
民主党さん「コンクリートから人へ」→マスコミと国民さん「脱ダム!」→熊本県民さん「脱ダム!」→死

- 1
春、終了 気象庁「5月3日から『10年に1度の著しい高温』。熱中症に注意して」 1 : 2025/04/24(木) 20:32:12.39 ID:7haTcSyQ0 ゴールデンウィーク後半は、夏のような暑さとなりそうです。 気象庁は24日、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九...
- 2
ネコってトイレでウ●コして、トイレ見て汚いとブチギレして、寝ている飼い主を起こしに来るんだよな1 : 2025/04/24(木) 18:03:43.88 ID:Wzk7EYL80 猫をAIで擬人化してみたら…「1人だけ人間になれない子が!」「逆にレアでかわいい」 https://news.y...
- 3
ドコモ、月0.5GB・550円からの「irumo」終了へ…新プランは月4GB・2750円から1 : 2025/04/24(木) 19:51:59.23 NTTドコモは4月24日、料金プラン「irumo」の新規受付を6月4日に終了すると発表した。 同日に後継プラン「ドコモ mini」も発表し...
- 4
ハッキリと言うとマジっすかとかヤバいとかバカに見えるから他人の前では話すなよ1 : 2025/04/24(木) 20:22:35.52 ID:Wzk7EYL80 “頭のいい人”はラーメンの感想を「やばい」では終わらせない…【中身のない答え】を卒業する2大原則 https:/...
- 5
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 6
サッカー、世界人気がぶっちぎりで高すぎるwwwwwww1 : 2025/04/24(木) 19:52:29.60 ID:AUVF8TBG0 もうこれ人類みなサッカーだろ 2 : 2025/04/24(木) 19:53:20.97 ID:AUVF8TBG...
- 7
最近のネットでのサッカー叩き、酷すぎる1 : 2025/04/24(木) 19:47:33.61 ID:edpdVKFi0 あまりにも目に余る 2 : 2025/04/24(木) 19:49:08.43 ID:/5/Uz0kE0 叩いて...
- 8
ドコモ、月0.5GB・550円からの「irumo」終了へ…新プランは月4GB・2750円から1 : 2025/04/24(木) 19:52:48.21 NTTドコモは4月24日、料金プラン「irumo」の新規受付を6月4日に終了すると発表した。 同日に後継プラン「ドコモ mini」も発表し...
- 9
レトロゲームで今でも通用する名作は?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 19:06:29.23 ID:b7oQQqgn0 DQ5 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 10
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 11
この13歳JC スペックの割に話題性が低すぎる件1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 18:46:07.18 ID:sVnt24dm0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 12
【Switch2】結局、転売は防げないじゃん1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 19:04:10.07 ID:1um/Wp8x0 日本総転売ヤー化してて草 https://kenmo.j...
- 13
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 14
永野芽郁(25)、4億円マンションを買ったら広すぎて寂しいから人を呼んでるだけだったwwww1 : 2025/04/24(木) 18:12:12.42 ID:4j9pNaOz0 「永野さんの自宅は、都内の高級住宅街にある新しいマンションです。周囲は閑静な住宅街。3年ほど前に購入したそうで、...
- 15
Youtube。こういう動画が若者達に流行りまくる1 : 2025/04/24(木) 17:49:24.82 ID:Cj4bMtJrd https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/24(木) 17:49:4...
- 16
水門に衝突し大破 1人死亡2名心肺停止1 : 2025/04/24(木) 17:28:33.32 ID:y9ZaZXAE0 車に乗っていた4人は長野県飯田技術専門校の訓練生 水門に衝突し大破 1人が死亡 2人が心肺停止 1人重傷 長野・...
- 17
茨城 17歳の高校生の男女がバイク事故。女子高生が死亡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 08:41:32.29 ID:ThbQrAqU0 http://x.com/ 茨城 桜川 オートバイと軽乗...
- 18
『FF9』ビビのとんがり帽子が発売。かぶってたら注目の的間違いなしの逸品。たったの17600円で予約受付中。いそげ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 17:19:10.81 ID:PN8/Avb20 『FF9』ビビのとんがり帽子やジタンモチーフのショルダー...
- 19
1児のママ田中れいなさん、本番前から本番後の姿を披露してしまう1 : 2025/04/24(木) 17:34:41.37 ID:KElkaWRE0 エッッッッッ 2 : 2025/04/24(木) 17:34:58.13 ID:KElkaWRE0 13 : 2...
- 20
【画像】トレンディ俳優「石田純一」変わり果てた姿で見つかる1 : 2025/04/24(木) 17:53:28.26 ID:Eo3Zl2jw0 不倫は文化だ! https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/24(木)...
- 21
永野芽郁、ノーダメージ1 : 2025/04/24(木) 16:39:09.39 ID:pamaJe7g0 永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答 https://news.l...
- 22
【闇深】田中圭「永野芽郁の自宅の合鍵を貰ったけど交際関係はない」←これ1 : 2025/04/24(木) 17:02:15.35 田中圭 「合鍵なんてもってねぇもん俺」 文春 「合鍵返したんですか?」 田中圭 「とっくに返した!超とっく!」 https://buns...
- 23
リュウジ「SNSでヤバい唐揚げの作り方がバズっていたので晒します」他人の料理をパクって100万再生 1 : 2025/04/24(木) 16:03:52.95 ID:QDt8uCSv0 ありえない唐揚げのつくり方」が海外でバズっているようですが、そのレシピを料理研究家のリュウジさんが検証し、SNS...
- 24
FF「デジタルカードゲーム出すか。魔法や召喚獣のカッコいい演出でユーザー戻ってくれー」←しない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:00:30.92 ID:0awVH1Qc0 頼む出してくれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:0...
- 25
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 26
ドコモ「irumo」の新規受付を終了1 : 2025/04/24(木) 14:30:32.54 ID:GJcruKZQ0 ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一...
- 27
鈴木保奈美、元夫・石橋貴明について質問飛ぶ 関係者が慌ててストップ→言及せず1 : 2025/04/24(木) 14:48:35.49 ID:XES7j7nD9 鈴木保奈美、元夫・石橋貴明について質問飛ぶ 関係者が慌ててストップ→言及せず – ライブドアニュース:ORICO...
- 28
永野芽郁「田中圭は毎朝寝癖がヒドい」なんで知ってるんですかね… 1 : 2025/04/23(水) 20:59:10.35 ID:/N2x2+mI0 「『そして、バトンは渡された』の試写会にサプライズ登壇した永野さんは、当日不在だった田中さんのエピソードを聞かれ...
- 29
ホロライブ・紫咲シオン&猫又おかゆ、初期ホロライブを回顧「アイドル事務所じゃなかった」1 : 2025/04/24(木) 14:53:15.09 ID:oAh9K+j70 2025年4月26日(金)に卒業を控えるホロライブ所属のVTuber・紫咲シオンさんと、同期(ホロライブゲーマー...
- 30
山本太郎「欧米に倣い、外人にも少しは人権を与えるか議論してやってもいい」自民「黙れ!在日特権増やせ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 14:52:16.85 ID:pU0d24T60 これさ、どう見ても山本太郎の方が愛国保守じゃね? ソースは2以降 http://5ch...
- 1 : 2020/07/11(土) 19:57:26.06 ID:OeWTz52W0
【日本の解き方】民主党政権が掲げた「コンクリートから人へ」に踊った報道と流された国民 “脱ダム行政”の検証が必要だ
2020.7.11熊本県の水害では、川辺川ダムが建設中止となったことが焦点となった。昨年の台風19号では八ッ場(やんば)ダムの存在も話題になったが、民主党政権が掲げた「コンクリートから人へ」の功罪はどうだったのか。
今から約11年前、2009年8月30日の衆院選挙で民主党政権が誕生した。公約の中に「コンクリートから人へ」があり、そのシンボルだったのが「東の八ッ場ダム、西の川辺川ダムの中止」だった。
その当時、筆者はこの中止に反対の立場から、いくつかの書籍や論考を発表した。単に政治思想から反対したのではなく、サンクコスト(埋没費用)による意思決定理論から論じたものだ。
サンクコストとは、経済学でよく使われる概念で、それまで投入したコストは度外視して考えるというものだ。公共投資に則して言えば、完成までに要するコストと完成後の便益を比較し、便益が勝るときには工事継続、便益が劣るときには工事中止となる。この理論からみれば、完成間近だと、工事中止はもったいないということになる。当たり前の話を定量化しているだけだ。
八ッ場ダムも川辺川ダムも、どのように計算しても、工事中止という結論は出てこない、と筆者は書いた。この考え方は今も同じである。しかし、当時は政権交代の熱気があり、一部のマスコミは、八ッ場ダムと川辺川ダム中止を熱心に支持していた。なお、筆者は工事続行の場合、今の建設国債発行の他にも、ダムによる収益を返済財源とする「レベニューボンド(事業目的別歳入債券)」の方式も提案していた。この方式なら、公共事業の採算可能性について、資金の出し手もチェックするので、採算性がよりまともに検討されるメリットもある。
八ッ場ダムについては、地元の群馬県知事だけはなく首都圏知事も中止に反対したので、民主党政権時代に中止から建設続行に転じた。これは、結果として、その後の治水環境に大きく貢献し、大きな水被害の予防に貢献しただろう。
一方、川辺川ダムについては、地元熊本県において、08年3月に蒲島郁夫氏が知事選に当選し、現在にいたるまで知事を続けている。民主党の「コンクリートから人へ」は、ダム中止を決定的にした。
蒲島氏は、当時から「ダムによらない治水」と言い続けている。考えられるのは堤防などの改良であるが、それを河川全体で行うより、上流の1カ所にダムを作る方がはるかにコストパフォーマンスがいいのは明らかだ。
結果的に、「ダムによらない治水」はできていないことが、今回の災害で明らかになった。しかし、今にいたっても、蒲島氏は「12年間ダムなし治水ができず悔やまれる」とかいう第三者的な発言だったのは、当事者意識に欠けているといわざるを得ない。
蒲島氏の脱ダム行政を検証し、今後の政権運営に生かすべきだろう。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200711/dom2007110004-n1.html- 2 : 2020/07/11(土) 19:58:15.67 ID:z+qis8Oc0
- 死ぬ前に引っ越せ
- 3 : 2020/07/11(土) 19:58:41.04 ID:aALlz5ux0
- コンクリートを人に
- 4 : 2020/07/11(土) 19:58:56.29 ID:6Ns+s6Hy0
- コンクリートカラオケ人が😱
- 5 : 2020/07/11(土) 19:59:55.38 ID:aJnbmIr40
- コンクリートから人 民主
コンクリートから電通 アベ - 6 : 2020/07/11(土) 20:00:10.24 ID://XUMs7X0
- コンクリートから人柱へ
- 7 : 2020/07/11(土) 20:00:23.12 ID:qsDfSviL0
- ウィン・ウィンの関係やないか
- 8 : 2020/07/11(土) 20:00:33.14 ID:xrbTzRf10
- 子供と外国人による民主主義の結果だ
- 9 : 2020/07/11(土) 20:00:44.55 ID:JwUKSwos0
- 公共事業憎しで中止にしたんだろ
それでこの結果だ
馬鹿な奴ら - 10 : 2020/07/11(土) 20:00:49.07 ID:KMk5HUzq0
- 洪水対策として現代的なダムを作るより、水神様に人柱を捧げて祈るのかな
- 11 : 2020/07/11(土) 20:01:07.20 ID:MONP3kUZ0
- 全国の何十年かに一度の大雨で洪水が起きる可能性があるところには全てそれを防げるだけのダムを造れよ
これしか解決策はないよ
- 12 : 2020/07/11(土) 20:01:36.08 ID:JPLtIkBz0
- コンクリートから人が
- 13 : 2020/07/11(土) 20:01:37.00 ID:8Wfbatvg0
- 人を水に
- 14 : 2020/07/11(土) 20:01:59.92 ID:LNF8GDdR0
- ダムダムダムダ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
- 15 : 2020/07/11(土) 20:02:02.87 ID:h9yPoDJz0
- 昔からすんでる人たちならまあ仕方ないが
今時新しい家を買うときにハザードマップを確認しないのはただの怠慢だわ - 16 : 2020/07/11(土) 20:02:06.03 ID:Ghp2kv1i0
- 人をコンクリートの中に
- 17 : 2020/07/11(土) 20:02:13.31 ID:xrbTzRf10
- 左翼政治家「コンクリートから人へ」、の真意がこれだ
- 18 : 2020/07/11(土) 20:02:25.00 ID:z142Zig80
- 人は人柱の事だったんだな♪
- 19 : 2020/07/11(土) 20:02:40.27 ID:Zdumrdkw0
- 脱ダム宣言 クリスタル知事 結果は昨年のとおり。
ダムは現代治水技術では必須の要素。
将来的に見直すのはいいことだが
対案もない内にやめるのはまぬけのすることだ。 - 20 : 2020/07/11(土) 20:02:49.36 ID:dw8PzG340
- まあ、これが民主主義といえば民主主義
- 27 : 2020/07/11(土) 20:04:43.22 ID:z86EuDDS0
- >>20
オールドメディアの偏向報道の結果が民主主義ねえ - 21 : 2020/07/11(土) 20:03:04.33 ID:Tq6I43x20
- 「死んだらダメなんですか?」
- 23 : 2020/07/11(土) 20:03:55.74 ID:fd4DDoM40
- >>1
普段から日本4ねみたいな事を言っている敵国のスパイの話を聞くからw
高い授業料だったな - 24 : 2020/07/11(土) 20:03:56.08 ID:Z2Msz0o00
- 今回の長雨を貯められるダムとかできないだろ、ダムで解決できると思ってる奴こそ非科学的
- 25 : 2020/07/11(土) 20:04:11.30 ID:lilgIYIc0
- 被災した住民が後悔してないならいいんじゃない
- 26 : 2020/07/11(土) 20:04:30.71 ID:o+ZDOmEx0
- ダムって治水の費用対効果として今ひとつだから軽んじられてもしかたない
生活様式も変わって河川の氾濫源になるような場所に家を建てる必要もなくなってる現代において
堤防やらダムやらで治水するよりも人家を河川から離す努力をしたほうが今後のためにもいい - 33 : 2020/07/11(土) 20:06:11.05 ID:RoiusCCC0
- >>26
ダム建設中止と同時にそれをやってるならいいけど
ダム中止以外何もしないじゃん - 77 : 2020/07/11(土) 20:17:28.66 ID:UT6iE7rG0
- >>26
治水してるから氾濫するような場所に住めるようになったんだが? - 28 : 2020/07/11(土) 20:04:46.77 ID:tgMRilCc0
- 民主党とマスゴミに騙された県民が流されたな物理的に
- 29 : 2020/07/11(土) 20:05:11.58 ID:OBHeUZ+l0
- ミンスの大量殺戮
- 30 : 2020/07/11(土) 20:05:34.80 ID:y3mcOLFE0
- 胆沢ダムは?
- 31 : 2020/07/11(土) 20:06:00.94 ID:/h6cC+4V0
- それはそれで仕方ない
民意がそうなら、そうなんだろう
民主主義の結果だからね - 36 : 2020/07/11(土) 20:06:54.85 ID:z86EuDDS0
- >>31
民主主義が機能した結果の民意なら納得できるんだがな - 70 : 2020/07/11(土) 20:15:07.93 ID:fd4DDoM40
- >>31
民主党というペテン師に騙されるのも民主主義の一部打からな
「コンクリートから人へ」 - 34 : 2020/07/11(土) 20:06:28.57 ID:NeDK5G030
- 自業自得って素晴らしいな
改めて実感した - 35 : 2020/07/11(土) 20:06:48.63 ID:RtPDFGES0
- 蓮舫
- 37 : 2020/07/11(土) 20:07:18.80 ID:1zXiTWcy0
- マスゴミは、ろくなもんじゃない
糞だな変な方向に誘導するからたちが悪い
- 38 : 2020/07/11(土) 20:07:29.20 ID:F3iMulX50
- 民主党政権は便乗しただけだろ
昭和40年代後半からダムアンチ大杉じゃねえの
それ煽ったやつらを引っ張り出せよ - 44 : 2020/07/11(土) 20:08:50.26 ID:xrbTzRf10
- >>38
何のために便乗したんだろうなぁ - 39 : 2020/07/11(土) 20:07:34.54 ID:J1bIm0GK0
- コンクリートからアユへ
- 42 : 2020/07/11(土) 20:08:20.44 ID:zL2X1P8F0
- ずいぶん時代遅れのスレだな
- 43 : 2020/07/11(土) 20:08:33.26 ID:0oeioXop0
- ダム係数とは何だったのだろうか
- 45 : 2020/07/11(土) 20:09:24.76 ID:F3iMulX50
- 昭和41年、1966年から
40年放置されたダムとか
あくまで市民団体とメディアの功績だろ明確に中止ってしたのが民主党政権っくらいで
- 46 : 2020/07/11(土) 20:09:34.36 ID:pXEcBDMo0
- 総理: 鳩山
大臣: 蓮舫、辻元、枝野、菅直人、福島みずほetcこれがマスゴミの力。
日本はかなり危険なところまで来ていた。 - 47 : 2020/07/11(土) 20:09:39.48 ID:E1g+c1qrO
- ダム作る金で危険地帯の家を移動させたらいいのに
- 55 : 2020/07/11(土) 20:12:11.56 ID:4dwGdi/V0
- >>47
此処はワシらの土地じゃ離れるのはイヤじゃっつーのは目に見えてる
ほっといていいんだよこいつらは
死んで本望なんだよ - 49 : 2020/07/11(土) 20:10:46.20 ID:xNbSsa5C0
- あの頃の国民て集団催眠にでもかかってたの?
- 50 : 2020/07/11(土) 20:10:57.32 ID:inxa+NWK0
- ダム中止だけならまだしも関連した河川整備まで白紙にしたのはまあ擁護できん
- 63 : 2020/07/11(土) 20:13:21.43 ID:F3iMulX50
- >>50
市民団体、環境団体、世論、メディアの意向からすれば
全部中止しかなくね
河川ギリギリに家があるんじゃ立ち退きからか - 51 : 2020/07/11(土) 20:11:08.07 ID:F3iMulX50
- 朝日新聞、毎日新聞の
昭和50年代の記事出せば答えが見えるんじゃねえの?平成20年以降も反対派の御用学者が記事出してるけどさ
- 52 : 2020/07/11(土) 20:11:36.94 ID:Mkn5G3oi0
- 熊本県民の8割が支持した脱ダムだから生命財産が流されて本望だろw
来年も再来年も里山のために犠牲になってくれ - 53 : 2020/07/11(土) 20:11:40.71 ID:tESZk7F70
- ダムはいらんだろ
- 54 : 2020/07/11(土) 20:11:41.37 ID:kxBTC0Jt0
- パフォーマンスしかできないやつに政治やらせるとこうなる
- 56 : 2020/07/11(土) 20:12:23.26 ID:tESZk7F70
- ダムだったら放水してもっとひどいことになってたよ
- 57 : 2020/07/11(土) 20:12:35.94 ID:lGNJBd+j0
- いや流された国民は引っ掛けすぎ・・・
- 58 : 2020/07/11(土) 20:12:56.43 ID:sDAZ66yM0
- 水神様に生贄を捧げるのじゃ
- 59 : 2020/07/11(土) 20:13:01.34 ID:MpNa56PR0
- まあ自業自得だろ
自分達で選択した結果だ
他の誰のせいにも出来ない - 60 : 2020/07/11(土) 20:13:05.72 ID:X9XgKqqR0
- おめでとうございまう
- 62 : 2020/07/11(土) 20:13:20.49 ID:M1sbTpGU0
- コンクリートみたいな人に
- 64 : 2020/07/11(土) 20:13:31.77 ID:BRRpwxFz0
- 民主党ってコンクリート大好きなんだな
- 65 : 2020/07/11(土) 20:13:32.01 ID:HtKbA0aZ0
- 辻元清美「セメント買えや」
- 66 : 2020/07/11(土) 20:14:10.38 ID:PF3FKX8U0
- 民主党だけじゃなく当時ヨイショしてたマスゴミも含めて潰れろ
- 67 : 2020/07/11(土) 20:14:15.66 ID:lFLImAnU0
- >>1
これから数年おきに家で
水遊びが出来てよかったなぁ
くまモン
(´・_・`) - 68 : 2020/07/11(土) 20:14:19.91 ID:jxtrLUts0
- どちらが正解か不正解か判断する事は木を見て森を見れない思想と言う井戸の蛙
人口抑制の一環なだけ - 69 : 2020/07/11(土) 20:14:21.32 ID:k0+6eANv0
- つまり人に頼るほど人が死ぬと
- 71 : 2020/07/11(土) 20:15:17.73 ID:37XQ2pAb0
- 残当
- 72 : 2020/07/11(土) 20:15:55.65 ID:TzCB8dfm0
- 脱ダムから脱現世へ
- 73 : 2020/07/11(土) 20:16:16.47 ID:P4Eacnb50
- ダムの放流水準以上の大雨が来たら結局決壊するし
堤防に対して日頃投資しないと無意味な気はする - 74 : 2020/07/11(土) 20:16:17.10 ID:2pVP0OHJ0
- 民主党に入れなかったものが石を投げなさい
- 76 : 2020/07/11(土) 20:16:56.84 ID:SEe1qkFp0
- 江戸時代以前の、毎年の台風や地震で壊れるけどすぐ建てられる安普請のあばら屋に住むようになればいいんだよ
家財道具も、全部合わせて大八車一台分
コメント