アホ「進化の途中が見つかってないから進化論は嘘」

1 : 2020/06/25(木) 09:06:14.771 ID:2wxk2hgHd
なんで進化が緩やかだと思うんだよ
「突然変異で首の長い馬だけ生き残って」を数回繰り返すだけでキリンは生まれるだろ
むしろその途中が現代に発見されるレベルで保存される確率の方がよっぽど低い
何百万年あったと思ってるんだ
2 : 2020/06/25(木) 09:07:39.905 ID:fFWFADpld
どうした?
3 : 2020/06/25(木) 09:07:39.971 ID:I6QOnFutp
キリンの首が長いのは葉っぱ食うためじゃないらしいな
4 : 2020/06/25(木) 09:07:58.468 ID:fFWFADpld
>>3え?なんのためなん?
7 : 2020/06/25(木) 09:10:26.751 ID:G2G6eSdy0
>>4
セックス
13 : 2020/06/25(木) 09:13:45.160 ID:I6QOnFutp
>>4
水飲むためって本に書いてあった
5 : 2020/06/25(木) 09:08:52.059 ID:gWPvxVI3r
まあ俺のちんこがデカくて長いのも草食う為じゃないからな
6 : 2020/06/25(木) 09:09:03.609 ID:ecY+feMB0
首でバシバシ叩くためだぞ
8 : 2020/06/25(木) 09:10:56.690 ID:VLjNxJmu0
オカピとキリンの中間がいないってことか
中途半端な首の奴は死んだだけだろ
9 : 2020/06/25(木) 09:11:36.177 ID:f57vYkH+0
最初の状態と完成した状態を宇宙人が置いて行ったからね
途中とかいちいち置いてくの面倒臭いし
10 : 2020/06/25(木) 09:11:38.982 ID:2wxk2hgHd
「首が長い奴だけ生き残った理由」はなんだって良いんだよ
噴火でほとんど死に絶えたけどたまたま生き残った群れのボスがなんか知らんけどちょっと首長かっただけでも進化は成り立つ
11 : 2020/06/25(木) 09:12:48.419 ID:YnOm4EdSp
どうでもいいけどキリンはウマよりウシに近い
12 : 2020/06/25(木) 09:13:42.228 ID:2wxk2hgHd
>>11
悪いその辺てきとーに書いた

牛だよなすまん

14 : 2020/06/25(木) 09:13:46.436 ID:Rf/D4s6S0
そもそも化石自体が恵まれた条件整わないと生成されないんだから穴あきになるのは当たり前
16 : 2020/06/25(木) 09:15:45.799 ID:2wxk2hgHd
>>14
じゃないとそこかしこ骨だらけになるよな
脊椎動物生まれてから何億年経ってると思ってるのか
15 : 2020/06/25(木) 09:14:36.065 ID:/QCDimJE0
進化は常に一方向だと捉えられがちだよな
17 : 2020/06/25(木) 09:17:30.723 ID:2wxk2hgHd
>>15
別に退化も進化も人間が名付けただけだもんな
チビ女が高身長と結婚して生まれた子供の身長が高かろうが低かろうが進化であり退化だわ
18 : 2020/06/25(木) 09:17:37.434 ID:M7/tI14mr
星を継ぐものの人間の進化の解釈面白かった
19 : 2020/06/25(木) 09:18:34.487 ID:TJaUGlJwa
キリンの間では首が長い方がイケメンなんだろ
23 : 2020/06/25(木) 09:20:12.912 ID:2wxk2hgHd
>>19
それもあり得なくはない
進化の理由なんて一つなわけがない
20 : 2020/06/25(木) 09:19:26.243 ID:jefUEEU40
仮に神が作ったとしたら障害持ちなんてものは生まれない
21 : 2020/06/25(木) 09:19:50.972 ID:i6FCFlr7p
生き残った奴らがそうだったってだけだよな
25 : 2020/06/25(木) 09:23:37.236 ID:2wxk2hgHd
>>21
ほんとそれに尽きる
22 : 2020/06/25(木) 09:19:55.875 ID:g8DAJb8o0
ID論支持してる人をアホっていうのやめなよ
24 : 2020/06/25(木) 09:23:09.592 ID:0q69KuGd0
木の葉っぱなんて食べたくねーよ
26 : 2020/06/25(木) 09:26:14.992 ID:G20NoCoH0
俺が謎なのは絶滅危惧種みたいな個体が少ないやつはわかるけど、キリンみたいないっぱいいるやつがみんな同じように進化してること
クビ長い奴が出てきて生きのこったからってそれが全個体に行き渡るまでどんだけかかるんだ?
場所によっては首の長さがさほど有利にならないこともあるだろうし
27 : 2020/06/25(木) 09:28:54.784 ID:Qye7Ul3o0
>>26
首の長いやつが子供産んで生存に成功したら幾何級数的に増えるってだけ
別の個体に形質が伝播とかそういう現象があるわけじゃない
28 : 2020/06/25(木) 09:35:12.150 ID:2wxk2hgHd
>>26
現存するキリンの首が一番長いと思わない事だ
当然個体によって長さも違う
近親交配がタブー視されるのはせいぜい数世代までで人間だって1匹の霊長類から進化したと言われてるんだから
29 : 2020/06/25(木) 09:35:51.163 ID:FFcqkjmX0
進化というより淘汰されなかった個体たち

首短いキリンと交配した首長いキリンもいたかもしれないがその子は生き残れない環境だったってだけ

30 : 2020/06/25(木) 09:36:03.642 ID:vmqjjpoX0
でもダーウィン自身が人間は最も進化論が当てはまらない生物って認めてたよね
33 : 2020/06/25(木) 09:45:57.720 ID:Qye7Ul3o0
>>30
人間は文明を得たことで他の動物から殺される危機が薄れたから自然淘汰の世界から外れていったって話でしょ
実際は感染症耐性とか目に見えない所で作用してたみたいだけど
あと人間界に適用すると社会ダーウィニズムとか倫理的に危ない方に走ってくから封印してるってのもある
31 : 2020/06/25(木) 09:38:29.087 ID:vmqjjpoX0
あと進化論を証明するにはもっと多種多様な生物の化石等が見つからなければならないが
カンブリア期以前の地層から殆ど化石が発掘されないという問題点も抱えてるんじゃなかったか?
32 : 2020/06/25(木) 09:42:55.988 ID:FFcqkjmX0
>>31
カンブリア爆発の前なら多種多様な化石は出てこないんじゃね?
地球の停滞期だし
37 : 2020/06/25(木) 10:30:11.072 ID:vmqjjpoX0
>>32
遺伝子研究では遺伝子の爆発的多様化はカンブリア期の3億年前に起こっているのにそこからカンブリア期までの化石が見つからないのが謎
そもそも生物進化がゆっくりと進むという説はダーウィン自身のもので、その説に則るとカンブリア爆発自体が謎らしい
34 : 2020/06/25(木) 09:51:44.983 ID:hqvuvOLQp
虫に至っては進化すらしてないからな
35 : 2020/06/25(木) 09:52:36.449 ID:FFcqkjmX0
人間だけちょっと異質だよな
火星から飛んできた隕石に生命の痕跡というか代謝の跡が残されてたらしいけど火星の微生物やらウイルス的なものが猿に感染して人間に分岐したとかのほうが納得できる
36 : 2020/06/25(木) 09:54:39.381 ID:azB9xKPYF
人間が進化するには人権が邪魔だ
38 : 2020/06/25(木) 10:35:12.266 ID:a/IIYTEzd
ダーウィン進化論が真実ならもう人間進化できなくね?
仮に生存に有利な突然変異が発生したとしてそいつが何百人もの女孕ませるとか法治国家じゃ絶対に無理じゃん
39 : 2020/06/25(木) 10:37:20.374 ID:2wxk2hgHd
>>38
2045年過ぎたら有機生命体の歴史が終わって機械生命体の世の中になる可能性はキリンの首が長くなるより高いと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました