
今川義元とかいう一回の失敗だけで馬鹿にされまくってる武将

- 1
万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:59:17.35 ID:CyElFsy90 万博でダン飯のコスプレをして炎上 https:/i.imgur.com/YAKDEV4...
- 2
日本人「我々は韓国人や中国人と全く異なり、人種としては白人に近い」←反論できる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:55:10.88 ID:jiHy9xZT0 最新のDNA解析によれば、日本人のルーツは弥生と縄文の混血ではなく、朝鮮系の血がかなり...
- 3
デビュー当時から見た目が変わらないあの歌手に称賛の声「プロ意識高い」「美白」「年齢に驚き」1 : 2025/04/26(土) 16:40:14.19 ID:pRqj3AFt0 この歌手 2 : 2025/04/26(土) 16:40:29.70 ID:pRqj3AFt0 デーモン閣下(1...
- 4
宮城・岩沼の保育士遺体 21歳知人男性を死体遺棄疑いで逮捕1 : 2025/04/26(土) 16:36:10.63 ID:EI7X0wTK9 宮城県岩沼市の海岸で保育士の行仕(ぎょうじ)由佳さん(当時35歳)=仙台市太白区=の遺体が見つかった事件で、県警...
- 5
女子中学生(14)「鉄塔に登ってくるわ」→感電して死亡wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 16:31:36.50 ID:1AQlrWlp0 26日午後5時20分ごろ、宮崎県串間市西方で、市内の女子...
- 6
『ウマ娘』のチンネキことライスシャワー(CV:石見舞菜香)がおぱーい強調したエッチな服でフィギュア化キタ━━━(゚∀゚)━━!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 23:08:32.22 ID:1bsP8zQV0 https://hobby.dengeki.com/ne...
- 7
コーエーテクモ こいつ90点以上の作品死んでも出さない感あるよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 15:06:11.36 ID:2ZhCC7Wi0 戦国無双2を最後に出てないだろ https://ja.m...
- 8
辛坊治郎、「関西のテレビ局は、万博を報道すると数字がいいと分かってきたから、手のひら返しで報じている」1 : 2025/04/26(土) 16:13:22.22 ID:UYkuMYAu0 辛坊治郎氏 「伝統的なメディアの方が下に落ちてきている」、著書「オールドメディアの遺言」サイン会でポツリ htt...
- 9
デヴィ夫人の「12(ワンニャン)平和党」僅か2ヶ月で解散1 : 2025/04/26(土) 16:12:50.20 ID:Hpls5OsW0 理由はデヴィが日本人じゃないから https://news.tv-asahi.co.jp/news_politi...
- 10
橋本環奈、破壊的に可愛い 1 : 2025/04/26(土) 15:27:17.22 ID:zCRmdJvu0 橋本環奈、”桜”イメージの和服姿が「破壊的に可愛い」と絶賛の嵐!「安定にビジュが最高」とファン大興奮 https...
- 11
【ペット】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発1 : 2025/04/26(土) 15:21:23.57 ID:XnTyWG7a9 「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを...
- 12
元ジャングルポケット斉藤慎二被告、バームクーヘンの販売を告知1 : 2025/04/25(金) 19:19:48.82 ID:JMhV7Pqe0 元ジャンポケ・斉藤慎二 8カ月ぶりX更新、起訴を報告も批判殺到…洋菓子修業を捨て“芸能界復帰狙い”に総スカン h...
- 13
小学生の間で“論破ゲーム”が流行してしまう「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 15:23:31.32 ID:dAT3iscz0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも...
- 14
ジョージア大使「世界が日本旅行に魅了される理由は「円安」ではない」「日本は周囲の人が干渉してこなく、気が楽になれる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 15:38:35.79 ID:uL16vnAY9 日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない いま日本が旅行先として海外から熱...
- 15
昨日の男バレした声優、話題にならなくなる1 : 2025/04/26(土) 14:51:50.87 ID:TYYlJCIe0 なんか闇の力を感じる 2 : 2025/04/26(土) 14:52:12.06 ID:TYYlJCIe0 事務...
- 16
【宮崎】女子中学生が下校中に「鉄塔に登ってくるわ」と同級生に言い残し、登る途中で感電して約30メートル落下し死亡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 15:07:37.24 ID:0rW7dBCN0 鉄塔から女子中学生が転落、高圧線で感電死か 宮崎 26日...
- 17
JK(17)「息子さんが滞納した税金を受け取りに来ました」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 14:13:43.52 ID:mTjN25Md0 https://kumanichi.com/articl...
- 18
ママタレント「なんで自転車は車道走らなきゃいけないの?あんなに危ない場所を走らせる日本の政治はおかしい」1 : 2025/04/26(土) 14:18:43.91 ID:WTCsQ4XT0 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 2875 コメント2875件...
- 19
子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位1 : 2025/04/26(土) 14:00:58.59 ID:R97ZPssJ9 ※調査期間:2022年11月11~24日、2023年11月10~26日、2023年11~12月 子供に「はい、論...
- 20
内閣府「地震予知なんかに流されるんじゃねーぞ 」SNSで拡散の噂に注意喚起1 : 2025/04/25(金) 19:38:04.40 ID:Rp//wlSX0 地震の予知は「現在の科学的知見からは困難」 内閣府防災X、ネット拡散のうわさ念頭に注意喚起か 災害や防災情報を発...
- 21
「ウ●コ移植」って流行ってるじゃん。やっぱ「屈強なマッスル男」から移植したいよな???1 : 2025/04/26(土) 13:51:39.87 ID:sI/KgykE0 国内初 「つるおか献便ルーム」開所 腸内細菌抽出 移植や医薬品の原材料に http://kyodoshi.com...
- 22
【訃報】ヴァージニア・ジュフリーさん死去1 : 2025/04/26(土) 13:40:11.06 ID:RMKBeNiA9 ジュフリーさん死去 英アンドリュー王子やエプスティーン被告から性的被害と訴えた女性 – BBCニュース http...
- 23
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?1 : 2025/04/26(土) 13:35:05.85 ID:/0431lrt0 心は痛めてるらしい https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea55ab18ac2...
- 24
「ストレスから家に火をつけた」自宅アパートの部屋で衣類などに火をつけ…外山楓果(27)を逮捕1 : 2025/04/26(土) 11:10:15.15 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 4 : 2025/04/26(土) 11:11:27.56 ID:h/O8...
- 25
いまにみていろ邪馬台王国全滅だ!卑弥呼の一族も全滅だ!卑弥呼がは邪馬台国の女王は嘘と判明1 : 2025/04/26(土) 12:52:24.69 ID:akyHm6/B0 「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs.九州説」論争の有力説 https:...
- 26
お前らは歌うアイスクリーム屋のコールドストーン知ってるか?知らんか。アウトレットとか行かんからな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 10:01:01.10 ID:EFPccSfp0 《東京から消滅》一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド...
- 27
「エッチな事教えてあげる」小6男児と自宅で性行為をした母乳が出るシンママ(22)を逮捕1 : 2025/04/26(土) 12:35:22.09 ID:TPNNF8aq0 福岡県に住む小学6年の男児(12)と自宅で性行為をしたとして香川県警高松西署は1月22日午後9時24分、同県高松...
- 28
お前らって良い大学出てるクセに何で日本をいい方向に変えられずに文句ばっか言ってるの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 12:28:48.65 ID:F8DJEdZV0 「高学歴と低学歴の差はどこにあるのか」。学歴と人生の深す...
- 29
【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」1 : 2025/04/26(土) 12:12:28.16 ID:e/ryXYPC9 ファンが訪れる「握手会」に参加者が1人だけ――。アイドルグループSKE48の相川暖花(ほのか)さん(21)が4月...
- 30
木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」1 : 2025/04/26(土) 12:34:26.21 ID:e/ryXYPC9 「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを...
- 1 : 2020/05/31(日) 20:34:41.63 ID:hkFU6T+e0
- 実際には武田、北条、上杉より格上の化物やぞ
- 2 : 2020/05/31(日) 20:35:21.16 ID:ESvxgq8qM
- 地元民ですら大してプッシュしないからしゃーない
- 13 : 2020/05/31(日) 20:38:30.10 ID:hkFU6T+e0
- >>2
銅像ができたぞ😡 - 23 : 2020/05/31(日) 20:40:14.89 ID:ESvxgq8qM
- >>13
今年で草ァ!
どんだけ地元人気無かったんだよ - 3 : 2020/05/31(日) 20:35:23.16 ID:8j9XMZlJa
- 北条氏政「一理ある
- 4 : 2020/05/31(日) 20:35:25.67 ID:ZuwlfnAK0
- ジッジとパッパとマッマの七光り定期
- 8 : 2020/05/31(日) 20:36:58.23 ID:Uh+T/6EFH
- >>4
どう考えても今川有利の条約を武田と北条に結ばせたりしたし政治力はむしろ義元が一番ちゃうか - 80 : 2020/05/31(日) 20:48:31.27 ID:As/iiA0kd
- >>8
別に今川有利やないやろ
北条なんてずっと関東で嫌われまくって小競り合いしてるだけの勢力やし武田も上杉とやりあっとるわけやし
そもそも武田は上杉とやり合うなって話やけど上杉の大義的に取り込んだ小笠原や村上の旧領を見捨てられんやろうし - 5 : 2020/05/31(日) 20:35:52.99 ID:8j9XMZlJa
- imgurにその名を残した名将ですよ
- 6 : 2020/05/31(日) 20:36:34.86 ID:Enc3MJEC0
- 一回の失敗が致命的すぎる
- 7 : 2020/05/31(日) 20:36:47.62 ID:NE/EACWB0
- 戦国無双のせい
- 9 : 2020/05/31(日) 20:36:59.27 ID:h41oX/MU0
- 飯塚幸三
- 11 : 2020/05/31(日) 20:37:47.81 ID:hkFU6T+e0
- >>9
そいつはどっちかというとポリニャック夫人やろ - 10 : 2020/05/31(日) 20:37:16.51 ID:Gv+fQ+QN0
- 最近は再評価路線やん
- 12 : 2020/05/31(日) 20:38:11.09 ID:YdHRzdpb0
- 3か国領有の大大名が討死したらアカンでしょ
- 19 : 2020/05/31(日) 20:39:40.78 ID:Uh+T/6EFH
- >>12
よくよく考えると義元自身が出張ったの謎過ぎるよな
馬鹿に恵まれなかったんだろうか - 31 : 2020/05/31(日) 20:41:14.30 ID:XXpTgG1z0
- >>19
誤字で草 - 33 : 2020/05/31(日) 20:41:50.13 ID:ywMUU60d0
- >>19
ちょろっと尾張切り取るのに今川クラスの大身で義元自身が出馬する必要はないわな
舐めてたんやろか - 40 : 2020/05/31(日) 20:43:03.90 ID:hdDoYWRUp
- >>33
義元本隊が目指してた熱田の商業区は30万石以上の価値あるからちょっとでは無いで - 46 : 2020/05/31(日) 20:43:51.40 ID:ywMUU60d0
- >>40
そういう意味ではなくてね…… - 52 : 2020/05/31(日) 20:45:04.33 ID:hdDoYWRUp
- >>46
自領の30%近い重要拠点の攻略なら出張っても不思議ないやろ - 65 : 2020/05/31(日) 20:46:51.03 ID:ywMUU60d0
- >>52
今川みたいな大身かつ家格もあるやつが領土切り取りに大殿出張る必要はないやろ…… - 43 : 2020/05/31(日) 20:43:34.27 ID:pJzw/6aL0
- >>19
一応家督は氏真に譲っててんけどな - 53 : 2020/05/31(日) 20:45:13.02 ID:ywMUU60d0
- >>43
氏真に英才教育施して大事に育ててしっかり家督も譲って準備して万端ではあったな
あんなところで討ち取られたりせんかったら - 14 : 2020/05/31(日) 20:38:52.57 ID:ywMUU60d0
- 氏真がもうちょい上手く立ち回られれば今川潰れんかったんかね
ボンボンの若造に海千山千の曲者の相手は務まらんか - 27 : 2020/05/31(日) 20:40:39.32 ID:XXpTgG1z0
- >>14
氏真うんぬんより武田が信州ほぼ平定して力つけすぎたのが大きいと思うわ - 15 : 2020/05/31(日) 20:38:59.78 ID:GwV/O99rM
- 太原雪斎がいなけりゃ蹴鞠マンやろ
- 16 : 2020/05/31(日) 20:39:03.75 ID:94aVgxAX0
- 終わり悪ければすべてわろし
- 17 : 2020/05/31(日) 20:39:12.85 ID:ESvxgq8qM
- 歴オタがニチャニチャ議論したってなんの意味もない
地元民がどんだけ本気でごり押せるかが全てよ - 36 : 2020/05/31(日) 20:42:20.99 ID:/z0mqzbx0
- >>17
その意味では戦国枠を家康と争う上に富士山とか色々あるから不利だな - 18 : 2020/05/31(日) 20:39:37.41 ID:3ifv/h2+a
- 一回トチれば終わるような時代だからしゃあない
- 21 : 2020/05/31(日) 20:39:47.79 ID:hdDoYWRUp
- ノッブは前々から無茶な突撃をやってたのに警戒心が足らんで
- 22 : 2020/05/31(日) 20:40:13.66 ID:ywMUU60d0
- 義元は外交も領国の政も良かったし戦も東海一の弓取りなんて呼ばれてたのに最後があかんよね
やっぱり太原雪斎がおらんとあかんかったん? - 25 : 2020/05/31(日) 20:40:29.61 ID:iZgjkVWM0
- 公家文化にかぶれてたっていうけど、当時の武士層はみんなそんなもんや
- 26 : 2020/05/31(日) 20:40:36.04 ID:N6YMhyms0
- それで死んでるからね
- 28 : 2020/05/31(日) 20:40:58.05 ID:7kLzMhC10
- 最近は評価されてる定期
- 29 : 2020/05/31(日) 20:41:03.01 ID:cVH0mmyN0
- 戦国大名にしては戦そんなにしてない
- 30 : 2020/05/31(日) 20:41:12.97 ID:zFJ72aX5a
- 地元って静岡か?
脱糞のほうが人気やね - 32 : 2020/05/31(日) 20:41:42.02 ID:5LkT9hOh0
- 氏真という江戸の時代まで生きた有能
- 37 : 2020/05/31(日) 20:42:47.93 ID:ywMUU60d0
- >>32
個人の生き方としてはすごいと思う
魅力的な人物ではあったやろな - 34 : 2020/05/31(日) 20:41:55.94 ID:yy0T1m6Yp
- その一回の失敗が致命的だからな
普通なら討ち取られないレベルの戦力差やし - 35 : 2020/05/31(日) 20:42:18.68 ID:t5PHtMB70
- センゴクって漫画で今川が主役の部があるけど
それ読んでからファンになったわ - 93 : 2020/05/31(日) 20:50:11.45 ID:A4+6OOWC0
- >>35
あれは義元自信より雪斎さん好きになる - 38 : 2020/05/31(日) 20:42:49.15 ID:1AMwwqRF0
- 伊達に海道一の弓取りとは呼ばれないわな
- 39 : 2020/05/31(日) 20:42:49.67 ID:tDmUB9sJ0
- センゴクの番外編の義元かっこよすぎ
アレ以降見る目変わったわ - 41 : 2020/05/31(日) 20:43:17.00 ID:J/yv0uS0d
- バカ殿のモデルやろ
- 42 : 2020/05/31(日) 20:43:24.37 ID:vkR7YNkip
- 守護大名って地盤からして有利なのになんでこうも負けてったんやろうな
- 44 : 2020/05/31(日) 20:43:43.48 ID:cVH0mmyN0
- テレビでか
- 45 : 2020/05/31(日) 20:43:50.57 ID:jguEFj7Q0
- 蹴鞠で戦ってそう
- 47 : 2020/05/31(日) 20:44:09.67 ID:ZuwlfnAK0
- 義元すごい→それを負かした信長すごい
これの永久パターンよ - 54 : 2020/05/31(日) 20:45:19.96 ID:52S7hyg90
- >>47
昔は吉本は公家かぶれのクソザコで武士の風上にも置けない
だから信長に負けた
って風潮のほうがつよかったよな - 48 : 2020/05/31(日) 20:44:10.03 ID:4PhvOAjjr
- 家康が駿府気に入って晩年ずっと居るくらいだしな
- 49 : 2020/05/31(日) 20:44:21.92 ID:1AMwwqRF0
- 雪船がおったら天下取ってたん?
- 50 : 2020/05/31(日) 20:44:25.39 ID:52S7hyg90
- 学会「今川義元は上洛なんて目指してない!」
ならなんで大名自ら出陣してんねん
終わりのクソザコなんて部下に任せればええやん - 61 : 2020/05/31(日) 20:46:21.55 ID:XXpTgG1z0
- >>50
尾張統一してる時点でかなりの大勢力だからな - 51 : 2020/05/31(日) 20:44:57.13 ID:teJJgG3M0
- 氏真は生き残って江戸時代にも今川家を残してるから豊臣よりは遥かにマシやろ
- 55 : 2020/05/31(日) 20:45:24.90 ID:NtZuqwmL0
- いまの自民党で例えるとどういう感じなん?
- 56 : 2020/05/31(日) 20:45:27.89 ID:t5PHtMB70
- ていうか地元静岡やったけど
イベントやる時なんて家康関連ばっかりで今川は地元でも居なかったことにされてた - 57 : 2020/05/31(日) 20:45:31.19 ID:lD7Iierr0
- 雪斎定期
- 58 : 2020/05/31(日) 20:45:33.57 ID:4GpTCgfEp
- 国主クラスの大名が野戦で討死って今川義元と龍造寺隆信ぐらい?
- 66 : 2020/05/31(日) 20:47:06.78 ID:ZuwlfnAK0
- >>58
島津義弘なんてほぼ討死みたいなもんなのに生き残ったから評価されとるしな - 79 : 2020/05/31(日) 20:48:31.14 ID:gIay09RQa
- >>58
武田や長宗我部 - 81 : 2020/05/31(日) 20:48:32.39 ID:ywMUU60d0
- >>58
いっぱいおるんちゃう?武田元繁とかは? - 109 : 2020/05/31(日) 20:51:31.30 ID:A4+6OOWC0
- >>58
鬼武蔵と池田 - 59 : 2020/05/31(日) 20:45:53.89 ID:7ih5+4G/0
- 息子が駄目すぎる
今川はあれなら朝倉や六角なんか唐澤貴裕やろ - 60 : 2020/05/31(日) 20:46:13.96 ID:NLVWhXmxH
- 結局武田、上杉、北条、今川で一番有能なのは
江戸時代まで生き残った上杉だってはっきりわかんだね
北条は秀吉に徹底抗戦したのが謎や - 70 : 2020/05/31(日) 20:47:35.93 ID:9vLeXCUA0
- >>60
一番戦バカの無能そうなやつが生き残るってのがおもろいわな - 83 : 2020/05/31(日) 20:48:48.71 ID:ZuwlfnAK0
- >>70
謙信と景勝は血のつながりないけどな - 95 : 2020/05/31(日) 20:50:13.75 ID:KWPWHqAtp
- >>83
甥っ子だから血縁だろ - 134 : 2020/05/31(日) 20:53:36.39 ID:OXAlj51ka
- >>60
養子ガチャで江戸時代最高レア引く豪運 - 63 : 2020/05/31(日) 20:46:32.53 ID:jBvTlDK60
- 吉良の高血を正室に迎えて準一門的な扱いで岡崎任せれてた奴がいの一番に反乱起こしたからな
その後嫡男ごと信長のせいにして消したけど天下とったら神君扱いよ - 64 : 2020/05/31(日) 20:46:35.34 ID:FJh/EisW0
- むしろ毎回信長のかませ犬にされるから知名度高いやろ
- 75 : 2020/05/31(日) 20:48:13.39 ID:7ih5+4G/0
- >>64
噛ませ犬にならない北畠家やめろや
ちゃんと奮戦したやろ - 99 : 2020/05/31(日) 20:50:47.76 ID:ywMUU60d0
- >>75
あの北畠って南北朝時代の北畠親房の子孫とかなの? - 108 : 2020/05/31(日) 20:51:30.73 ID:4GpTCgfEp
- >>99
せや
だから北畠は守護やなくて国司 - 126 : 2020/05/31(日) 20:52:51.66 ID:ywMUU60d0
- >>108
ほーん
あの時代まで生き残って大したもんやな
あっさりやられたりもしとらんし - 139 : 2020/05/31(日) 20:54:04.66 ID:4GpTCgfEp
- >>126
南北朝の統一言っても北朝や幕府が南朝を殲滅した訳やないしな - 67 : 2020/05/31(日) 20:47:07.96 ID:2mGezNf7a
- 野球で例えるとどんな感じなんや
- 69 : 2020/05/31(日) 20:47:31.03 ID:RUBUgoX20
- >>67
セーブは上げてるのに必ず1点取られる鈴木博志 - 68 : 2020/05/31(日) 20:47:11.18 ID:cb6tJzdYr
- 今川幕府爆誕
- 71 : 2020/05/31(日) 20:47:36.35 ID:jlsHAW7bM
- 北条って素直に上洛しとけば家残せたやろ
その辺は家康は大人やわ - 97 : 2020/05/31(日) 20:50:34.14 ID:7ih5+4G/0
- >>71
家臣がおかしい奴いるからな
強硬派なのに敵に内通してるなんJ民並の屑が居るしな - 72 : 2020/05/31(日) 20:47:45.06 ID:ik4V00lG0
- コーエー信長一時期麻呂からイケメンなっとったな
- 73 : 2020/05/31(日) 20:47:50.79 ID:Enc3MJEC0
- 当時の織田→いうほど弱小じゃない
今川→全然バカ殿じゃない - 82 : 2020/05/31(日) 20:48:40.56 ID:cb6tJzdYr
- >>73
地図見るとちっさいだけで
人口とか多かったんか尾張 - 120 : 2020/05/31(日) 20:52:18.73 ID:Enc3MJEC0
- >>82
尾張統一前の(信長の)織田家は確かに小さかったんやろうけどな
上にも出てるって熱田のおかげで金はあった - 74 : 2020/05/31(日) 20:48:10.62 ID:pJzw/6aL0
- 兵法通り高所に陣取ったらヒョウ混じりの大雨降ってきて逃げ場を失ったって感じな気がするわ
信長公記の記述的に - 77 : 2020/05/31(日) 20:48:30.86 ID:fLNYAlFZ0
- まあそんなモンよ
- 78 : 2020/05/31(日) 20:48:31.09 ID:KWPWHqAtp
- どんだけ隆盛誇っても1度の敗戦でおじゃんになる戦国って厳しいな
- 84 : 2020/05/31(日) 20:48:59.39 ID:MmSSSy3la
- 結局織田信長がなんで桶狭間で勝てたか知らないんやが
でもこれ今聞いたら来週の麒麟のネタバレになる? - 94 : 2020/05/31(日) 20:50:12.80 ID:XXpTgG1z0
- >>84
そもそも場所すらよくわかってないからな - 104 : 2020/05/31(日) 20:51:03.14 ID:iZgjkVWM0
- >>84
山本勘助が裏工作したんや - 113 : 2020/05/31(日) 20:51:47.09 ID:52S7hyg90
- >>104
風林火山なつかしい
ノブヤボのグラも風林火山ぐらいから義元がイケメンになったな - 86 : 2020/05/31(日) 20:49:12.89 ID:5LkT9hOh0
- 信長の野望だと恨みを晴らすかの如く速攻で織田家を滅ぼして家康信長連合軍と化すのになあ
- 88 : 2020/05/31(日) 20:49:35.99 ID:vxotuRqG0
- 軍勢は圧倒的に今川軍が有利だった
信長のバクチ的な奇襲で烏合の衆になってしまったけど - 92 : 2020/05/31(日) 20:50:08.50 ID:cb6tJzdYr
- >>88
そもそも信長が奇襲したこと自体が創作らしいやん - 89 : 2020/05/31(日) 20:49:40.25 ID:fLNYAlFZ0
- 厳島の陶さんもそうやしなあ
- 90 : 2020/05/31(日) 20:49:55.44 ID:osbBFaVk0
- むしろ逆張りのせいで過大評価されてるやろ
- 118 : 2020/05/31(日) 20:52:15.16 ID:As/iiA0kd
- >>90
奇襲が凄かっただ言ってもあの一戦だけで本人やられとるのは無能とかし言い様はないわな
局地戦の負けなんて問題にならんし本人生き延びればぜんぜん有利やったろうに - 130 : 2020/05/31(日) 20:53:18.82 ID:osbBFaVk0
- >>118
ただの負けならギリギリ許せる
討ち取られてもうたらどうしようもないやん… - 96 : 2020/05/31(日) 20:50:20.47 ID:IR9gqcebM
- 今回の義元は公家のバカ殿ではないな
油断しきったアホに描かれること多いが - 98 : 2020/05/31(日) 20:50:34.66 ID:0/D4h+e30
- なぜか劉禅に例えられることもある息子
あのプラス点皆無のバカタレとは比較にもならんのやぞ!!!!! - 106 : 2020/05/31(日) 20:51:24.72 ID:ZuwlfnAK0
- >>98
無血開城はプラス点だぞ - 111 : 2020/05/31(日) 20:51:42.55 ID:pJzw/6aL0
- >>98
むしろ武田憎しのムーブはすごいアグレッシブやしな
失敗しかしなかったけど - 100 : 2020/05/31(日) 20:50:48.25 ID:4GpTCgfEp
- 信長の動きに網張ってないとは思えんし討ち取られた要因はほんま謎だよなあ
- 124 : 2020/05/31(日) 20:52:48.69 ID:IR9gqcebM
- >>100
まあ雨でノッブが近づく音聞こえなかったってのが定説やがどうなんだかな - 101 : 2020/05/31(日) 20:50:49.83 ID:52S7hyg90
- 本当は桶狭間前に今川義元は死んでたんや
だからあんなにたやすく軍勢が崩壊した - 102 : 2020/05/31(日) 20:50:56.12 ID:1D9EWlBv0
- 未だに「桶狭間」の位置も特定できてないってマジ?
- 105 : 2020/05/31(日) 20:51:12.86 ID:CmDIsQpQd
- 戦国無双も三国もネタに詰まったならキャラデザ一新して作り直せばええのに
- 107 : 2020/05/31(日) 20:51:25.03 ID:1cOrLnW1r
- 今川義元の血を引いてる人っていまおるの?
- 112 : 2020/05/31(日) 20:51:46.17 ID:FbNvSUBW0
- 信長の野望のステで言えば高評価じゃん
- 114 : 2020/05/31(日) 20:51:52.89 ID:NLVWhXmxH
- キリシタン大名って無能も有能もあんまパッとしないよな
大友宗麟は晩年がクソみたいな無能だけどパッとはする
つーか悪目立ちしてる - 123 : 2020/05/31(日) 20:52:43.73 ID:ZuwlfnAK0
- >>114
ノッブ - 142 : 2020/05/31(日) 20:54:25.65 ID:hkFU6T+e0
- >>123
ノブはキリシタンというわけではなくないか - 135 : 2020/05/31(日) 20:53:47.52 ID:L/f+5Lra0
- >>114
黒田官兵衛は有名やん - 143 : 2020/05/31(日) 20:54:42.77 ID:ZuwlfnAK0
- >>135
所詮徳川を転覆できなかった男やね - 116 : 2020/05/31(日) 20:52:10.29 ID:L/f+5Lra0
- 1回の失敗がでかすぎんねん
叩かれて当然
無能やん - 117 : 2020/05/31(日) 20:52:11.82 ID:cb6tJzdYr
- 正面切って兵力の少ない信長がそのまま今川に負けたとか意味わからんから
とりあえず奇襲にしとくかみたいな話しやったはず - 119 : 2020/05/31(日) 20:52:17.07 ID:fLNYAlFZ0
- 余裕ぶっこいて他の家の大事な嫡男を殺してしまうアホもおるしなあ
- 121 : 2020/05/31(日) 20:52:21.57 ID:4PhvOAjjr
- 桶狭間も長篠も姉川もそれ自体は家が滅びる程の敗戦ではないんだよな
- 122 : 2020/05/31(日) 20:52:30.91 ID:0P294T8Z0
- 最近は過大評価定期
- 127 : 2020/05/31(日) 20:52:52.23 ID:Bz8duzYxa
- 大名の格的には
武田=北条>上杉>今川>織田>徳川>豊臣>毛利
って感じやな - 144 : 2020/05/31(日) 20:54:52.82 ID:L/f+5Lra0
- >>127
どんな格付けやねん - 128 : 2020/05/31(日) 20:53:06.95 ID:0P294T8Z0
- 駿河遠江三河3カ国の太守って言うけど親や祖父の代から持ってたんやろ?
- 129 : 2020/05/31(日) 20:53:11.24 ID:Z1oFOS9/p
- そのうち曹操に対する袁紹くらいのポジションになりそう
- 131 : 2020/05/31(日) 20:53:19.35 ID:RYDa7eKb0
- そもそも義元が軍を率いた事ほとんどないんだよね
そのうちの1回があれだからやっぱ軍事能力は低いんじゃないかって思う - 132 : 2020/05/31(日) 20:53:19.67 ID:4yvQQd7CD
- 信長の野望だと12争う程度には天下統一が簡単な大名
- 133 : 2020/05/31(日) 20:53:22.71 ID:5bPYHj6G0
- どこが北条より格上やねん
北条の力借りて即位したのに裏切ったからボコられたアホやろ - 136 : 2020/05/31(日) 20:53:51.43 ID:fLNYAlFZ0
- 島津義久「当主は出陣せんのが一番や」
- 137 : 2020/05/31(日) 20:53:52.09 ID:TtZbuhdQa
- 信長にやられなかったら今川幕府もあったんかもなぁ
- 138 : 2020/05/31(日) 20:53:53.20 ID:4KELRqfcF
- 麻呂キャライメージつけたやつが悪いよー
- 140 : 2020/05/31(日) 20:54:07.28 ID:s/EAZjmR0
- 今川義元って太原雪斎いなかったら何もできなかったと思う
- 141 : 2020/05/31(日) 20:54:25.13 ID:52S7hyg90
- 義元もすごいけど
その数代前の今川了俊がやばい
コメント