- 1 : 2020/06/27(土) 08:49:24.48 ID:49daantn0
26日午後5時5分ごろ、大阪府高槻市南松原町の解体工事現場で、作業中の大型クレーン車が倒れ、アーム部分が、道路を挟んだ民家(木造2階建て)を直撃した。
民家は大破して出火し、約1時間45分後に消し止められた。室内にいた女児(1)が左手をけがして病院に運ばれたが軽傷。
府警高槻署は業務上過失致傷の疑いで、運転していた男性作業員らから事情を聴いている。高槻署によると、同府四條畷市の建設会社が、閉鎖した葬儀場を取り壊す工事をしていた。
地中のくいをクレーン車で抜く作業中、何らかの理由でバランスを崩して倒れたという。
民家を直撃したクレーン車のアームは、家の2階部分を突き抜け、1階まで達していた。女児と母親(29)の2人が1階にいたが、母親にけがはなかった。近くの電線にも接触したとみられ、関西電力によると、周辺の約180戸が一時停電した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18480101/- 2 : 2020/06/27(土) 08:49:53.31 ID:N+k5bEFP0
- に
- 3 : 2020/06/27(土) 08:50:36.35 ID:r1d0RvOF0
- これ家建て直してくれるの?(´・ω・`)
- 4 : 2020/06/27(土) 08:51:44.49 ID:MKX3n1dD0
- >>3
電線直すのに金かかるから無理 - 5 : 2020/06/27(土) 08:51:56.17 ID:BgKSasISa
- さすがに全壊扱いだよなこれ?
保険+賠償金で儲かる? - 21 : 2020/06/27(土) 09:06:29.85 ID:Mmkj58kda
- >>5
払える金ないだろ下請けごときに - 6 : 2020/06/27(土) 08:51:57.19 ID:sswk70KS0
- 都内でもないのにウサギ小屋かよ
高槻も大変だな - 16 : 2020/06/27(土) 08:57:19.72 ID:AJshdBBe0
- >>6
京阪神はこんな建売り住宅ばかりだ - 7 : 2020/06/27(土) 08:52:01.27 ID:SyuhoryO0
- ブーム伸ばしすぎたか
- 8 : 2020/06/27(土) 08:52:54.51 ID:J1lOeQdB0
- オコシテ・・・オコシテ
- 10 : 2020/06/27(土) 08:54:03.38 ID:KFEvs6Ywa
- >>8
切るしかねンだわ - 9 : 2020/06/27(土) 08:53:28.64 ID:oogbe1zm0
- 20代でマイホームとか上級かよ
- 11 : 2020/06/27(土) 08:54:16.41 ID:i5PoHjUx0
- すぐ横でこんな大工事されたらビビるわ
- 12 : 2020/06/27(土) 08:54:16.96 ID:WXz4qQxN0
- 火事になってるなら火災保険使えるやろ
- 13 : 2020/06/27(土) 08:55:21.79 ID:Vdjboc7K0
- 杭の摩擦が思ったよりきつかったのとアウトリガと地盤面が悪かったのかな
でも敷鉄板あるし - 14 : 2020/06/27(土) 08:55:39.66 ID:b6nGJ+l9d
- 1歳児「バブー!(危ねえ避けろ!)」
- 17 : 2020/06/27(土) 08:59:23.92 ID:C/8jK0hpM
- フラット35で買ったんだろうに可愛そう
- 18 : 2020/06/27(土) 08:59:34.68 ID:FppxLHPfa
- クレーン車「胴ーーーおおおぉぉ」
- 19 : 2020/06/27(土) 08:59:38.07 ID:oHy73VbcM
- 四條すすり
- 22 : 2020/06/27(土) 09:07:53.76 ID:R9yDL3SGr
- 29歳のマイホーム持ちのママとか
- 23 : 2020/06/27(土) 09:08:53.44 ID:MBI3PoMu0
- 家財や建て替え費用、建て替えがまでの住居費用、引っ越し代金
なかなか…
- 24 : 2020/06/27(土) 09:09:56.92 ID:UrQFW6v40
- 元気があってよろしい
- 25 : 2020/06/27(土) 09:14:31.26 ID:jiMK5mESa
- 保険は入ってるよな?元請けもそうでないと使わないだろうし
- 49 : 2020/06/27(土) 09:37:57.90 ID:HULUaCWt0
- >>25
大元の請負が何処かによる
大企業なら建て直しと引っ越しだい家賃までやって訴訟リスク負わないようにする - 26 : 2020/06/27(土) 09:14:42.62 ID:2LFfNieV0
- 横じゃなくて前に倒れるってかなり悪質
- 27 : 2020/06/27(土) 09:17:36.53 ID:Idwh1LDK0
- 横倒しのクレーンの下に見えてるのが杭?
- 28 : 2020/06/27(土) 09:19:27.18 ID:kL64Rmmod
- チェストォー
- 29 : 2020/06/27(土) 09:20:31.47 ID:1IUN08UB0
- めっちゃウサギ小屋だな
簡単に建て直しできそう - 30 : 2020/06/27(土) 09:20:49.55 ID:1rBg8AoRa
- さすがに業者負担で建て直ししてくれるんじゃねの、
こういうケースは。 - 34 : 2020/06/27(土) 09:23:43.37 ID:KR25DdfS0
- >>30
法律的に義務はない火事とかでもそうだけど、相手の入ってる保険ではなくて
自分が入ってる保険次第
相手からは金は出ない - 41 : 2020/06/27(土) 09:29:50.81 ID:JptfuXUX0
- >>34
ほんとに?
嫌がらせし放題じゃん - 38 : 2020/06/27(土) 09:27:33.01 ID:86Mx+rQq0
- >>30
民事で賠償金は取れるかもだが修復義務は無いな
人の物を壊したってのと同じだから、裁判起こされて負ければ賠償金を払うことにはなるが
元の物を直したり購入し直したりなんて義務がないのと同じ - 43 : 2020/06/27(土) 09:30:02.55 ID:kaluPBki0
- >>38
裁判で壊された側が負けることもあるの?
だとしたら法ってなんやって話になるが - 44 : 2020/06/27(土) 09:30:34.14 ID:JptfuXUX0
- >>38
そういう意味かなーんだ - 46 : 2020/06/27(土) 09:31:57.93 ID:dx8RzJ9PM
- >>30
難癖つけて、見舞金数万円で終わるパターンだと思う。
事故る業者って、何らかの問題のある業者の場合が多いから、常識的な賠償は期待出来ないのではないかと。葬儀社の解体程度だと受注元が大手の土建屋と言う事もないだろうし、裁判で揉めて長期化待ったなし。
その間は、何の補償も受けられず、裁判が結審しても業者が倒産でもすれば泣き寝入り。 - 31 : 2020/06/27(土) 09:22:21.27 ID:u+16lIgpa
- 基礎屋ってなんで倒すの
- 32 : 2020/06/27(土) 09:22:45.42 ID:1/HdF1fwa
- 業者さん頼むから新しくもっといいやつ建ててくれ
お願いだw
しかし葬儀会社の解体ね
病院の解体とか
危ないすね - 33 : 2020/06/27(土) 09:23:35.28 ID:1/HdF1fwa
- 建て直してあげてくれだった
業者さん頼む - 35 : 2020/06/27(土) 09:25:44.01 ID:JEKwUTA/M
- 火災保険の適用範囲内?
- 36 : 2020/06/27(土) 09:27:06.33 ID:flNN0rJ00
- 瑕疵があるんだから被害者側の保険会社が訴えるよ
あとは保険会社同士で話がつく - 37 : 2020/06/27(土) 09:27:24.29 ID:a1y05abs0
- 現場監督どんな気持ちでいるんだろう
おれなら会社辞める - 39 : 2020/06/27(土) 09:28:51.19 ID:RyELmXVXa
- 1歳児「L R コマンド💥((👆))」
- 40 : 2020/06/27(土) 09:29:17.11 ID:q19o4/yVM
- 胃が痛くなるな
- 42 : 2020/06/27(土) 09:29:57.24 ID:GTKAeEDNM
- 倒れないところで作業するもんじゃないのか?
嫌儲クレーンオペレータはこの事故をどう見る? - 47 : 2020/06/27(土) 09:32:12.98 ID:JptfuXUX0
- >>42
倒れる前に倒れること考える馬鹿いるかよっ!パチン! - 45 : 2020/06/27(土) 09:30:39.01 ID:grS2yBtdd
- Anotherなら死んでた
- 48 : 2020/06/27(土) 09:32:51.59 ID:IXIE8gG+d
- そーいやゴルフ打ちっぱなしのネットが倒れて潰された家々はどうなった
【画像】 クレーン車が転倒し民家を直撃 1歳児が庇ったため母親は無傷
![](https://774route.com/wp-content/uploads/2020/06/hJVnsVrinGPlEmSPUG.jpg)
コメント