
【疑問】なぜモノ作り大国「日本」はスマホ開発で失敗してしまったのか

- 1
PS信者だがXbox Series Sに興味を持ってる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 20:46:11.96 ID:8eCaGsn00 どうなん? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 2
世間「30歳過ぎて独身だと発狂だゾッ!イカれるゾッ! 」(ヽ´ん`)「え…なんともないケド…?(キョトン」 この強靭さの秘訣1 : 2025/04/25(金) 20:04:56.73 ID:9B3IZYKmd 何 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/25(金) 20:05...
- 3
世界中で麻疹が謎の大流行 感染者を調べてみると全ての免疫がゼロという不可解な共通点も1 : 2025/04/25(金) 19:12:37.72 ID:daUH82k/0 今、世界中で麻疹が流行している。小児科医の森戸やすみさんは「麻疹は感染力が高く、治療法がなく、免疫をリセットして...
- 4
Nintendo Switchで発見された最高にエチエチなゲーム『バニーガーデン』の完全新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 19:56:44.90 ID:6Qlc3hCY0 https://www.famitsu.com/arti...
- 5
任天堂switch2落選者「第2回の抽選会も当選50万台ある!!」←今だに現実が見れない模様1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 19:05:21.30 ID:bfGtgotl0 じゃあなんで1次で100万にしなかったんですかねえ 2 ...
- 6
不同意性交と不同意わいせつの罪で起訴の元ジャンポケ斉藤被告がバームクーヘン業に転身1 : 2025/04/25(金) 19:15:05.11 ID:H5onfY/X9 お笑いグループ・ジャングルポケットの元メンバー・斉藤慎二被告(42)が4月25日18時30分に自身のXを更新。自...
- 7
お前らの親族で一番のエリート・有名人でカードバトルするスレッド1 : 2025/04/25(金) 18:46:12.25 ID:NJCzjg4l0 レギュレーションは3等親まで ワイは 政治家 東大卒 女医 の3人で勝負するで 2 : 2025/04/25(金...
- 8
ガンダムジークアクス、さすがに話題にならなさすぎる、水星の1/11未満の勢いwwww1 : 2025/04/25(金) 18:27:39.53 ID:vfiTIT5y0 30億円で大成功のはずなのに何故 2 : 2025/04/25(金) 18:28:54.80 ID:DRE6z3...
- 9
沖縄霊能力者「4月26日に東京大震災が発生します!」→消費者庁に行政処分されてしまう1 : 2025/04/25(金) 11:38:01.20 ID:kgUIOSSz0 沖縄の最強能力者「金城保」が警告!2025年4月26日に大災害! 2025.02.25 2025年4月26日、関...
- 10
Pixel 9a、カメラが7aより酷いと話題になる1 : 2025/04/25(金) 18:36:56.92 ID:eSjMx2qD0 2世代前の7aよりカメラスペック劣化してるの草 imgur.com/alWnhMV.jpeg https://k...
- 11
【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」1 : 2025/04/25(金) 18:28:59.86 ID:2NfIUIbx9 ※4/25(金) 15:51 テレ朝news 前方から車が対向車線を越えてきて衝突する事故で、衝突された車に乗...
- 12
成田悠輔「『なぜツイッターではバカほど自信満々なのか』という論文を書きたい」1 : 2025/04/25(金) 18:17:21.58 ID:KtNZS8Zq0 経済学者の成田悠輔氏が9日までにX(旧ツイッター)を更新。 「書きたい論文」について端的につづった。 成田氏は「...
- 13
ひろゆき「生活保護は現金で渡すな。酒やギャンブルに使うやつもいるから、寮作って大部屋に住ませろ」1 : 2025/04/25(金) 18:21:08.36 ID:KtNZS8Zq0 システムとしては、修学旅行をイメージしてください。 大部屋で共同生活をすることで、住む場所を確保します。 食事は...
- 14
お前ら【ダウンタウンチャンネル】に課金する気あるか?誰が課金してみるんだ?1 : 2025/04/25(金) 18:12:30.49 ID:eSjMx2qD0 わざわざ金払って松本人志を観たい奴なんているの? https://kenmo.jp 2 : 2025/04/25...
- 15
ゲーム攻略wikiが出てきたとき、攻略本の役目はこれで終わったと思ったよな1 : 2025/04/25(金) 17:47:05.08 ID:lWDQsnRO0 ゲームメディアの黎明期は、ゲームに精通した編集者やライターが編集部内に殆どいなかったため、特に攻略記事の制作を外...
- 16
Switch2,多言語版は95%の当選率、二万円をケチった人間はテンバイヤーから購入するハメに…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 16:38:45.10 ID:0lzFW53xa Switch2、6万人当選アンケート結果:通常版17.9...
- 17
JRPG風ソウルライク死にゲー『Clair Obscur: Expedition 33』、ガチでゲームオブザイヤー確定!!!!!!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 17:30:10.75 ID:5SfE8KtVr 航海出来るようになったらマップ広すぎワロタァ!!!!!!...
- 18
【訃報】女子高生、入学して2週間で飛び降り自殺1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 18:01:13.07 ID:H1VqVt+/0 【速報】高校1年生の女子生徒が高校敷地内で倒れて見つかる...
- 19
デヴィ夫人が立ち上げた「12(ワンニャン)平和党」、選挙する前に解散してしまう1 : 2025/04/25(金) 17:44:32.74 ID:y0gffsXD0 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え今年2月に立ち上げた政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散すると発表...
- 20
デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散1 : 2025/04/25(金) 17:40:33.18 ID:WXdzStI50 【速報】デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」解散 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え...
- 21
TBS「はーい!番組出演者が社員にキスしたり4件見つかりました」1 : 2025/04/25(金) 17:33:39.06 ID:WXdzStI50 【速報】TBS 出演者のハラスメント4件公表 TBSは社員が番組の出演者からキスを求められたなど、4件のハラスメ...
- 22
「2025年7月5日に大地震が起きる」信じる馬鹿が多くて飛行機減便1 : 2025/04/25(金) 16:23:39.58 ID:7/CORvXT0 「7月に日本で大地震」…漫画の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 配信 2025年4月25日 1...
- 23
喫煙・飲酒・運動不足が身体を蝕み始める正確な年齢、36歳と判明1 : 2025/04/25(金) 17:08:00.39 ID:1Ta1KmLU9 早く生き、若いうちに健康問題に対処しましょう。 フィンランドのラウレア応用科学大学の新たな研究によると、若い頃に...
- 24
いうほどSwitch2なんか欲しいか?大して性能なんか上がってねぇだろ、どうせ初代Switchすら遊び尽くしてないくせに1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 17:07:23.07 ID:U2AxbWdB0 スペックがちょっと上がったところで、Switch2でしか...
- 25
【画像】女優の波瑠、顔が伸びて社民党員みたいになる 1 : 2025/04/25(金) 16:25:55.70 ID:sAPAHeBY0 https://news.yahoo.co.jp/articles/47c98d31fa286acdc574d3...
- 26
吉本興業、去年既にダウンタウンのために動画制作ファンドを立ち上げ国内外の企業から数十億を集めていた…1 : 2025/04/25(金) 16:57:56.44 ID:LMgoYkUC0 吉本興業は昨年12月、動画などのコンテンツ制作資金を調達するファンドを設立。国内外の企業数社の出資を受けて数十億...
- 27
ウルトラセブンのアンヌ隊員ひし美ゆり子が仮面ライダーアマゾン岡崎徹と結婚 ちょっと横になるわ…1 : 2025/04/25(金) 16:21:20.75 ID:zo4S9eCRd http://kenmo.com 3 : 2025/04/25(金) 16:22:39.69 ID:zo4S9e...
- 28
著名人のSwitch2当落一覧wwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 16:06:09.56 ID:4mcp24a00 ■当選した芸能人 ・ゴー☆ジャス ・高橋茂雄(サバンナ)...
- 29
ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 16:39:34.95 ID:0IcMd/vH0 s://i.imgur.com/IAnI5xB.jpeg...
- 30
ノートルダム女子大学 募集停止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 15:51:09.20 ID:WXdzStI50 「いきなり終わりが告げられてびっくり」京都ノートルダム女...
- 1 : 2020/06/09(火) 17:32:17.43 ID:OkN5vzha0
- カメラも一級品持ってるはずやのに
- 2 : 2020/06/09(火) 17:32:27.10 ID:OkN5vzha0
- なんでや
- 3 : 2020/06/09(火) 17:32:31.55 ID:tDkWVpgKa
- 老害のせい
- 4 : 2020/06/09(火) 17:32:36.10 ID:YOGusd2wM
- ソニーンゴ
- 5 : 2020/06/09(火) 17:32:37.30 ID:2GPfPzU9M
- 富士通と東芝のせい
- 6 : 2020/06/09(火) 17:32:43.75 ID:QjU1dOehM
- でもお前村田製作所勤務じゃん
- 7 : 2020/06/09(火) 17:32:43.85 ID:OkN5vzha0
- Xperiaもなんで微妙なんや
- 8 : 2020/06/09(火) 17:32:59.70 ID:7dj3XLD2d
- そりゃ技術者引き抜かれたらお手上げよ
- 9 : 2020/06/09(火) 17:33:09.27 ID:YfKxZAGy0
- 富士通が悪いよー
- 10 : 2020/06/09(火) 17:33:16.49 ID:JfalL6Bna
- デザイン力
- 11 : 2020/06/09(火) 17:33:17.42 ID:R4+FXnMs0
- 手作業に暖かみを感じたせい
- 12 : 2020/06/09(火) 17:33:38.72 ID:YOGusd2wM
- サムスンゴが強すぎた
しゃあない - 13 : 2020/06/09(火) 17:33:48.58 ID:6yrYss0C0
- ゲーミングに目を向けずにカメラ機能しか頑張らんかったからやで
- 14 : 2020/06/09(火) 17:34:01.57 ID:WYCQYvPU0
- 電通が悪い
- 15 : 2020/06/09(火) 17:34:19.66 ID:B3IHdlNBM
- 日本のサラリーマンって壊れた機械みたいなやつが多すぎ
- 16 : 2020/06/09(火) 17:34:58.59 ID:nhnV/0rM0
- モノ作り大国って言ってもな
頭のおかしいこだわりを異常なほど突き詰めるのが特徴やし
おかしな方向がたまたま需要に合わない限りうまくはいかんやろ - 17 : 2020/06/09(火) 17:35:10.06 ID:v66Up7ag0
- 日本勢よりMotorolaとかNokiaのがどうしてこうなった感が強い
- 18 : 2020/06/09(火) 17:35:49.02 ID:wcSuhYaC0
- スペックの数字に惑わされる馬鹿が多かったんや
そんでギャラクシーみたいな発火スマホ掴まされる - 60 : 2020/06/09(火) 17:44:41.97 ID:pBC+tEYxa
- >>18
GALAXYはミスは一回だけ
しかも日本未発売モデル国産メーカーはさむすんはもちろん
HUAWEIやLGにも遠く及ばない - 19 : 2020/06/09(火) 17:36:01.37 ID:CYq4DQxAH
- ハンコに暖かみ感じてるから…
- 20 : 2020/06/09(火) 17:36:10.41 ID:OUuMz3dMM
- A部門「こういう機能入れて」→採用
B部門「この機能入れて」→採用
.
.
.
開発部門「色々ありすぎてわけわからんから削っていい?」→和を乱すな - 21 : 2020/06/09(火) 17:36:45.96 ID:YMR5IwcwM
- 基本パクリしかできん
自分でなにか産み出すのが死ぬほど苦手 - 22 : 2020/06/09(火) 17:36:55.03 ID:ZFZkCVTrr
- ソニーとか今やプレステ以外に何売ってるんやろ
- 23 : 2020/06/09(火) 17:37:13.47 ID:6QIedPLMd
- 半分くらいシャープとソニーのせい
どっちかが早くつくっとけば - 24 : 2020/06/09(火) 17:37:55.65 ID:FCUWVulC0
- >>23
残りの半分は富士通と京セラか? - 25 : 2020/06/09(火) 17:38:02.20 ID:xfTTIjnN0
- 自国製大好きな日本人が買わないってよっぽどやぞ
- 28 : 2020/06/09(火) 17:38:53.39 ID:CYq4DQxAH
- >>25
ワイはarrows好きやで - 33 : 2020/06/09(火) 17:39:36.74 ID:2GPfPzU9M
- >>28
どこに好きになる要素があるんや…… - 31 : 2020/06/09(火) 17:39:13.30 ID:nhnV/0rM0
- >>25
ワイはarrows持ってるで - 37 : 2020/06/09(火) 17:40:23.44 ID:eIAMaXPX0
- >>25
arrowsが初スマホやったわ
まぁ安かろう悪かろうやった - 26 : 2020/06/09(火) 17:38:10.36 ID:CX39rjxL0
- OS関係は一度死んでからもうどうにもならんな
- 27 : 2020/06/09(火) 17:38:30.58 ID:2FNEiAUDa
- 地味で泥臭い技術研究とか開発の現場を軽視して派手な営業や意識高い系の怪しいビジネスマンとか持ち上げてるんやから発明なんて生まれるわけないやん
- 42 : 2020/06/09(火) 17:41:21.34 ID:CYq4DQxAH
- >>27
無能が無駄な手作業で仕事増やして利権化しとるからな - 29 : 2020/06/09(火) 17:39:03.11 ID:Hxwgptr10
- 法律のせいで次世代の移動手段開発競争でも失敗しそう
電動キックボード乗れないのクソすぎんだろ - 30 : 2020/06/09(火) 17:39:09.63 ID:wcSuhYaC0
- ファーウェイ買うような乞食は相手にしてないから
- 32 : 2020/06/09(火) 17:39:27.55 ID:vWlwV/c10
- 必ずカメラガーカメラガーやからやろ
カメラ以外の機能にも目を向けてくれや - 34 : 2020/06/09(火) 17:39:38.98 ID:2/ITyuBlM
- 2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV35/8.0.0/LT
ほいよ - 35 : 2020/06/09(火) 17:39:41.33 ID:cwCZ+xtid
- ソフト面がね…
- 36 : 2020/06/09(火) 17:39:46.01 ID:CuBdYXUYd
- OSがね…
- 38 : 2020/06/09(火) 17:40:28.49 ID:xABAt3PMd
- ソフト便器のせいやな
- 39 : 2020/06/09(火) 17:40:33.15 ID:QjjLhR710
- 価格高いのにそこまで魅力を感じない
- 40 : 2020/06/09(火) 17:41:05.49 ID:SSKGfbRK0
- iPhoneに出遅れたことは仕方ない
その後、下に見てた国々にも追い抜かれてるの草 - 44 : 2020/06/09(火) 17:41:48.97 ID:ZmtBKqVf0
- >>40
ノキアも落ちぶれたよね?ブラックベリーはインドネシアでしか売れない
- 54 : 2020/06/09(火) 17:43:38.40 ID:cdaj2mpg0
- >>44
ブラックベリーはセキュリティ生かして自動運転の分野いったんちゃうっけ? - 63 : 2020/06/09(火) 17:45:26.43 ID:pBC+tEYxa
- >>44
ノキアはそもそもAndroidやってねーし - 41 : 2020/06/09(火) 17:41:18.78 ID:pBC+tEYxa
- 何回やっても失敗するんやからほんまに技術力がないだけ
- 43 : 2020/06/09(火) 17:41:41.68 ID:a6YVjiNMd
- 日本って営業職の人数が他国の会社と比べて飛び抜けて多いらしいし
- 47 : 2020/06/09(火) 17:42:04.61 ID:CYq4DQxAH
- >>43
そら技術者が抜けますわな - 68 : 2020/06/09(火) 17:46:28.96 ID:pBC+tEYxa
- >>43
エンジニアリング会社やけど
管理部門の方が人数多いからな - 96 : 2020/06/09(火) 17:50:30.29 ID:a6YVjiNMd
- >>68
ほんまあほよな
なんであんな人数必要なのかわからん - 72 : 2020/06/09(火) 17:46:52.41 ID:2FNEiAUDa
- >>43
少数精鋭が世界的には主流やからな
営業先にいちいち出歩くばかりではなくちゃんと文明生かして手間減らす事で人数減らして効率上げて
直接合わないと失礼みたいな営業の利権ルール多すぎやし飲みにケーションするなとは言わんが無駄に多すぎなんや
うちの職場にも某大企業の営業くるがほとんど伝言板兼雑談係みたいなもんやあいつら
チラシをわざわざ手で渡しに来るの正気やない - 85 : 2020/06/09(火) 17:48:59.49 ID:KXG5eWx70
- >>72
日本人は平均IQが高いらしいから効率化の方が向いてるんちゃうかな?なんで利権やヘンテコな習慣続けてるんやろ?
- 116 : 2020/06/09(火) 17:53:46.73 ID:VqQTR53MM
- >>85
テストで高得点取るのが得意なだけの馬鹿だから - 148 : 2020/06/09(火) 17:57:10.17 ID:PHMaK2rYa
- >>116
東大信仰し過ぎた結果がこのザマよ - 160 : 2020/06/09(火) 17:57:59.57 ID:vcqRsmSqd
- >>148
東大=文系やもんなw
日本は文系の国 - 140 : 2020/06/09(火) 17:56:25.55 ID:3URS5IXg0
- >>85
既得権益を守ることばかりに知能を使うからやで - 159 : 2020/06/09(火) 17:57:50.01 ID:CYq4DQxAH
- >>85
日本人は学校でやってる感の出し方を学ぶからな
上手くサボることに頭使うんや - 113 : 2020/06/09(火) 17:53:25.46 ID:a6YVjiNMd
- >>72
営業的にはチラシを送るのは失礼らしいからな
ガ●ジやでほんま - 45 : 2020/06/09(火) 17:41:58.79 ID:T3GFaFh3a
- ものつくり大国じゃないからな
- 46 : 2020/06/09(火) 17:42:03.15 ID:KXG5eWx70
- なんというかスマホはもちろんその周辺機器まで海外製品ばかりだよな
ものづくり大国の底力を見せるときやないのかな? - 49 : 2020/06/09(火) 17:42:05.48 ID:6yrYss0C0
- よりによって初めてのスマホが富士通東芝の伝説REGZAフォンやったんや
あれのせいで国産のスマホは二度と買ってない - 81 : 2020/06/09(火) 17:48:17.19 ID:pBC+tEYxa
- >>49
レグザフォンはかなりあとやぞ
シャープがその前に出しまくってたわ
Androidじゃなくていいなら京セラや東芝やし
富士通ではない
シッタカするな - 92 : 2020/06/09(火) 17:49:58.31 ID:6yrYss0C0
- >>81
お前もしかして国産で初めて出たスマホと勘違いしてないか? - 50 : 2020/06/09(火) 17:42:52.54 ID:cdaj2mpg0
- プラズマクラスターやらマイナスイオンやら糞みたいな方向行きがち
- 51 : 2020/06/09(火) 17:42:58.41 ID:bP8HhGE80
- iPhoneが発表された時なんかでNECの開発者のインタビュー読んだが
「中身を開けたらスカスカで苦笑しましたよ我々ならもっと詰めて小型化できます」みたいな事言ってたなあ
なお・・・ - 87 : 2020/06/09(火) 17:49:25.15 ID:pBC+tEYxa
- >>51
文系のせいってよくいわれるけど
技術者も舐め腐ってるのばっかりだったよな - 126 : 2020/06/09(火) 17:54:30.35 ID:si7cgMOg0
- >>51
空間空けておかんと電池が膨張した時に耐えられずタッチ切れとかいう
ゴミのような結末を迎えるんやね - 52 : 2020/06/09(火) 17:43:04.62 ID:zWLnuPIWM
- ソニーに関してはネーミングが悪すぎる
GALAXYならSシリーズとかNoteシリーズとか分かりやすいけどXperiaのネーミングっておかしいやろ - 95 : 2020/06/09(火) 17:50:18.06 ID:pBC+tEYxa
- >>52
たぶん社内政治やろなあ
派閥変わるごとにマウントとして
名前の法則変えるからぐっちゃぐちゃ - 53 : 2020/06/09(火) 17:43:31.88 ID:ZdNVCdURa
- 投資で稼いでるという割には設備投資しないからな
- 55 : 2020/06/09(火) 17:43:41.64 ID:zLExbM81M
- 若者がつまらないものを望むからかな?
おサイフケータイとか防水とか
デザインなんかダサくていいからつまらないものをつけろと言ったからかな?
テレビでも若者にこびるとつまらなくなるよな - 56 : 2020/06/09(火) 17:43:56.89 ID:iU0IAdBP0
- そら組み立ててるだけやもん
- 57 : 2020/06/09(火) 17:44:27.37 ID:jZ0BhrdA0
- 一番大きいのはそもそもiPhoneみたいなのを初めに作らなかったからやろ
その次はiPhoneが出た後にそれを馬鹿にしてそんなん誰も使わねーと年寄り上層部が見向きのしなかったから - 75 : 2020/06/09(火) 17:47:34.61 ID:6yrYss0C0
- >>57
ウォークマンから派生させれんかった時点でiPhoneに勝ち目はなかったで
iPodtouchのような案が出せる頭の飛んだ奴が国内におらんかった - 58 : 2020/06/09(火) 17:44:33.08 ID:1v9TXQFd0
- ソニーにおった21世紀型人間キチゲェ扱いされまくって気の毒やったな
- 59 : 2020/06/09(火) 17:44:40.65 ID:iQVy55EU0
- ガラケー時代に国内だけに拘り過ぎた
海外も目を向けて作っとけばアップルなんかに覇権取られなかった - 69 : 2020/06/09(火) 17:46:35.77 ID:bP8HhGE80
- >>59
ガラケー時代でも海外に出ればサムスンLGノキアに手も足も出なかったやん - 77 : 2020/06/09(火) 17:47:53.68 ID:iQVy55EU0
- >>69
海外向けのシンプル&デザインのケータイ出せなかった - 104 : 2020/06/09(火) 17:51:54.83 ID:bP8HhGE80
- >>77
スマホ以前の海外ケータイもPDAタイプとかDAP機能付きとかあって日本製に負けず劣らず多機能やったで
なぜか「ガラケー時代の日本ケータイは海外製より優れていた神話」が当たり前になってるけど - 61 : 2020/06/09(火) 17:44:44.32 ID:nZw5r+o50
- 韓国
- 62 : 2020/06/09(火) 17:45:17.26 ID:juU0EJ1H0
- imodeとか化けた可能性あったのにな
- 71 : 2020/06/09(火) 17:46:48.95 ID:iQVy55EU0
- >>62
docomoはi-modeで散々儲けてあぐらかいた - 64 : 2020/06/09(火) 17:45:44.09 ID:wcSuhYaC0
- 物理キーでアプリ動かせるガラケーで十分便利だったんだけどな
無くしたおかげでぷよぷよがケータイでできなくなった - 70 : 2020/06/09(火) 17:46:39.57 ID:5XI3+K/Ga
- >>64
こん! - 65 : 2020/06/09(火) 17:45:52.48 ID:eIAMaXPX0
- ソニエリ時代は凄かったのになぁ
- 66 : 2020/06/09(火) 17:45:56.35 ID:K23Mnh9hd
- 物珍しさで買ったけど初代Xperiaとかガイの品やったな
- 67 : 2020/06/09(火) 17:46:25.27 ID:1BT4I+F3M
- 日本なんかクソガキ釣って金儲けするやつばかりやからな
JKに商品開発依頼しましたとかそら外国に負けるわ - 82 : 2020/06/09(火) 17:48:30.52 ID:a6YVjiNMd
- >>67
ああいうビジネスマンが持て囃すのはほんまあかんと思う
一過性で発展もなく消費を繰り返しとるだけやな - 73 : 2020/06/09(火) 17:47:04.90 ID:pb9obnZy0
- ガラケーの機能が最新スマホに搭載されてきてるの草
- 74 : 2020/06/09(火) 17:47:27.36 ID:vO1ehKd20
- ものづくり大国なんて長く続かないからやろ
ドイツだって日本にカメラ抜かれたし、新興国に抜かれるのは普通や - 84 : 2020/06/09(火) 17:48:48.27 ID:juU0EJ1H0
- >>74
アメリカの鉄鋼業も日本にちぎられたもんな - 76 : 2020/06/09(火) 17:47:51.79 ID:zAzyEuAR0
- 基本性能より自社アプリとか独自機能に力入れた結果、まともに動かないものが出来上がった
- 78 : 2020/06/09(火) 17:47:59.00 ID:4kmEC+Ctd
- 日本は付け足すことばかりで引くことを考えない
- 79 : 2020/06/09(火) 17:48:09.89 ID:vw+yKq8Ya
- シャープはそこそこやっとる
- 130 : 2020/06/09(火) 17:54:59.62 ID:yufUh7VJ0
- >>79
現地ブランドに擬態して地元連中に割高で売ってるだけやん
劣化レノボやな - 80 : 2020/06/09(火) 17:48:16.71 ID:1BT4I+F3M
- iモードには心底ガッカリしたな
あんなんインターネットと全然違うもんな
子供のおもちゃばかり作ってたわけや - 83 : 2020/06/09(火) 17:48:32.12 ID:hWvWlNTXM
- アホを優遇して技術冷遇待遇にしたからに決まっとるやろ
- 86 : 2020/06/09(火) 17:49:09.61 ID:hyabsaOuM
- ドコモのトップ2はサムスンとソニーや
- 88 : 2020/06/09(火) 17:49:32.90 ID:iQVy55EU0
- 脳死したユーザーはimodeで月5万とか余裕で使ってた
- 89 : 2020/06/09(火) 17:49:38.70 ID:TkozqMO9M
- まあ日本に来る前のiPhone人気をただのブームと思ってたんやろな
日本でスマホが流行るわけないと - 90 : 2020/06/09(火) 17:49:53.03 ID:vdV4saZid
- デザイナーの権限でかくするとろくなことがない
ガラケー時代エンジニアより圧倒的にデザイナーのほうが発言力強かったけど
彼らはとにかく薄くしろくらいのことしか言わなかった
そのくせガラケーで取り残されたのはデザイン軽視したからとか平気で宣う - 91 : 2020/06/09(火) 17:49:55.14 ID:IDuGRwu30
- 就職のことしか考えてない自称理系のゴミが増えたから
- 93 : 2020/06/09(火) 17:50:01.95 ID:zWLnuPIWM
- 家庭用ゲームも日本一強じゃ無くなるのかね
- 94 : 2020/06/09(火) 17:50:02.41 ID:977EXOjd0
- パソコンも国産はゴミやしなぁ
- 103 : 2020/06/09(火) 17:51:42.02 ID:KXG5eWx70
- >>94
PC組んでみたら日本メーカー殆どなくて悲しくなったわ
かつては牽引していたはずなのになにがいけなかったのか… - 97 : 2020/06/09(火) 17:50:34.68 ID:9zK0SxMRd
- ワイシャープ→Xperia→GALAXYやけど
もうジャップ産のスマホには戻れんわ😅 - 98 : 2020/06/09(火) 17:50:35.26 ID:lZTVW59M0
- 部品屋になってホルホルしてた結果がこのザマよ
最終製品のガチな競争にしがみつける体力はもうとっくにないねん - 100 : 2020/06/09(火) 17:51:17.75 ID:9zK0SxMRd
- >>98
鵜飼いの鵜扱いしてたら鵜飼が死んでて草や😂 - 99 : 2020/06/09(火) 17:51:03.41 ID:FddXaCEHM
- スマホなんかいらない!ガラケーでいい!
こんなこと言ってた民族は技術革新が遅れるわ
- 101 : 2020/06/09(火) 17:51:17.87 ID:9DOJngdA0
- おじいちゃんが新しいものについていけませんでした
なにか疑問に思うことがあるか? - 102 : 2020/06/09(火) 17:51:35.47 ID:wTzlv6Znd
- 日本人が自動車をパクって天下取ったのはセーフで
中韓がアニメとかゲームパクって天下とるのはアウトっておかしいよな - 115 : 2020/06/09(火) 17:53:44.28 ID:PHMaK2rYa
- >>102
いうほど中韓のアニメ覇権か? - 105 : 2020/06/09(火) 17:52:19.21 ID:TkozqMO9M
- 実際iPhoneが出る前もスマートフォンは存在していてどれもこれもビジネス的にはパッとしなかった
だから油断した - 106 : 2020/06/09(火) 17:52:22.82 ID:si7cgMOg0
- ARROWSで富士通ってもしかして官公庁のコネだけで仕事もらってるクソ会社なのではと気づいてしまった
- 107 : 2020/06/09(火) 17:52:23.66 ID:v66Up7ag0
- ソニエリって今思えば夢のようなブランドやったな
日本と欧州の両方で通用するとかこんなんイージーモードやんけ - 108 : 2020/06/09(火) 17:52:25.51 ID:hngv1jzyr
- 職人の技術は世界に通用するぞ
下町ボブスレー見れば分かる - 109 : 2020/06/09(火) 17:52:47.07 ID:krg47mWL0
- 東芝、FMV、VAIO,NECとかPCの分野でもそうだけど無駄な機能つけて値段高い割に必要な機能が足りてない
- 110 : 2020/06/09(火) 17:52:52.02 ID:6zy+rk7EM
- ユーザーが必要なものや欲しいものを入れるんやなくて自分たちが売りたいアプリを入れすぎなんや
パソコンはそれで失敗したのにスマホでも同じ失敗しとるのは草も生えん - 111 : 2020/06/09(火) 17:52:54.95 ID:vw+yKq8Ya
- いまだに外来品がいいもので日本製は所詮模造品みたいに思っとるやつ多いのが悪い
そのせいで日本が先んじていろいろやってても国内で評価されず潰れてしまう - 117 : 2020/06/09(火) 17:53:49.00 ID:9zK0SxMRd
- >>111
逆やろ
未だにチョン産と中国産より高品質と思い込んでる奴だらけやで😅 - 131 : 2020/06/09(火) 17:55:01.94 ID:bP8HhGE80
- >>111
日本人ほど国産拘りが強い国はそうはない - 135 : 2020/06/09(火) 17:55:31.85 ID:5VeqLp6md
- >>111
逆だろ
国産品なら高クオリティに違いないって思い込んでるアホばっかやん日本人 - 112 : 2020/06/09(火) 17:53:16.89 ID:y88/jeg+0
- 日本ってもう機械弱いイメージしかないわ
- 119 : 2020/06/09(火) 17:54:10.69 ID:KXG5eWx70
- >>112
まじ!?そこまで落ちぶれてるんか?
確かに最近家電も海外ブランドが増えてきたように思うけど… - 122 : 2020/06/09(火) 17:54:17.61 ID:PHMaK2rYa
- >>112
ハードはずっと強いやろ
ソフトがうんちなんや - 138 : 2020/06/09(火) 17:56:12.29 ID:lqkGRnX2a
- >>112
機械じゃなくてITやな
老害がカタログスペックしか理解出来ないせいで
ソフトが育たんかった
2000年代は上位機種の家電でファミコンみたいなUIとか良くあったしな - 118 : 2020/06/09(火) 17:54:10.65 ID:lqkGRnX2a
- 悪名高いARROWSの名前がまだ使われてる時点で絶望するわ
- 120 : 2020/06/09(火) 17:54:13.47 ID:6yrYss0C0
- AQUOSシリーズくらいやろ今国産で頑張ってるの
- 121 : 2020/06/09(火) 17:54:14.86 ID:pMFMtHHad
- スマホはモノっていうよりソフトやん
- 123 : 2020/06/09(火) 17:54:18.41 ID:Nq9FST6Ha
- 古い物が半端に便利だと捨てられなくて新しい規格に乗り換える動きが鈍る
PCOS握られてるから結局後手に回る次は量子コンピュータに乗れるかが鍵
- 125 : 2020/06/09(火) 17:54:27.59 ID:Hbp44BBi0
- iPhoneが日本に来た時は結構な人がiPhoneを舐めてたからね
ソフトバンクから始まってクッソ売れててもドコモauは暫くの間認めようとしてなかった
プライドが邪魔してたのか知らんけど物の本質を見ようとする姿勢が欠けてたように思う - 155 : 2020/06/09(火) 17:57:25.13 ID:onCdWpbdd
- >>125
ちゃうねんiPhone出た当初は3G回線しかなかったから
3G回線用の規格でメーカーは作らされてたんや - 127 : 2020/06/09(火) 17:54:36.65 ID:SDQSCvSO0
- アンチ乙
日本はすでに6Gを見据えて官民で開発始めてるから - 128 : 2020/06/09(火) 17:54:43.77 ID:3SGTCyGar
- まず食品以外で日本企業のモノなんか率先して買わんやろ
そんな奇特なやつ団塊とネトウヨくらいや - 143 : 2020/06/09(火) 17:56:43.44 ID:nQHp3Y5ed
- >>128
団塊(日本で一番人口比率が高い世代)
ネトウヨ(日本で一番声がでかいネット民)くそのような多数派をごく一部みたいに言われてもね
- 129 : 2020/06/09(火) 17:54:49.73 ID:eSVYOCMf0
- 余計なアプリが満載だからだろ。
- 133 : 2020/06/09(火) 17:55:03.91 ID:onCdWpbdd
- 語ってもええんか
- 134 : 2020/06/09(火) 17:55:04.41 ID:ZkhqsT3rM
- 単純に高い
- 136 : 2020/06/09(火) 17:55:35.59 ID:37o3seJd0
- ソニーの"格"がなくなったよな
- 139 : 2020/06/09(火) 17:56:13.94 ID:eSVYOCMf0
- >>136
ウォークマンアプリすら捨てたからね。 - 137 : 2020/06/09(火) 17:55:49.77 ID:No9rvKN3a
- 日本はゲーム寡占してるよな
- 141 : 2020/06/09(火) 17:56:30.56 ID:cxTO6cQu0
- スマホ初期に他国製のスマホを輸入禁止にしてれば国内メーカーが競争し合って良い物が生まれてたかもしれない
- 142 : 2020/06/09(火) 17:56:40.95 ID:UF1PnPh/0
- わいの黒歴史
シャープのドラクエモデル
- 144 : 2020/06/09(火) 17:56:45.26 ID:9zwLhQNx0
- 技術と品質に胡座かいて安くする努力をしないからや
不良品が出てもいいから効率よく大量生産する方がメジャーや - 145 : 2020/06/09(火) 17:56:56.13 ID:wces7b7E0
- 初めの方に感圧式のゴミ作った時点でセンスなかったんだよ
銀行やらのタッチパネルのあれや - 149 : 2020/06/09(火) 17:57:11.40 ID:NnXjs7Pcd
- そもそもお上からしてITに全く興味ないし日本で進歩しようがないやん
大手企業のセブンイレブンでもあの程度やぞ - 150 : 2020/06/09(火) 17:57:13.36 ID:yufUh7VJ0
- SHARPが評価される理由がわからんわ
日本でしか通用してないじゃん
国産ブランドで売ってるだけのゴミ
Xperiaのが全然ええわ - 151 : 2020/06/09(火) 17:57:14.30 ID:os9iWT2gr
- iphone流行ったせいやろ
- 153 : 2020/06/09(火) 17:57:18.85 ID:rE57PJvFM
- 勝ち組ですまんwww
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-M08/9/LT - 154 : 2020/06/09(火) 17:57:21.51 ID:ChOq2h6F0
- 2008年あたりに中国で中古の905iシリーズが爆売れしてるってニュースを見た記憶があるわ
- 156 : 2020/06/09(火) 17:57:27.61 ID:4DFg0XZi0
- なんでやろねえ
正直分からん - 157 : 2020/06/09(火) 17:57:33.70 ID:si7cgMOg0
- ガチで日本でなんか作ろうとしたら結果ARROWSになるというのもわかる
ワイが国産だと思って使ってるペリアだって韓国スマホをガワ変えてブランド料上乗せしただけのようなものとも - 158 : 2020/06/09(火) 17:57:39.49 ID:1S6veegn0
- 三大キャリアのうんこどものせい
日本国内なら適当に作ってても売れると勘違いさせてしまった - 161 : 2020/06/09(火) 17:58:01.94 ID:bP8HhGE80
- 自動車も90年代までは世界初の技術詰んだりデザインも先行してたけど
今じゃ世界じゃオワコンのHVに拘ってたり内装も物理ボタンだらけで前時代的やしな - 162 : 2020/06/09(火) 17:58:09.94 ID:4pEOGfoFp
- シャープのスマホはどうなんあれ?
- 163 : 2020/06/09(火) 17:58:15.41 ID:13B/+Xwk0
- モノづくり大国の日本はスマホのその先を見据えてるから
- 164 : 2020/06/09(火) 17:58:27.93 ID:o98n+Nxor
- Android auとかいう戦犯にして黒歴史
コメント