - 77 : 2020/07/14(火) 23:14:13.02 ID:XDXnqXyN0
- 自己啓発本を買う際に表紙に自分の写真載せてるのはゴミ理論あるで
メスイキとかメンタリストとけな - 85 : 2020/07/14(火) 23:14:57.43 ID:sWgZciGo0
- >>77
帯にそいつらの顔があったら絶対買わないわ - 89 : 2020/07/14(火) 23:15:59.39 ID:YdDX4xKr0
- >>77
佐藤優、落合陽一あたりも - 93 : 2020/07/14(火) 23:16:21.59 ID:dmO2AkRf0
- >>77
メルカリでこいつらの本買ってる出品者見るたびにげんなりするわ - 78 : 2020/07/14(火) 23:14:16.82 ID:N84TXZWU0
- 馬鹿は何見ても馬鹿のままだし
頭いい奴は自分で嚙み砕いて吸収するから
でなんJ民は基本馬鹿じゃん - 80 : 2020/07/14(火) 23:14:34.06 ID:YEypa31w0
- ようはどう生きるか、賢く生きるには、みたいな人生論だろ?
現代思想に影響を与えたニーチェ、フロイト、フッサール、レヴィストロース、フーコー、バルト、ラカン、ドゥルーズガタリ…この辺り
あるいは仏教哲学、東洋思想でもいいし、古代ローマギリシャ時代のものでも読めばいい
古典や時の試練を乗り越えたものを読めよ - 81 : 2020/07/14(火) 23:14:37.23 ID:PK/0KQhEp
- チーズはどこに消えたって本は面白かった
- 83 : 2020/07/14(火) 23:14:42.57 ID:Q52nB0hm0
- 自己啓発本読むような層に本格的な哲学書とか渡したところで読まんやろ
自己啓発書でも読んでるだけマシや
でも上司は啓発本に影響されて思いつきを押し付けてくるのはやめろ - 86 : 2020/07/14(火) 23:15:20.89 ID:NEDc3PVb0
- 「起業しない奴はバカ」っていう自称ビジネスマンを信用しちゃう奴って
その自称ビジネスマンのが「起業しない奴」を自社で雇っとる事実についてはどう考えてるんやろ
みんな起業のための修行僧扱いってイメージか - 87 : 2020/07/14(火) 23:15:53.33 ID:M43iAxc+0
- 当たり前のことしか書いてないまぁその当たり前ができてない人が多いってことなんだろうが
- 88 : 2020/07/14(火) 23:15:58.86 ID:bXBXANWW0
- 7つの習慣初めて聞いたから読んでみるわ
- 90 : 2020/07/14(火) 23:16:03.73 ID:+TTPlyAs0
- 中小の社長が変な本読んだ後の飲み会がコントみたいでめんどくさい
- 91 : 2020/07/14(火) 23:16:08.70 ID:AwwMoNDEM
- 自己啓発本とはちゃうけど認知療法の本おもろいで
別に鬱とかじゃなくても意外と認知の歪みあることに気づく - 92 : 2020/07/14(火) 23:16:18.72 ID:Q52nB0hm0
- まあ自己啓発書書は薄めまくったカルピスみたいなもんや
別に体に悪いわけやないしマズいわけじゃないけどとにかく薄い - 95 : 2020/07/14(火) 23:16:27.31 ID:0hM4ACSSp
- コリンパウエルの本は面白かった
- 96 : 2020/07/14(火) 23:16:32.48 ID:E79GD9QzF
- メスイキの帯がついてる本は?
- 97 : 2020/07/14(火) 23:16:49.49 ID:UxBJAinka
- 自己啓発本というかビジネス書って、意識高くて苦手
なんかもっと駄目人間向けの自己啓発本ないの - 105 : 2020/07/14(火) 23:18:00.98 ID:YEypa31w0
- >>97
カフカの人生論みたいなのはどうや - 100 : 2020/07/14(火) 23:17:11.87 ID:tx8mHvUeM
- たまたまギャンブルで買ったやつがワイは必ず週一で駅前まで散歩してるからギャンブルで勝ったみたいな支離滅裂なこと言ってるからアホやなと思う
- 102 : 2020/07/14(火) 23:17:37.46 ID:p6LovUn40
- 仏教の本もあれ釈迦になっただけで自己啓発本になるん?
- 103 : 2020/07/14(火) 23:17:41.37 ID:MwaxE0mB0
- ワイそこそこの大学出てそこそこの企業に勤めとるけど
ワイの周りで高学歴だったり頭のいい人はハウトゥー本は説明書くらいしか読まず
出来の悪いのだけがそういう本読んでたな
ちなワイの愛読書は源氏物語 - 106 : 2020/07/14(火) 23:18:02.92 ID:9CPQlK8O0
- ワイは元カノがダイゴにハマってしんどかったわ
- 107 : 2020/07/14(火) 23:18:05.97 ID:u7o1CjA30
- ジャップって全然読書しないのに自己啓発書だけはよく読む印象がある
もしかしてジャップって馬鹿なのか? - 108 : 2020/07/14(火) 23:18:09.13 ID:D2htq9QB0
- 実際一番役に立つ本って人によってちゃうからまあ読みたい本読めばええやろ
その辺のしょうもない自己啓発は実効性低いことばっかどっかで聞いたことあるようなことばっかやから叩かれるのも分かるが
コメント