
ネット民「自己啓発本なんて買うな!もっとマシな読書習慣のつけ方があるだろう!!」←これ

- 1
日本が衰退した理由、中国の台頭だった! 「ではこの先生き残るには?」という問いに誰も解決策を提示できず15年が経過www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 20:43:52.87 ID:JRKoesZ2d ジャップやばない? 何してんの?生きてる? Just a moment... 5ch...
- 2
女優・原幹恵さんが結婚を発表 右下さん…1 : 2025/07/15(火) 20:29:46.82 ID:M0Wlu+5s0 原幹恵 結婚をサプライズ発表 「さんま御殿」で初告白 親族にも公表せず「ホントに最近したんで…」 女優の原幹恵(...
- 3
「すぐ洗い流し日光当たらないよう」北大構内と白石区で発見の植物「フラノクマリン類」を確認1 : 2025/07/15(火) 20:24:51.64 ID:pyP1NOKt9 「すぐ洗い流し日光当たらないよう」北大構内と白石区で発見の植物、光毒性物質「フラノクマリン類」を確認https:...
- 4
【大炎上】「車のウインカーを出す意味が分かりません。運転がおろそかになっていけないと思います」1 : 2025/07/15(火) 20:45:44.77 ID:f9R7b3wfd 「ウインカー出す意味あるの?」 常識を打ち破る“素朴なギモン” 日頃クルマを運転する人にとって、もはや当たり前の...
- 5
少子化になる原因、全く分からない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 20:19:48.15 ID:lrcotv+u0 20歳(無職)。 16歳未満の少女とSEX。 少女の家族に通報され逮捕 [485983...
- 6
堂本剛の妻・ももクロ百田夏菜子、31歳誕生日を迎え祝福の声 「お体ご自愛ください!」「ずっと幸せでいてね!」1 : 2025/07/15(火) 20:02:10.25 ID:R63iFlKM9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d6c9635a0a8e94d659496...
- 7
暇空茜「まじでパヨク総動員で参政党叩いてるやん!ほな参政党はお前らにとって都合悪いんやな!参政党応援するしかねえわ!」1 : 2025/07/15(火) 20:10:00.50 ID:YN16B4IQ0 Imgur Imgur: The magic of the Internet imgur.com 2 : 202...
- 8
日産、追浜工場を27年度末に生産終了 湘南工場は26年度末までに1 : 2025/07/15(火) 19:56:25.37 ID:qmYSf/im9 経営再建中の日産自動車は15日、追浜工場(神奈川県横須賀市)の生産を2027年度末に終了すると発表した。車両生産...
- 9
20歳の男が15歳の女とセクロスして逮捕 これおかしくね??1 : 2025/07/15(火) 18:22:13.03 ID:lrcotv+u0 20歳(無職)。 16歳未満の少女とSEX。 少女の家族に通報され逮捕 [485983549]https://g...
- 10
中学の頃にいじめてたやつが引きこもってるらしいから謝りに行こうと思う1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:54:44.177 ID:Xhms08zP0 もう昔の話ではあるがケジメはつけておくべきだと思ったわ...
- 11
ロシアのスパイサイト 「ロシアのスパイサイトがゴールドバッジ取れるわけないでしょう」と国民玉木に反論してしまう。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 20:01:14.64 ID:481805CW0 JAPAN NEWS NAVIさん https://japannewsnavi.com...
- 12
中居正広、第三者委員会へ5度目のクレーム 性暴力認定に至った根拠や証拠開示など再度要求も、委員会「事実認定は適切」泥沼化へ1 : 2025/07/15(火) 19:32:51.45 ID:ZaOPI1Y69 7/15(火) 17:45配信 女性自身 小競り合いはまだ続く――。 14日、元SMAPの中居正広氏(52)の代...
- 13
東京・足立区で男性が猟銃持って自宅に立てこもりか…「これから死のうと思う」と110番1 : 2025/07/15(火) 19:25:50.11 ID:pyP1NOKt9 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/national/20250715-OYT1T501...
- 14
函館でハンターが行方不明、周辺でヒグマ目撃1 : 2025/07/15(火) 19:00:22.64 ID:u+E2svIL0 山からハンターの猟銃が発見されてる模様 2 : 2025/07/15(火) 19:01:00.65 ID:MRo...
- 15
自民党を支持している団体がゴミ過ぎると話題に…1 : 2025/07/15(火) 19:27:11.41 ID:jDbUomeG0 公務員年金たくさん貰ってる老人経団連日本医師会農業組合漁業組合etc… サイト移 […]
- 16
ダイソーのカードゲーム、キッズに爆売れ。遊戯王やポケカを駆逐し始めるwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:26:13.29 ID:L8ctVVV90 https://digital.asahi.com/sp...
- 17
【正論】玉木雄一郎さん「どれだけ頑張っても報われない。こんな不誠実な社会を許すな!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 19:07:23.48 ID:J7VorqXY0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 19:07:35.04 ...
- 18
正論「自民党は保守政党に戻って!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 19:18:05.83 ID:MeUAQyvS0 「自民は総理を代え保守政治を取り戻せ」 大阪「正論」懇話会で阿比留論説委員が講演(産経...
- 19
減税言ってる奴は45兆円の医療費の財源はどう確保する?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 18:37:06.57 ID:acKkyYFy0 5年後には50兆になるぞ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火)...
- 20
【ガチ相談】職場の女子社員に彼氏がいるか、処女かどうか確かめたいんだがどうしたらいいんだ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 18:51:14.03 ID:hCsBYXQW0 http://chimpo.sexyamao 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:202...
- 21
【シャドバWB】Shadowverse: Worlds Beyondスレ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 15:50:55.492 ID:iMpwtqGr0 ギルド難民へVIPギルドの案内ID: 39235682...
- 22
無チャイルドシート事件、母親は起訴内容認める 娘二人死亡1 : 2025/07/15(火) 18:02:11.48 ID:UMaJiel90 https://greta.5ch.net/poverty/ 2女児交通死亡事故 母親の初公判(九州朝日放送)n...
- 23
無名芸人、CoCo壱で豪遊1 : 2025/07/15(火) 18:06:11.89 ID:hQYdqyS+0 ・ライス700g ・手仕込みとんかつ ・ウインナー2本 ・豚しゃぶ ・ハーフほうれん草 ・ハーフやさい ・ハーフ...
- 24
《揚げ足取りの狙いは?》中居正広氏 第三者委員会への”苛立ち”のウラにフジ提訴のカウントダウン1 : 2025/07/15(火) 17:50:20.59 ID:5oL5+QS39 小競り合いはまだ続く――。 14日、元SMAPの中居正広氏(52)の代理人弁護士が第三者委員会(以下、同委員会)...
- 25
消去法で「NHK党」、どうみても自民党や参政党よりまともだと話題 1 : 2025/07/15(火) 18:14:45.48 ID:cfq+v7QO0 https://youtu.be/dEW96wxbdZo?si=I6R-J2hu-uZez7Pp&t=470 2...
- 26
YouTuberのおもちゃによくされてる「ペヤング獄激辛」、反省して辛さを50%OFFで再販1 : 2025/07/15(火) 18:14:46.32 ID:fRRCXsqy0 2020年の発売以降、大好評で、2025年3月の製造分を持って製造終了となった「獄激辛やきそば」の辛さ50%オフ...
- 27
野田佳彦「立憲民主党は分断と対立を煽り外国人排斥を訴えるような政治勢力と断固として戦っていく」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 16:30:46.60 ID:ZRUBaNfJr https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 28
日産、神奈川工場の生産を終了1 : 2025/07/15(火) 14:54:46.66 ID:IJtjGh3+0 【速報】追浜工場の生産を日産自動車九州に統合へ2025年07月15日 14時48分共同通信日産自動車は15日、追...
- 29
【画像】童貞は"2"を選ぶエッチなバスガイドのおねいさんの集合写真が見つかるwバスガイドってスケベだよなw1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 17:09:43.46 ID:PPwSjvcZ0 ☝(ヽ´ん`) Just a moment... greta.5ch.net 2 名前...
- 30
【画像】YOASOBI、irakuちゃんがもはや別人www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 16:59:02.63 ID:eKkVtCMW0 なんG民の想像するikura 現在のikura 3 名前...
- 1 : 2020/07/14(火) 23:03:04.61 ID:XJYmG8M/0
- 言うほどアカンか?
- 2 : 2020/07/14(火) 23:03:26.03 ID:oNFVjHIx0
- ネットなんて辞めろ!!
- 3 : 2020/07/14(火) 23:03:50.78 ID:fnKszkUS0
- 自己啓発本なんて当たり前のことか逆張りのことしか書いてないしな
- 4 : 2020/07/14(火) 23:03:52.52 ID:Fz4cbU3L0
- もっと他に読むもんあるやろとは思う
- 5 : 2020/07/14(火) 23:03:54.84 ID:XJYmG8M/0
- 自己啓発本に影響されるか反面教師にするかは本人の考え一つなんだからそんなカリカリしなくても
- 6 : 2020/07/14(火) 23:04:04.39 ID:eGET6Kl80
- よしりんの本とか好きそう
- 7 : 2020/07/14(火) 23:04:09.24 ID:W+6wQkp8a
- 自己啓発本ってビジネスポルノって言われてるやつだろ
- 8 : 2020/07/14(火) 23:04:39.79 ID:dmO2AkRf0
- 真に受けた奴が周囲に迷惑かけて困るから反対してるんだよみんな
- 9 : 2020/07/14(火) 23:04:39.88 ID:KhnPpj4gp
- 自己啓発本はためになるよ
ただ為にならないのも多いってだけ
- 10 : 2020/07/14(火) 23:04:46.32 ID:8Xap3SQR0
- 冗談抜きでこれ
自己啓発本を真に受けるって事は作者に人生を委ねてるようなもんだぞ - 94 : 2020/07/14(火) 23:16:21.64 ID:n3fEl0gQ0
- >>10
自己啓発やないがエッセイに書いてあることをそれなりにまともに受けてた事はあったわ
よくよく考えたらエッセイとかも読んで面白くするためにある程度過激な意見になってるよな - 11 : 2020/07/14(火) 23:05:15.40 ID:Mr8fN+2B0
- 自己啓発読みまくってた喜楽屋トミティ思い出せよ
- 12 : 2020/07/14(火) 23:05:16.95 ID:9IQbpNHB0
- ちくま学芸文庫読め
- 13 : 2020/07/14(火) 23:05:47.17 ID:u7o1CjA30
- 本は今まで1500冊くらいしか読んでないけど、
自己啓発書とビジネス書だけは一冊も読んだことがない - 14 : 2020/07/14(火) 23:05:53.05 ID:5PiWpWd20
- 小説読むのも大概だからな
まともな読書って教科書読むことだよ - 99 : 2020/07/14(火) 23:17:09.13 ID:nWIz7i6Q0
- >>14
教科書って具体的になんやねん… - 15 : 2020/07/14(火) 23:05:54.41 ID:YEypa31w0
- 自己啓発みたいなもの読むなら現代思想、哲学読んだほうがええで
- 26 : 2020/07/14(火) 23:07:03.93 ID:BxwLQE+8d
- >>15
こういう奴が一番頭悪そうや… - 66 : 2020/07/14(火) 23:12:37.26 ID:NEDc3PVb0
- >>15
これやと思うわ
これだと仮に考えが身に付かんでも今後の学習の肥やし程度にはなる - 16 : 2020/07/14(火) 23:05:57.94 ID:WIaWc2ll0
- 自己啓発は別に悪くないけど読む奴が軒並み鵜呑みにするアホばっかやからな
- 17 : 2020/07/14(火) 23:05:59.31 ID:VifdRnVj0
- 当たり前のことしか書いてないというけど当たり前のことできてるか?って話なわけで
自己啓発本ばかり集めるやつはともかく - 18 : 2020/07/14(火) 23:06:31.32 ID:FQZHX53f0
- 読書する道具ばっかり揃えて全然読んでないわ
- 19 : 2020/07/14(火) 23:06:31.72 ID:YEypa31w0
- あるいはショーペンハウアーでも読んだらいい
- 28 : 2020/07/14(火) 23:07:21.62 ID:u7o1CjA30
- >>19
ショーペンハウアーも真に受けすぎると陰キャ哲学かぶれになるし
読書についてならいいと思うけど - 20 : 2020/07/14(火) 23:06:37.15 ID:dmO2AkRf0
- ホリエモンとかDaigoとか書き手が問題児しかいないからな
前科もんから何を学ぶねん - 35 : 2020/07/14(火) 23:08:27.43 ID:5PiWpWd20
- >>20
堀江は商売人だからいいじゃん
有名な商売人って半分犯罪みたいなことしてる人ばっかりやし - 53 : 2020/07/14(火) 23:11:00.15 ID:dmO2AkRf0
- >>35
商売のノウハウだけなら学んでいいと思うけど人格まで真似しようと思う奴がいるのがなあ
野菜食べてますかって言われてカメラ殴る前科もんの真似とかされたら迷惑なんじゃ - 58 : 2020/07/14(火) 23:11:56.67 ID:3GbBQ6gZ0
- >>53
本関係なくて草 - 44 : 2020/07/14(火) 23:09:41.67 ID:3GbBQ6gZ0
- >>20
前科者から何も学べないんか君は - 21 : 2020/07/14(火) 23:06:40.81 ID:tx8mHvUeM
- 人間は計画立ててる間めちゃくちゃ気持ちよくなってアヘアヘしてるらしいわ
自己啓発は読むだけで計画立ててる感じになってアヘアヘになるらしい
つまり読むドラッグなんやな - 27 : 2020/07/14(火) 23:07:12.01 ID:dmO2AkRf0
- >>21
なろうと同レベルやな - 37 : 2020/07/14(火) 23:09:12.56 ID:tx8mHvUeM
- >>27
なろう読んで人生変わりました言うてる奴がいたら草も生えないけど自己啓発はそれ言うからよりタチが悪い気がする - 104 : 2020/07/14(火) 23:17:59.03 ID:n3fEl0gQ0
- >>21
受験生が参考書選んでるだけなのに勉強した気分になってるのと似てるか - 22 : 2020/07/14(火) 23:06:44.68 ID:NkOjh3MRa
- 別に読んだ本人が明るく気分よくなるならええんやない?
自己啓発本読むような奴は病んでたり助けを求めてたりするようなんばっかやと思うし、
そういう弱ってるやつに冷や水ぶっかけるような発言はようできんわ - 23 : 2020/07/14(火) 23:06:51.58 ID:FQZHX53f0
- お勧めの椅子教えてくれ
体勢辛くて本読めん - 24 : 2020/07/14(火) 23:06:54.46 ID:+lY2oRjy0
- ウヨのねじ曲がった歴史本読むよりは自己啓発のほうがええやろ
- 31 : 2020/07/14(火) 23:07:53.98 ID:dmO2AkRf0
- >>24
それウ●コ食うよりはくさや食った方がマシってレベルやろ - 43 : 2020/07/14(火) 23:09:37.54 ID:xIHWqggT0
- >>24
ねじ曲がった歴史本なんてあるか? - 51 : 2020/07/14(火) 23:10:50.81 ID:0Etk0JjZ0
- >>43
日本国記 - 60 : 2020/07/14(火) 23:12:07.79 ID:yQsf+s070
- >>51
ファンタジーだから…
文章は上手いけど真に受けとるオッサンおってキツイ - 25 : 2020/07/14(火) 23:07:00.84 ID:IaiXUo740
- 自己啓発本が悪いんじゃなくて自己啓発本読んではぇ~ってなって終わることがほとんどだからな
読んで満足するだけで実行に移さない - 40 : 2020/07/14(火) 23:09:26.20 ID:ZL+pow2T0
- >>25
別にええやろ
何が問題なんや - 101 : 2020/07/14(火) 23:17:24.90 ID:n3fEl0gQ0
- >>25
実行には移すが3日坊主で終わる印象あるわ
そしてその3日の行動が1500円で買えるならそれなりに安いのかもねとも思う - 29 : 2020/07/14(火) 23:07:33.61 ID:sWgZciGo0
- 7つの習慣だけは読んどけ
- 30 : 2020/07/14(火) 23:07:41.46 ID:3GbBQ6gZ0
- 村上春樹を布教する人になられてもそれはそれで迷惑
- 32 : 2020/07/14(火) 23:08:03.11 ID:LeO8wXKy0
- 別にいいやろ。
俺なんか遊びもしねえゲームの攻略本読んでるぜ。 - 33 : 2020/07/14(火) 23:08:08.99 ID:b/s4L4430
- 自己啓発もピンキリだろ
カーネギーと七つの習慣くらいは読んどいた方がええ - 39 : 2020/07/14(火) 23:09:21.39 ID:dmO2AkRf0
- >>33
そういう名著は誰も貶す気無いぞ
ホリエモンみたいなインターネット逆張りマンの本真に受けて周囲迷惑かける奴が嫌やねん - 98 : 2020/07/14(火) 23:17:04.43 ID:b/s4L4430
- >>39
ネットって自己啓発書と一口にし過ぎやからさ
内容がピンキリなんてビジネス書に限った話でもないし
結局何読むにしても鵜呑みにしたらアカンってことやね - 34 : 2020/07/14(火) 23:08:09.99 ID:YdDX4xKr0
- 入り口としてはええ方やろ
いずれ卒業する前提で - 38 : 2020/07/14(火) 23:09:12.93 ID:5PiWpWd20
- >>34
普通に学校卒業してるレベルの人間ならそんなところとっくに通過してるだろ - 74 : 2020/07/14(火) 23:13:33.57 ID:kFjm8lpa0
- >>38
それが普通じゃないから売れてるんやぞ - 36 : 2020/07/14(火) 23:09:04.59 ID:YpNwEqerM
- 自己啓発とかなろう以下だからな
- 52 : 2020/07/14(火) 23:10:58.05 ID:xIHWqggT0
- >>36
流石になろうより下はないやろ - 41 : 2020/07/14(火) 23:09:29.02 ID:ZIpy0tE80
- 政治コーナーの本よりマシ
最近は経済コーナーもあやしいが - 62 : 2020/07/14(火) 23:12:16.33 ID:dmO2AkRf0
- >>41
崩壊する韓国!素晴らしい日本みたいな目眩がする本ばっか置いてて頭痛くなるわ - 42 : 2020/07/14(火) 23:09:32.18 ID:NkOjh3MRa
- ファクトフルネスは自己啓発本になるか?
- 56 : 2020/07/14(火) 23:11:37.40 ID:T2HfUsoX0
- >>42
読んだがまんまと啓発させられた感がすごい - 73 : 2020/07/14(火) 23:13:30.30 ID:qvjcByxKM
- >>56
3行で要約して - 45 : 2020/07/14(火) 23:09:43.44 ID:aBF5Gcg80
- 影響を受けたものは否定しづらいみたいやな
- 46 : 2020/07/14(火) 23:09:43.61 ID:1JZ8scj7a
- ロングセラーになってるもんに概ね外れはない
逆に言うならそれ以外は読む必要はない - 47 : 2020/07/14(火) 23:09:49.82 ID:u7o1CjA30
- 最近だとHSP本とかもキモくて読んだことない
アマゾンで検索かけると2ページ目までぎっしり出てくるほどの商業的概念だし - 48 : 2020/07/14(火) 23:10:13.52 ID:9VHpf4ap0
- 落合陽一ってやつの本全然大したこと書いてなくて意外やったわ
- 49 : 2020/07/14(火) 23:10:23.32 ID:PF4K/zqr0
- マッキンゼー社員はどれだけ啓発本を出すのか
- 50 : 2020/07/14(火) 23:10:33.99 ID:0pqp/79Gp
- 自己啓発読んでる時点で他者に啓発されとるやんけ
- 54 : 2020/07/14(火) 23:11:20.13 ID:HUbeB9Ya0
- アドラー心理学は追い込まれたときにおすすめ
- 68 : 2020/07/14(火) 23:12:40.37 ID:ZIpy0tE80
- >>54
むっちゃ読みづらいけど解説書より翻訳のがええな
節々にメッセージ性がある - 82 : 2020/07/14(火) 23:14:39.82 ID:PzK9hWJga
- >>54
福谷も実践しとったな
結局アカンかったけど - 55 : 2020/07/14(火) 23:11:36.10 ID:Tpr3ZPUD0
- 何読んだらええんや
- 61 : 2020/07/14(火) 23:12:14.40 ID:sWgZciGo0
- >>55
7つの習慣っていってんじゃん - 57 : 2020/07/14(火) 23:11:52.06 ID:kFjm8lpa0
- イッチに同意やな
みんなの言う自己啓発書の線引き知らんけど普通に知らないこといっぱい書いてあるやん - 59 : 2020/07/14(火) 23:12:06.10 ID:qvjcByxKM
- 自己啓発本は原書で英語の勉強のために読むもんや
- 63 : 2020/07/14(火) 23:12:18.63 ID:xiOYpwue0
- 森信三の本とか読んでるぞ
- 76 : 2020/07/14(火) 23:13:44.67 ID:eXNH/bT50
- >>63
森信三とかなかなか通やな - 64 : 2020/07/14(火) 23:12:19.28 ID:e5OgbocVr
- 電車でカバーつけずに自己啓発本読むやつはちょい引く
- 65 : 2020/07/14(火) 23:12:22.62 ID:7gu38EZB0
- 玉石混合でとにかく数読むのがいい
名著だけ読むみたいな奴に限って影響されやすい - 67 : 2020/07/14(火) 23:12:37.67 ID:hH6CO4TQ0
- 自己啓発より心理学の本の方がためになるぞ
- 69 : 2020/07/14(火) 23:13:01.28 ID:eXNH/bT50
- 自己啓発本読みまくったなんJ民は自分を変えることができましたか?
あんなもんいくら読んでも変えられないぞ - 79 : 2020/07/14(火) 23:14:27.02 ID:sWgZciGo0
- >>69
たくさん読めばいいって話じゃないもんな
自分のバイブルを一つ見つけるだけでいいのに - 70 : 2020/07/14(火) 23:13:03.66 ID:wNgktg/9a
- 自己啓発に関しては古典がベストやな
粗製乱造されてるのが実情やから昔から残ってる奴でええわ - 71 : 2020/07/14(火) 23:13:11.50 ID:TESj21pA0
- まあ一時的なやる気の始動には使える
- 72 : 2020/07/14(火) 23:13:28.10 ID:YdDX4xKr0
- 本を批判的に読むって難しいね
よっぽどアレな内容じゃない限りはえーなるほどってなってまうわ - 75 : 2020/07/14(火) 23:13:33.88 ID:6RKq+4ZD0
- ノウハウとか心理学とか学ぶんならそれ系の通信講座でも取った方が学べるんじゃねの?
- 84 : 2020/07/14(火) 23:14:49.67 ID:qvjcByxKM
- >>75
もっと言えば放送大学のテキストでも買った方がええ - 77 : 2020/07/14(火) 23:14:13.02 ID:XDXnqXyN0
- 自己啓発本を買う際に表紙に自分の写真載せてるのはゴミ理論あるで
メスイキとかメンタリストとけな - 85 : 2020/07/14(火) 23:14:57.43 ID:sWgZciGo0
- >>77
帯にそいつらの顔があったら絶対買わないわ - 89 : 2020/07/14(火) 23:15:59.39 ID:YdDX4xKr0
- >>77
佐藤優、落合陽一あたりも - 93 : 2020/07/14(火) 23:16:21.59 ID:dmO2AkRf0
- >>77
メルカリでこいつらの本買ってる出品者見るたびにげんなりするわ - 78 : 2020/07/14(火) 23:14:16.82 ID:N84TXZWU0
- 馬鹿は何見ても馬鹿のままだし
頭いい奴は自分で嚙み砕いて吸収するから
でなんJ民は基本馬鹿じゃん - 80 : 2020/07/14(火) 23:14:34.06 ID:YEypa31w0
- ようはどう生きるか、賢く生きるには、みたいな人生論だろ?
現代思想に影響を与えたニーチェ、フロイト、フッサール、レヴィストロース、フーコー、バルト、ラカン、ドゥルーズガタリ…この辺り
あるいは仏教哲学、東洋思想でもいいし、古代ローマギリシャ時代のものでも読めばいい
古典や時の試練を乗り越えたものを読めよ - 81 : 2020/07/14(火) 23:14:37.23 ID:PK/0KQhEp
- チーズはどこに消えたって本は面白かった
- 83 : 2020/07/14(火) 23:14:42.57 ID:Q52nB0hm0
- 自己啓発本読むような層に本格的な哲学書とか渡したところで読まんやろ
自己啓発書でも読んでるだけマシや
でも上司は啓発本に影響されて思いつきを押し付けてくるのはやめろ - 86 : 2020/07/14(火) 23:15:20.89 ID:NEDc3PVb0
- 「起業しない奴はバカ」っていう自称ビジネスマンを信用しちゃう奴って
その自称ビジネスマンのが「起業しない奴」を自社で雇っとる事実についてはどう考えてるんやろ
みんな起業のための修行僧扱いってイメージか - 87 : 2020/07/14(火) 23:15:53.33 ID:M43iAxc+0
- 当たり前のことしか書いてないまぁその当たり前ができてない人が多いってことなんだろうが
- 88 : 2020/07/14(火) 23:15:58.86 ID:bXBXANWW0
- 7つの習慣初めて聞いたから読んでみるわ
- 90 : 2020/07/14(火) 23:16:03.73 ID:+TTPlyAs0
- 中小の社長が変な本読んだ後の飲み会がコントみたいでめんどくさい
- 91 : 2020/07/14(火) 23:16:08.70 ID:AwwMoNDEM
- 自己啓発本とはちゃうけど認知療法の本おもろいで
別に鬱とかじゃなくても意外と認知の歪みあることに気づく - 92 : 2020/07/14(火) 23:16:18.72 ID:Q52nB0hm0
- まあ自己啓発書書は薄めまくったカルピスみたいなもんや
別に体に悪いわけやないしマズいわけじゃないけどとにかく薄い - 95 : 2020/07/14(火) 23:16:27.31 ID:0hM4ACSSp
- コリンパウエルの本は面白かった
- 96 : 2020/07/14(火) 23:16:32.48 ID:E79GD9QzF
- メスイキの帯がついてる本は?
- 97 : 2020/07/14(火) 23:16:49.49 ID:UxBJAinka
- 自己啓発本というかビジネス書って、意識高くて苦手
なんかもっと駄目人間向けの自己啓発本ないの - 105 : 2020/07/14(火) 23:18:00.98 ID:YEypa31w0
- >>97
カフカの人生論みたいなのはどうや - 100 : 2020/07/14(火) 23:17:11.87 ID:tx8mHvUeM
- たまたまギャンブルで買ったやつがワイは必ず週一で駅前まで散歩してるからギャンブルで勝ったみたいな支離滅裂なこと言ってるからアホやなと思う
- 102 : 2020/07/14(火) 23:17:37.46 ID:p6LovUn40
- 仏教の本もあれ釈迦になっただけで自己啓発本になるん?
- 103 : 2020/07/14(火) 23:17:41.37 ID:MwaxE0mB0
- ワイそこそこの大学出てそこそこの企業に勤めとるけど
ワイの周りで高学歴だったり頭のいい人はハウトゥー本は説明書くらいしか読まず
出来の悪いのだけがそういう本読んでたな
ちなワイの愛読書は源氏物語 - 106 : 2020/07/14(火) 23:18:02.92 ID:9CPQlK8O0
- ワイは元カノがダイゴにハマってしんどかったわ
- 107 : 2020/07/14(火) 23:18:05.97 ID:u7o1CjA30
- ジャップって全然読書しないのに自己啓発書だけはよく読む印象がある
もしかしてジャップって馬鹿なのか? - 108 : 2020/07/14(火) 23:18:09.13 ID:D2htq9QB0
- 実際一番役に立つ本って人によってちゃうからまあ読みたい本読めばええやろ
その辺のしょうもない自己啓発は実効性低いことばっかどっかで聞いたことあるようなことばっかやから叩かれるのも分かるが
コメント