
太平洋戦争時の米軍のやばさw

- 1
【大悲報】参政党界隈で狂犬病ワクチン不要論が流行中www1 : 2025/08/15(金) 00:05:32.54 ID:0lCM+x3o0 https://x.com/p774tryb/status/1955537600867184973?t=TdSx...
- 2
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 : 2025/08/15(金) 00:09:27.53 ID:kTqr4/PrH 唐澤貴洋 クソデブ 2 : 2025/08/15(金) 00:10:04.31 ID:kTqr4/PrH このス...
- 3
オカイン使用の酩酊状態で追突事故を起こした疑い タクシー運転手を再逮捕1 : 2025/08/14(木) 21:04:04.28 ID:luYWT+qn0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250814-OYT1T50056/ ...
- 4
参政党「不支持」投稿、全然拡散されず効果がなかったことが判明 1 : 2025/08/14(木) 11:43:12.28 ID:yuB2o4S70 参政党「支持」投稿、拡散力で「不支持」圧倒…参院選挙の公示後に急増し最大で7倍(読売新聞オンライン) – Yah...
- 5
RTA JAPANのファン、あまりにも過酷1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 23:49:51.14 ID:LXiZqJXu0 全部見たいから寝る時間がない 2 名前:番組の途中ですが...
- 6
日本、未だに高卒が4割も居ると判明 そりゃ衰退する訳だ 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:01:49.88 ID:xhFI0amY0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 7
“ポカリ”と”アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 23:46:43.66 ID:ZvVn8+Dq9 熱中症対策に有効とされるスポーツドリンクとして有名な「ポカリ」と「アクエリアス」。似て...
- 8
「ガンに効く水」を50万円払って契約した反ワク女性、無事に全身に転移し死亡1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 23:35:54.68 ● BE:977790669-2BP(2000) 「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情...
- 9
【岐阜】遺体は衣服を身に着けず 腹部あたりに傷… 河川敷に女性の遺体遺棄した疑いで男女2人を逮捕1 : 2025/08/14(木) 22:10:23.97 ID:URcdrQKK9 遺体は衣服を身に着けず 腹部あたりに傷… 河川敷に女性の遺体遺棄した疑いで男女2人を逮捕 死因は窒息か 岐阜・本...
- 10
パチ●コ店で女性客の胸を触った疑い 33歳の客の男を逮捕 「胸が大きく触ってみたかった」1 : 2025/08/14(木) 23:10:46.05 ID:lMZEgsK60 奈良県天理市のパチ●コ店で、33歳の客の男が、20代の女性客の胸を触った疑いで逮捕されました。 男は、「女性の胸...
- 11
【野球】激ヤセが話題 元木大介、今度はパンツスタイル姿にネット驚き「脚ほそ」「モデルさんですね」1 : 2025/08/14(木) 22:51:52.01 ID:uQTQue829 https://news.yahoo.co.jp/articles/4fae10e420e0b292c9a875...
- 12
地震1 : 2025/08/14(木) 23:19:40.36 ID:LYCOIoYp0 https://greta.5ch.netドスンってきた 10 : 2025/08/14(木) 23:20:18...
- 13
なぜ相模湖は芦ノ湖みたいな人気観光地になれなかったのか1 : 2025/08/14(木) 22:49:14.609 ID:10fXj6PZ0 同じ神奈川県の湖なのに明暗が分かれた理由についてです 2 : 2025/08/14(木) 22:50:20.5...
- 14
【画像あり】中高生の時のお前らの脳内がコチラ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:43:34.99 ID:xlivaauw0 文句があるなら反論していいぞ 2 名前:番組の途中ですが...
- 15
小学生の時にいじめっ子の学校生活詰ませた話聞いてくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:44:34.28 ID:eyR8J13C0 聞きたいやついる?てか聞いてくれ。今忘れたらもう思い出せ...
- 16
いいかい学生さん、トンカツをな、1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:36:24.43 ID:dW8tq+qd0 松屋フーズが展開するとんかつ専門店「松のや」は8月13日...
- 17
最強の横浜高校の監督(39)の貫禄がスゴいwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:54:43.79 ID:l62n0Hdr0 横浜が2回戦突破、5-1で綾羽に逆転勝利 3回戦進出を決...
- 18
視聴者ドン引き… ドラマ『毎度おさわがせします』 放送当時、親世代や教育界から過激すぎると批判されるも大ヒット1 : 2025/08/14(木) 22:24:08.24 ID:uQTQue829 https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d1f96eb7b13b8f86385d...
- 19
TBSアナ「広陵問題の本質は学校と高野連の初動対応が甘過ぎた事、SNSのせいではなくてSNSのお陰で揉み消されなかった」1 : 2025/08/14(木) 22:47:38.43 ID:/2oKqRPw0 メインキャスターの井上貴博アナウンサーは「広陵高校が大会中に辞退となりまして、今日予定されていた2回戦は津田学園...
- 20
辻希美の5子が「夢空(ゆめあ)」と名付けられたけど「あ」ってどう連想すると読めるの?1 : 2025/08/14(木) 22:39:21.905 ID:N/Cs2fJM0 Grokに聞いたら答えになってなかった 4 : 2025/08/14(木) 22:40:15.925 ID:1...
- 21
○麻で捕まってるニュースよく見るけどどこで買っとるんか謎じゃないか?1 : 2025/08/14(木) 22:14:12.95 ID:fSSYMIKp0 買いたいとかじゃなくただ単にどこでどうなって買ってるんか謎で昼しか寝れないンゴ! 2 : 2025/08/14(...
- 22
気象庁「来週から10年に一度の猛暑が来ます、今回はマジです、ガチでヤバい… 」1 : 2025/08/14(木) 21:18:06.14 ID:wLpOrPhq0 “10年に1度レベル”「かなり気温が高くなる」可能性2025/08/14 気象庁は8月14日、北海道、東北、関東...
- 23
転スラのキャラ強さランキングがこれらしいw1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 22:20:58.90 ID:pHlfMpdz0 1位 リムル 2位 ミリム 3位 ディアブロ 4位 ギィ 5位 ヴェルドラ 【投票結果...
- 24
阿波踊りに登場したキンタローさん、なぜか叩かれて炎上1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 21:41:01.20 ID:5u5NFskA0 https://x.com/roketdan2/status/195578459816...
- 25
【画像】椎名林檎、ヘルプマーク盗用事件の謝罪をせずに3年が経過wwwさや1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:11:35.57 ID:e40zBjZn0 嫌な事件だったな…https://greta.5ch.n...
- 26
杉浦太陽と辻希美の第5子の名前、夢空になる。希空青空昊空幸空夢空1 : 2025/08/14(木) 21:39:19.72 ID:YoQpVfMV0 https://news.yahoo.co.jp/articles/70f8433f14d0dda7ea4c4e...
- 27
飲み会を後腐れなく断る方法教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 21:10:10.505 ID:x/mgS9Zr0 堅苦しい仲ではないのでまじめな断り方出来ない 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:20...
- 28
特攻兵器桜花、マジでヤバすぎる…1 : 2025/08/14(木) 21:35:12.45 ID:9nDytvyb0 LEGODZILLA (@LEGODZILLA3) on X桜花の裏側 本当に何もない。今まで知識でしかなかった...
- 29
山上徹也さんって出所後どうするのかな1 : 2025/08/14(木) 19:50:30.934 ID:lQkFnwYm0 信者に養われて生きていけるか 2 : 2025/08/14(木) 19:51:03.905 ID:cSTRID...
- 30
【画像】最近のJCさん、メガトンエッチwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 21:19:03.35 ID:u4uoyZ3d0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 1 : 2020/06/12(金) 04:51:47.867 ID:JXKLf0kt0
- 一つの作戦で1師団2万人を塊として8師団を3-4ヶ月おきにローテーションで戦地に送り込む
1師団につき衣類食糧武器弾薬などの輸送船団を1週間おきに投入
常に新品同様の状態で戦うことが出来る作戦域に陸軍を送る前に必ず爆撃を行い
あたりを一層する
爆撃に使う鉄量は一発で被害半径30ー40mの砲弾爆弾を1m間隔で弾幕を張り
数時間から数日かけて入念に行う
平均的に山手線の内側が吹き飛ぶ量の鉄量だとされるアメリカ軍の作戦は早ければ半日 長いもので半月を要することもあるが数えるほどしかない
アメリカ軍からすれば半月もかかる作戦はかなりのイレギュラーとして凶報として情報伝達されるので、歴史になお残してる戦地はそういう扱いになる日本軍がマリアナ諸島で4ヶ月も粘る戦いを行ったのはアメリカ軍としては初の恐怖を感じる戦場だったとされる
アメリカ軍やばい
- 2 : 2020/06/12(金) 04:52:58.893 ID:ZuNE6apa0
- それを遥かに凌ぐソ連軍とかいう恐竜
- 9 : 2020/06/12(金) 04:58:05.976 ID:JXKLf0kt0
- >>2
ソ連も日本と似た感じだけど数と国土内なのがよかったよな2000万人死んでるけど - 3 : 2020/06/12(金) 04:53:45.636 ID:lFhGRkfz0
- 日本はどんな感じ?
- 7 : 2020/06/12(金) 04:56:31.726 ID:JXKLf0kt0
- >>3
日本は送ったら行ってこいで
衣服も数年きっぱなし
食糧現地調達
武器は輸送されるが
作戦司令部が空域を確保する頭がないので
途中で撃沈されて点で戦うことがほとんど - 23 : 2020/06/12(金) 05:13:02.554 ID:JdIV+pMe0
- >>7
でも開戦当時は日本の戦闘機が優位だったから過信したのもしゃあ無い
元々戦闘機の開発って数年がかりだからアメリカがすぐ最新鋭機を逐次投入して来るって予想してなかったのも
同時の常識では仕方ない面も - 36 : 2020/06/12(金) 05:26:01.756 ID:JXKLf0kt0
- >>23
あとは日露戦争までの成功体験が抜け出せず陸軍を重視してしまった点だねー
そんで戦闘機を単なる白兵戦の兵器として捉えてる期間も長すぎた
島を占領してそれを結ぶ役割を担うはずだった - 45 : 2020/06/12(金) 05:31:37.962 ID:JdIV+pMe0
- >>36
南方戦線は海軍がだいぶミスってるからそら陸軍と仲悪くなりますわなってレベル
島と本土への通信中継用の潜水艦を敵艦隊見つけたから来いって配置から動かして撃沈されると言う大馬鹿とか散々やらかして
そのくせ「海軍は死力を尽くした。南方戦線は陸軍の独断専行が敗因」とか言っちゃうし - 46 : 2020/06/12(金) 05:37:24.487 ID:JXKLf0kt0
- >>45
その辺の錯誤錯綜は情報を軽視しすぎた参謀本部の暗号の複雑さも関係してるだろうね
日本軍は暗号が届いて解読に時間を要してる間に
展開されて現場混乱ってのがかなりあったらしい - 4 : 2020/06/12(金) 04:53:55.099 ID:qQ/7N+Wc0
- 人が畑に生えてるからね
しょうがないね - 5 : 2020/06/12(金) 04:55:32.569 ID:x97E0GCw0
- 調子に乗ってるからベトナム戦争で負けたんだよ
- 11 : 2020/06/12(金) 05:00:24.159 ID:JXKLf0kt0
- >>5
逆にアメリカ軍は戦域を確保する戦略がめっちゃ優れてる代わりに陸地戦向きの装備が乏しいのもある
内陸に陣構えられて引きこもりされると
かなり時間を要する
これがアメリカ軍の大誤算だった点だなけど勝ち試合には変わらないけど
- 6 : 2020/06/12(金) 04:55:41.742 ID:2nUGuC7/0
- 硫黄島は激しい空爆によって島が変形してるのが肉眼で確認できるレベルだったとか
- 13 : 2020/06/12(金) 05:02:47.677 ID:HQoHbc/a0
- そりゃ建国前からずーっと今現在も含め戦争に明け暮れてきた国の主幹産業とは違うよ
常に最前線で電化製品を作ってきた大企業とメインは別にあって電化製品部門があるだけの企業を比較してるようなもん - 17 : 2020/06/12(金) 05:05:12.694 ID:JXKLf0kt0
- >>13
何から何まで考え方が違うよね - 15 : 2020/06/12(金) 05:04:28.285 ID:HQoHbc/a0
- 同士討ちしたやつだっけ
- 18 : 2020/06/12(金) 05:08:01.663 ID:SMGzjOLj0
- 適当に病気出たとこだぞって落書きしてワクチン打たなきゃならなくなったやつとかあったな
- 20 : 2020/06/12(金) 05:09:34.300 ID:JXKLf0kt0
- ハルノートがあったとはいえ島国日本が真っ向からアメリカと戦ったの頭いかれてるけどしょうがないよな
あんな一方的な外交仕掛けられたらとはいえもう少し大本営が情報と分析を重要視してたらオセアニア地域でもっと苦戦させることはできたろうなベトナム線みたいに
- 21 : 2020/06/12(金) 05:10:03.018 ID:HQoHbc/a0
- ペスト患者隔離所とか書いておいたんだっけ
凄いおちゃめだよね - 24 : 2020/06/12(金) 05:13:41.103 ID:r4M8GMAVd
- むしろこんなアホみたいな戦力差と大本営の無能っぷりの中
最前線、特にラバウルとかに送られた兵隊さんたちはよく生き残れた奴がいたなってレベルだわ
こと兵士の能力だけなら日本が一番優秀なのではないかとさえ思う - 26 : 2020/06/12(金) 05:16:59.164 ID:iBguYi0j0
- >>24
ラボウルとかは飛び石作戦で放置されてたしまぁ - 28 : 2020/06/12(金) 05:20:25.275 ID:8HJwkZ29d
- >>24
一般人から徴兵されたであろう日本人の捕虜が建てた建築物がまだ健在な所もあるから、
昔の一般人の器用さとサバイバル能力が異常なんよ - 35 : 2020/06/12(金) 05:24:56.850 ID:qQ/7N+Wc0
- >>28
土木業の人が徴兵されただけじゃね - 40 : 2020/06/12(金) 05:28:43.456 ID:JXKLf0kt0
- >>28
イランも未だに日本人が建てた建物残ってるからな - 38 : 2020/06/12(金) 05:27:27.368 ID:JXKLf0kt0
- >>24
堀英三という唯一かなり優秀な情報官が着任して少しまともになった - 39 : 2020/06/12(金) 05:28:17.606 ID:yD/uvwvfd
- >>24
まあよく最強の軍隊とは
アメリカ人の将軍
ドイツ人の上官
日本人の兵隊で編成された軍隊であるって言われてるしな…… - 25 : 2020/06/12(金) 05:14:34.520 ID:HQoHbc/a0
- 日本は電撃戦で一気に領土を取って何とか講和に持ち込む以外に選択肢が無かったからね
- 31 : 2020/06/12(金) 05:22:32.004 ID:QYlTAfpVH
- 日本人
モンペを履いた女子供が竹槍で突っ込む - 33 : 2020/06/12(金) 05:23:22.328 ID:HQoHbc/a0
- 当時の日本の暮らしは釜戸で煮炊きをして、まだまだ自然に近いものだったからサバイバル能力はかなり強いと思うよ
中国の田舎の方は未だにそんな暮らしをしてるから当時の日本人の暮らしに近いかも - 44 : 2020/06/12(金) 05:31:25.126 ID:JXKLf0kt0
- >>33
なるほどね - 34 : 2020/06/12(金) 05:24:45.629 ID:0rOLwQFGd
- 砲兵が耕し
歩兵が占領する - 42 : 2020/06/12(金) 05:29:12.799 ID:9PDC3L9u0
- また自慢か白豚君
- 47 : 2020/06/12(金) 05:41:51.648 ID:HQoHbc/a0
- あー、それって飛行場の奪還作戦のやつか
- 48 : 2020/06/12(金) 05:43:44.879 ID:pPnUA1540
- 戦術は全くわからない
日本人がこのとき戦略的に少しでも勝とうとするなら軍隊より外交すべきだった
軍事的には終わってる
- 55 : 2020/06/12(金) 05:53:57.279 ID:JXKLf0kt0
- >>48
難しいよね
開戦理由もアメリカが一方的に条約をなしにする条件で中国手放せとなったし
なんとしても日本そ叩き潰す初動だったからねとなると再び外交の席に着くにはアメリカの世論がそれに傾かなければいけないってことだから
外交につくまでの過程作りがなんだったかだね自分が考えるに早期からベトナム戦のような戦い方を拠点で行うべきだったとは思うね
- 50 : 2020/06/12(金) 05:49:41.790 ID:pPnUA1540
- 太平洋戦争を日本人が戦術的考察をするのは無意味
政治と外交、戦略を考察すべき
- 51 : 2020/06/12(金) 05:50:11.101 ID:pPnUA1540
- 日本人が負けた原因は外交
- 52 : 2020/06/12(金) 05:50:29.681 ID:HQoHbc/a0
- お前はまずABCD包囲網から学ぼうな?
- 53 : 2020/06/12(金) 05:51:48.160 ID:pPnUA1540
- 戦術的考察をするのであれば日本軍であれば撤退戦前提だわ
- 54 : 2020/06/12(金) 05:52:55.565 ID:pPnUA1540
- だからABCD包囲網があったな
それに至る原因は?そこで思考停止してないか?
- 57 : 2020/06/12(金) 05:58:56.120 ID:pPnUA1540
- ただ、あの戦争があって悲惨だったから今日本人のいうことを欧米人と対話できるかもね
大戦がなければもっと世界は冷たかったかもね
コメント