
東芝からCDダブルラジカセが新発売 中高年層のニーズが根強い「CD」を手軽に聴けるのが特徴

- 1
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 2
桜井政博2、Switch2当選1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 01:44:44.99 ID:/4PezydDM https://x.com/sora_sakurai/s...
- 3
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 4
なんか最近のキャラクターって最初から主人公に好感度100%ばっかなのなんでなの1 : 2025/04/25(金) 01:40:56.74 ID:4IXlpWTD0 不思議 2 : 2025/04/25(金) 01:41:47.30 ID:4IXlpWTD0 もうちょっと知人ど...
- 5
ゲーム機って結局SFCからPSの進化を超える事がもうないだろうね1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:55:07.13 ID:U2AxbWdB0 次点ネトゲ・MMO黎明期 https://news.ya...
- 6
最近のドライブレコーダー、凄い1 : 2025/04/25(金) 00:29:13.03 ID:HcFOonHQ0 http://abe.geri 2 : 2025/04/25(金) 00:29:26.99 ID:HcFOonH...
- 7
車系インフルエンサー女子「のあまる」さん、実はセクシー女優デビューしていた…1 : 2025/04/25(金) 00:20:12.03 ID:f6Yph1xm0 https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=mifd...
- 8
ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」1 : 2025/04/25(金) 00:44:49.62 ID:63EW4jQF9 ドル、米資産離れで2014年以来の水準まで下落へ-ドイツ銀が予想 円は1ドル=115円に-1カ月前時点の予想から...
- 9
今まで任天堂のために尽くしてきた中村悠一氏、Switch2落選1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:08:23.84 ID:77L6ohIR0 「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 任天...
- 10
「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者、落選者は要チェック1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:01:26.21 ID:j+Z17QOW0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 11
昔2chで逮捕されたわ1 : 2025/04/24(木) 23:49:41.68 ID:96jmqfPG0 有罪判決受けて執行猶予5年でした 2 : 2025/04/24(木) 23:50:13.52 ID:dzO8om...
- 12
【ゲーム卒業部】 君たちがゲームをやめたキッカケ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 23:22:43.37 ID:GQo2waQA0 ・ふとした瞬間に時間の無駄と気づく https://ne...
- 13
令和のJK、麻原彰晃を見て「優しそうなおじさん」「お金持ってそう」オウムを知らない若者たち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:35:26.45 ID:/1rvN0B90 これまじ? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 14
Switch2、めっちゃ当選してて草1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:45:21.23 ID:6/qY9GUp0 どんだけ作っとんねん 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 15
学校行く意味あるか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:20:59.34 ID:4auxbr1p0 ワイ授業全然聞いてないから行ったところで意味ないと思って...
- 16
バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態” 徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに1 : 2025/04/24(木) 22:21:46.59 ID:+PjiT+Mw9 バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態”徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに 新年度を...
- 17
アイドル「ホコリって普段触らない所だから溜まるんだし、触らない所をわざわざ掃除する必要ある?」1 : 2025/04/24(木) 20:23:43.90 ID:6Nidv8QD0 ももクロ・佐々木彩夏、ズボラな私生活告白「ほこりがたまってるってことは普段触らない所っていうことなので…」 「も...
- 18
【続報】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 長野1 : 2025/04/24(木) 21:25:56.05 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 19:48配信 SBC信越放送 長野県飯田市で乗用車が水門に衝突し1人が死亡した事故で、新たに...
- 19
カヤバ、金型など5700点超を無償保管させ下請法違反。これはショック…1 : 2025/04/24(木) 21:57:49.95 ID:j169Rwnp0 「カヤバ」に下請法違反で勧告、金型などを無償で長期間保管させる…公取委 2025/04/24 18:48 読売新...
- 20
八潮の陥没事故、ついに捜索本格化へ1 : 2025/04/24(木) 21:38:44.35 ID:j169Rwnp0 埼玉陥没事故、バイパス工事完了 不明運転手の捜索本格化へ 2025年04月24日 18時39分 共同通信 htt...
- 21
肉体労働できない低学歴ってどうすればいいの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:07:48.72 ID:5dVCCRPe0 厳密にいうとやってたことはある https://gret...
- 22
非モテ大学生の俺が学科一可愛い子と付き合える方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 20:50:59.67 ID:9k1yi4Rd0 あるんか? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 23
清楚な女子校生、エッチなビデオ撮影してしまう 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 20:19:34.46 ID:K5QzK0jC0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 24
『ライザのアトリエ』ライザ、クラウディア、リラが水着姿でフィギュア化キタ━ こんなのが3人もウロウロしてたら絶対レ○プされんだろ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:09:59.65 ID:BDN4bNKp0 https://hobby.dengeki.com/ne...
- 25
【週刊金曜日】「朝鮮学校を高校授業料の無償化対象から外すな!法治国家としての恥だ!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:15:01.05 ID:lR/ZG1eO0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 26
春、終了 気象庁「5月3日から『10年に1度の著しい高温』。熱中症に注意して」 1 : 2025/04/24(木) 20:32:12.39 ID:7haTcSyQ0 ゴールデンウィーク後半は、夏のような暑さとなりそうです。 気象庁は24日、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九...
- 27
ネコってトイレでウ●コして、トイレ見て汚いとブチギレして、寝ている飼い主を起こしに来るんだよな1 : 2025/04/24(木) 18:03:43.88 ID:Wzk7EYL80 猫をAIで擬人化してみたら…「1人だけ人間になれない子が!」「逆にレアでかわいい」 https://news.y...
- 28
ドコモ、月0.5GB・550円からの「irumo」終了へ…新プランは月4GB・2750円から1 : 2025/04/24(木) 19:51:59.23 NTTドコモは4月24日、料金プラン「irumo」の新規受付を6月4日に終了すると発表した。 同日に後継プラン「ドコモ mini」も発表し...
- 29
ハッキリと言うとマジっすかとかヤバいとかバカに見えるから他人の前では話すなよ1 : 2025/04/24(木) 20:22:35.52 ID:Wzk7EYL80 “頭のいい人”はラーメンの感想を「やばい」では終わらせない…【中身のない答え】を卒業する2大原則 https:/...
- 30
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 1 : 2020/06/27(土) 08:42:01.69 ID:+aVyHjn70
東芝からCDラジカセ2機種登場 キーコントロールなどカラオケ機能も充実
2020年6月27日
https://www.kyodo.co.jp/life/2020-06-27_2881439/- 2 : 2020/06/27(土) 08:42:18.71 ID:+aVyHjn70
- 東芝からCDラジカセ「TY-CDW990」(市場価格1万9,000円前後・税別)と「TY-CDX91」(同1万5,000円前後)が発売された。
中高年層を中心に根強い人気を持ち、現在も音楽メディアの主流であるCDを手軽に聴けるのに加え、家でもカラオケを楽しむための機能を充実させている。
TY-CDW990は2台のデッキが付いたダブルカセットタイプで、CDX91はUSBとSDスロットが付いた今様のタイプ。
どちらも曲の音程を自分の声の高さに合わせられるキーコントロール機能が付いている。CDW990は、キーコントロールがカセット、CD、外部入力音源で働き、2本のマイクがつなげられる2分配ステレオミニプラグが付属し、カラオケデュエットも楽しめる。
TY-CDX91ではキーコントロールはCDとUSB/SDの音源に対応。
また、曲の再生スピードを5%刻みでプラスマイナス20%まで調整できるので、楽器やダンスの練習にも活用できる。
ラジオのタイマー録音と、好きな音楽で目覚められるタイマー再生(ラジオ、CD、カセット、CD/USB)機能も装備する。 - 74 : 2020/06/27(土) 09:41:59.21 ID:/IOUtpio0
- >>2
へぇ - 3 : 2020/06/27(土) 08:43:07.85 ID:7bcgG95V0
- 音楽はCD
映像はDVD
日本人の半分以上がいまだにこれ - 52 : 2020/06/27(土) 09:08:26.68 ID:ZSbyLpyt0
- >>3
長期保存にはやっぱテープだよな - 80 : 2020/06/27(土) 09:47:56.60 ID:t8WcSbVRr
- >>3
電気グルーヴの一件以来光学メディアに回帰したわ - 4 : 2020/06/27(土) 08:44:30.84 ID:xeLvKP3V0
- MDはないんですか
- 6 : 2020/06/27(土) 08:45:44.40 ID:EMOFdTdzd
- 東京じゃもうベイFM聞けないよ携帯の基地局とかバンバン立ってるから雑音で
- 7 : 2020/06/27(土) 08:46:33.55 ID:rJqletkia
- CCCDは聴けるの?
- 61 : 2020/06/27(土) 09:14:20.67 ID:dujsFa5N0
- >>7
今CCCD事態が殆ど無い
デッキ壊しまくりで世に出て2年くらいで廃れた - 8 : 2020/06/27(土) 08:46:42.04 ID:Lr7bQZXH0
- 心ときめく
- 9 : 2020/06/27(土) 08:46:59.40 ID:r/W153JH0
- よおし、今日はカラオケデュエットと洒落こむかあ
- 11 : 2020/06/27(土) 08:48:08.81 ID:pR45Y2V6d
- タイムマシン速報かと思った
- 12 : 2020/06/27(土) 08:48:13.91 ID:KLVBulft0
- 5インチベイ向けにカセット読み込む機能つけてくれよ
高音質で取り込みたいんだよ - 13 : 2020/06/27(土) 08:48:54.92 ID:WnXB4Lk+0
- デカくて邪魔だったけど便利だったな
- 14 : 2020/06/27(土) 08:49:19.90 ID:gjmc4ICu0
- ジャップは土人だなあ
- 15 : 2020/06/27(土) 08:49:56.94 ID:xnn1Dd480
- いいじゃん需要ありそう
- 16 : 2020/06/27(土) 08:50:23.45 ID:lCttmorGM
- aurexってまだあるんだな。
- 17 : 2020/06/27(土) 08:50:33.74 ID:29RbcRb70
- >TY-CDW990は2台のデッキが付いたダブルカセットタイプで、CDX91はUSBとSDスロットが付いた今様のタイプ。
おいおいおいおい、両方ついてるタイプないのかよ!
一番需要があるのはカセットからPCに音源コピーできる機能だろうがよ - 27 : 2020/06/27(土) 08:55:01.26 ID:sswk70KS0
- >>17
これ
センスなさすぎる - 18 : 2020/06/27(土) 08:50:36.80 ID:cqjwCApy0
- 音楽はCDで聴きたいなぁ
ジャケットからCD出してCDプレーヤーに突っ込んで、歌詞カード見ながら音楽聴く一連の動作が良いのよ
昔の人はこれがレコードだったんだろうけど、流石にそこまで戻れない - 41 : 2020/06/27(土) 09:03:41.40 ID:SvXCZZRZd
- >>18
今むしろレコードのが売れてるよ - 43 : 2020/06/27(土) 09:04:32.22 ID:hQIrNeHSa
- >>41
流石にそれはないやろ - 19 : 2020/06/27(土) 08:51:08.92 ID:UALosolP0
- 昭和の話じゃないのかw
- 20 : 2020/06/27(土) 08:51:14.40 ID:EbRsvlDD0
- カセットテープってまだ売ってるの?
- 21 : 2020/06/27(土) 08:52:03.91 ID:C0b4CPQk0
- 重低音がBUCK-TICKする
確か実家にまだあるはずメルカリするか? - 23 : 2020/06/27(土) 08:52:18.31 ID:PMDX6/Qdr
- こういうのじゃないんだよ
- 24 : 2020/06/27(土) 08:52:29.25 ID:0+ifub6X0
- 今かよ。
面白いとは思うけど
- 25 : 2020/06/27(土) 08:53:24.53 ID:bJdOQ/bk0
- またタイムマ…あれ?
- 29 : 2020/06/27(土) 08:55:07.22 ID:jXnccJh30
- >>25
くっさ - 26 : 2020/06/27(土) 08:53:50.54 ID:7xEufyKN0
- すぐベルトが壊れてカセットが使えなくなるんだよな
- 30 : 2020/06/27(土) 08:55:55.71 ID:bJqJ8keCd
- ナカミチ買っとけ
- 31 : 2020/06/27(土) 08:56:20.30 ID:cJJkpiwt0
- ケンモジ愛用のドデカホーンとソナホークが見たい
- 32 : 2020/06/27(土) 08:57:26.73 ID:foM6UPZ8a
- ほぼ同じやつ見たことある
新製品というよりマイナーチェンジだろ - 33 : 2020/06/27(土) 08:58:11.39 ID:Oou6mrQy0
- わーくにのぎじゅちゅりょくはすごいな…🥺
- 34 : 2020/06/27(土) 08:58:38.60 ID:/rwEIhGqd
- なんかいかつい黒人が肩に担いで踊ってるイメージ
…ってのも古いか - 36 : 2020/06/27(土) 08:59:28.49 ID:67KaPVV/0
- カセはいらないだろ
- 39 : 2020/06/27(土) 09:01:13.81 ID:GtkZYZg10
- 90年代に戻った気がして脳が軽くバグった
- 40 : 2020/06/27(土) 09:02:33.80 ID:sEYzXZ08F
- 重低音とかなんとか言ってたけど
ボワボワしたクソ音質のどこがよかったんだろう - 42 : 2020/06/27(土) 09:04:19.33 ID:hQIrNeHSa
- MDにダビングできるラジカセには受験のときお世話になったわ
- 44 : 2020/06/27(土) 09:05:05.16 ID:doI3bg400
- CDラジカセでテレビから流れる音楽を録音した記憶
- 45 : 2020/06/27(土) 09:05:23.76 ID:8EOQ7rbW0
- MD, i-link(IEEE1394)
- 46 : 2020/06/27(土) 09:05:30.89 ID:787E15kw0
- 昔録り溜めたラジオの深夜放送カセットをデジタル化してる
恐らく俺が死ぬまでに完結しない - 47 : 2020/06/27(土) 09:05:52.79 ID:QM9OXV2rM
- SDカードに録音できるレコードプレーヤー買ったけどホコリ被ってるな。
レア盤の再生確認してヤフオクで売ったから元はとったけど。 - 48 : 2020/06/27(土) 09:06:06.92 ID:jiMK5mESa
- 入院中、未だにCDウォークマンのおばさんが居て引いた思い出
- 49 : 2020/06/27(土) 09:06:11.76 ID:WW2o6ykG0
- ドデカホーン音良かったなあ
- 51 : 2020/06/27(土) 09:06:47.10 ID:1+a6Lsii0
- 友人宅がパナのテクノコブラトップだったころ俺んちはアイワだった
- 53 : 2020/06/27(土) 09:08:51.24 ID:fQKU1JIed
- Wラジカセじゃなくて片方MDにしたらニーズあったんじゃね
- 54 : 2020/06/27(土) 09:09:37.35 ID:XmWYyyPy0
- ダブルCDかよ
- 55 : 2020/06/27(土) 09:10:57.79 ID:+Mx574lW0
- さすがにYouTube再生機能ぐらい付けとけよ
- 56 : 2020/06/27(土) 09:12:06.25 ID:JEKwUTA/M
- ドデカホーン速報
- 57 : 2020/06/27(土) 09:12:59.59 ID:0uZfVbuc0
- CDチェンジャーつけろ
- 58 : 2020/06/27(土) 09:13:13.71 ID:e/RaC1WFM
- 彡 ⌒ ミ
(ヽ゚ん゚)左右が丸っこくてセンターに
パネルみたいなのがついてないと認めない! - 59 : 2020/06/27(土) 09:13:18.91 ID:PnQSkDwr0
- タイムマシン速報
- 62 : 2020/06/27(土) 09:16:02.77 ID:muPOWq8sd
- 米津玄師の曲を聴きたいなら必要だぞ
- 64 : 2020/06/27(土) 09:19:04.55 ID:MwLBRoPB0
- >2020年6月27日
嘘だろ・・・
- 65 : 2020/06/27(土) 09:20:25.30 ID:ywt5+RHud
- パナが死ぬほど嫌いだけどソニーも嫌いで
結果アイワというわけのわからんことになってやはり糞音質でした…というね - 66 : 2020/06/27(土) 09:20:53.77 ID:kOjKaVcGM
- 取っ手がないと持ち歩けないやろ
- 67 : 2020/06/27(土) 09:22:49.38 ID:ebgJ5Q7a0
- ドデカホーン派でした
- 68 : 2020/06/27(土) 09:23:18.24 ID:W53OCjU80
- テープなんかはだんだん間延びしていってそれが好きって人がいるのはわかる
でもCDは音質の割にはずっと変わらないからあんま意味ないよなあ - 70 : 2020/06/27(土) 09:29:13.70 ID:q8swZL630
- CDラジカセといえばコブラトップ
- 71 : 2020/06/27(土) 09:31:43.18 ID:bJdOQ/bk0
- しかしこの東芝エルイートレーディングってもう東芝ほぼ関係ないよね
親会社は中国美的集団の東芝ライフスタイルだし - 72 : 2020/06/27(土) 09:38:23.90 ID:3PCKvIZX0
- カセット1のA面→B面、カセット2のA面→B面を連続して再生する機能とかあったよね
ヘッドが物理的に回転してテープの回転も逆になるとか面白いわ - 83 : 2020/06/27(土) 09:53:29.14 ID:F2dTD/Eza
- 1万切ってたら欲しかった
- 85 : 2020/06/27(土) 09:56:39.66 ID:zcEzVE8G0
- 意外に売れるかもしれない
- 86 : 2020/06/27(土) 10:00:26.85 ID:foM6UPZ8a
- 70~80年代の巨大ラジカセを自分で直したりレストア品を買ったりしたことがあるけど
古いメカの塊だから次から次へと膿が出てきてマメに手入れしないとすぐダメになる
音は良いがとても普通の家電感覚で使えるようなものじゃない
このラジカセはその頃のラジカセより音質は期待できないだろうが
名の知れたメーカーがこんな時代でも新品を出し続けてるのはやはり意味があると思う - 87 : 2020/06/27(土) 10:00:54.70 ID:4ZvCJY6F0
- 高齢化だし需要あるだろうな
逆にビデオデッキはなんで作らなくなったんだ? - 89 : 2020/06/27(土) 10:07:59.23 ID:phH9ByZK0
- ちょっとしたプレーヤーになったら導入してるフロントローディングより上蓋パカでCD嵌める方式の方が好き
- 90 : 2020/06/27(土) 10:12:57.94 ID:OHfOnqUM0
- タイムマシン速報じゃないのかよ
- 91 : 2020/06/27(土) 10:19:20.53 ID:Cl1AUdvsa
- カセットのメカはもう作れないんじゃなかったんか
失われた技術だと聞いたが - 94 : 2020/06/27(土) 10:41:02.32 ID:JcKOwuxU0
- >>91
作るメリットがないだけで作れるよ - 95 : 2020/06/27(土) 10:44:58.18 ID:h+EmtAsV0
- >>91
発注した部品捌くためにダブルデッキにしてるらしい。 - 98 : 2020/06/27(土) 10:53:50.20 ID:pYPJlr44d
- SONYにウォークマンCD再発売して欲しい
英会話とか聞きたいのあるし資格試験の需要もあるだろ
売れなくても責任は取らんが - 100 : 2020/06/27(土) 10:56:40.93 ID:exDacbZwa
- >>98
PCでMP3にしろよ - 106 : 2020/06/27(土) 11:08:29.38 ID:pYPJlr44d
- >>100
業者側の話をしてんだよ - 105 : 2020/06/27(土) 11:07:03.94 ID:lxoz9jZm0
- >>98
ポータブルCDプレーヤーなんていくらでもあるだろ
SONYじゃなきゃイヤってなら中古で漁れば? - 107 : 2020/06/27(土) 11:09:32.34 ID:pYPJlr44d
- >>105
いくらでもあるんか
それはすまなんだ - 99 : 2020/06/27(土) 10:53:57.35 ID:c4gXjE++0
- カセット便利だったもんな。
- 102 : 2020/06/27(土) 11:00:34.43 ID:Ti2NAob30
- さっさと潰れろよ糞税金寄生会社
- 104 : 2020/06/27(土) 11:01:59.35 ID:C6igTLy00
- こういうのは学校のリスニング授業で一定の需要があるからな
- 108 : 2020/06/27(土) 11:11:51.11 ID:39Yl4NIT0
- ダブルカセットがほぼ死滅してるからな
- 109 : 2020/06/27(土) 11:11:52.01 ID:h9UhRPml0
- まあ配信されてるものにはボーナストラックやらカラオケやら入ってないから音源的にはまだ価値あるっちゃあるな
全部リッピングして済ましてるけど - 110 : 2020/06/27(土) 11:12:31.26 ID:PFzRenS/0
- カセットのダビングできるの
- 111 : 2020/06/27(土) 11:17:33.76 ID:8qtYcj5qa
- CDプレーヤーは需要が減ると共にスピーカーの質がオーディオ素人でも許容できないレベルに落ちていって
趣味のアイテムやちょっとした玩具としてもとてもじゃないが手を出せない代物しか存在しなくなってしまった
コメント