
新潟県(幅S、島S、米S、雪S)��ここがそれほど栄えなかった理由って何?

- 1
人混みや満員電車でJKと体が触れ合っててもエ口い気分にはならない理由。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 07:13:38.38 ID:DEad7m7oM 不思議 https://sakechazuke.com/...
- 2
トランプさん、陸軍士官学校卒業式演説で突然「トロフィーワイフ」について語りはじめる。卒業生困惑1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 04:49:14.20 ID:82McJU/z0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 3
父と兄は東大、自身は超名門一貫校卒の人気女性芸人 19歳で家出→3畳貧乏生活にスタジオ「え~っ?!」1 : 2025/05/26(月) 06:11:49.18 ID:moav8+xc9 2025.05.25 デイリースポーツ 父と兄は東大、自身は超名門一貫校卒の人気女性芸人 19歳で家出→3畳貧乏...
- 4
【アイドル】櫻坂46、新曲『Make or Break』選抜メンバー発表… 18歳・的野美青が初センター「少しでも頼れる存在になりたいです」1 : 2025/05/26(月) 01:38:04.57 ID:LVd5fMbX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c78de07c86925043e93a95...
- 5
父親(69歳)が息子(16歳高校生)に斬殺された事件 父親が家にカーチャン以外の女性連れ込んで「今日からお前のお姉ちゃんだ」と言うクズだった1 : 2025/05/26(月) 02:08:03.48 ID:Gqx1POuz0 「自分が気まずい」“父を切りつけ”逮捕の高校生、死亡の父の“女性関係”を友人に相談(日テレNEWS NNN) h...
- 6
中国人「ドラクエ風世界観の異世界ファンタジーに夢中です」→本家のドラクエが不人気な理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:19:22.13 ID:UZv/9Kku0 『ファンタジーライフi』全世界販売本数が50万本突破。なんでもできちゃうスローライフR...
- 7
3大演技下手なのになんでその位置にいられるの女優 ・沢口靖子 ・仲間由紀恵 あと一人は?1 : 2025/05/26(月) 01:07:07.33 ID:9BPEYZpV0 http://abe.geri 2 : 2025/05/26(月) 01:08:01.23 ID:g4BvYqd...
- 8
【画像】大学1年俺、サークルの気になる子にDMするも失敗する1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 00:47:16.86 ID:dRVfnh0s0 どう巻き返せる ちなみにガチで何人かで行くつもりだった ...
- 9
こっちのけんと「自分だけでメンタルを安定させるのは難しい。信頼できる身近な人に審査員をお願いして」(ヽ´ん`)「誰もいない」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 00:09:45.88 ID:8cauHmkO0 「身近な人に『レフェリー』を頼んで」こっちのけんとさんが...
- 10
数年前に家系ラーメンの「鶏油(チー油)」不足が問題になったけど、いつに何か話題にならなくなったな 技能実習生不足が解決したの?1 : 2025/05/25(日) 22:14:32.41 ID:DcEU0guo0 家系ラーメン「油多め」中止の衝撃 鶏油不足の影響はどこまで?(井手隊長) – エキスパート – Yahoo!ニ ...
- 11
元バンドマンおるか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 00:12:40.35 ID:KL5NPwi00 いつやめた? ワイは26の時に同い年のやつの曲聴いて感動...
- 12
Z世代の平均年収、高卒が大卒を上回る、無謀な「奨学金ローン」を組む中卒レベル知能が数値を押し下げ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 23:46:12.04 ID:EtC6X0Xz0 男性 高卒 330万円 大卒 272万円 女性 高卒 3...
- 13
犬が『股間を嗅いでくる』心理5選 飼い主の股を執拗に嗅ぐ理由や対処法まで(わんちゃんホンポ)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 21:34:12.12 ID:RW6q1jEG0 犬が『股間を嗅いでくる』心理5選 飼い主の股を執拗に嗅ぐ理由や対処法まで(わんちゃんホ...
- 14
ひろゆき氏のガチギレ姿にファン衝撃! まさかの怒号にネット騒然「あんなに怒ったひろゆき見た事ない」「ガチでキレてるの初めて見た」1 : 2025/05/25(日) 23:48:40.57 ID:dFTsMuz89 https://news.yahoo.co.jp/articles/05d05de1bff166c5ef33db...
- 15
“わずか90秒”で高級車が盗まれる恐怖 「ボタン1つでエンジンがかかる」 脅威の犯行手口“CANインベーダー” 1 : 2025/05/25(日) 23:22:52.02 ID:t5Hq8ahn0 月22日の午前3時15分、名古屋市北区の住宅に設置された防犯カメラは、高級車がいとも簡単に盗まれる一部始終を捉え...
- 16
令和の給食が限界突破wwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 23:13:45.31 ID:gr5SU4d+0 tps://i.imgur.com/xXDOyzU.pn...
- 17
「歩道橋」 この攻守最強の歩行者横断手段が天下とってない理由って何?すべての横断歩道をこれに置き換えるべきだろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 23:01:01.80 ID:wRrfo7GW0 都会ですらあまり見かけない https://greta.5ch.net/poverty...
- 18
ウマ娘にステイゴールドが遂に登場!CVは松田颯水(読めない)さん1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 21:43:19.83 ID:RkpA6ppH0 『ウマ娘』満を持して「ステイゴールド」がウマ娘化!メイン...
- 19
トランプ「留学生の名前と国名を教えろ。敵対国が含まれてるだろ」 ハーバード大、なぜか開示せず1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 22:23:19.37 ID:IJZ+j5P30 トランプ氏「留学生の名前を教えろ」 ハーバード大への圧力...
- 20
いのちを紡ぎ育む万博、その実態はアース製薬が虫たちを大虐殺か 極めて何か生命に対する侮辱だろこれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 22:19:00.22 ID:jrQJXWCB0 万博の「虫」大量発生 アース製薬が博覧会協会に「駆除対策製品を送付」 吉村知事が協力要...
- 21
チー牛が作りだした女叩きワード「豚丼」、あまり流行らずに終わる1 : 2025/05/25(日) 22:14:23.98 ID:b9LYZVq60 チー牛 豚丼 2 : 2025/05/25(日) 22:15:14.49 ID:T9b3XiNj0 どういう意味...
- 22
1989年デビューから36年…地球を代表するアイドルChi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」1 : 2025/05/25(日) 21:28:59.41 ID:RVhlAZnp0 地球誕生から36年…Chi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」【コメント全文】(オリコン) https://...
- 23
トランプ大統領「ハーバード大学は2+2も分からないような学生が通っている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 21:32:06.75 ID:LpKFtKc10 突如、トランプ政権が発表したのは、名門私立・ハーバード大...
- 24
【ラジオ】放送終了の『永野芽郁のオールナイトニッポンX』 26日の同枠は『男性ブランコのオールナイトニッポンX』を放送1 : 2025/05/25(日) 21:12:14.34 ID:RMBDJ0qV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/29fbdf8416a0a8ca2732e6...
- 25
【離農】「米騒動」の陰にある危機 米どころ新潟で深刻化 対処法は1 : 2025/05/25(日) 20:13:49.74 ID:Lv3L1NCC9 米どころ新潟で、離農による担い手減少が深刻化している。「令和の米騒動」とも言われる米価の高騰が消費者の注目を集め...
- 26
ワイ大学生女友達に先輩が選んでくれた服に対する意見を求めたところ酷評されてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 20:45:36.99 ID:fbIT7M5m0 なんか感じ悪い、嫌な感じの男になっちゃったね だそうです...
- 27
邦画俳優「ボソボソ…」邦画SE「ガシャーン!!!(怒号)」邦画BGM「カンカンカン…(夕焼け)」1 : 2025/05/25(日) 20:38:42.84 ID:H7AaUWDx0 日本映画史上、最も切ないラストは? https://news.yahoo.co.jp/articles/e80e...
- 28
一番かわいいロボット(アンドロイド含む) 結論が出ない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:42:00.31 ID:MpIJJfBq0 歴史学者ハラリが警告「ロボットの人類襲撃」より恐ろしいAIの本当の脅威 https:/...
- 29
【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:47:45.77 ID:GpiKnM159 ※5/24(土) 14:30配信 SmartFLASH 「ギャー!」 空を覆いつくす...
- 30
ほぼ全てのオカルト・占い・スピリチュアル関係者「2025年に大災害が起きるぞ」何も起きなかったらコイツらどうするの?1 : 2025/05/25(日) 20:21:46.45 ID:3WMyyppB0 「7月に日本で大災害が起こる」「想定をはるかに超える壊滅的な…」――ネット上を騒がせる“大災難予言”が嘘とも言い...
- 1 : 2020/06/22(月) 19:55:56.08 ID:Z1xeukotM
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200621550983.html
- 3 : 2020/06/22(月) 19:56:22.89 ID:rqrxn98k0
- 雪のせいでは?
- 4 : 2020/06/22(月) 19:56:25.07 ID:F0qqYXuH0
- 裏だから
- 5 : 2020/06/22(月) 19:56:39.26 ID:7Y3KCiPV0
- 上小阿仁村
- 6 : 2020/06/22(月) 19:56:39.42 ID:pycL2ybaM
- 田中角栄が失脚したから
- 7 : 2020/06/22(月) 19:56:41.24 ID:zegd8cqW0
- 幅?
- 8 : 2020/06/22(月) 19:57:35.27 ID:si+4DBsBa
- 栄える前に角栄失脚しちゃったからねえ
- 9 : 2020/06/22(月) 19:57:37.22 ID:u5gNPGpUM
- 日本海側
- 10 : 2020/06/22(月) 19:57:42.94 ID:jjwJYGbL0
- 逆に栄える要素ある?
- 11 : 2020/06/22(月) 19:57:47.06 ID:kGxJxL7m0
- 一年の半分以上が曇天とか 耐えられるか?
- 12 : 2020/06/22(月) 19:57:53.29 ID:37SMpHrT0
- 人口いちばん多かった時期あったんじゃなかったか?
- 13 : 2020/06/22(月) 19:58:07.65 ID:ljGI5aKR0
- 一応北陸ナンバーワンだろ
角栄さまさま - 14 : 2020/06/22(月) 19:58:11.11 ID:uZmYHemk0
- まあ~、その~
- 15 : 2020/06/22(月) 19:58:36.12 ID:ZtDQdepo0
- 立地
- 16 : 2020/06/22(月) 19:58:40.03 ID:PbRFODh3d
- 県民の質がなあ…🥺
- 17 : 2020/06/22(月) 19:58:40.88 ID:LSwmUhBgH
- 雪SSS
- 18 : 2020/06/22(月) 19:58:45.21 ID:zfvWkNr00
- 日本海側は陰気なイメージなんだよな
- 19 : 2020/06/22(月) 19:58:49.86 ID:m5hFcAt80
- 漢字が難しい
- 20 : 2020/06/22(月) 19:58:53.28 ID:kZV9p1rb0
- 雪が積もる地域の負け組感
絶対に住みなくないね - 21 : 2020/06/22(月) 19:59:01.65 ID:oxD2UiX6d
- 米はKだろ
- 22 : 2020/06/22(月) 19:59:08.77 ID:CQ3f/fLCM
- 割と何故裏日本が栄えなかったんだろうな
日本海の輸送って昔は凄かったのに今はあんまりだし
関東平野や大阪平野みたいなのが無いのが駄目なのかね - 23 : 2020/06/22(月) 19:59:14.04 ID:j3H8af5U0
- 山本五十六という超絶無能を生み出したから
- 24 : 2020/06/22(月) 19:59:23.39 ID:PwkQ9RyBM
- 幕末?頃まで一番人口多かったんじゃなかった?
- 25 : 2020/06/22(月) 19:59:33.93 ID:GWp/tVF60
- 優秀な奴は全員東京都民になったよ
- 26 : 2020/06/22(月) 19:59:39.91 ID:xwPagv2v0
- 明治だと1番人口多い時期なかったっけ
- 27 : 2020/06/22(月) 19:59:44.83 ID:F0qqYXuH0
- 裏で栄えてるトコない事実w
- 28 : 2020/06/22(月) 20:00:13.57 ID:QJjmUIWhM
- 雪Sだろ
- 29 : 2020/06/22(月) 20:00:38.14 ID:ydimqNbi0
- 日本海側に100万以上の都市ってないだろ
- 30 : 2020/06/22(月) 20:00:38.55 ID:GLpd859H0
- 江戸時代から明治初期までは栄えてたぞ
- 63 : 2020/06/22(月) 20:07:47.60 ID:TmNOrVj2M
- >>30
それ人口が多いだけで都市として栄えてた訳じゃないでしょ
近代化以前の都市が未発達の時は食料生産地ほど人口が多い傾向があったからね - 31 : 2020/06/22(月) 20:00:48.69 ID:VA8qWdQ/0
- 弥彦神社
- 32 : 2020/06/22(月) 20:00:50.80 ID:7MSbgZz8r
- 雪で答え出てるぢゃん
- 33 : 2020/06/22(月) 20:00:53.55 ID:QJjmUIWhM
- 下にあるのに上越だから
- 34 : 2020/06/22(月) 20:01:03.13 ID:2TlLnuxxa
- 江戸時代は人口多かったよね
- 35 : 2020/06/22(月) 20:01:05.93 ID:hagp7tb9r
- 東京より人口多かったんでしょ
- 36 : 2020/06/22(月) 20:01:11.08 ID:VggNQemS0
- 雪S
- 37 : 2020/06/22(月) 20:01:47.88 ID:LDjnO9io0
- バスカレーが移転中だから
- 38 : 2020/06/22(月) 20:02:15.31 ID:LSwmUhBgH
- 万景峰号が停泊してたからな
全国民には話せない後ろ暗い事がたくさんあるんでしょ - 39 : 2020/06/22(月) 20:02:17.90 ID:+pPxGmuK0
- 政令指定都市だよね?
充分栄えてるよ - 40 : 2020/06/22(月) 20:02:53.40 ID:kRbs9uHi0
- 俺の脳内日本では新潟が首都になってる
これ豆な - 41 : 2020/06/22(月) 20:03:05.30 ID:z3Ng3bsz0
- 開国してアメリカと交流出来るようになったから面するのがロシア朝鮮なんかの日本海側がオワコンになるのは当然
- 54 : 2020/06/22(月) 20:06:15.29 ID:kRbs9uHi0
- >>41
じゃあ中国は今輸入も輸出もアメリカに並んでいるけどこれから日本海側は発展するの? - 73 : 2020/06/22(月) 20:12:20.47 ID:z3Ng3bsz0
- >>54
中国との貿易だって普通に太平洋経由だぞw - 42 : 2020/06/22(月) 20:03:27.01 ID:Jdzd2vGGH
- 周りに都市が無いから
- 43 : 2020/06/22(月) 20:04:21.79 ID:okkO4sdN0
- 江戸時代は栄えてた
- 44 : 2020/06/22(月) 20:04:23.54 ID:QAFuGx7+0
- むしろ新潟ってかなり栄えてると思うけど
- 45 : 2020/06/22(月) 20:04:42.67 ID:9fgc3Hmw0
- 俺は新潟駅周辺はそこそこ栄えてると感じた
- 47 : 2020/06/22(月) 20:04:55.31 ID:rLh2SEky0
- 4月~10月は東京より晴れの日が多いんだぜ
- 48 : 2020/06/22(月) 20:05:03.35 ID:VcwTcF2q0
- 陰湿さS
- 60 : 2020/06/22(月) 20:07:36.88 ID:F0qqYXuH0
- >>48
マット県はSSSかな? - 49 : 2020/06/22(月) 20:05:05.93 ID:SC5ngVdAd
- 雪
- 50 : 2020/06/22(月) 20:05:29.54 ID:BixKoDatr
- 沼垂
- 51 : 2020/06/22(月) 20:05:57.91 ID:ISTfqxBB0
- 米も魚も旨いって最強だな
温泉もあるし - 52 : 2020/06/22(月) 20:06:07.72 ID:LSwmUhBgH
- 栃木や群馬の倍の面積あって同じくらいしかいないんだな
思った以上にスカスカだ - 53 : 2020/06/22(月) 20:06:11.65 ID:FHASpiEJd
- 上越新幹線があと20年早ければな
- 55 : 2020/06/22(月) 20:06:25.96 ID:PQRYSYE1p
- 鉄道の影響かな
- 57 : 2020/06/22(月) 20:06:43.78 ID:nYILh1G80
- 新潟市は曇天に加えて風も異様に強いし木といえばひょろ長い松ばかり
寂しい場所だぞ
あと下流域だからか水道水がマズい - 58 : 2020/06/22(月) 20:07:02.21 ID:u+eVb4bOx
- 東京にたった2時間だからな
そんな変わらん北関東と - 59 : 2020/06/22(月) 20:07:33.44 ID:RzvZnpGR0
- 上杉謙信「石油王になれたはずや」
- 61 : 2020/06/22(月) 20:07:41.50 ID:IvMQ+m4/0
- 新潟から山形へのアクセスさせる気の無さよ
快速も無ければ、高速も途切れてるっていうね - 62 : 2020/06/22(月) 20:07:45.98 ID:6TIFmFzG0
- 政治的にもなんか独特だよね
ふしぎ
新潟はなんか他と違う - 65 : 2020/06/22(月) 20:08:15.47 ID:7D6MMYcF0
- 栄えまくっただろ
あんな僻地に新幹線もきたんだぞ - 66 : 2020/06/22(月) 20:08:19.58 ID:ZzUh7iVt0
- 北海道以上の豪雪地帯なんよな
- 67 : 2020/06/22(月) 20:08:49.50 ID:LSwmUhBgH
- 新潟山梨長野のどこにも属してない感
- 68 : 2020/06/22(月) 20:09:05.10 ID:rLh2SEky0
- なぜか左翼が強い地域だよな参院選も社民党当選させてるし
ケンモメン好みの県だろこれ - 69 : 2020/06/22(月) 20:09:12.50 ID:JE34d3MFr
- 栄えまくってるわ
平地も多いしな。開発するのは割と容易 - 70 : 2020/06/22(月) 20:09:34.19 ID:YxeZjDiQ0
- 新潟以上に雪降るのって山形や青森だけ?
- 71 : 2020/06/22(月) 20:09:47.71 ID:4g2HkipO0
- 道路の立派さは行って驚くね
- 72 : 2020/06/22(月) 20:11:56.44 ID:UBtNK6JpK
- 新潟は江戸時代終焉時は藩別人口糞ゴミクヅ日帝内トップやたらしいなにゃ
- 74 : 2020/06/22(月) 20:12:55.44 ID:736ZgvSed
- Sの雪定期
- 75 : 2020/06/22(月) 20:13:12.77 ID:ywitL3DD0
- あんまりおいしいものがあるってイメージがないんだけど、
何かこれはってのはあるのかね - 77 : 2020/06/22(月) 20:14:08.50 ID:AcWwuTgDd
- >>75
どれ食っても北海道レベルだし、値段も観光地でもないから安いぞ - 83 : 2020/06/22(月) 20:15:44.98 ID:+pPxGmuK0
- >>75
むしろ日本有数の旨いもの揃いな県の印象だな
酒も米も魚も美味い - 76 : 2020/06/22(月) 20:14:05.31 ID:Zhiydhna0
- 燕と三条の対立ってまだある?
- 81 : 2020/06/22(月) 20:15:33.21 ID:H0t6hLxX0
- >>76
そんなもんで争ってたやつらはとっくに墓の下だよ
未だに言ってるのはしょーもないネット特有のノリ - 78 : 2020/06/22(月) 20:14:47.02 ID:gBegxxn30
- 大昔金と石油で栄えていた
- 79 : 2020/06/22(月) 20:14:48.32 ID:5KMvuYz4d
- 雪のSだろ
- 80 : 2020/06/22(月) 20:15:06.28 ID:BfiuXQbv0
- 雪なかったら首都ワンチャンあったな
- 82 : 2020/06/22(月) 20:15:35.40 ID:pCZqodyn0
- 雪Sにしては頑張ってると思う
- 84 : 2020/06/22(月) 20:16:00.24 ID:16ZtJReS0
- 南ジャスだけの一発屋じゃん
- 86 : 2020/06/22(月) 20:16:05.06 ID:roBnzyTJ0
- 今年中に220万人割れなんだよな
- 87 : 2020/06/22(月) 20:16:06.16 ID:wkqNoR6I0
- 雪きついよー
首都圏に住むようになって雪ないだけでどれだけ楽か - 88 : 2020/06/22(月) 20:16:24.32 ID:oGcGYciY0
- どことは言わんが、もうそこでは立ってない流行の過ぎたスレタイが
嫌儲で立ってるどころか立ち続けてるの見るのほんと苦しいよ - 89 : 2020/06/22(月) 20:16:41.64 ID:QDOLYDs60
- 十分栄えてるだろ。
- 90 : 2020/06/22(月) 20:16:50.40 ID:6dlSr9n3a
- 北陸と言うには富山と断絶してるよな
- 91 : 2020/06/22(月) 20:16:56.93 ID:q9KKsA8I0
- 雪Sで答え出てんだろ
豪雪地帯はマジで住みづらい - 92 : 2020/06/22(月) 20:17:04.10 ID:U4NdkN7ua
- 市内は降らないから定期
- 93 : 2020/06/22(月) 20:17:27.61 ID:GOfnw1bE0
- 湯沢のガラガラのマンション1部屋10万で買えるよ
家賃じゃなくて購入で10万な
別荘気分で一部屋どうですかな(笑) - 94 : 2020/06/22(月) 20:17:33.80 ID:IvU1yOpu0
- 明治初期は日本で1番人口多い県だったんだぜ
コメント