
- 1 : 2025/06/24(火) 22:13:10.56 ID:7H1Me+4r9
※6/24(火) 11:34
産経ニュース冷房のつもりが暖房だったなど、エアコンの「つけ間違い」で熱中症になる高齢者は少なくないという
暑い夏場など、室内にいながら熱中症で死亡するケースが高齢者を中心に相次ぐなか、「冷房のつもりが暖房モードになっていた」など、エアコンの冷房機能が適切に使われずに亡くなる事例が6人に1人の割合に上ることが、東京大学大学院などの分析で明らかになった。同大や東京都は、本格的な夏場の到来を直前に控え、「高齢者や近隣に気を配り熱中症で亡くなる人を減らしたい」と呼びかけている。東大大学院の医学系研究科は2013~2023年の間に東京都23区内で熱中症によって室内で死亡した1295事例を分析した。そのうち最も多かったのがエアコンが設置されているのに電源がオフになっていたケースで581例あった。エアコンが設置されていないケースも381件あり、合計で全体の大部分を占めた。
続きは↓
冷房のつもりが暖房、詰まりで風が出ず…室内熱中症死の6人に1人「エアコン不適切使用」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_life_body_YT6FJJ6TWBDYJDIHDCMFHYUXI4- 2 : 2025/06/24(火) 22:13:35.37 ID:HxaJk75y0
- 外に出るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/06/24(火) 22:14:28.81 ID:3a7JmRQe0
- サッシが悪い
- 4 : 2025/06/24(火) 22:15:25.57 ID:EhMlmceE0
- 扇風機のつもりがハロゲンヒーターだった
- 75 : 2025/06/24(火) 22:43:34.48 ID:9YrEPHD10
- >>4
おれ初めて見た時そう思ったわ
あれに 羽 ファン着けたら 空気循環していいのにな - 6 : 2025/06/24(火) 22:15:32.71 ID:4CdgJycj0
- ワク死を誤魔化すための工作記事の臭いがする
- 7 : 2025/06/24(火) 22:16:01.12 ID:uriJ/a1N0
- 訪問介護の人間が、高齢者宅のエアコンを
アレクサで集中管理すればいいのに - 8 : 2025/06/24(火) 22:16:50.77 ID:0nLzx4o+0
- アホで草
- 9 : 2025/06/24(火) 22:17:15.14 ID:C2HgZaXh0
- 暖房になったとして何故気づかない?
- 18 : 2025/06/24(火) 22:21:02.71 ID:UhOW7NA20
- >>9
歳取って感覚が鈍っているから。 - 23 : 2025/06/24(火) 22:22:24.68 ID:10XFjVXP0
- >>9
うちの94歳の祖母が88歳くらいから
夏なのにいつも寒いと行ってライトダウン着てるわ - 24 : 2025/06/24(火) 22:23:27.01 ID:xVzxTw6W0
- >>23
歳を取ると燃える闘魂が無くなって体が寒くなるのか・・・ - 10 : 2025/06/24(火) 22:17:23.80 ID:HLM42qeP0
- エアコン付けてるのに風が出なかったり涼しくならなかったりしたらおかしいと思うだろ
それもできないなら、そいつはどのみち寿命だよ - 11 : 2025/06/24(火) 22:17:46.22 ID:/Y7ANEbp0
- 字が見え辛くなるし、リモコンとかもそう
- 12 : 2025/06/24(火) 22:18:20.13 ID:2VZHxTz90
- 人はそれを自然淘汰と言う
- 21 : 2025/06/24(火) 22:22:05.34 ID:UhOW7NA20
- >>12
これな。
こんな馬鹿な事で死ぬ奴なんて、もうソイツの寿命としか思えない。 - 13 : 2025/06/24(火) 22:19:23.88 ID:X5UYdy9d0
- 冷房つけると臭い熱風が出るやつwwwww
- 14 : 2025/06/24(火) 22:19:32.10 ID:2dNwbWKD0
- エアコンは設定温度に室温を変えてくれると思ってる頭の悪い人は多い
- 15 : 2025/06/24(火) 22:20:01.43 ID:n1QJ0qLj0
- トンキン土人頭悪すぎwww
- 16 : 2025/06/24(火) 22:20:02.02 ID:XXsuLkow0
- 気付けよ消せよ切り替えろよ
- 17 : 2025/06/24(火) 22:20:59.77 ID:Myvz1mAB0
- 高速逆走される前で良かった
- 19 : 2025/06/24(火) 22:21:28.46 ID:gBNHnNJB0
- 今どき手動かよ、エアコンが自動で判別できないのか
- 20 : 2025/06/24(火) 22:21:41.17 ID:xVzxTw6W0
- もうこれ自殺だろw
- 22 : 2025/06/24(火) 22:22:18.81 ID:sNuR8eHh0
- 実家のエアコン掃除してなくてすげーことになってたわ
素人には掃除できない部分も汚れまくってると思うので業者に頼むか買い替えるかしてほしい… - 27 : 2025/06/24(火) 22:24:06.45 ID:xVzxTw6W0
- >>22
お前が手配して勝手に買い替えてあげろよ - 32 : 2025/06/24(火) 22:25:23.87 ID:AFcJ33ZN0
- >>27
リモコン取り換えたら使い方わからなくなりそうな気もするな - 25 : 2025/06/24(火) 22:23:46.74 ID:AFcJ33ZN0
- フィルターんとこにホコリが2センチ厚くらい張り付いてんの見たことあるわ
ずいぶん厚みのあるフィルターだなと思ったもん
掃除すんの知らなかったみたい - 26 : 2025/06/24(火) 22:23:51.64 ID:cjUNduWJ0
- アクセルとブレーキ間違えるくらいだから
冷房と暖房も間違えるよなそりゃ - 28 : 2025/06/24(火) 22:24:07.67 ID:VUyLS1MO0
- もう脳味噌が縮んで温度の感覚とか無いんだろ 虫と変わらんw
- 29 : 2025/06/24(火) 22:24:43.53 ID:slEcEBet0
- >>1
チンパンジーかな? - 30 : 2025/06/24(火) 22:24:43.91 ID:kCT0OYW90
- 寿命だな
- 33 : 2025/06/24(火) 22:25:35.94 ID:HYW6oAoB0
- 暖房って一気に30度とか行ってセンサーで止まるだろ
付けてないのと同じじゃね - 34 : 2025/06/24(火) 22:25:45.16 ID:IAT5fRpK0
- アホくさこんな奴らの為に何かする事自体無駄だわ
- 35 : 2025/06/24(火) 22:26:01.22 ID:jIuQ8glY0
- 老人は鈍感なんだよな
本当は危険な高温なのに寒いってエアコンを切るもんな - 36 : 2025/06/24(火) 22:26:02.19 ID:sPArAyCP0
- わざわざ冷房、暖房じゃなくて自動にすれば適切な気温の風が出るでしょ
- 45 : 2025/06/24(火) 22:29:07.42 ID:QSyxecjg0
- >>36
ご高齢者「自動ってなに?」 - 37 : 2025/06/24(火) 22:26:47.47 ID:KpXHi2a50
- 本当の痴呆
- 38 : 2025/06/24(火) 22:27:00.04 ID:x+n3Dsdj0
- 老人にはAIが必要だね
- 39 : 2025/06/24(火) 22:27:25.48 ID:9UktdjU80
- 冷房切ったら自動的に暖房運転始まるのなんとかして欲しい
- 44 : 2025/06/24(火) 22:28:53.41 ID:CfdxTvK60
- >>39
設定で切るかもう一回停止押せ - 74 : 2025/06/24(火) 22:43:07.25 ID:cY+uvYAX0
- >>39
カビ防止のアレか - 40 : 2025/06/24(火) 22:27:41.10 ID:XLL/6EhZ0
- 三菱のエアコン
間違って暖房にしても設定温度に依存するらしく
室内温度が高かったら涼しい風が出てくるが
どんなボロいエアコン使っているんだろ - 41 : 2025/06/24(火) 22:28:00.06 ID:JM1sWpFp0
- 暖房にしても動かないだけだがね
- 42 : 2025/06/24(火) 22:28:06.82 ID:idZuUGbk0
- スピードルも銃のメンテができてなくて撃たれたしな
メンテは大事 - 43 : 2025/06/24(火) 22:28:11.40 ID:E2pZcRcj0
- うちの83の婆さんはあちーあちーいって汗だくで冷房つけまくりなんだが個人差あるんだろか
- 46 : 2025/06/24(火) 22:29:26.02 ID:3xpIUh9V0
- 最近のエアコンはオフにしてもすぐにはルーバーが閉じずに送風状態になるから、
母親がリモコンボタンをいろいろ押しまくるんだよな - 47 : 2025/06/24(火) 22:30:38.39 ID:gBNHnNJB0
- 余計な機能付けすぎじゃね
- 48 : 2025/06/24(火) 22:30:56.50 ID:SPnSV27E0
- 早めに淘汰されただけだろ
相手にしなくていい - 49 : 2025/06/24(火) 22:31:26.43 ID:rM8tg18Z0
- むしろ死んでくれたほうが有り難いやろ
- 50 : 2025/06/24(火) 22:32:25.15 ID:vtbj0kbq0
- そんなのもう・・・仕方ないね
急性痴呆症とかならどうしようもないし - 51 : 2025/06/24(火) 22:32:37.05 ID:NwO0Lctq0
- 高齢になるとリモコンきちんと使えないんだよな
- 52 : 2025/06/24(火) 22:32:52.85 ID:apkgMpOf0
- いくらボケ老人でも暖房と冷房の違いはわかる
- 53 : 2025/06/24(火) 22:33:09.93 ID:ezNQkWfq0
- 霧ヶ峰ならあるいは
- 54 : 2025/06/24(火) 22:34:21.10 ID:3xpIUh9V0
- 大きなボタンが2つしかない学習リモコン、売ってないかな?
「自動」と「オフ」だけ登録して母親に渡したい - 58 : 2025/06/24(火) 22:37:35.78 ID:BvWeu2RW0
- >>54
頭悪そうw - 72 : 2025/06/24(火) 22:42:22.63 ID:3xpIUh9V0
- >>58
お前、なんでこのスレにいるの?
高齢者の面倒みたことないだろ - 55 : 2025/06/24(火) 22:34:39.24 ID:6LoLUR6t0
- こういうのが死ぬべくして死ぬ存在か
- 56 : 2025/06/24(火) 22:35:52.85 ID:h8CxDB+c0
- >>1
ただのバカじゃん - 57 : 2025/06/24(火) 22:37:18.20 ID:JVQ316EK0
- 暖房でも温度低ければ実質冷房じゃないのか?
- 59 : 2025/06/24(火) 22:37:48.33 ID:kVA9OZBq0
- まるで大阪人なみの馬鹿っぷり
- 60 : 2025/06/24(火) 22:37:51.12 ID:eb9Dy0nn0
- バカは淘汰されて当然
- 61 : 2025/06/24(火) 22:38:15.81 ID:G3M3aj2U0
- 中国人だらけの東大大学院
- 63 : 2025/06/24(火) 22:39:18.34 ID:h2NO9f9N0
- AIうぜえ
- 64 : 2025/06/24(火) 22:39:48.62 ID:T433EByl0
- ホームセンターに冷房専用のエアコンがあるから
それを使って - 65 : 2025/06/24(火) 22:39:55.43 ID:uriJ/a1N0
- 遠く離れた実家の年寄り住まいを心配している人たちよ
そう言うときこそアレクサなりのリモート管理を帰省したときに
セットアップして来いよ、自分のスマホで操作できるぞ
室温も分かるし、室温によって自働でオンオフも出来る - 66 : 2025/06/24(火) 22:41:03.58 ID:WAxbvyF30
- 冷房のやり方分からずに暖房の最低温度にしてるんだろ
- 67 : 2025/06/24(火) 22:41:03.67 ID:n7XjTl+f0
- こないだあるコンビニに行ったら暖房も冷房もつけない店だった
眠そうなバイト女だったけど二度と行かないだろうな - 68 : 2025/06/24(火) 22:41:30.63 ID:PUg1q1ZO0
- 年食うと本当にパニックに弱くなるみたいだからな
うちの親もついに体重計がつかないとか言ってきたわ
前まで使ってた電池関係ないアナログの印象が強いとはいえどう見てもデジタル式で電池使ってるのに
電池変えるっていう一番最初に出てくる選択肢が壊れた!で思考停止して出てこない - 69 : 2025/06/24(火) 22:41:32.29 ID:SWjQ4ho50
- 俺のは古くて安い奴だからリモコンがシンプルで間違えようがないけど最近の複雑な奴だと間違えそうな気がしないでもない
- 70 : 2025/06/24(火) 22:41:36.85 ID:wCXZqQvz0
- 29度の自動にしておくと冷・暖どっちにするか迷いよる。
- 71 : 2025/06/24(火) 22:42:13.64 ID:rL5PsWmu0
- リモコンの作りが悪い
自動何て要らない
冷房と暖房をレバーボタンで分けろ - 73 : 2025/06/24(火) 22:42:28.97 ID:2IxbBZmq0
- ああ、たまにあるな
コメント