
さっきLinuxをバカみたいに勧めるやつがいたんだが

- 1
【酒】飲酒したあと自家用車を運転し当て逃げ事故 美郷町に住む地方公務員の女を逮捕 警察に職業を飲食店従業員と偽る1 : 2025/04/25(金) 00:45:47.22 ID:Mj+w8i3g9 https://news.yahoo.co.jp/articles/04eb7451d4dbe5c761498a...
- 2
推定速度140km自動車整備職業訓練生ら3人堤防道路の水門に衝突してお星さま★★★ 車カスワラタw1 : 2025/04/25(金) 03:38:08.45 ID:kqS0d/oZ0 乗用車が水門に衝突し大破 3人死亡、1人意識不明 長野・飯田 https://news.yahoo.co.jp/...
- 3
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 4
「信じたくない」水門衝突事故…4人全員の死亡確認 重体だった1人が24日深夜に死亡1 : 2025/04/25(金) 03:14:34.40 ID:4mcp24a00 長野県飯田市で4人が乗った車が水門に衝突した事故で、新たに重体となっていた1人が死亡し、4人全員の死亡が確認され...
- 5
桜井政博2、Switch2当選1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 01:44:44.99 ID:/4PezydDM https://x.com/sora_sakurai/s...
- 6
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 7
なんか最近のキャラクターって最初から主人公に好感度100%ばっかなのなんでなの1 : 2025/04/25(金) 01:40:56.74 ID:4IXlpWTD0 不思議 2 : 2025/04/25(金) 01:41:47.30 ID:4IXlpWTD0 もうちょっと知人ど...
- 8
ゲーム機って結局SFCからPSの進化を超える事がもうないだろうね1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:55:07.13 ID:U2AxbWdB0 次点ネトゲ・MMO黎明期 https://news.ya...
- 9
最近のドライブレコーダー、凄い1 : 2025/04/25(金) 00:29:13.03 ID:HcFOonHQ0 http://abe.geri 2 : 2025/04/25(金) 00:29:26.99 ID:HcFOonH...
- 10
車系インフルエンサー女子「のあまる」さん、実はセクシー女優デビューしていた…1 : 2025/04/25(金) 00:20:12.03 ID:f6Yph1xm0 https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=mifd...
- 11
ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」1 : 2025/04/25(金) 00:44:49.62 ID:63EW4jQF9 ドル、米資産離れで2014年以来の水準まで下落へ-ドイツ銀が予想 円は1ドル=115円に-1カ月前時点の予想から...
- 12
今まで任天堂のために尽くしてきた中村悠一氏、Switch2落選1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:08:23.84 ID:77L6ohIR0 「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 任天...
- 13
「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者、落選者は要チェック1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:01:26.21 ID:j+Z17QOW0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 14
昔2chで逮捕されたわ1 : 2025/04/24(木) 23:49:41.68 ID:96jmqfPG0 有罪判決受けて執行猶予5年でした 2 : 2025/04/24(木) 23:50:13.52 ID:dzO8om...
- 15
【ゲーム卒業部】 君たちがゲームをやめたキッカケ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 23:22:43.37 ID:GQo2waQA0 ・ふとした瞬間に時間の無駄と気づく https://ne...
- 16
令和のJK、麻原彰晃を見て「優しそうなおじさん」「お金持ってそう」オウムを知らない若者たち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:35:26.45 ID:/1rvN0B90 これまじ? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 17
Switch2、めっちゃ当選してて草1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:45:21.23 ID:6/qY9GUp0 どんだけ作っとんねん 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 18
学校行く意味あるか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:20:59.34 ID:4auxbr1p0 ワイ授業全然聞いてないから行ったところで意味ないと思って...
- 19
バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態” 徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに1 : 2025/04/24(木) 22:21:46.59 ID:+PjiT+Mw9 バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態”徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに 新年度を...
- 20
アイドル「ホコリって普段触らない所だから溜まるんだし、触らない所をわざわざ掃除する必要ある?」1 : 2025/04/24(木) 20:23:43.90 ID:6Nidv8QD0 ももクロ・佐々木彩夏、ズボラな私生活告白「ほこりがたまってるってことは普段触らない所っていうことなので…」 「も...
- 21
【続報】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 長野1 : 2025/04/24(木) 21:25:56.05 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 19:48配信 SBC信越放送 長野県飯田市で乗用車が水門に衝突し1人が死亡した事故で、新たに...
- 22
カヤバ、金型など5700点超を無償保管させ下請法違反。これはショック…1 : 2025/04/24(木) 21:57:49.95 ID:j169Rwnp0 「カヤバ」に下請法違反で勧告、金型などを無償で長期間保管させる…公取委 2025/04/24 18:48 読売新...
- 23
八潮の陥没事故、ついに捜索本格化へ1 : 2025/04/24(木) 21:38:44.35 ID:j169Rwnp0 埼玉陥没事故、バイパス工事完了 不明運転手の捜索本格化へ 2025年04月24日 18時39分 共同通信 htt...
- 24
肉体労働できない低学歴ってどうすればいいの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:07:48.72 ID:5dVCCRPe0 厳密にいうとやってたことはある https://gret...
- 25
非モテ大学生の俺が学科一可愛い子と付き合える方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 20:50:59.67 ID:9k1yi4Rd0 あるんか? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 26
清楚な女子校生、エッチなビデオ撮影してしまう 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 20:19:34.46 ID:K5QzK0jC0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 27
『ライザのアトリエ』ライザ、クラウディア、リラが水着姿でフィギュア化キタ━ こんなのが3人もウロウロしてたら絶対レ○プされんだろ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:09:59.65 ID:BDN4bNKp0 https://hobby.dengeki.com/ne...
- 28
【週刊金曜日】「朝鮮学校を高校授業料の無償化対象から外すな!法治国家としての恥だ!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:15:01.05 ID:lR/ZG1eO0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 29
春、終了 気象庁「5月3日から『10年に1度の著しい高温』。熱中症に注意して」 1 : 2025/04/24(木) 20:32:12.39 ID:7haTcSyQ0 ゴールデンウィーク後半は、夏のような暑さとなりそうです。 気象庁は24日、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九...
- 30
ネコってトイレでウ●コして、トイレ見て汚いとブチギレして、寝ている飼い主を起こしに来るんだよな1 : 2025/04/24(木) 18:03:43.88 ID:Wzk7EYL80 猫をAIで擬人化してみたら…「1人だけ人間になれない子が!」「逆にレアでかわいい」 https://news.y...
- 1 : 2020/03/12(木) 23:30:38.31 ID:NnX8MCRCM
- Linuxとか貧乏人が使うものだろw
- 2 : 2020/03/12(木) 23:30:56.16 ID:uAoRwZh50
- 当たり前だよね
- 4 : 2020/03/12(木) 23:31:27.63 ID:eVFDJ+i50
- ワイはFUJITSUや
- 9 : 2020/03/12(木) 23:33:04.49 ID:dxIXSakXM
- >>4
富士通はCのコンパイラとか作ってたけどまあゴミだったよね - 5 : 2020/03/12(木) 23:31:52.30 ID:9peESXJ9a
- Linux入れたらパソコンの寿命が5年伸びました
- 6 : 2020/03/12(木) 23:32:17.98 ID:6YO+TfmK0
- Linuxってアプリはインストール版しかないん?
前使ってみたけどよくわからんかったわ - 17 : 2020/03/12(木) 23:35:17.16 ID:/eHwmthW0
- >>6
今はubuntuならストアがあるしいれるの楽だぞ
まあ細かいところはあかんけど - 60 : 2020/03/12(木) 23:44:25.85 ID:6YO+TfmK0
- >>17
なんかだんだんwindowsに近くなっていってるんかな
今度ubuntu使ってみるわ - 7 : 2020/03/12(木) 23:32:59.00 ID:r++qMu9Q0
- ワイはタカラスタンダード
- 8 : 2020/03/12(木) 23:33:01.20 ID:VVRHpptG0
- Linux直で使うバカはおらんやろlubuntuかubuntu使っとけ
- 15 : 2020/03/12(木) 23:34:58.50 ID:16rf6iIj0
- >>8
Linux直とかいう意味不明な用語持ち出すバカ - 10 : 2020/03/12(木) 23:34:01.66 ID:dxIXSakXM
- >>1
西海岸のIT企業はみんなLinuxだが?
Googleとか - 11 : 2020/03/12(木) 23:34:14.46 ID:FQMkqB8o0
- Linuxを使えるようになるまでのコストが無視される
- 12 : 2020/03/12(木) 23:34:27.03 ID:LTJIiCN4M
- 普段使いならmacOSが何だかんだ良い
- 19 : 2020/03/12(木) 23:35:37.91 ID:dxIXSakXM
- >>12
Linuxの下位互換で草
エヌビディアのGPUで機械学習どうやってやんの?w - 13 : 2020/03/12(木) 23:34:47.57 ID:jDd4/3ZH0
- なおゲームもフリーソフトも何も使えん模様
- 20 : 2020/03/12(木) 23:35:38.18 ID:9peESXJ9a
- >>13
ワイン知らないんですか? - 31 : 2020/03/12(木) 23:37:28.76 ID:jDd4/3ZH0
- >>20
Windows用Appが動く!(動くとは言ってない) - 39 : 2020/03/12(木) 23:39:42.36 ID:3z00oy9y0
- >>31
wineは動くかどうかを楽しむものやぞ - 45 : 2020/03/12(木) 23:41:33.54 ID:dxIXSakXM
- >>13
フリーソフトってLinuxのが対応してるだろ
githubのレポジトリってLinuxがプラットフォームのが一番多いよ - 16 : 2020/03/12(木) 23:35:05.79 ID:RMJkk3VR0
- ubuntuよりCentOS派
- 23 : 2020/03/12(木) 23:36:03.70 ID:dxIXSakXM
- >>16
サーバーの保守やってそう - 29 : 2020/03/12(木) 23:36:45.75 ID:Ulx8JDyZ0
- >>16
UIすこ - 18 : 2020/03/12(木) 23:35:21.27 ID:RL9v8+KZ0
- chromeOSもlinuxって呼ぶんか?
- 30 : 2020/03/12(木) 23:37:25.85 ID:dxIXSakXM
- >>18
よばない
めちゃくちゃ機能削って色々足したLinuxだから - 22 : 2020/03/12(木) 23:35:57.65 ID:YDuCjsQW0
- まぁWindowsには不要な機能が多すぎるのはあるわな
- 38 : 2020/03/12(木) 23:39:37.68 ID:dxIXSakXM
- >>22
しかもつかいにくい
cli貧弱なゴミ - 47 : 2020/03/12(木) 23:42:10.60 ID:/eHwmthW0
- >>22
win10から糞機能がonになってるの嫌い
デフォルトのまま使えるのがwinのええとこやったのに - 24 : 2020/03/12(木) 23:36:10.15 ID:SgcRns5m0
- 全く知らない俺にも使えるのか?
- 26 : 2020/03/12(木) 23:36:34.55 ID:9oiyh5vY0
- 元XPにミント入れてつこてるわ
- 27 : 2020/03/12(木) 23:36:34.73 ID:dDSUxU4T0
- 仕事で仕方なく使ってるけどデスクトップ環境は駄目だわ
- 32 : 2020/03/12(木) 23:37:52.75 ID:dxIXSakXM
- >>27
DEなにつかってんの? - 28 : 2020/03/12(木) 23:36:42.57 ID:CBAyZBBh0
- この末尾M毎日シュバって来るよな
- 33 : 2020/03/12(木) 23:38:32.83 ID:dxIXSakXM
- >>28
それ別人やろ
末尾MにLinuxユーザー多いだけ - 40 : 2020/03/12(木) 23:39:54.30 ID:CBAyZBBh0
- >>33
pcスレで必死にフリーoffice勧めてるやつと違うんか - 41 : 2020/03/12(木) 23:40:04.84 ID:4b3LDDJP0
- >>33
何使っとるんや? - 43 : 2020/03/12(木) 23:40:28.91 ID:dxIXSakXM
- >>41
フェドラ - 53 : 2020/03/12(木) 23:43:13.76 ID:4b3LDDJP0
- >>43
初めて聞いたけどなんか未来がありそうな奴やね
ワイはサンソウケンの奴とテイルズで止まってるわ - 34 : 2020/03/12(木) 23:38:54.94 ID:rjfBoZkp0
- knoppixみたいなやつで一時期遊んでた
- 35 : 2020/03/12(木) 23:39:03.93 ID:/eHwmthW0
- ubuntuはいつになったらプリインでexfat使えるようになるんだよ
- 36 : 2020/03/12(木) 23:39:14.08 ID:+KwxZP6r0
- EXCELやWordのパチモンではファイルのやり取りができないんだよね
- 42 : 2020/03/12(木) 23:40:12.57 ID:dxIXSakXM
- >>36
エクセルとかワードって日本企業では必須なんやろ?
かわいそうやね - 44 : 2020/03/12(木) 23:41:19.84 ID:+KwxZP6r0
- >>42
一太郎使ってると笑われるからな - 46 : 2020/03/12(木) 23:42:00.80 ID:dxIXSakXM
- >>44
普通情報解析にはパイソンとか使うよね - 37 : 2020/03/12(木) 23:39:26.95 ID:4uPN5fHS0
- リナックスは鯖に使うやろふたう
- 48 : 2020/03/12(木) 23:42:10.90 ID:3+eEdBWl0
- 関係あるかわからんけどubuntuはクソだった
- 50 : 2020/03/12(木) 23:43:04.77 ID:dxIXSakXM
- >>48
何が? - 59 : 2020/03/12(木) 23:44:18.24 ID:/eHwmthW0
- >>48
インストール画面で[インストールする]って選択肢が地雷なのほんと糞 - 49 : 2020/03/12(木) 23:43:04.08 ID:RMJkk3VR0
- 最近のwindowsはpowershellとvscodeが完成度高くて若干引く
もっと殿様商売して叩かせろ - 55 : 2020/03/12(木) 23:43:44.03 ID:dxIXSakXM
- >>49
vscodeとかオープンソースやん
パワーシェルはゴミ - 51 : 2020/03/12(木) 23:43:09.69 ID:3z00oy9y0
- gentooやslack行っても結局はubuntuかcentosになるのがオチ
環境構築してる暇があるならええけど正直デスクトップOSとしてわざわざ選ぶ必要はないわ - 52 : 2020/03/12(木) 23:43:12.10 ID:wbKrE2F10
- なんやかんやMac
- 58 : 2020/03/12(木) 23:44:16.89 ID:dxIXSakXM
- >>52
お爺ちゃんしか使ってないわ - 54 : 2020/03/12(木) 23:43:14.47 ID:NcW5uGpA0
- 普通Windows10 proを使うよね
- 56 : 2020/03/12(木) 23:43:49.35 ID:6/TPN7c30
- サーバーならともかくデスクトップ用途としては使う価値は特に無い
- 61 : 2020/03/12(木) 23:44:40.97 ID:wbKrE2F10
- VMwareでええやん
- 62 : 2020/03/12(木) 23:44:41.01 ID:mVcUVIhf0
- Ubuntuも入れてるけどWindows立ち上げてまうわ
- 63 : 2020/03/12(木) 23:44:56.62 ID:b1hOxkWX0
- もうサーバーもWindows増えたしなぁ
- 65 : 2020/03/12(木) 23:45:30.37 ID:pFh2xCpM0
- バカ「宗教上の理由でWindowsは使えない」
- 70 : 2020/03/12(木) 23:46:57.60 ID:dxIXSakXM
- >>65
Windowsはまじでごみやん
GUIの位置が変わるからいちいちネットで検索しないと設定すらできない - 66 : 2020/03/12(木) 23:45:30.40 ID:ZjBBTgR40
- 今はalpineメインやな
そんなにこだわりは無い - 67 : 2020/03/12(木) 23:45:49.51 ID:zuuV2ord0
- WSLあるからWindowsでええやろ
- 69 : 2020/03/12(木) 23:46:46.89 ID:+KwxZP6r0
- 好き嫌いじゃなくて最新のWindowsを使わないと時代から取り残されて浦島太郎状態になる
- 72 : 2020/03/12(木) 23:47:22.91 ID:dxIXSakXM
- >>69
Linux使ってない方が取り残されてるよ時代に - 74 : 2020/03/12(木) 23:47:42.80 ID:b1hOxkWX0
- >>72
ないわ - 71 : 2020/03/12(木) 23:47:08.75 ID:en4O5Ezj0
- Arch使ってたけどWindowsに戻ったわ
- 73 : 2020/03/12(木) 23:47:37.29 ID:dxIXSakXM
- >>71
アホ過ぎてくさ - 94 : 2020/03/12(木) 23:51:36.87 ID:en4O5Ezj0
- >>73
なんでや? - 113 : 2020/03/12(木) 23:54:24.92 ID:en4O5Ezj0
- >>73
なあなんでや? - 76 : 2020/03/12(木) 23:48:10.95 ID:AlbIruP40
- powershellのデザインしたやつって相当無能だよな
- 77 : 2020/03/12(木) 23:48:24.58 ID:dxIXSakXM
- お前らの尊敬するGAFAの社員ってみんなMacかLinuxだからな
マイクロソフトでさえみんなMacかLinuxやWindowsはバカなユーザー騙すためのゴミ
- 84 : 2020/03/12(木) 23:49:40.26 ID:ZjBBTgR40
- >>77
msはノートはMac多いけどデスクトップはWindowsだらけやぞ - 92 : 2020/03/12(木) 23:51:20.15 ID:dxIXSakXM
- >>84
Windows上で動くものの開発はWindowsでやるしかないからな
でも本当はみんなWindows何てさわりたくない - 78 : 2020/03/12(木) 23:48:33.84 ID:RMJkk3VR0
- いうてlinux動かす必要出てきても仮想でどうにでもなるからな
- 79 : 2020/03/12(木) 23:48:37.07 ID:ZjBBTgR40
- そこまでGUI使うか?
- 81 : 2020/03/12(木) 23:49:34.37 ID:ZAqXZmqv0
- Windows切れたPCの再利用でしか使ったことないわ
- 83 : 2020/03/12(木) 23:49:37.69 ID:QwW6Rcho0
- リポジトリのことレポジトリとか言ってる奴初めて見たわ
- 89 : 2020/03/12(木) 23:50:54.80 ID:3z00oy9y0
- >>83
ワイも初めて見たけどディストリとディストロの違いみたいなもんやろと思ってスルーしとるわ - 85 : 2020/03/12(木) 23:49:45.00 ID:jDd4/3ZH0
- Linuxに自信ニキワラワラで草
- 86 : 2020/03/12(木) 23:50:02.66 ID:C+B41P8J0
- 中間におるmacでええんとちゃうか
kari linuxとかやとドンビキ - 87 : 2020/03/12(木) 23:50:25.84 ID:dxIXSakXM
- ウブンツゴミとか言ってるやつは糞スペックにKDEとかいれてるんやろ
- 88 : 2020/03/12(木) 23:50:26.42 ID:fXVTeOVya
- Linuxってoffice使えないじゃん(笑)
- 97 : 2020/03/12(木) 23:51:53.05 ID:dxIXSakXM
- >>88
オフィスとか使うのアホすぎだろ
リブレでも編集できるし - 91 : 2020/03/12(木) 23:51:14.71 ID:9GsQQVbE0
- linux脱初心者がwindowsを馬鹿にするのは誰もが通る道
- 100 : 2020/03/12(木) 23:52:32.15 ID:ZjBBTgR40
- >>91
結局こだわり無くすか宗教家になるかの二択 - 93 : 2020/03/12(木) 23:51:26.46 ID:EQL/cLsQr
- 普通普段使いと開発用の2台持ちだよね
- 96 : 2020/03/12(木) 23:51:50.21 ID:8IgR2WZb0
- ubuntu使っとる軟派がlinuxユーザ気取るなや
- 106 : 2020/03/12(木) 23:53:39.36 ID:dxIXSakXM
- >>96
ブラウザもw3mでみてるんか? - 131 : 2020/03/12(木) 23:56:54.47 ID:8IgR2WZb0
- >>106
Xは許してクレメンス - 98 : 2020/03/12(木) 23:52:06.36 ID:907jvLPw0
- 普通ゲームできるwindows一択だよね
- 99 : 2020/03/12(木) 23:52:08.61 ID:qjkA/9bD0
- 別にLinuxでも言うほど困らないがゲーム用にWindowsも持ってる
- 103 : 2020/03/12(木) 23:53:22.37 ID:ZjBBTgR40
- たまにはBTRONの事も思い出してあげて下さいね
- 110 : 2020/03/12(木) 23:54:05.99 ID:dxIXSakXM
- >>103
都市伝説定期 - 116 : 2020/03/12(木) 23:55:00.20 ID:ZjBBTgR40
- >>110
都市伝説とは失礼な
超漢字知らんのか? - 121 : 2020/03/12(木) 23:55:50.37 ID:dxIXSakXM
- >>116
ごみやん
あんなん標準になるわけない
NECのpc9800とかWindowsに負けた時点で国産OSは終わった - 104 : 2020/03/12(木) 23:53:24.03 ID:ah3iS+zH0
- パソコン趣味でも無い限り手出さない方がいいぞ
- 107 : 2020/03/12(木) 23:53:48.23 ID:G//vEFMD0
- 開発の仕事でしか使わんわ
- 108 : 2020/03/12(木) 23:53:49.71 ID:fFrZk8Qv0
- VMWare workstation proをインストールしてるやつは年収800万は確実にいってる
- 114 : 2020/03/12(木) 23:54:29.00 ID:dxIXSakXM
- >>108
デュアルブートは2000万言ってるわ - 109 : 2020/03/12(木) 23:53:58.38 ID:ZW+PtJqS0
- Manjaro
- 111 : 2020/03/12(木) 23:54:17.99 ID:npf/yZ/a0
- ラズパイはLinuxだけどwindowsが楽でいい
- 112 : 2020/03/12(木) 23:54:22.11 ID:KMiEwDwfa
- MathLibre使ってた
- 117 : 2020/03/12(木) 23:55:09.50 ID:907jvLPw0
- ガチでOS代ケチって情強気取りするためのもんにしか思えんのやが
- 126 : 2020/03/12(木) 23:56:30.41 ID:3z00oy9y0
- >>117
私用のデスクトップOSとしては手段と目的が逆転しとる奴か貧乏人くらいしか使わんぞ - 118 : 2020/03/12(木) 23:55:27.14 ID:RZBOEde6M
- エンジニアがドヤッて使うけど
動作確認は結局WinとMacやん - 128 : 2020/03/12(木) 23:56:47.44 ID:dxIXSakXM
- >>118
先端の開発はLinuxだよ
お前らみたいな頭悪いエンドユーザー相手の商売はそうかもしれんが - 134 : 2020/03/12(木) 23:57:38.78 ID:en4O5Ezj0
- >>128
Systemdに最近追加されたhomedについてはどう思う? - 142 : 2020/03/12(木) 23:58:20.89 ID:qJ1Yp48d0
- >>128
パソコンの大先生ちーっす(笑) - 143 : 2020/03/12(木) 23:58:28.51 ID:907jvLPw0
- >>128
WSL定期定期 - 119 : 2020/03/12(木) 23:55:46.97 ID:PjKPEWsr0
- ワイはbottlerocketに移るで
- 127 : 2020/03/12(木) 23:56:35.01 ID:QrYkDNJO0
- >>119
なんでコンテナ最適化OS使うんや - 122 : 2020/03/12(木) 23:55:56.98 ID:OGayROnX0
- 開発とかlinux一択やろ
aptとかconda使わんとパッケージインスコ面倒すぎる - 133 : 2020/03/12(木) 23:57:29.04 ID:RMJkk3VR0
- >>122
winでもmacでもconda叩いたりnmp叩いたりはするしな
原点にして頂点よ - 138 : 2020/03/12(木) 23:57:55.61 ID:ZjBBTgR40
- >>122
開発用のdockerイメージ用意しとけばさらに楽やからな - 139 : 2020/03/12(木) 23:57:56.77 ID:9GsQQVbE0
- >>122
仮想環境とか使わないの? - 123 : 2020/03/12(木) 23:56:00.41 ID:6/TPN7c30
- ある分野を56すのはその分野のマニアとはよく言ったもんだ
このスレ見てるだけで理解できる - 124 : 2020/03/12(木) 23:56:02.23 ID:u9IAvxDK0
- スーパーリッチ使え
- 125 : 2020/03/12(木) 23:56:27.29 ID:R0MH4q0va
- centOSワイ、高みの見物
- 135 : 2020/03/12(木) 23:57:45.77 ID:3z00oy9y0
- >>125
4.9で止めとるけどいかんのか? - 144 : 2020/03/12(木) 23:58:34.01 ID:ZjBBTgR40
- >>135
いかんと思う - 129 : 2020/03/12(木) 23:56:52.13 ID:907jvLPw0
- WSLとかいうガチでlinuxの搭載意義を潰しに来てる存在
- 140 : 2020/03/12(木) 23:58:05.27 ID:dxIXSakXM
- >>129
ネットワーク関連Windows本体と干渉してて面倒だけど改善されてんのかな? - 130 : 2020/03/12(木) 23:56:52.65 ID:KMiEwDwfa
- 必死こいて否定してる奴ってなんかコンプでもあるのか?
- 137 : 2020/03/12(木) 23:57:50.91 ID:907jvLPw0
- >>130
必死こいて推してる定期 - 132 : 2020/03/12(木) 23:57:13.60 ID:v+VnnJJB0
- ミント使えミント
- 136 : 2020/03/12(木) 23:57:48.82 ID:tmELOo7y0
- あまりにもスペックがクソだったやつにパピー入れて遊んでたくらいやわ
- 141 : 2020/03/12(木) 23:58:06.58 ID:zh+rCtbu0
- 目的が無いならwindowsでええよ
macと違ってなんかあった時もある程度は自分でも出来るしな
プログラミングやるなら絶対に 本当に絶対にlinuxにしとけ
macは無条件で使うな
コメント