
受験成功しても就活失敗したら意味ないって本当?

- 1
10歳息子を絞殺、父親を逮捕 札幌1 : 2025/04/23(水) 06:27:19.11 ID:pqiGp1020 自宅で10歳の息子の首を絞め殺害…43歳の父親を逮捕「息子を殺してしまった」などと自ら110番通報<札幌市手稲区...
- 2
【ドラマ】AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定!1 : 2025/04/23(水) 06:13:36.84 ID:QzA/l3Ff9 AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定! 4/23(水) 5:00 TVガイドWe...
- 3
配信者の最上あいさん刺殺事件、完全に忘れ去られる1 : 2025/04/23(水) 04:49:24.80 ID:e5dESc9c0 残当 2 : 2025/04/23(水) 04:50:05.45 ID:e5dESc9c0 なんか婚約者の男が出...
- 4
小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける しかしこれは斬新だな1 : 2025/04/23(水) 05:40:39.09 ID:K/4mn2Lp0 天国で出会った方たちのために、美穂の取り扱い注意を箇条書きで記します。 1、ものすごく楽しそうにはしゃいでいる...
- 5
【インド】観光客ら銃撃 外国人含む少なくとも26人死亡 カシミール地方1 : 2025/04/23(水) 04:33:52.22 ID:HYD+VUmd9 インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のうち、インドが実効支配する地域で観光客らが銃撃され、インドの主要...
- 6
JR新型ディーゼルカー 窓が少ないと話題(画像あり)1 : 2025/04/23(水) 01:56:32.62 ID:pwbCbS3P0 画像 https://news.yahoo.co.jp/articles/21304e3673a24332bde...
- 7
タレントU氏にまつわる記事、石橋謝罪後からぞくぞくと出始める1 : 2025/04/23(水) 01:27:27.41 ID:Dt4NQcL/0 石橋貴明の潔い謝罪で、注目されるタレントUの往生際の悪さ 04/20 10:00 石橋貴明ではなく…中居正広に「...
- 8
66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」1 : 2025/04/22(火) 23:15:58.59 ID:ZRJDeKgT9 66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」...
- 9
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小1 : 2025/04/22(火) 20:47:06.70 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 10
「ルパン三世」が、カリオストロの城だけウケた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 03:52:33.74 ID:2oOrDgxU0 45年前に公開『ルパン三世 カリオストロの城』 『ルパン三世 カリオストロの城』は、劇...
- 11
【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真”1 : 2025/04/23(水) 03:34:46.73 ID:I2UiguIv9 【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2025年4月23日12:00 配信 放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物...
- 12
ナルヒト日王「漫画は世界中で読まれてる。すごい」愛子「あたし、あしたのジョー読んだよ!」ちばてつやに声かけする事案が発生1 : 2025/04/22(火) 22:03:22.89 ID:07yi2+X70 愛子さまが「あしたのジョー」を読んだこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で(読売新聞オンライン...
- 13
【文春】永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 00:57:12.52 ID:9ltGITQF0 田中圭とのがガチだったらやばそうやね。。 永野芽郁のCM JCB 湖池屋 HOYA コーセー 花王 SUNSTA...
- 14
速報 富士山 噴火(画像あり)1 : 2025/04/23(水) 01:09:35.12 ID:pwbCbS3P0 画像 https://jisin.jp/domestic/2454860/ 2 : 2025/04/23(水) ...
- 15
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 16
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 17
『ウマ娘』カサマツ音頭が話題 オグリキャップ初勝利で踊り「作画が無駄にいい(笑)」「タマモクロスや!」1 : 2025/04/21(月) 09:08:25.31 ID:TFBiBlJk9 テレビアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』の第3話が20日、TBSで放送された。ネット上で「#シングレ」「カサマツ...
- 18
なんでコナミは小島秀夫を冷遇したの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/22(火) 22:36:00.51 ID:RA/4bfp/0 http://chimpo.sex なんかMGSっぽい新...
- 19
「パニックで何回も死ぬと」…被害の大学生、実態語る 「暇空茜」書類送検1 : 2025/04/22(火) 21:20:44.26 ID:ODgEW5c79 「訳が分からない」。インターネットで「暇空茜」を名乗る男性と、取り巻きである多数のアカウントから執拗(しつよう)...
- 20
大学の『女子枠』、限界突破……「共通テストでの足切りなし・筆記試験なし」wwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/22(火) 21:30:58.54 ID:YGtfa19yd https://greta.5ch.net/povert...
- 21
本上まなみ 広末涼子騒動で…話題の〝ペイハラ〟に衝撃 「日常茶飯事というのはビックリ」1 : 2025/04/22(火) 21:43:31.80 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/606d43c50a66ef32c1feee...
- 22
【画像】「金曜ロードショーのオープニング画面」がプラモデル化。当時の番組画面を完全再現して価格は2,200円1 : 2025/04/22(火) 20:43:21.64 ID:MekrJWBn0 金曜ロードショー プラモデル 製品仕様 組み立て式プラキット 【スケール】ノンスケール 【サイズ】全高:約60m...
- 23
日本維新の会・元アナウンサー松浦議員、「メス堕ち」「雌イキ」「ケツマ●コ」「雄っぱい」などのBL用語を解説!1 : 2025/04/22(火) 21:57:47.29 ID:VKM/FnK50 https://news.ntv.co.jp/category/politics/ab2d4895d41fd14...
- 24
FF7の学園ものきたああああ。ティファがエッチなセーラー服姿になったけど「君、なんか絵と違わない?」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/22(火) 21:11:36.77 ID:tDksaYG30 『FF7 エバークライシス』第3回生放送まとめ。『ドラク...
- 25
「赤志旧車會」代表の小林裕次郎(42)(無職)を逮捕。「半グレじゃなくて全グレだから」と叫ぶ。1 : 2025/04/22(火) 19:54:58.51 ID:DnaImPqsM 東京・綾瀬署で18日、改造バイク集団「赤志旧車會」代表の小林裕次郎容疑者(42)が逮捕された。男はSNSでメンバ...
- 26
人喰い用水路に従業員が呑まれ飲食店経営者逮捕1 : 2025/04/22(火) 19:01:32.81 ID:gXhQDuYT0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1869608 2 : 2025/...
- 27
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 28
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 29
建設業って精神病になりにくいのか?結構悩みになる職種だぞ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 19:10:27.31 ID:WYuvSauR0 メンタルが病みやすい仕事と病みにくい仕事がある!?【眠れなくなるほど面白い 図解 メン...
- 30
130cmのクマって岡くんより小さいけど銃とか猟友会とか必要なん? 滋賀1 : 2025/04/22(火) 18:31:00.26 ID:5HM+hC7g0 【速報】国道沿いの住宅街に体長130センチのクマ、女性襲う 警察「住宅街での被害は聞いたことがない」 https...
- 1 : 2020/06/28(日) 14:59:24.17 ID:I/UpZP6zp
- 高学歴でも中小行ったら学歴の意味がないってこと?
- 2 : 2020/06/28(日) 14:59:32.60 ID:I/UpZP6zp
- どうなんや?
- 3 : 2020/06/28(日) 14:59:41.57 ID:I/UpZP6zp
- 実際どうなん?
- 4 : 2020/06/28(日) 14:59:55.49 ID:G2dF8GZp0
- 岡くんのことけ?
- 5 : 2020/06/28(日) 15:00:05.79 ID:bCOz/EpF0
- 受験失敗してたらフリーターやぞ
- 7 : 2020/06/28(日) 15:00:32.90 ID:I/UpZP6zp
- >>5
就活失敗したら? - 8 : 2020/06/28(日) 15:00:37.73 ID:59l8qAkR0
- ニートスズキみたいな?
- 10 : 2020/06/28(日) 15:00:54.65 ID:I/UpZP6zp
- >>8
誰やねん強そうやな - 9 : 2020/06/28(日) 15:00:40.91 ID:I/UpZP6zp
- どうなん?
- 12 : 2020/06/28(日) 15:01:08.39 ID:qM2NMDYo0
- 高学歴無職は低学歴無職より就職しにくいんやで
見えてる地雷やからな - 16 : 2020/06/28(日) 15:01:56.75 ID:I/UpZP6zp
- >>12
確かに人格終わってそうやな - 21 : 2020/06/28(日) 15:02:50.14 ID:59l8qAkR0
- >>12
これほんま? - 30 : 2020/06/28(日) 15:04:12.35 ID:t625VW8wd
- >>12
別にそれなりの学歴あれば公務員くらいなら余裕だから中小はともかく無職は本人に問題があるとしか考えられんからな - 59 : 2020/06/28(日) 15:08:02.72 ID:tcjmEhRg0
- >>12
これはわかる - 72 : 2020/06/28(日) 15:10:53.34 ID:5aSA36Da0
- >>12
やめてやw - 13 : 2020/06/28(日) 15:01:28.46 ID:26mVtIzRd
- 工学部いけばいいんじゃないの
- 18 : 2020/06/28(日) 15:02:16.80 ID:I/UpZP6zp
- >>13
工学部行ったら就活失敗なんてできないやん - 14 : 2020/06/28(日) 15:01:34.03 ID:aBuURSzUa
- 高学歴でも文系でチー牛なら公務員しか生きる道無いよ
- 20 : 2020/06/28(日) 15:02:42.21 ID:I/UpZP6zp
- >>14
公務員とか十分勝ち組やろ - 15 : 2020/06/28(日) 15:01:34.96 ID:xwgl+lNp0
- 日本人は就職失敗したら死ぬらしい
- 24 : 2020/06/28(日) 15:03:15.34 ID:I/UpZP6zp
- >>15
自殺した人のブログ読んだな
最後はクレジット使い切って東尋坊で死んでたわ - 17 : 2020/06/28(日) 15:02:10.45 ID:cIB3DBEY0
- まぁ昇進は早いんちゃう?
- 27 : 2020/06/28(日) 15:03:32.51 ID:I/UpZP6zp
- >>17
それしかないんか? - 19 : 2020/06/28(日) 15:02:17.88 ID:VAj4pses0
- どんな経歴でも幸せになれないなら無意味
幸せになれるなら経歴なんて関係ないよ - 28 : 2020/06/28(日) 15:03:50.46 ID:I/UpZP6zp
- >>19
どんな経歴なら幸せになれるんや? - 47 : 2020/06/28(日) 15:06:52.93 ID:VAj4pses0
- >>28
自分が幸せと感じるならホームレスでも幸せ
不幸せと感じるならビル・ゲイツの息子でも不幸せ
絶対的な基準はどこにもないよ - 100 : 2020/06/28(日) 15:16:10.24 ID:gLiCQoJc0
- >>47
それ限りない正解やろけど、ここにいる奴らは聞き入れんやろな
自分の芝生を青くして他人から評価されることを幸せと思い込む奴ばっかりやし - 36 : 2020/06/28(日) 15:05:20.62 ID:goVM0ZOR0
- >>19
それって精神的勝利に過ぎないぞ
ワイは幸せなんや…!って言い聞かせてるだけ - 53 : 2020/06/28(日) 15:07:41.26 ID:GiIPTVfOr
- >>36
精神的に勝ってるならええやん - 22 : 2020/06/28(日) 15:03:03.42 ID:b3/sAOBKM
- ワイ低学歴やけど高学歴って期待されて大変そうやなって思うわ
コミュ強なら大丈夫やろうけど - 33 : 2020/06/28(日) 15:04:46.03 ID:I/UpZP6zp
- >>22
それはあるけど
最初から期待されないのも悲しい - 23 : 2020/06/28(日) 15:03:05.73 ID:7s9bF2Wz0
- 就活成功させるための必要条件だから結局頑張らないといけないぞ
- 35 : 2020/06/28(日) 15:05:17.26 ID:I/UpZP6zp
- >>23
学歴ない=就活失敗なんか? - 54 : 2020/06/28(日) 15:07:44.75 ID:7s9bF2Wz0
- >>35
せやで - 25 : 2020/06/28(日) 15:03:15.47 ID:BPNpCRpOr
- あーあ、マジレスガ●ジ出ちゃった
- 26 : 2020/06/28(日) 15:03:27.14 ID:qM2NMDYo0
- 高学歴なのになんで就職できなかったんや?って目で見られるんや
低学歴ならまあ馬鹿やししゃーないで通る - 41 : 2020/06/28(日) 15:06:16.60 ID:I/UpZP6zp
- >>26
周りからの目を気にしていられるのか?就活失敗してるのに - 44 : 2020/06/28(日) 15:06:39.32 ID:qM2NMDYo0
- >>41
面接官の視点やで - 29 : 2020/06/28(日) 15:04:09.37 ID:LnpnVwa2a
- 営業会社行って力つけて転職すればええやん
- 48 : 2020/06/28(日) 15:06:54.79 ID:I/UpZP6zp
- >>29
どこに転職すればええんや? - 61 : 2020/06/28(日) 15:08:13.21 ID:m32fBEmA0
- >>29
営業会社からやと独立やな - 31 : 2020/06/28(日) 15:04:24.56 ID:vENrvv9qr
- 高学歴ってだけで大企業行きチケットもらってるんだから気にすんな
自分から中小行く奴は知らん - 58 : 2020/06/28(日) 15:08:01.62 ID:I/UpZP6zp
- >>31
チケット貰えるんか?ほんまか? - 67 : 2020/06/28(日) 15:09:57.19 ID:vENrvv9qr
- >>58
推薦枠がいくらでもあるわ
どんなゴミでもある程度のところは行けるわ - 32 : 2020/06/28(日) 15:04:26.29 ID:goVM0ZOR0
- ちなみに新卒就活失敗して中小行ったら一生大手には這い上がれないぞ
- 64 : 2020/06/28(日) 15:08:57.15 ID:I/UpZP6zp
- >>32
ま?
就活怖すぎる - 76 : 2020/06/28(日) 15:12:00.26 ID:m32fBEmA0
- >>32
超ニッチな独立コンサルとか独立ITとかやないとそのとおりやな - 34 : 2020/06/28(日) 15:04:59.18 ID:qM2NMDYo0
- 高学歴でも面接苦手なら公務員もうからんで
- 37 : 2020/06/28(日) 15:05:30.17 ID:BZd9V+Xp0
- サークル陰キャは1ランク下の大学の体育会系陽キャに就活で負けること誰か教えてやれ
- 52 : 2020/06/28(日) 15:07:32.53 ID:vENrvv9qr
- >>37
これ嘘やで
面接だけ陽キャのフリするだけで乗りきれるわ - 62 : 2020/06/28(日) 15:08:27.10 ID:cIB3DBEY0
- >>52
それすら出来ないもいるんやで - 38 : 2020/06/28(日) 15:05:40.71 ID:umTLUfB80
- 高学歴でも公務員なんかになったら何の意味もないだろ
- 68 : 2020/06/28(日) 15:10:07.76 ID:I/UpZP6zp
- >>38
でも東大でて市の職員とか当たり前のようにおるで - 39 : 2020/06/28(日) 15:05:45.29 ID:cIB3DBEY0
- 幸せは金があって初めてスタートラインだと思うで
子供の頃貧乏家族だったワイはそう思う - 70 : 2020/06/28(日) 15:10:25.68 ID:I/UpZP6zp
- >>39
年収いくらあればええんや? - 77 : 2020/06/28(日) 15:12:03.91 ID:cIB3DBEY0
- >>70
ワイ21卒やから実際わからんけど
首都圏800
地方なら600
あればええと思ってる - 40 : 2020/06/28(日) 15:05:55.10 ID:jQw8+6S10
- 勉強だけ出来てその他低スペックだと悲惨やな
- 74 : 2020/06/28(日) 15:11:26.04 ID:I/UpZP6zp
- >>40
そんなやつほんまにおるんか? - 80 : 2020/06/28(日) 15:12:27.58 ID:m32fBEmA0
- >>74
少数やけどゼロではないと思う - 42 : 2020/06/28(日) 15:06:23.80 ID:umTLUfB80
- 民間大手>官僚>中小>都庁>零細>その他公務員
待遇的にはこんな感じだからな
- 49 : 2020/06/28(日) 15:07:13.28 ID:ATZON7r10
- >>42
中小や零細ってボーナスすらないやんけ
さすがに公務員の方がええわ - 56 : 2020/06/28(日) 15:07:54.57 ID:umTLUfB80
- >>49
バカは黙ってろよ低能 - 43 : 2020/06/28(日) 15:06:24.49 ID:NrYgqHHX0
- 岡君…
- 45 : 2020/06/28(日) 15:06:47.84 ID:8v9y0oxf0
- 就職できる自信がなかったので結局大学進学しなかった…
当時は氷河期後半だっただけになおさら… - 75 : 2020/06/28(日) 15:11:55.44 ID:I/UpZP6zp
- >>45
高卒で就職したってこと? - 94 : 2020/06/28(日) 15:15:13.56 ID:8v9y0oxf0
- >>75 まあな。
奨学金を返済出来る自信もなかった… - 46 : 2020/06/28(日) 15:06:52.26 ID:cIB3DBEY0
- 高学歴でも清潔感無くて面接で話せないようなド陰キャは中小も無理やぞ
- 81 : 2020/06/28(日) 15:12:33.07 ID:I/UpZP6zp
- >>46
中小無理だとどこに行くんや? - 84 : 2020/06/28(日) 15:13:16.68 ID:cIB3DBEY0
- >>81
ADHDの薬飲んでたワイの先輩は派遣で研究職やってるで - 89 : 2020/06/28(日) 15:14:29.06 ID:7s9bF2Wz0
- >>84
どこの大学? - 91 : 2020/06/28(日) 15:14:36.45 ID:m32fBEmA0
- >>84
それほんとに研究職?
分析職とかやないんか - 50 : 2020/06/28(日) 15:07:30.32 ID://Ygn5B80
- 目的は金を稼ぐ事で学歴は高収入な仕事に就くのに有利って事やからな
高学歴なのにわざわざ中小に行ったら高学歴の意味がないよね - 85 : 2020/06/28(日) 15:13:26.56 ID:I/UpZP6zp
- >>50
でも高卒芸能人が学歴コンブ発症してるの見ると金だけじゃないのかなって思うわ - 96 : 2020/06/28(日) 15:15:48.70 ID:5aSA36Da0
- >>85
まあ仕事を下さる側のスポンサーやメディアなんかは軒並み高学歴有能揃いやしそうなるのもわかる
クイズ番組なんかいつも学歴煽りやっとるが流行っとるしな - 51 : 2020/06/28(日) 15:07:31.43 ID:5pEeuH5TF
- 高学歴でもなんでもないけど帰国子女で無駄な期待されそうで嫌だわ
英語話せるだけで歓迎する会社はあるだろうが絶対ブラックやんか - 87 : 2020/06/28(日) 15:14:20.96 ID:I/UpZP6zp
- >>51
なんでや?
通訳さんとか楽そうやん - 102 : 2020/06/28(日) 15:16:15.73 ID:5pEeuH5TF
- >>87
通訳とか将来性ないやろ
仮に楽だったとしても英語話せるだけで翻訳者になれるなら既に飽和しとる - 55 : 2020/06/28(日) 15:07:53.33 ID:goVM0ZOR0
- ワイはコミュ障やけど勉強して見返すんや…って必死に勉強したけど
高学歴には勉強もコミュ力も高いバケモンがゴロゴロおったわ… - 57 : 2020/06/28(日) 15:07:55.90 ID:XYYOIjMf0
- その中小でも幹部候補とかならまだええけどな
- 60 : 2020/06/28(日) 15:08:06.87 ID:V/XdsNXwM
- どこで何やるにしても誰かとの意思疎通はやらなならんからそれから逃げる雑魚は行くとこないわ
- 63 : 2020/06/28(日) 15:08:43.58 ID:26mVtIzRd
- 仕事の役に立つわけでもない勉強ができるからええとこに就職しようってのもおこがましいんじゃないのか
英語とかできますよ~とかならわかるけど文系学部出たからって仕事の役にはそれほど役に立たんやろ - 69 : 2020/06/28(日) 15:10:25.41 ID:m32fBEmA0
- >>63
直接役立つのって
法学部の法曹や法務
経済学部の院卒エコノミスト(枠は狭い)
商学部の公認会計士や会計事務所
とかやな - 92 : 2020/06/28(日) 15:15:01.49 ID:I/UpZP6zp
- >>63
そう考えると理系は強いんだな - 106 : 2020/06/28(日) 15:16:41.80 ID:m32fBEmA0
- >>92
数学とプログラミングは実用できれば強いよほんと - 65 : 2020/06/28(日) 15:09:09.86 ID:nt6I03S20
- そらゴール直前でコケたらそれまでが速くても意味ない
- 95 : 2020/06/28(日) 15:15:30.96 ID:I/UpZP6zp
- >>65
わいらのゴールはいつなんや? - 66 : 2020/06/28(日) 15:09:21.73 ID:cIB3DBEY0
- イッチはいま大学生なん?
何年生? - 71 : 2020/06/28(日) 15:10:33.68 ID:goVM0ZOR0
- 新卒就活失敗したけど中小でまったり技術身に付けて転職頑張るンゴ!
プロジェクト炎上残業地獄で勉強どころじゃない!w案件もクソ過ぎて技術も身に付かない!w - 73 : 2020/06/28(日) 15:11:12.22 ID:KvuuuB5a0
- 学歴自体にも価値があるから意味ないってことはないぞ
- 78 : 2020/06/28(日) 15:12:07.71 ID:pY3zd+NCM
- Fランでも地方ならUターンIターンの量次第じゃ地元優良企業に潜り込めるのに
- 104 : 2020/06/28(日) 15:16:31.91 ID:I/UpZP6zp
- >>78
Iターンってなんや? - 110 : 2020/06/28(日) 15:17:41.04 ID:m32fBEmA0
- >>104
生まれ都市圏の人が地方にいくことや - 79 : 2020/06/28(日) 15:12:26.14 ID:7rRR9arn0
- そんなの人それぞれやで
- 82 : 2020/06/28(日) 15:12:38.11 ID:XYYOIjMf0
- 競争に次ぐ競争だからどこかで折り合いをつけるべきや
ただ競争から降りたが最後自分の身の丈に合った競争はもうできない 1ランク下の世界でしがみつくことになる 勿論楽になるのは確かだけど - 107 : 2020/06/28(日) 15:17:10.37 ID:I/UpZP6zp
- >>82
悲しい話や
上には上がれんのか? - 83 : 2020/06/28(日) 15:12:50.91 ID:nt6I03S20
- 学歴良くても新卒で学歴良いヤツいくらでもいるからな
わざわざおじさん雇う意味あると思うんか? - 86 : 2020/06/28(日) 15:13:54.49 ID:m32fBEmA0
- インターンあるから
その時点で格差出まくりやろ
就活は試験対策とは次元の違う競争や - 88 : 2020/06/28(日) 15:14:21.47 ID:5aSA36Da0
- 中小と言っても法律や論理より人間関係がモノを言う組織や零細みたいなとこはマジで人生終わるで
- 90 : 2020/06/28(日) 15:14:31.60 ID:59l8qAkR0
- 競争せずにいきる方法はないのか
- 97 : 2020/06/28(日) 15:15:52.90 ID:m32fBEmA0
- >>90
40人に1人しかできないことを3つ4つ掛け算するとええで - 109 : 2020/06/28(日) 15:17:29.01 ID:59l8qAkR0
- >>97
一つも思い付かん… - 98 : 2020/06/28(日) 15:16:05.37 ID:h5YbWmw+0
- >>90
あるにはあると思うけど、そこでやり繰りできる人間は競争の場にいても勝ち抜ける程度の能力があると思うわ - 93 : 2020/06/28(日) 15:15:12.94 ID:Vm28CJ590
- なんJて高学歴ニート多そう
この場合の高学歴はマーチレベルまでハードル下げるものとする - 99 : 2020/06/28(日) 15:16:08.10 ID:X8W4dN/R0
- 公務員受かればセーフという風潮あるが普通にクソだからな
- 101 : 2020/06/28(日) 15:16:14.49 ID:xwzUcXUu0
- 就職成功しても
上司が外れたら全部パーだぞ
なにしても運ゲーやで - 105 : 2020/06/28(日) 15:16:33.02 ID:goVM0ZOR0
- 大手はコンプラがしっかり明文化されてて教育も行われてる
中小にそんな事してる余裕あると思うか?
大手も玉石混交とは言え玉の割合高いのはどっちか 冷静に考えれば分かるよね? - 108 : 2020/06/28(日) 15:17:26.51 ID:S481AbdY0
- 就活成功しても出世争いに負けたらパーやぞ
ちなみに出世争いに勝っても競合企業との争いに負けたらやはりパー - 111 : 2020/06/28(日) 15:18:14.03 ID:sL92k2/M0
- 大学時代に1年間休学する。
その1年間の最初の半分を使ってフィリピン留学をして「英語力」をまず高める(最低TOEIC600点の基準)。
そして残りの半年を使って、高めた英語力を現場の業務で使用する。それは成長激しい東南アジアで海外インターンを行い「実務経験」を積む。
この「英語力」と「実務経験」があれば、「自己分析をして、サークル副部長の経験を自己PRする学生(≒英語もできないノースキルの文系学生)」を圧倒することが出来る英語もできないノースキルの文系はこれからどうすべきか (PHP新書)より
コメント