
非格ゲーマー「コンボ練習したくない、フレーム覚えるのめんどくさい、小足見てから昇竜だせない」

- 1
トランプ、暴走。ハーバード大学の留学生受け入れ禁止を決定。在学してる留学生は転校へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 12:27:32.61 ID:Nv2IyVYy0 米ハーバード大の留学生受け入れ禁止を決定 トランプ政権圧...
- 2
物価高で鶏むね肉が人気 使い道あるか1 : 2025/05/23(金) 11:42:50.61 ID:nFkhWOsi0 物価高で鶏むね肉が人気 “パサつき”防ぐ専用調味料やワザ https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 3
ソシャゲガ●ジ「お知らせ読めよ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 11:19:01.68 ID:3pRlg3zYr 普通読まんだろ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 4
「ダウンタウンチャンネル」で急浮上する「島田紳助」の名前 なぜ今“復帰”がささやかれるのか1 : 2025/05/23(金) 10:41:10.44 ID:uUAJn60F9 かつてのトップ芸人・島田紳助(69)が引退して14年の歳月がたつが、最近また彼にまつわるニュースが世間をにぎわせ...
- 5
面接官「あなたは東日本大震災の1か月前にタイムスリップします。1人も死なさせない方法を考えてください」1 : 2025/05/23(金) 10:29:26.31 ID:VU758RUK0 extend:default:default:1000:512:donguri=0/3 https://weat...
- 6
ケンモメンは絶対”5″を選ぶ遠足中の鹿児島JKの写真が見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 10:10:50.79 ID:7gM4zrVF0 鹿児島って感じだな https://greta.5ch.net/test/read.c...
- 7
ゴブリンスレイヤーってなんで人間の女をレイプしてたんだっけ?1 : 2025/05/23(金) 09:16:44.49 ID:at7Wc7cn0 人間はゴブリンのメスに興奮しないやん? 2 : 2025/05/23(金) 09:18:39.68 ID:dmS...
- 8
13歳女子中学生「SNSで知り合った人と会ってSEXしちゃった!」 友達が学校に通報 → 学校が警察に通報。 22歳男性、逮捕 1 : 2025/05/23(金) 09:43:54.11 「生徒が不適切交際をしているようだ」教員の通報で発覚 13歳女子中学生に性的暴行を加えた疑い 22歳の会社員の男を逮捕 「13歳という認識...
- 9
エルデンリング、ガチで映画化決定1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 09:17:42.14 ID:gpdHDrTi0 A24は、数週間前から噂されていた事実をついに認めた。 ...
- 10
(ヽ´ん`)「大学でむつかしい数式やってました」Fラン脳筋君「バカです!根性だけは人一倍あります!」企業「バカ君、採用!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 00:58:48.92 ID:9q2cVEoAH https://yahoo.co.jp/あ なぜなのか ...
- 11
上白石姉妹に対する容姿への誹謗中傷が止まらない なぜ?中川翔子さんに似てて可愛いのに…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 09:15:49.87 ID:GZGGWwRv0 https://www.zakzak.co.jp/article/20250522-4...
- 12
【画像】山手線見合わせ影響で丸ノ内線に通勤難民が殺到、まるでカオスWWWWWWW1 : 2025/05/23(金) 08:46:02.86 ID:XqDNQvd30 2 : 2025/05/23(金) 08:46:41.66 ID:x2NEh6fw0 ハゲおるやん! 10 : ...
- 13
闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは1 : 2025/05/23(金) 09:09:40.74 ID:9AhprNzo9 近年、闇バイト問題が大きな話題となった。簡単に高収入を得られる等の言葉に踊らされ、犯罪に加担させられる若者が後を...
- 14
折田楓(美人)逮捕や起訴なし。さいてょも1 : 2025/05/23(金) 08:30:23.29 ID:grQP86vM0 キラキラ「美人社長」は逮捕、起訴には至らずか 斎藤兵庫県知事の公選法違反をめぐる捜査の行方 「結論から言うと、斎...
- 15
中2男子、自転車で転んで重体1 : 2025/05/23(金) 06:47:17.28 ID:Nh6wXSTs0 下り坂、自転車で転倒 電柱に衝突し中2男子が意識不明 西宮 2025/5/22 22:39 神戸新聞 22日午後...
- 16
北陸新幹線にブレーキが付いていなかったことが判明1 : 2025/05/22(木) 20:32:43.62 ID:+SVZUsRp0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2cc8f6d31eea1c9618c5cf...
- 17
落雷で部員18人が搬送され1人が意識不明の事故「把握せずに屋外活動継続」第三者委員会が熊本県教委に報告書1 : 2025/05/23(金) 00:49:33.47 ID:o2i3+gk09 2024年4月に熊本県立鹿本高校のサッカー部員が、遠征先の宮崎市で落雷に遭い一人が意識不明となった事故について、...
- 18
サルに人間の遺伝子を組み込んだら脳がデカくなった 慶応大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 06:35:39.04 ID:8tl7Fh3c0 画像 人間の遺伝子で大きくなったサルの脳 ヒト特異的遺伝...
- 19
女子中学生「先生、顔ちっちゃーい」 中学のアメリカ人英語教師「それ侮辱」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 07:25:48.22 ID:RlN+0gIbM 禁句らしい https://5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 20
にじさんじVTuber「虎姫コトカ」方向性の違いでグループ卒業へ…破天荒な料理配信も話題1 : 2025/05/23(金) 02:06:31.36 ID:CdSdeN800 にじさんじVTuber「虎姫コトカ」方向性の違いでグループ卒業へ 破天荒な料理配信も話題 https://new...
- 21
’25年春夏トレンドはバルーンミニスカートに厚底靴だそうだが、そういえばよく見るな1 : 2025/05/23(金) 06:51:08.39 ID:dOsoV88E0 https://trepo.jp/fashion/mini-ballonskirt/ 【2025年最新トレンド】...
- 22
【動画】学校に変な服着てきた男子、クラスの女子勢にボコボコにいじめリンチされてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 06:51:36.45 ID:eHBR9H220 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:...
- 23
ねづっちさん、即席なぞかけは客にサクラを雇ってお題を前もって知っていた…1 : 2025/05/23(金) 05:49:49.49 ID:xEdME9s50 ソースはお笑いコンビN(K)のH 2 : 2025/05/23(金) 05:52:25.10 ID:zAebHx...
- 24
大地震1 : 2025/05/23(金) 06:29:00.34 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/ 2 : 2025/05/23(金) 06:29:21.04 ID:FX...
- 25
トランプ、ハーバード大から留学生を一掃する1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 04:17:50.40 ID:4ClWoaki0 https://www.nikkei.com/artic...
- 26
14歳の中学生が教師を殴る。教師は冷静にその場で取り押さえ現行犯逮捕。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 04:26:59.77 ID:vSOzhvDp0 22日、静岡県富士市の14歳の男子中学生が、男性教師の...
- 27
中学生が教師を殴る。教師は殴り返…さずに取り抑え現行犯逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 01:51:32.20 ID:QTbXl+rz0 14歳の中学生が教師を殴ったか…教師がその場で取り押さえ...
- 28
“トレエン”斎藤さん(46)がファンとの「500万円投げ銭トラブル」吉本のルールに違反wwwwww1 : 2025/05/23(金) 03:45:24.38 ID:HDm1oqWE0 「トレンディエンジェル」の斎藤さんこと斎藤司(46)が、ファンのA子さんとの間で500万円以上の“金銭トラブル”...
- 29
ブライアン・イーノ、Windows 95の起動音の報酬でガザ支援へ。MSのソフトがパレスチナ侵略に使われているのにぶちギレて1 : 2025/05/23(金) 00:44:08.98 ID:lBXMRKEz0 米MSからの報酬でガザ支援 ウィンドウズ起動音制作―英著名音楽家 英国出身の著名音楽家ブライアン・イーノさんは...
- 30
広瀬アリス、どうしてインスタをやらない?理由にファン「納得」「それは仕方ないですね」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/22(木) 23:24:35.65 ID:s4X7qBS/9 広瀬アリス、どうしてインスタをやらない?理由にファン「納得」「それは仕方ないですね」 ...
- 1 : 2020/07/14(火) 11:59:17.17 ID:5W0L2mPH0
- 非格ゲーマー「コンボ練習だるい」
ワイ「最近の格ゲーはAボタン連打するだけでコンボできるぞ」非格ゲーマー「フレーム表覚えたくない」
ワイ「初心者がフレーム表覚える必要なんかないぞ」非格ゲーマー「小足みえない」
ワイ「小足見てから昇竜なんかできるやついないぞ」なのにどうして格ゲー流行らないんや
昔の格ゲーの印象が強すぎるんか? - 2 : 2020/07/14(火) 12:00:01.69 ID:hHHJIzI8r
- 小足見てから昇竜余裕やぞ
- 3 : 2020/07/14(火) 12:00:10.87 ID:gGXmOUkCM
- 簡単すぎるとつまらない
- 4 : 2020/07/14(火) 12:00:10.95 ID:zHbKvyOm0
- うっせーハゲ
- 5 : 2020/07/14(火) 12:00:29.47 ID:2+1s1kmu0
- 格ゲーだから
- 6 : 2020/07/14(火) 12:01:40.33 ID:mGVZrKcW0
- 対戦ゲーは雰囲気悪くなるから嫌や
- 7 : 2020/07/14(火) 12:02:01.67 ID:nu1Y02yPa
- 無理に決まってんじゃん
- 8 : 2020/07/14(火) 12:02:04.99 ID:vrj6IgC/0
- A連打のコンボ威力下がるし
ガードとかキャンセルとか他にもダルいこと多いし - 9 : 2020/07/14(火) 12:02:23.82 ID:RuaO7Kr80
- 単純に覚えることが多すぎる
- 17 : 2020/07/14(火) 12:03:35.17 ID:+0/mkeGp0
- >>9
何か覚えることは強くなるためのステップに過ぎない
初めから色々覚える必要なんてない - 29 : 2020/07/14(火) 12:05:35.12 ID:w3dYG38T0
- >>17
それCPU戦だけやん
今の熱帯はかなり覚えないとまともに戦えないんや - 10 : 2020/07/14(火) 12:02:31.10 ID:d2+O3D+h0
- ちょっとコンボ出来るようになっても対戦してみたら勝率0%やぞ
誰がやるんや - 11 : 2020/07/14(火) 12:02:44.71 ID:oAHVmFbNd
- 小足見てから昇竜くらいは今の環境なら中級者でもマスターできるけどな
- 12 : 2020/07/14(火) 12:02:50.34 ID:Re73w6mdp
- コンボの練習している時の時間の無駄感がやばい
なんでゲームに限って練習を無駄と思ってしまうんやろか
- 13 : 2020/07/14(火) 12:03:02.79 ID:AyltZpDUa
- 簡易コンボだと威力下がるから
- 15 : 2020/07/14(火) 12:03:11.94 ID:5Va26ahA0
- 苦労も努力もしないで好きなキャラで楽に自分だけが勝ちたい
- 87 : 2020/07/14(火) 12:11:44.41 ID:Rf+lr/UAd
- >>15
ゲームでど、ど、努力w チーギュウらしいな - 16 : 2020/07/14(火) 12:03:14.24 ID:g11WmjBe0
- 結局は心はなろうを求めてるんだよ
楽してTUEEEEEEEEEEEEEEしたいの - 18 : 2020/07/14(火) 12:03:44.30 ID:57i4o58X0
- スマブラプロ「(アプデで弱中堅キャラ一気に強化が入り)キャラ対策めんどくさくてしたくない、強キャラ使ってるけど強化されないからネガる」
- 19 : 2020/07/14(火) 12:04:04.01 ID:3tu/1FzB0
- 格ゲーする友達がいない
- 20 : 2020/07/14(火) 12:04:12.65 ID:OvPAywsqd
- ??「無理に決まってんじゃん」
- 21 : 2020/07/14(火) 12:04:32.75 ID:Zbs174Uv0
- ゲームなのにしこしこトレモで練習したり負けた時のストレスに比べて勝ったときそんなに嬉しくないから
- 22 : 2020/07/14(火) 12:04:47.87 ID:m98xQA+R0
- 上達しても絵的に地味だから限界がある
横一列で戦ってる絵面が - 23 : 2020/07/14(火) 12:04:55.65 ID:bptFbLbC0
- フレームはとりあえずガードさせて有利のやつだけ覚えときゃいいんじゃない?
- 24 : 2020/07/14(火) 12:04:57.63 ID:y1NQla9e0
- 中段見てから立てない
- 25 : 2020/07/14(火) 12:05:05.94 ID:4MdaCeR8M
- ゲームシステムがつまらない
- 26 : 2020/07/14(火) 12:05:09.20 ID:EEfmEbPzd
- やっぱスマブラって神だわ
- 27 : 2020/07/14(火) 12:05:16.74 ID:eUUIkL5S0
- うまくなるまでに楽しいか楽しくないかがFPSとの差になってそうだわ
- 28 : 2020/07/14(火) 12:05:33.69 ID:Sjh7nROz0
- 格ゲーに限らんけど同じくらいの実力やるのが一番楽しあり
- 30 : 2020/07/14(火) 12:05:39.58 ID:Ft/cFqyJ0
- 格ゲー廃れたなぁ
- 31 : 2020/07/14(火) 12:05:43.41 ID:am+sdOiQ0
- 今一番流行ってる格ゲーって何?
- 32 : 2020/07/14(火) 12:05:45.14 ID:re1JVn0N0
- 覚えることが多い上に負けながら覚える過程で煽られ続けるとかやるわけないじゃん
- 33 : 2020/07/14(火) 12:05:49.63 ID:APK67t5Np
- ワイ「おっ!このキャラエッチだねぇ…wこの技のこのアングルたまんねえ~w
- 34 : 2020/07/14(火) 12:06:03.24 ID:7vMDZ7A60
- A連打なんて安いから誰もしないじゃん
- 35 : 2020/07/14(火) 12:06:11.51 ID:fMpczOAO0
- でも連打コンボじゃ勝てないじゃん
- 36 : 2020/07/14(火) 12:06:17.36 ID:9t9AWX8cM
- 単純につまらんし飽きた
何十年同じ形式でやっとんねん - 44 : 2020/07/14(火) 12:07:04.99 ID:m98xQA+R0
- >>36
これ昔はそれで良かったけど対戦ができるゲームの裾野が広がった今格ゲーが対戦ゲームのメインになるのは無理がある
- 37 : 2020/07/14(火) 12:06:28.38 ID:BxCObj9kd
- 1対1がつまらん
- 38 : 2020/07/14(火) 12:06:29.74 ID:ivQodsaAM
- 指にまめができる
- 39 : 2020/07/14(火) 12:06:37.96 ID:Ft/cFqyJ0
- FPSも似たところある
やっぱフォトナぐらいのTPSじゃないと - 40 : 2020/07/14(火) 12:06:44.17 ID:jgJ22b2/0
- 必死こいて何百時間もゲームの練習して勝っても上には上がいるから
- 41 : 2020/07/14(火) 12:06:47.53 ID:Y54fv76B0
- 単純にろくにゲーム人口がいないところに入って行きたくない
- 42 : 2020/07/14(火) 12:06:48.57 ID:BTsuseWL0
- 実際上位ランク行きたかったらキャラごとの対策とか防御方法とかフレームとか覚えることが多すぎるわ
- 43 : 2020/07/14(火) 12:06:50.31 ID:UzoWpL5j0
- (俺以外に)出来るわけないじゃん
- 45 : 2020/07/14(火) 12:07:06.62 ID:DyDc5sOY0
- スマブラが流行ってるあたり格ゲーは格ゲー特有のもっさりした動きに爽快感が足りてないんだと思うよ
あとAだけでコンボ出せても別に楽しくないんだよね - 67 : 2020/07/14(火) 12:09:45.64 ID:w3dYG38T0
- >>45
わかる
あと速いとワンチャンぶっぱで技当たるのがデカいわ
ストVだとHPハンデあっても初心者は絶対に上級者に勝てんからな - 46 : 2020/07/14(火) 12:07:08.38 ID:57i4o58X0
- スマブラ非最上位勢「アプデで一気に使えるキャラ増えて楽しい!」
スマプラプロ「アプデで強いキャラ増えすぎて対策できない、努力の意味がない、調整班に上から目線で物申す」 - 47 : 2020/07/14(火) 12:07:09.88 ID:l7Dlg/VRd
- 練度が勝敗に直結しすぎて上達するために時間がかかりすぎる、割に勝った時の快感が大したことないし、同レベルの人間を探すのが大変
そら流行らんわ - 48 : 2020/07/14(火) 12:07:17.01 ID:hTZ0cQWs0
- 覚えることは多いのに画面映えはほとんど変わらなくて地味
いまだにほぼ横スクのレトロゲー - 49 : 2020/07/14(火) 12:08:03.99 ID:zLjflgji0
- 3Dゲーのバトロワが流行ってるのに横にしか動けない2Dゲームが流行るわけない
- 50 : 2020/07/14(火) 12:08:05.22 ID:Ft/cFqyJ0
- バカ「ウメハラが!キャッキャッ」
太刀川「それ全部ワイの伝説やぞ、そいつが売名に利用しただけや」
バカ「」 - 51 : 2020/07/14(火) 12:08:17.64 ID:4nQHUxbr0
- まともにプレイするための土台に必要なものが多すぎる上に民度最悪、何年もやることはおんなじで革新的要素無し
そら廃れますわ - 52 : 2020/07/14(火) 12:08:22.70 ID:r6KtFdRm0
- システムが時代遅れすぎる
- 53 : 2020/07/14(火) 12:08:33.95 ID:IE6u93fo0
- ワイのスタイル荒らしに弱すぎて嫌になるわ
そこでそれやらんだろ普通みたいな - 54 : 2020/07/14(火) 12:08:38.30 ID:7gBuBkdS0
- 後ろ入力ガード嫌い
全部スマブラのボタンガードにしろ - 55 : 2020/07/14(火) 12:08:39.22 ID:Uj96Xo5N0
- まず1VS1の対人戦が好まれない傾向だよね
単純に優劣がつくしみんな負けて嫌な気分になりたくないんだろう 練習の先まで見る気も無い
スマホゲーだったらながらでぽちぽちしてるだけで楽だし金さえ払えばトップ層にいけるんだから - 56 : 2020/07/14(火) 12:08:39.52 ID:jk1DyAEW0
- どうやって小足見てから昇竜だすんや?
- 57 : 2020/07/14(火) 12:08:45.83 ID:0YESy+tYM
- マキオンやれよ
- 123 : 2020/07/14(火) 12:15:17.07 ID:4Tp6kk3d0
- >>57
雑魚狩りしたいからどんどん新規きてほしい - 58 : 2020/07/14(火) 12:08:54.94 ID:G62HVLikr
- 流行らないのはつまらないから
ゲーム内で勝ち負け以外の結果が無いから
ゲームなのにゲーム外でカタルシス感じる必要があるから - 59 : 2020/07/14(火) 12:09:01.51 ID:LM/AzSKq0
- 結局の話対戦ゲーは同じくらいの実力の人と戦うのが面白い
- 60 : 2020/07/14(火) 12:09:03.89 ID:JaZ7I0vAd
- 人気のダクソシリーズのようなパリィシステムがあってコンボよりも刺し合いがメインの格ゲーライクな3dアクションゲームがあるらしい
- 61 : 2020/07/14(火) 12:09:06.43 ID:0tKSiGjZa
- 上級者にレイプされてなお続けるドMしか生き残れない世界やろ
怖いわぁ - 62 : 2020/07/14(火) 12:09:08.75 ID:7p3neEsZd
- なに言うてるかさっぱり分からん
- 63 : 2020/07/14(火) 12:09:09.21 ID:h70z0+te0
- 格ゲー界のプロ達がどいつも胡散臭い
- 64 : 2020/07/14(火) 12:09:18.59 ID:lKT8mT120
- やっても強くなれないじゃん
- 65 : 2020/07/14(火) 12:09:40.80 ID:8SWEdlxT0
- パワプロですらJ民は対戦やらんでペナントとかやってる奴多そう
- 76 : 2020/07/14(火) 12:10:24.60 ID:E9WWgysD0
- >>65
オン一回もやったことないわ - 85 : 2020/07/14(火) 12:11:08.44 ID:8SWEdlxT0
- >>76
面白いのに - 84 : 2020/07/14(火) 12:10:49.32 ID:J8DLEGsz0
- >>65
パワプロって別にオンラインメインちゃうし - 88 : 2020/07/14(火) 12:11:49.37 ID:8SWEdlxT0
- >>84
少なくとも最新作はeスポーツ推してるからオンがメインだとは思うけど - 100 : 2020/07/14(火) 12:13:23.47 ID:J8DLEGsz0
- >>88
ユーザー目線の話してんだけど
eスポーツとか勝手に公式が押しとるだけやん - 120 : 2020/07/14(火) 12:15:05.52 ID:Rf+lr/UAd
- >>100
実際スポーツRACE板でも栄冠とパワフェスが伸びとるしな
なんなら勝手に実況ってタイトル取ったKONAMI叩かれてるまであるやろ - 128 : 2020/07/14(火) 12:15:37.34 ID:8SWEdlxT0
- >>100
ユーザー目線って、お前がやらないだけやんけ - 66 : 2020/07/14(火) 12:09:43.81 ID:rwH0926Kd
- 死んで覚える死にゲーだと思えば
- 68 : 2020/07/14(火) 12:09:46.99 ID:d2+O3D+h0
- 経験者の友達に誘われても明らかに手加減してくれてる友人に教わるのつまらんのや
- 69 : 2020/07/14(火) 12:09:47.62 ID:KtStYT4ca
- 各ゲーて反射神経100%で戦略性皆無だからつまんないんだよね
直に殴りあった方がまだマシなレベル - 90 : 2020/07/14(火) 12:11:57.02 ID:w3dYG38T0
- >>69
初心者ですらそうは思わんぞ
お前ゲーム自体が苦手やろ - 102 : 2020/07/14(火) 12:13:25.80 ID:4QnhpOl60
- >>69
反射神経からかなり遠い部類のゲームやぞ - 70 : 2020/07/14(火) 12:10:06.22 ID:jgJ22b2/0
- 目指すべき最強の人が腕組んだキモいやつというのが無理
- 71 : 2020/07/14(火) 12:10:08.12 ID:Rf+lr/UAd
- 1on1の時点できつい
- 72 : 2020/07/14(火) 12:10:17.73 ID:3dp2AOuVa
- 友達同士で集まってたまに遊ぶのは楽しい
1人とかオン遊ぶのは死ぬほどつまらん - 73 : 2020/07/14(火) 12:10:20.34 ID:doks9bMi0
- FPSやアクションゲームは詳しい仕様を理解してなくてもプレイは問題なくできるけど格ゲーは話にならんからな
- 74 : 2020/07/14(火) 12:10:21.50 ID:TB94s9Dwa
- 面白そうじゃないから新規が入ってこないんだろ?
せっかく入ってきた新規を初心者狩が虐めるから定着しないんだろ? - 75 : 2020/07/14(火) 12:10:23.92 ID:6PKbd/uga
- セールでゴボファイ買ったけど面白くなるまでのハードルが高いわ
基礎動作としてできることが多すぎる - 77 : 2020/07/14(火) 12:10:26.57 ID:GkMC39m30
- スマブラワイ「強キャラ強技ブッパマンたのち~wwww」
- 78 : 2020/07/14(火) 12:10:27.96 ID:JaZ7I0vAd
- 更に開発はあの大人気fpsのRainbow Six Siegeを手がけたUbiで最近あのサムスピともコラボしてるらしい
- 79 : 2020/07/14(火) 12:10:28.74 ID:57i4o58X0
- 海外スマブラプロ「未成年のショタとたまんね~」
国内スマブラプロ「スマブラ制作陣は俺たちプロのためにスマブラを作れ、調整しろ」終わり
- 80 : 2020/07/14(火) 12:10:35.78 ID:WmRm1USt0
- ボクシングのカウンターみたいなのがしたい
- 81 : 2020/07/14(火) 12:10:43.99 ID:I7AfkzX4d
- 他に面白いものたくさんある時代やしな
敷居高いやつは流行らんやろ - 82 : 2020/07/14(火) 12:10:47.63 ID:pUJMR0nn0
- コマンドよう分からんわ
やっぱスマブラって神だわ - 83 : 2020/07/14(火) 12:10:47.86 ID:1RSW+7CSa
- スマブラは多少腕の差があってもスマッシュぶっぱや適当メテオでワンチャンあるからな
- 86 : 2020/07/14(火) 12:11:41.92 ID:S2v4qY9u0
- 画面端問題を一生解決しない思考停止開発
- 89 : 2020/07/14(火) 12:11:56.38 ID:3+Lyk/Je0
- 負けた責任を誰かになすりつけたいを解消できないと流行らない
- 96 : 2020/07/14(火) 12:13:01.51 ID:GjBTg6VFd
- >>89
その辺スプラはそれが出来るから流行ってるらしいな - 91 : 2020/07/14(火) 12:12:01.61 ID:r0ARpSFha
- やる事少なすぎるからちゃうか
ゲームモードが対戦一種類って流石にどうよ - 108 : 2020/07/14(火) 12:14:09.51 ID:doks9bMi0
- >>91
グラブルバーサスがその辺改善しようとしたらしいけどどうなったんやろ? - 138 : 2020/07/14(火) 12:16:23.25 ID:JpX5rA6bd
- >>108
RPGモードなら大変評判悪い - 92 : 2020/07/14(火) 12:12:06.73 ID:NVSUVVT30
- 新規ほぼいなくて周りみんな自分より強いのにわざわざ狩られにいくってバカみたいじゃないですか
- 93 : 2020/07/14(火) 12:12:09.63 ID:3PEaaEyid
- なぜ前世紀のハード的な制約から苦し紛れに生まれたシステムをいつまでも使ってるんだい?
- 94 : 2020/07/14(火) 12:12:10.55 ID:KUfrnn8L0
- 楽器練習してる方が楽しいもん
- 95 : 2020/07/14(火) 12:12:58.06 ID:JpX5rA6bd
- 画面端とかいう謎文化やめろ
- 97 : 2020/07/14(火) 12:13:15.81 ID:nTNcT/ZE0
- やってないけどウメハラとときどの対戦は見ちゃう
- 98 : 2020/07/14(火) 12:13:21.44 ID:f2paOEfM0
- 1番の癌は中級者に勝てなくて初心者狩るしかない雑魚
- 115 : 2020/07/14(火) 12:14:37.73 ID:NVSUVVT30
- >>98
これ言うと決まって格ゲーおじがシュバってきてそんなやつ存在しない!って喚くよな - 99 : 2020/07/14(火) 12:13:23.50 ID:iBJ6BcGBa
- 最近ノビのおかげで鉄拳7はまった
ストファイとかギルティ より頭使う - 101 : 2020/07/14(火) 12:13:24.99 ID:yCQAbyN1d
- 腕前が少し離れてるだけで遊びにならんからな
- 114 : 2020/07/14(火) 12:14:32.12 ID:r0ARpSFha
- >>101
これの所為で友人に勧められてやるってパターンだと続く奴が少ないのも割と致命的やと思うわ - 103 : 2020/07/14(火) 12:13:38.16 ID:xbljozarr
- 逆にスプラトゥーンとか出来るやつ凄いわ、他人にイライラしてモニタぶっ壊してしもた
- 104 : 2020/07/14(火) 12:13:40.32 ID:doks9bMi0
- 専用のキャラ対を理解してないと話にならんキャラが多すぎるねん格ゲーって
事前情報なしでアラクネだのカルルだの無理に決まってんだろ - 105 : 2020/07/14(火) 12:13:51.71 ID:2OnACDrx0
- ワイは反射神経かたつむり以下やから格ゲーは一生無理や
- 106 : 2020/07/14(火) 12:14:03.87 ID:tLrMoYzOr
- まあ気持ち悪いからだろ
格ゲープレイヤーが同じ仲間と思われたくないんやろなあ
- 107 : 2020/07/14(火) 12:14:09.11 ID:rPc2kf0Y0
- アークとかが何とかして門戸広げようとしてるんやけどな
ブレイブルーのメディアミックス路線で始めるやつ増えたけど定着したかっていわれるとな - 109 : 2020/07/14(火) 12:14:12.92 ID:Ft/cFqyJ0
- でもだいぶマイルドになった方やで
バーチャとか酷かったもん - 110 : 2020/07/14(火) 12:14:22.98 ID:wqOOL4XEa
- 格ゲーやったらスマブラとかガンダムの方が楽しいってのがよくわかる
- 111 : 2020/07/14(火) 12:14:23.67 ID:m98xQA+R0
- 強制アイテム無し終点が楽しいかどうかという問題な気がする
昨今のバトロワ流行りや桃鉄が面白いと感じるメカニズムもそうだけど
多少は不確定要素ないと繰り返して遊ぶ気概が無くなる - 127 : 2020/07/14(火) 12:15:26.19 ID:GjBTg6VFd
- >>111
GCの頃に比べれば終点アイテム無し勢は減ったよな - 112 : 2020/07/14(火) 12:14:31.63 ID:ygsljgdQ0
- スマブラが流行った理由は操作が簡単だからじゃなくて動きが派手だから
格ゲー、もとい体力制は地味だからエアプが分かりづらいんだよ - 113 : 2020/07/14(火) 12:14:31.67 ID:awwDc5bVa
- ダウンからの択みたいなのがほんと無理
ダウンした側された側どっちでも何すりゃいいのかわからん - 116 : 2020/07/14(火) 12:14:38.50 ID:fYSufW7Ma
- その辺のマリオより操作が簡単なエクバとかいうゲーム、なぜあんなに難しいのか
- 129 : 2020/07/14(火) 12:15:46.58 ID:ApXHgopza
- >>116
コストと覚醒のせいや - 117 : 2020/07/14(火) 12:14:39.33 ID:YogYxisg0
- 単純に面白くないだけでは?
- 118 : 2020/07/14(火) 12:14:47.79 ID:xbljozarr
- 格ゲーは反射神経というより意識配分なんやけどなぁ
- 153 : 2020/07/14(火) 12:17:47.38 ID:YiADRtwv0
- >>118
これ
崩しなんて反射神経より知識のほうが大事やし - 119 : 2020/07/14(火) 12:14:55.08 ID:mwa0uTfr0
- 浮かされたら体力半分になる
- 121 : 2020/07/14(火) 12:15:11.60 ID:aeVAW+mQr
- ゴボファイは多少人気出たじゃん
- 122 : 2020/07/14(火) 12:15:13.49 ID:HY3BGxQv0
- steamセールで鉄拳買ったけどオンラインまだやってないわ
- 140 : 2020/07/14(火) 12:16:35.14 ID:iBJ6BcGBa
- >>122
とりあえずジャックとかで来てくれや
待ってるで - 124 : 2020/07/14(火) 12:15:17.28 ID:UPBKpbyWd
- なおガンダムとかいうサブカの巣窟
- 125 : 2020/07/14(火) 12:15:17.72 ID:jOq2oMewd
- キャラが多過ぎて対策とか面倒くさいんや
- 126 : 2020/07/14(火) 12:15:22.23 ID:WmRm1USt0
- プロプロうぜえんだよ格ゲー界隈
じゃあ興味すら持たねえわってのが正解 - 130 : 2020/07/14(火) 12:15:48.69 ID:6pFIp2jTd
- どっちが先にハメるかって感じなのがね
- 131 : 2020/07/14(火) 12:15:50.11 ID:sIaTmZz50
- 人工おらん対戦ゲーやるならスマブラでええやんな
- 132 : 2020/07/14(火) 12:15:52.74 ID:jtEaQDth0
- フレーム数はわからんがやってるうちにこのコンボは入らんなとかわかってくる
アークゲーのコンボは覚える気にはなれんが - 133 : 2020/07/14(火) 12:15:54.59 ID:9Bz11Km40
- 「お、新規や新規wボコボコにしたろww
ボタン連打のコンボは見切ってるぞーww」 - 134 : 2020/07/14(火) 12:15:59.52 ID:tL1PygHRa
- 100歩譲って格ゲーやるならスマブラの方がええやろ
大体格ゲーってキャラがうんち - 135 : 2020/07/14(火) 12:16:04.25 ID:TbEqoBXBr
- スマブラでもガーキャン反転上スマとかキツイわ
成功しない - 157 : 2020/07/14(火) 12:18:01.78 ID:msyl+Lw8p
- >>135
ガーキャン反転上スマはそもそもできないだろ - 136 : 2020/07/14(火) 12:16:08.88 ID:E0kCKLPe0
- 段々キャラを思うように操作できるようになって
CPUボコれるようになるまでの過程は割と楽しい
そこから踏み込んで熱帯行くと修羅の国でやる気なくす - 137 : 2020/07/14(火) 12:16:16.02 ID:doks9bMi0
- 格ゲーとハクスラを合わせたら面白くならんやろか?
オフラインで与えるダメージが最初100から最終的に500万くらいになる奴
当然対戦では使えんものとして - 139 : 2020/07/14(火) 12:16:33.95 ID:UKCvVKme0
- 年単位でやらないと勝てないからな
こんなゲーム新規がやるわけ無いやん - 141 : 2020/07/14(火) 12:16:48.27 ID:RKDh2Bxv0
- A連打してるだけのゲームが面白いか?
- 142 : 2020/07/14(火) 12:16:50.60 ID:Xrzan26F0
- FPSすら加齢臭きつくなってきてるのに格ゲーとかジジイかよ
- 143 : 2020/07/14(火) 12:16:59.22 ID:r0ARpSFha
- 昔ならともかく今やとアクションが腐る程あるからなぁ
軽く触った段階でキャラが思うように動かせないってのは割とストレスやないか? - 144 : 2020/07/14(火) 12:17:03.42 ID:J8DLEGsz0
- 逆にFPSが中々廃れない理由は?
- 156 : 2020/07/14(火) 12:18:00.87 ID:WQZgTayYd
- >>144
操作が簡単
ルールがわかりやすい
読み合いが少ない - 163 : 2020/07/14(火) 12:18:11.62 ID:omf7Qy7lp
- >>144
どんなクソバカでも味方次第で勝てるから - 164 : 2020/07/14(火) 12:18:12.57 ID:r0ARpSFha
- >>144
マンネリ化したタイミングでバトロワが流行ったから - 145 : 2020/07/14(火) 12:17:16.76 ID:XbpdYkXT0
- コントローラーすぐいかれるから出費デカくてつらいんや
- 146 : 2020/07/14(火) 12:17:17.80 ID:WQZgTayYd
- 格ゲーはおもろいけどエアプがイメージで語るようになったから駄目やな
- 147 : 2020/07/14(火) 12:17:19.08 ID:8SWEdlxT0
- 単純にもう"反射神経を問うゲーム"ってのが流行らないんやろか
- 148 : 2020/07/14(火) 12:17:23.70 ID:KyGwBSlKa
- 小学生の頃友達とやったストゼロⅡ
ふざけて沢山笑ってロードの長さもお喋りしてたから気にならなくて
格ゲーってそんなもんやろ - 149 : 2020/07/14(火) 12:17:27.46 ID:/iWxQyoh0
- スーファミのスト2並みにシンプルにしろ
- 150 : 2020/07/14(火) 12:17:27.56 ID:1hWvMZa60
- やれること多すぎるのにキャラも多すぎて嫌になるわ
KOFぐらいやれること少ない方が気楽にやれるわ - 151 : 2020/07/14(火) 12:17:33.82 ID:K3dgHZe60
- 外人は競技ゲー好きなくせに格ゲーには近寄らんよな
- 152 : 2020/07/14(火) 12:17:36.28 ID:m98xQA+R0
- そもそもスマブラもそこまで面白いフォーマットではないと思う
スマブラライクみたいなジャンルに発展しないのもその証左だし
あれってポケモンと同じでコミュニケーションツール要素が半分くらいでしょ - 154 : 2020/07/14(火) 12:17:56.58 ID:6PKbd/uga
- スト2くらいシンプルな操作感だととっつきやすいけど今更スト2みたいなゲームやろうと思わんしな
- 155 : 2020/07/14(火) 12:18:00.25 ID:6fKReQmT0
- 久々にやるかーと熱帯すると絶対負ける
トレモに篭って練習しないと勝てないのキツいわ。
スマブラはその辺適当でいいからお手軽やな - 158 : 2020/07/14(火) 12:18:02.05 ID:YyLUN6Uh0
- つまらないから流行らない以外の理由ないでしょ
- 159 : 2020/07/14(火) 12:18:02.26 ID:zZmnkpzOp
- ゲーセンで面白そうだから試しにコイン入れるとシュバってきてボコボコにする自称上級者の存在
- 160 : 2020/07/14(火) 12:18:04.06 ID:r6h7p5uY0
- どんなゲームだろうが30越えたら飽き始めるぞ
情熱が続かんようになってくる - 161 : 2020/07/14(火) 12:18:09.21 ID:RTkxoUi2a
- 百官落とし連打してる時が一番楽しいんすよね
- 162 : 2020/07/14(火) 12:18:09.41 ID:f2paOEfM0
- フルブやってた頃でもわざわざ初心者部屋に入ってきてイキリ散らす奴とかおるからな
上であれ下であれ実力が合わんなら空気読んで退出するべきやわ - 165 : 2020/07/14(火) 12:18:16.14 ID:4QnhpOl60
- パッドが不利なのがね
自由にボタン配置させてくれや
HitBoxとかいうインチキコントローラー認める前にやることあるやろ - 166 : 2020/07/14(火) 12:18:16.42 ID:fMXI+dNL0
- 人のせいにできないから
- 167 : 2020/07/14(火) 12:18:18.32 ID:osZ+9puxa
- 小足見てから昇竜出せるんやったらプロゲーマーで食ってけるやろな
コメント