
「テレビがそう言ったから」SIMカードにPINを設定してしまってロックして使えなく馬鹿続出

- 1
岡くんでもギリギリ倒せそうなドラクエのモンスター1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 10:39:46.98 ID:0kLJdZ/p0 ぶちスライム https://5ch.net/ 2 名前...
- 2
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 3
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 4
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 5
スバル・フォレスター、フルモデルチェンジしたのにまっっっっっっっっっったく話題にならない。ガチで誰も気にしてない1 : 2025/04/21(月) 10:32:51.43 ID:9J3MbL5t0 スバルが受注開始、新型「フォレスター」で充実した装備とは? https://news.yahoo.co.jp/a...
- 6
受験に失敗したコンプレックスっていつまで抱えてるものなの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 10:23:39.11 ID:OKYVQiFu0 自分は今通ってる高校が第3志望の所で未だに受験のこと引き...
- 7
東大教授「日本人に多文化共生は無理。このまま平和的に衰退していくしかない。移民嫌でしょ?」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 10:27:28.41 ID:6IkyNT9a0 http://5ch.net 2 名前:番組の途中ですが...
- 8
今は売り手市場っていうけど、俺は早稲田政経なのに三留した結果就職失敗して薄給公務員だぞ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 08:56:58.96 ID:JP8TBP3/0 https://www.union.tokyo23cit...
- 9
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 10
【茨城】高校生に因縁つけて車内に監禁、けが負わせる…容疑で大工の男(59)と(63)逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:37.52 高校生に因縁をつけて車内に監禁し、けがを負わせたとして、茨城県警稲敷署は20日まで...
- 11
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上1 : 2025/04/21(月) 09:05:53.27 ID:KUIVueJx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34f4e7a1b8d2d7699727...
- 12
【アイドル】 10年前のあのちゃんがこちらww 【動画】1 : 2025/04/21(月) 09:07:50.59 ID:lX4X500w0 https://x.com/hibiku_bot_/status/1913775506610393211 2 :...
- 13
1メートル先で列車走行、ハノイのカフェ 線路脇に密集、写真映えする人気スポット1 : 2025/04/21(月) 08:16:50.29 ID:woPnez9g9 ベトナムの首都ハノイ中心部でカフェが線路脇に立ち並ぶ通称「トレインストリート」が人気だ。往来する列車との距離は1...
- 14
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 15
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 16
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 17
chmate作者「改悪されたくなければ金を払え」マッチポンプすぎて終わる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 08:19:26.90 ID:eBmKK0FZ0 匿名掲示板はすでに時代遅れ? 2ch再編の現状と掲示板文化の将来性 https://n...
- 18
【画像】子供「カメと人間の共通点はありますか?」という質問に対する飼育員の回答が深すぎると話題に1 : 2025/04/21(月) 07:57:01.81 ID:VKIz9ckL0 「かめと人間の共通点はありますか?」⇒飼育員の絶妙な返しに「座布団1枚」「哲学的かつ笑いのクオリティも高い」と2...
- 19
SHELLY“コンプラ、コンプラうるせーよ”の声に反論「実はずっと傷ついていた人たちがいて」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 06:56:00.96 ID:jVjwc4I49 SHELLY“コンプラ、コンプラうるせーよ”の声に反論「実はずっと傷ついていた人たちが...
- 20
小学生の自殺の増加 「4~6月」「女子」「12歳」「飛び降り」「西日本」「非都市部」「衝動的」が目立つ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:32:10.24 ID:fuXbNRc10 小学生の自殺、4~6月のリスク高まる 「企図歴」に注意(朝日新聞) – Yahoo!ニ...
- 21
『枝野幸男』が女性に人気。『街頭演説はゲリラライブ』写真をあしらったスマホカバーやうちわなど『推し活グッズ』作りも楽しむ1 : 2025/04/21(月) 07:12:40.58 ID:HKOhSu5S0 政治家もアイドルなのか? 「推し活」、その心に迫る【政界Web】 https://www.jiji.com/sp...
- 22
給食から米が消え始める⋯群馬1週間の給食 コッペパン、パン、麦飯、パン、麦飯1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 06:19:24.61 ID:aNUTDjhx0 群馬県大泉町、一週間の給食がコッペパン、コッペパン、麦飯...
- 23
お前らのチャットGPTの使い方教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 03:00:22.74 ID:DY+dYL0cd https://jp.ign.com/persona-5-the-royal/3725...
- 24
【画像】「遊戯王」新作アニメ、女主人公wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 05:48:38.90 ID:AaJlWxIQ0 コナミデジタルエンタテインメントは、4月21日12時にY...
- 25
大学院生の5人に1人が中國人 東京大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 03:43:05.82 ID:xwjDL/Gb0 大学院は同じく約1万5000人のうち 国費と私費を合わせ...
- 26
反ワク「何百人も死んだワクチンは禁止すべき!」 俺「タバコや酒は年に数万人死んでるが」 反「それは禁止しなくていい」 なぜなのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 01:05:13.06 ID:k+rJMyuB0 ワクチン死は3年間で60人(=1年あたりたった20人) 新型コロナの死者、累計10万人...
- 27
重版も話題の小説版「ガンダム」再注目の理由「GQuuuuuuX」の影響も 1 : 2025/04/21(月) 00:14:08.62 ID:lim9ota40 https://news.yahoo.co.jp/articles/373d8826e0f55746b35763...
- 28
ビートたけし「コメは今でも安すぎると言いたいね。こんなに安くて旨いのに文句を言うなよ」1 : 2025/04/21(月) 02:51:55.98 ID:gDEDRc4I0 タレントのビートたけしが13日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、日本の主食...
- 29
【超悲報】ダウンタウンの後継、かまいたちか千鳥みたいな雰囲気がなぜか出てるww1 : 2025/04/21(月) 03:56:17.11 ID:sM+w/d1F0 そこまで実力ないよな 2 : 2025/04/21(月) 03:56:54.77 ID:0oKc8Vao0 まだ...
- 30
スパロボって何で復活したんやろなあ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 03:18:58.83 ID:mQg2A4ql0 これからはもう「いつ新作出るんや?」とか「どうすればスパ...
- 1 : 2020/06/29(月) 16:28:42.58 ID:C8L+ivkb0
スマホが使えなくなった……「世界一受けたい授業」が紹介した「SIMカードロック」でトラブル相次ぐ 専門家は「危険性の高い機能」と指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d231555732509377d07e0b22e965f8e61e6dba9
「世界一受けたい授業」の6月27日の番組内容(紹介記事は29日時点で削除されている)
「テレビを見てSIMカードにロックをかけようとしたら、スマホが使えなくなった」──6月27日、ネット上でこんなトラブルの報告が相次いだ。同日に放送された日本テレビの番組「世界一受けたい授業」の内容が原因だという。
【番組に対するTwitterユーザーの反応】
同日の番組内容は、「あなたのスマホがとにかく危ない!個人情報の特定屋とは!?」というもの。元埼玉県警捜査一課警部補で現在「刑事コメンテーター」として活動している佐々木成三さんが、デジタル犯罪から身を守るためのスマートフォンの設定を指南した。
その中で紹介されたのが「SIMカードロック」。スマートフォンのロックだけではなく、SIMカードに設定できる「PINコード」(4桁の数字)を初期設定から変更することで悪用を防ごうという意図だ。
しかし、SIMのPINコードは入力する番号を3回間違えると「PINロック」状態に陥ってしまい、データ通信はおろか、電話の発着信などSIMを使った通信が使えなくなる。
スマートフォンの設定に詳しい、インターネットイニシアティブ(IIJ)のMVNO事業部シニアエンジニアでもある広報部の堂前清隆副部長は、「操作を間違えるとスマホが利用できなくなる、極めて危険性の高い機能」と指摘する。
他の方法で代替できる上に設定方法が“初見殺し”
堂前副部長は、「この設定で守れることに対してリスクが高すぎる」と続ける。「SIMカードを紛失した際、拾われて勝手に通信されたり、SIMカード内に保存されている電話帳などを読み取られたりといった危険はある」と、確かにSIMカードロックで守れるものはあると話す。
しかし、その必要性については「通信はキャリアに紛失の届け出をすれば止められるし、いまどきSIMカード内に電話帳を保存している人は多くないと思われる」として、わざわざSIMカードロックを使わなくても他の方法で代替できると指摘した。
さらに、「iOS、AndroidともにSIMカードロックの設定方法は“初見殺し”だ」ともいう。
「なぜこのような設定方法になっているのかは分からないが、iOS、Androidともに初めてSIM PINのコードを設定する際、入力欄に『初期設定のPINコード』を入れる必要がある。普通はこの欄にはこれから設定するPINコードを入れたくなるが、そうして3回間違えるとロックが掛かってしまう。私でも分かりにくいと思う」
初期設定のPINコードは通信事業者ごとに異なる。PINコードの入力を間違え、PINロック状態に陥ってしまった場合は、8桁の解除コード(PUKコード)が必要になる。PUKコードの入力も10回間違えるとSIMカード自体が無効になり、復活できなくなってしまう。
- 2 : 2020/06/29(月) 16:28:55.86 ID:e95ogEqT0
- ういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 3 : 2020/06/29(月) 16:29:42.86 ID:gIBqzLS00
- simカードロックとかするか?普通
知らねー奴が多すぎる - 4 : 2020/06/29(月) 16:31:05.14 ID:KzVKPF150
- よくわからないのにやるからそうなる(´・ω・`)
- 5 : 2020/06/29(月) 16:31:10.44 ID:o4ZbvlQZ0
- トヨタ乗ってそう
- 6 : 2020/06/29(月) 16:31:28.20 ID:s9kC/+N10
- 地上波見てる奴は馬鹿しかいない
- 7 : 2020/06/29(月) 16:32:19.91 ID:MjRmzYfO0
- これで結果わかるよね?
テレビが危ないんだよ - 8 : 2020/06/29(月) 16:32:46.94 ID:H5sDiNI10
- レンジでチンすると急速充電とか信じる人のいる世の中だからなあ
- 20 : 2020/06/29(月) 16:37:32.60 ID:c1eDCeMa0
- >>8
でもレンジで三分チンするとフル充電になったら便利だよなw - 24 : 2020/06/29(月) 16:39:33.09 ID:uCXbKmzS0
- >>20
そうなったらくそ便利すぎるわ - 28 : 2020/06/29(月) 16:41:20.58 ID:H5sDiNI10
- >>20
急いでるときに熱々のスマホ渡されて火傷してしまえ - 39 : 2020/06/29(月) 16:45:35.59 ID:NYmQJY9x0
- >>20
まじかよ
ガンダムやん - 9 : 2020/06/29(月) 16:33:11.06 ID:VAHWzJlp0
- PINコードなんて知らんけど、設定すんの
- 10 : 2020/06/29(月) 16:34:06.17 ID:rdH+Awsr0
- 自分の誕生日じゃなく
親の誕生日とかベットの誕生日にすればいい - 14 : 2020/06/29(月) 16:35:05.68 ID:hkx0HSRM0
- っていうか本体のロック機能があるんだからそれで満足しとけよ……
>>10
う~ん、流石にベッドの製造年月日までは把握してないな(´・ω・`) - 47 : 2020/06/29(月) 16:48:59.07 ID:w8UPKTqW0
- >>10
その前にロック - 11 : 2020/06/29(月) 16:34:19.45 ID:+NeRmRGc0
- 初期値って0000じゃねーの?
- 35 : 2020/06/29(月) 16:42:49.86 ID:IKXWowyU0
- >>11
キャリアによって違う - 52 : 2020/06/29(月) 16:53:27.25 ID:AqbBxvDT0
- >>11
iOSはスティーブジョブスの誕生日 - 54 : 2020/06/29(月) 16:54:25.52 ID:v5wQsGsS0
- >>52
お洒落! - 12 : 2020/06/29(月) 16:34:33.02 ID:6NixOFCP0
- チャレンジ精神旺盛な馬鹿いっぱいw
- 13 : 2020/06/29(月) 16:34:39.75 ID:tf8/EtmR0
- バカしか見てないってことな
- 15 : 2020/06/29(月) 16:35:25.15 ID:DdvmUzws0
- simカードに電話帳って保存しないものなの?
- 16 : 2020/06/29(月) 16:36:31.75 ID:/IpKwgVc0
- これなら色々と御
- 17 : 2020/06/29(月) 16:36:33.16 ID:3sSp8qE50
- バイクの調子が悪いからといっていきなりキャブバラしてめちゃくちゃにする客に似てる
- 71 : 2020/06/29(月) 17:17:28.37 ID:nRRf88uN0
- >>17
あれって何か難しい事あったっけ?
昔バラしたけど元のセッティングさえ覚えておけば何も難しい事無かった記憶がある - 18 : 2020/06/29(月) 16:36:34.14 ID:3XBZTawm0
- これがSNSで広まったものであったら
どの局も危険だ、なんだと無知は安易にするなと騒ぐんだよな
それがテレビだと番組冒頭でサラッと注意促して終わりwwwこれでもまだマシな方でスルーの可能性もある - 19 : 2020/06/29(月) 16:37:21.83 ID:BMStqtG70
- 俺やろうと思ったけど
設定見てもわからんかったからそのまま - 21 : 2020/06/29(月) 16:37:47.20 ID:Uvng9TvV0
- 情弱って生きてて辛そう
- 22 : 2020/06/29(月) 16:38:55.40 ID:a7QVaVo20
- 世界一ウケた授業
- 23 : 2020/06/29(月) 16:39:20.92 ID:nxxrloZd0
- お前らのキモい顔を認証してくれるんだから余計な事すんなよ。
- 25 : 2020/06/29(月) 16:40:11.35 ID:eQ+2QKxu0
- テレビのケータイデマといったらクローンケータイ。
被害者の主婦が、テレビ慣れしたきれいな人だった時点でダウトなんだもん。
- 26 : 2020/06/29(月) 16:40:29.47 ID:+KrNxnp/0
- SIM PINを理解してないやつがスマホ持ってるの?
- 27 : 2020/06/29(月) 16:40:36.16 ID:2+lt6U1u0
- iOS、Androidともに初めてSIM PINのコードを設定する際、入力欄に『初期設定のPINコード』を入れる必要がある。普通はこの欄にはこれから設定するPINコードを入れたくなるが、そうして3回間違えるとロックが掛かってしまう。私でも分かりにくいと思う
いやいや、最初にパスワード入れるのは当然だろw
パスワード変更するのに、パスワードなしでできると思ってんのか? - 33 : 2020/06/29(月) 16:42:34.55 ID:dRZccXeT0
- >>27
通信元ごとに初期パスワードが決まっている - 29 : 2020/06/29(月) 16:41:43.58 ID:XIsFUp7f0
- 引っこ抜くのが最強だろ
- 30 : 2020/06/29(月) 16:41:46.43 ID:v5wQsGsS0
- 世界一馬鹿が見る授業
- 31 : 2020/06/29(月) 16:42:01.73 ID:ML1HVWQt0
- おまいら、元捜査一課コメンテーターって、
「10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物。」
「日本人あるいは外国人の男性もしくは女性。」
で、散々、懲りたんじゃなかったのか? - 32 : 2020/06/29(月) 16:42:22.04 ID:i26YYdBd0
- さすが定年前に辞めた奴はダメだなw
- 34 : 2020/06/29(月) 16:42:48.18 ID:Kx/eYLEh0
- auユーザーがやりそう
- 36 : 2020/06/29(月) 16:43:57.27 ID:dRZccXeT0
- ああ 元記事の文言に噛み付いたのね
- 37 : 2020/06/29(月) 16:44:26.21 ID:Dtfgb2QI0
- いつも指紋認証で使ってた銀行アプリがパスワード要求してきて忘れてこれかなってやってたらロック
カード認証もロックで銀行行ったら窓口のお姉さんが呆れてた - 38 : 2020/06/29(月) 16:45:31.65 ID:XQmJegEt0
- あなたのスマホが「とにかく」危ないなら、あなたはスマホを持たなければいい
それだけなのでは? - 40 : 2020/06/29(月) 16:46:17.34 ID:LzFI087h0
- 再起動のときにパスワード聞いてくるようになるんだっけ
メンドクサ - 41 : 2020/06/29(月) 16:46:34.40 ID:QX78yduZ0
- そもそも何一つ理解してない事をやる意味があんのかと
- 42 : 2020/06/29(月) 16:46:37.19 ID:/NcYy+ZX0
- 庭の雑草に塩水撒けばいいって言ったのもこのテレビだっけ?
- 43 : 2020/06/29(月) 16:47:02.65 ID:ZRmW25WS0
- 勝手にロックされるのが元凶だろ
銀行のネットバンキングにログインしようとして3回間違えたらロックしやがって
営業時間内に電話しろとかマジ使えねぇシステムだわ - 60 : 2020/06/29(月) 17:03:14.63 ID:WBnYT/8n0
- >>43
電話で解除できるならまだ良い方だ。
某銀行なんて、営業時間中に来店しろだぞ。 - 44 : 2020/06/29(月) 16:47:13.87 ID:dRZccXeT0
- ツイでの一連の流れを眺めていたが未だにTV鵜呑みにする輩少なくないのな
- 45 : 2020/06/29(月) 16:48:05.30 ID:zJorwxtw0
- 使
え
ず - 46 : 2020/06/29(月) 16:48:50.38 ID:NAbNuZ960
- アホがネットから弾かれて助かるでぇ!
- 48 : 2020/06/29(月) 16:49:26.37 ID:yTAwHJph0
- 説明するならPUKコードもちゃんと説明しろよクソテレビ
- 55 : 2020/06/29(月) 16:54:34.26 ID:dRZccXeT0
- >>48
それ以前にSIMカード挟んでいた台紙ごと捨てちまっているのいるんじゃない?
コードの事を知らせてもPUKキー探せないとか - 49 : 2020/06/29(月) 16:50:05.17 ID:use+GGQ70
- 電源入れてPIN入力画面待たずに尻ポケットに入れてたらロックされてたことあったな
もう一台のスマホ使ってドコモのサイトからロック解除出来たので良かったけど - 50 : 2020/06/29(月) 16:52:02.69 ID:Q6qs+X330
- 情弱はどこまでも情弱だなw
- 51 : 2020/06/29(月) 16:52:11.90 ID:I6EfL4l/0
- ロックかけるには初期設定コードを入れないといけなくてそれを間違えるとロックかかるのかw
罠だらけじゃねーか - 53 : 2020/06/29(月) 16:53:49.39 ID:T04E34EG0
- 警部補の限界を見たな
- 56 : 2020/06/29(月) 17:00:05.29 ID:+xiqWc550
- 池沼なのか…?
- 57 : 2020/06/29(月) 17:01:22.79 ID:p+voIjpD0
- ピンコードロックしてるわ
もしもの時のためにな
時間指定でロックと指紋認証掛け合わせてる
慣れれば気にならないもんだ - 58 : 2020/06/29(月) 17:02:06.24 ID:LMugFjgp0
- クッソわろた
- 59 : 2020/06/29(月) 17:02:38.83 ID:3U9IZZ6H0
- simロックしてるけどpunの8桁てなんだよ
- 68 : 2020/06/29(月) 17:15:13.08 ID:Ah/FxAlb0
- >>59
SIMロックの暗証番号の入力ミスった時にそれを入れると解除されるみたいだけど - 61 : 2020/06/29(月) 17:03:41.06 ID:jRA+Vh1D0
- スマホはSIMカード内に電話帳データ記録しないの?
- 62 : 2020/06/29(月) 17:03:45.82 ID:G7uzaKEb0
- ふふふ
- 63 : 2020/06/29(月) 17:04:03.01 ID:l+2XTZ7K0
- テレビなんて情弱が見るんだからこうなるよな
テレビで半端な情報収集するなら何の為にスマホ持ってるんだよ? - 64 : 2020/06/29(月) 17:04:05.35 ID:Bjyq864F0
- 最低だな氷室ック
- 65 : 2020/06/29(月) 17:06:02.15 ID:wFORHa3y0
- まだテレビ見てる奴いるんだ
- 66 : 2020/06/29(月) 17:06:37.88 ID:6eADOhzs0
- 今は普通に自分の設定した4桁で使ってるけど最初どうだったかは忘れたなあ
- 67 : 2020/06/29(月) 17:09:31.97 ID:hARgJ8B70
- >>1
テレビなんかみてるほうがどうかしとるわ - 69 : 2020/06/29(月) 17:16:01.35 ID:a+1/8VTO0
- ガラケー時代に知ってた
危険すぎるPINコード
ユーザは初期設定を知らされてないので
ほぼ100%ロックかかってしまうトラップ - 70 : 2020/06/29(月) 17:16:13.82 ID:5u7vYOLN0
- テレビ見ないんで番組の内容わかんないんだけど
PINコードロックかけてないと
別の電話に入れて国際を含む通話に使われるんじゃ?なんか、電話機側のロックがあれば無問題ってのは違うんじゃないかと
コメント