
パソコンさん、完全に過去の遺物になる…買う意味がない模様

- 1
ゲーム機って結局SFCからPSの進化を超える事がもうないだろうね1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:55:07.13 ID:U2AxbWdB0 次点ネトゲ・MMO黎明期 https://news.ya...
- 2
最近のドライブレコーダー、凄い1 : 2025/04/25(金) 00:29:13.03 ID:HcFOonHQ0 http://abe.geri 2 : 2025/04/25(金) 00:29:26.99 ID:HcFOonH...
- 3
車系インフルエンサー女子「のあまる」さん、実はセクシー女優デビューしていた…1 : 2025/04/25(金) 00:20:12.03 ID:f6Yph1xm0 https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=mifd...
- 4
ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」1 : 2025/04/25(金) 00:44:49.62 ID:63EW4jQF9 ドル、米資産離れで2014年以来の水準まで下落へ-ドイツ銀が予想 円は1ドル=115円に-1カ月前時点の予想から...
- 5
今まで任天堂のために尽くしてきた中村悠一氏、Switch2落選1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:08:23.84 ID:77L6ohIR0 「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 任天...
- 6
「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者、落選者は要チェック1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:01:26.21 ID:j+Z17QOW0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 7
昔2chで逮捕されたわ1 : 2025/04/24(木) 23:49:41.68 ID:96jmqfPG0 有罪判決受けて執行猶予5年でした 2 : 2025/04/24(木) 23:50:13.52 ID:dzO8om...
- 8
【ゲーム卒業部】 君たちがゲームをやめたキッカケ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 23:22:43.37 ID:GQo2waQA0 ・ふとした瞬間に時間の無駄と気づく https://ne...
- 9
令和のJK、麻原彰晃を見て「優しそうなおじさん」「お金持ってそう」オウムを知らない若者たち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:35:26.45 ID:/1rvN0B90 これまじ? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 10
Switch2、めっちゃ当選してて草1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:45:21.23 ID:6/qY9GUp0 どんだけ作っとんねん 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 11
学校行く意味あるか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:20:59.34 ID:4auxbr1p0 ワイ授業全然聞いてないから行ったところで意味ないと思って...
- 12
バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態” 徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに1 : 2025/04/24(木) 22:21:46.59 ID:+PjiT+Mw9 バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態”徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに 新年度を...
- 13
アイドル「ホコリって普段触らない所だから溜まるんだし、触らない所をわざわざ掃除する必要ある?」1 : 2025/04/24(木) 20:23:43.90 ID:6Nidv8QD0 ももクロ・佐々木彩夏、ズボラな私生活告白「ほこりがたまってるってことは普段触らない所っていうことなので…」 「も...
- 14
【続報】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 長野1 : 2025/04/24(木) 21:25:56.05 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 19:48配信 SBC信越放送 長野県飯田市で乗用車が水門に衝突し1人が死亡した事故で、新たに...
- 15
カヤバ、金型など5700点超を無償保管させ下請法違反。これはショック…1 : 2025/04/24(木) 21:57:49.95 ID:j169Rwnp0 「カヤバ」に下請法違反で勧告、金型などを無償で長期間保管させる…公取委 2025/04/24 18:48 読売新...
- 16
八潮の陥没事故、ついに捜索本格化へ1 : 2025/04/24(木) 21:38:44.35 ID:j169Rwnp0 埼玉陥没事故、バイパス工事完了 不明運転手の捜索本格化へ 2025年04月24日 18時39分 共同通信 htt...
- 17
肉体労働できない低学歴ってどうすればいいの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:07:48.72 ID:5dVCCRPe0 厳密にいうとやってたことはある https://gret...
- 18
非モテ大学生の俺が学科一可愛い子と付き合える方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 20:50:59.67 ID:9k1yi4Rd0 あるんか? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 19
清楚な女子校生、エッチなビデオ撮影してしまう 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 20:19:34.46 ID:K5QzK0jC0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 20
『ライザのアトリエ』ライザ、クラウディア、リラが水着姿でフィギュア化キタ━ こんなのが3人もウロウロしてたら絶対レ○プされんだろ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:09:59.65 ID:BDN4bNKp0 https://hobby.dengeki.com/ne...
- 21
【週刊金曜日】「朝鮮学校を高校授業料の無償化対象から外すな!法治国家としての恥だ!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:15:01.05 ID:lR/ZG1eO0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 22
春、終了 気象庁「5月3日から『10年に1度の著しい高温』。熱中症に注意して」 1 : 2025/04/24(木) 20:32:12.39 ID:7haTcSyQ0 ゴールデンウィーク後半は、夏のような暑さとなりそうです。 気象庁は24日、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九...
- 23
ネコってトイレでウ●コして、トイレ見て汚いとブチギレして、寝ている飼い主を起こしに来るんだよな1 : 2025/04/24(木) 18:03:43.88 ID:Wzk7EYL80 猫をAIで擬人化してみたら…「1人だけ人間になれない子が!」「逆にレアでかわいい」 https://news.y...
- 24
ドコモ、月0.5GB・550円からの「irumo」終了へ…新プランは月4GB・2750円から1 : 2025/04/24(木) 19:51:59.23 NTTドコモは4月24日、料金プラン「irumo」の新規受付を6月4日に終了すると発表した。 同日に後継プラン「ドコモ mini」も発表し...
- 25
ハッキリと言うとマジっすかとかヤバいとかバカに見えるから他人の前では話すなよ1 : 2025/04/24(木) 20:22:35.52 ID:Wzk7EYL80 “頭のいい人”はラーメンの感想を「やばい」では終わらせない…【中身のない答え】を卒業する2大原則 https:/...
- 26
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 27
サッカー、世界人気がぶっちぎりで高すぎるwwwwwww1 : 2025/04/24(木) 19:52:29.60 ID:AUVF8TBG0 もうこれ人類みなサッカーだろ 2 : 2025/04/24(木) 19:53:20.97 ID:AUVF8TBG...
- 28
最近のネットでのサッカー叩き、酷すぎる1 : 2025/04/24(木) 19:47:33.61 ID:edpdVKFi0 あまりにも目に余る 2 : 2025/04/24(木) 19:49:08.43 ID:/5/Uz0kE0 叩いて...
- 29
ドコモ、月0.5GB・550円からの「irumo」終了へ…新プランは月4GB・2750円から1 : 2025/04/24(木) 19:52:48.21 NTTドコモは4月24日、料金プラン「irumo」の新規受付を6月4日に終了すると発表した。 同日に後継プラン「ドコモ mini」も発表し...
- 30
レトロゲームで今でも通用する名作は?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 19:06:29.23 ID:b7oQQqgn0 DQ5 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 1 : 2020/05/23(土) 22:16:48.21 ID:Az2eG0Bl0
- コンテンツの消費はスマホでいい
仕事やるなら会社から支給されるもうこれ要らないだろ
- 2 : 2020/05/23(土) 22:17:06.87 ID:Az2eG0Bl0
- ゲームオタクくらいしか持つ意味ないだろこれ
- 3 : 2020/05/23(土) 22:17:28.06 ID:bxq/mH/70
- まあ、オタクの持ち物だよな
- 4 : 2020/05/23(土) 22:17:43.55 ID:JZhFAst0r
- 売買プログラム組んだりExcelで計算するが?底辺か?
- 5 : 2020/05/23(土) 22:17:44.70 ID:d4Guwo5j0
- ワイテレビとプレーヤー替わり
- 9 : 2020/05/23(土) 22:18:06.53 ID:Az2eG0Bl0
- >>5
タブレットでもいいよね - 23 : 2020/05/23(土) 22:20:20.90 ID:d4Guwo5j0
- >>9
実際テレビそんなに見ないからスピーカーさえ繋げばスマホで充分な気がする - 6 : 2020/05/23(土) 22:17:46.38 ID:1B72mmPD0
- 持ってるやつすげぇ少ないよな
- 7 : 2020/05/23(土) 22:17:47.32 ID:UirsWpNU0
- ラップトップでいいわ
- 8 : 2020/05/23(土) 22:17:59.56 ID:9jTk1Exv0
- 実際ゲームでしか使ってないわ
やらんなら要らんな - 10 : 2020/05/23(土) 22:18:07.01 ID:f+YZNa7+0
- それ扱えない奴らが申請でグダグダなんだが
- 11 : 2020/05/23(土) 22:18:26.35 ID:9oMMH6zk0
- でも240fpsでゲームできるよね
- 114 : 2020/05/23(土) 22:30:48.08 ID:ozhFdiFj0
- >>11
ゲームはぶっちゃけコンシューマーの最新版を追ってけば大抵の奴等は満足できるやろ
化け物パソコンのスペックじゃないと出来んゲームをしたい奴はもう既に周りからマニアと認識されてるわ - 12 : 2020/05/23(土) 22:18:40.25 ID:tSBbJjPQd
- だいたいスマホで仕事の時少し使うくらい
- 13 : 2020/05/23(土) 22:18:48.67 ID:i4OSskv50
- ゲームだけとは言わんけど1部の趣味のやつしかいらんな
- 14 : 2020/05/23(土) 22:19:02.12 ID:gusI66Oo0
- 画面小さいやん、それが一番我慢ならんねん
- 16 : 2020/05/23(土) 22:19:23.86 ID:Az2eG0Bl0
- >>14
タブレットでいいじゃん - 124 : 2020/05/23(土) 22:31:56.31 ID:UIC4qDFc0
- >>16
タブレットつっても10インチ程度やしアホみたいに重いやん
座って大画面で気軽に見たいんや - 150 : 2020/05/23(土) 22:34:54.88 ID:Az2eG0Bl0
- >>124
気軽に見るって話ならキャストデバイスが最適やろ - 21 : 2020/05/23(土) 22:20:07.78 ID:3mRFUQt+0
- >>14
これもあるしデータ打ち込んだりとかも絶対パソコンのが良いけど値段に見合ったもんちゃうなあって思うわ
修理も必要になるし - 56 : 2020/05/23(土) 22:24:12.00 ID:1mYdVZ7c0
- >>21
データ打ち込むくらいなら
安いパソコンでええやん
画面小さいならテレビに繋いでもええし - 96 : 2020/05/23(土) 22:28:43.32 ID:BqZZm2XZa
- >>21
ええ、今のパソコンくっそやすいやん
それすら買えんのやばいで - 15 : 2020/05/23(土) 22:19:14.04 ID:blSPDKcW0
- 残当
- 17 : 2020/05/23(土) 22:19:48.16 ID:N6czA64L0
- 両方持てるような人間になれ
- 24 : 2020/05/23(土) 22:20:26.39 ID:Az2eG0Bl0
- >>17
ワイはゲームやるから持ってる - 18 : 2020/05/23(土) 22:19:54.94 ID:jF37dyV/a
- ハイスペックでやることがゲーム
- 30 : 2020/05/23(土) 22:21:19.05 ID:TH/EH62yM
- >>18
たれw - 19 : 2020/05/23(土) 22:19:59.08 ID:5jUa3Y1B0
- 社会人になる時に慣れとかないと困るからって意味で学生にぐらいしか必要とされないかもな
- 20 : 2020/05/23(土) 22:19:58.99 ID:oOs5Ccb/0
- スマホも進化してるからな
- 22 : 2020/05/23(土) 22:20:10.85 ID:O0FIUIRf0
- そんなこと言ってるのは日本の若者だけ
なにかを生み出すならパソコンがいる
だから日本の若者からはなにも面白いものが生まれてこないんや - 31 : 2020/05/23(土) 22:21:27.02 ID:Az2eG0Bl0
- >>22
ここ日本だからそれでいいじゃん - 103 : 2020/05/23(土) 22:29:20.23 ID:BqZZm2XZa
- >>31
日本がだめになる理由やぞええわけないやろ - 25 : 2020/05/23(土) 22:20:37.13 ID:6mDM1bC60
- マインスイーパー出来ないやん
- 26 : 2020/05/23(土) 22:20:55.11 ID:nT5nmPLx0
- 結局PCの強味はCUIなんだよな
- 27 : 2020/05/23(土) 22:20:58.10 ID:jjFbIS3m0
- IPadでいいよね
- 28 : 2020/05/23(土) 22:21:10.92 ID:qwDS1EZHd
- そんなだから日本は遅れとるんやぞ
- 29 : 2020/05/23(土) 22:21:14.62 ID:dTf9ixIEd
- ロルできねえだろアホかな
- 34 : 2020/05/23(土) 22:22:06.82 ID:17jy5Gfq0
- >>29
あれやってる奴プロ含めてチー牛しかおらん - 32 : 2020/05/23(土) 22:21:57.17 ID:p090eCnt0
- マジなこと言うと仕事に使うやろ
- 40 : 2020/05/23(土) 22:22:37.45 ID:S+5UVNX40
- >>32
仕事で支給される書いとるやん
自営業は知らん - 41 : 2020/05/23(土) 22:22:39.05 ID:Az2eG0Bl0
- >>32
仕事で使う人は支給されるでしょ - 33 : 2020/05/23(土) 22:22:04.71 ID:k9Wci79D0
- ゲームやるのにしか使ってないわ
やらんなら要らんわな - 35 : 2020/05/23(土) 22:22:08.21 ID:LZ6mTLM90
- 大きい画面と素早く検索するためのキーボードは必要やろ
なにかと使うからね - 52 : 2020/05/23(土) 22:23:57.43 ID:3K0XtjH50
- >>35
通販はPCが便利やな - 36 : 2020/05/23(土) 22:22:12.12 ID:ncymDBQN0
- ワイ医学系の論文読んで保存して印刷したいんやけど、パソコンいるわ
- 57 : 2020/05/23(土) 22:24:18.97 ID:TCV59Dtla
- >>36
スマホで通勤中とか読む方が効率的じゃないか? - 66 : 2020/05/23(土) 22:25:34.34 ID:ncymDBQN0
- >>57
通勤は田舎やし車やねん
それに仕事の合間にファイリングしたの読んだりするのに紙のがええな
スマホ仕事中にだせん - 37 : 2020/05/23(土) 22:22:15.07 ID:JOoGtmuia
- ゲーミングスマホ
- 38 : 2020/05/23(土) 22:22:20.11 ID:3mRFUQt+0
- 何を生み出すんだか知らんけどクリエイター職以外やらんでええやろそんなもん
動画編集くらいスマホでやれるんだし - 39 : 2020/05/23(土) 22:22:31.55 ID:ybNz9sN30
- 当たり前だよね
- 42 : 2020/05/23(土) 22:22:39.86 ID:JaNuyn1t0
- スマホでオ●ニーってやりづらそう
- 61 : 2020/05/23(土) 22:24:53.43 ID:Az2eG0Bl0
- >>42
PCでオ●ニーこそやりにくいやろ
寝転がれないやん - 43 : 2020/05/23(土) 22:22:45.03 ID:Iz3KTvEe0
- youtubeやってなかったら絶対に使ってないわ
普通の一般人はスマホにiPadアレば大抵なんでも出来る - 44 : 2020/05/23(土) 22:22:48.99 ID:NVrcm6CD0
- パソコンでゲーム楽しいよ
- 45 : 2020/05/23(土) 22:23:00.56 ID:YF7ito3mr
- PCってもう出来る奴が使えばいいみたいになってるよな
スマホとかと比べても親切心が足りないと思うわ
調べてるにしてもある程度調べる能力と知識が要求されると思う - 46 : 2020/05/23(土) 22:23:23.15 ID:TCV59Dtla
- 学生の時はレポートで毎日使ってたけど、確かに社会人になってからほぼ使ってない
仕事用のは会社で支給されるし - 47 : 2020/05/23(土) 22:23:40.95 ID:S+5UVNX40
- あ、IT速報さん
ワイは水色でお願いします - 48 : 2020/05/23(土) 22:23:42.07 ID:b6ZaKf/t0
- ぶっちゃけデスクトップ持ってるやつの大半がオタクやろ
会社支給品はノート多いし - 49 : 2020/05/23(土) 22:23:42.80 ID:lknC3qkS0
- レス乞食スレか
- 50 : 2020/05/23(土) 22:23:45.78 ID:19OjB53m0
- わかる
メイン機はゲームしかせんしサブのノートは埃被っとる - 51 : 2020/05/23(土) 22:23:50.58 ID:lwCf8gFl0
- 副業で使ってるから必要だわ
- 53 : 2020/05/23(土) 22:24:03.55 ID:nT5nmPLx0
- キーボードのショートカットが完全に指が覚えちゃってるからなあ
スマホやタブレットじゃ親指除いた指全て使った作業のスムーズさには勝てん - 54 : 2020/05/23(土) 22:24:06.87 ID:Qt/o5fgca
- ワイは絵描くのに使ってるけど、それ以外は別にPCいらんな確かに
- 55 : 2020/05/23(土) 22:24:07.48 ID:jT8ggvE3a
- メスイキ信者
- 58 : 2020/05/23(土) 22:24:34.78 ID:EqTYUFOid
- スマホ持ってるならいらんだろ
ないならパソコンでもいい - 59 : 2020/05/23(土) 22:24:41.33 ID:lknC3qkS0
- ほんとやめて
いちいち絡みたくなるし
迷惑だわ - 60 : 2020/05/23(土) 22:24:52.34 ID:o/yrUz150
- ニート多すぎて草
- 62 : 2020/05/23(土) 22:25:07.25 ID:aty7ZrBBa
- ps5に負けるってマジ?
- 63 : 2020/05/23(土) 22:25:09.78 ID:4nn0EE7U0
- オタクの持ち物に戻っただけや
- 64 : 2020/05/23(土) 22:25:17.28 ID:hnTIXiqe0
- ふつうは余暇時間にプログラミングの勉強するよね
底辺丸出しでワロタ - 78 : 2020/05/23(土) 22:26:37.80 ID:icC0lf3d0
- >>64
そんなクソだるいことやってるやつおるん? - 91 : 2020/05/23(土) 22:28:20.69 ID:GEctBlhg0
- >>78
うわぁお前底辺やろ - 95 : 2020/05/23(土) 22:28:35.95 ID:hnTIXiqe0
- >>78
はい、底辺 - 65 : 2020/05/23(土) 22:25:26.33 ID:lknC3qkS0
- くだらなすぎて相手されてないのだっさ
- 67 : 2020/05/23(土) 22:25:46.37 ID:rdIlZvPA0
- プロジェクタみたいなスクリーンパネルが実用化される頃にはWS以外はいらんようになるんやろな
- 68 : 2020/05/23(土) 22:25:48.70 ID:oJhcej5B0
- raw現像やら画像処理やら動画編集やらするのにまだまだ必要やわ
- 69 : 2020/05/23(土) 22:25:51.56 ID:w00zpQfha
- 家に帰っても小さい画面でチマチマポチポチやってんのw
- 70 : 2020/05/23(土) 22:25:54.78 ID:OzpkTUs30
- PC結構使ってるけどAndroidx86で運用してるしタブレットでええかもしれん
- 71 : 2020/05/23(土) 22:25:59.81 ID:Hu9z4k610
- スマホでトレント使えんのか?
- 79 : 2020/05/23(土) 22:26:45.01 ID:Az2eG0Bl0
- >>71
Androidなら使えるでしょ - 72 : 2020/05/23(土) 22:25:59.95 ID:Ea82IihI0
- ワイみたいに趣味で機械学習やってたりアプリ作って売ったりしてる人には必須や
- 73 : 2020/05/23(土) 22:26:03.76 ID:2f+Y1c/U0
- 今の大学生ってキー打てんってマ?
- 76 : 2020/05/23(土) 22:26:32.00 ID:3mRFUQt+0
- >>73
それは無いわ
レポート書くのは当たり前やし - 74 : 2020/05/23(土) 22:26:24.89 ID:GEctBlhg0
- スマホで作業するのは遅すぎて
- 75 : 2020/05/23(土) 22:26:28.33 ID:QVTcc4l8r
- むしろメモリ16Gはないと困る
- 77 : 2020/05/23(土) 22:26:35.10 ID:E43EXTOe0
- 最近文字化けしてるスレ多いのって、あれやっぱスマホ勢なんか・・・
時代を感じるで - 80 : 2020/05/23(土) 22:27:13.61 ID:DEiuD44j0
- 単純にパワーが足りないとか思わないのか
その程度の使い方しか知らないのか - 81 : 2020/05/23(土) 22:27:23.28 ID:TCV59Dtla
- 要らんとは思うけどなかなか勇気がなくてスマホ1本には絞れん模様
実際にやってる人おるか?不便なことある? - 82 : 2020/05/23(土) 22:27:27.93 ID:X10wEe410
- 仕事出来んやん
スマホでExcelとかワイには無理 - 99 : 2020/05/23(土) 22:28:55.87 ID:siagxOKc0
- >>82
仕事で使うのは支給されるやろ…自営か? - 105 : 2020/05/23(土) 22:29:52.00 ID:X10wEe410
- >>99
個人事業主だから自営やな - 83 : 2020/05/23(土) 22:27:35.64 ID:/COmYFsBa
- ノートあれば十分やな
- 85 : 2020/05/23(土) 22:27:50.39 ID:bnFVUIp50
- デスクトップ買う必要はないな
最近のノートは十分高性能やしドッキングステーションに繋げばそのまま作業できる - 104 : 2020/05/23(土) 22:29:38.30 ID:3K0XtjH50
- >>85
ノートってゲームに向いてるん? - 137 : 2020/05/23(土) 22:33:27.69 ID:bnFVUIp50
- >>104
ゲームなんてせんし知らんわ - 86 : 2020/05/23(土) 22:27:51.75 ID:lg2H7H6h0
- フィギュア作るのに使ってるわ
- 87 : 2020/05/23(土) 22:27:52.19 ID:RT0g/zGq0
- ゲームかクリエイティブなことやらないなら要らん
- 88 : 2020/05/23(土) 22:27:54.55 ID:ves3jJMm0
- これがIT後進国… パソコンは一家に一台はあるぞ 先進国なら 先進国じゃなくてもそれが普通の世の中だが、まあインターネット検索しないしな日本人は
- 90 : 2020/05/23(土) 22:28:14.52 ID:saE9ZzhFd
- 昔は必要だったから買ってたけど
今は半分趣味みたいなところがあるで - 92 : 2020/05/23(土) 22:28:24.92 ID:spW6KsHL0
- >>1
DVD&Blu-rayやネトフリ見るのに必要やん - 93 : 2020/05/23(土) 22:28:28.73 ID:ZTA4xc580
- スマホのキーボード小さくて使いにくいわ
ご入力しまくる - 94 : 2020/05/23(土) 22:28:30.47 ID:nT5nmPLx0
- デュアルディスプレイの便利さを知らん奴は人生損してる
仕事の生産性クッソ上がるぞ - 97 : 2020/05/23(土) 22:28:51.13 ID:ncymDBQN0
- でも、Windows10よりiPhoneXSMAXの方がサクサク動くし困るな
- 98 : 2020/05/23(土) 22:28:55.45 ID:3K0XtjH50
- スマホの値段=パソコンの値段ってのが解せないな
- 100 : 2020/05/23(土) 22:29:11.65 ID:S+5Onnnq0
- ゲームオタクとかクリエイター専門やね
- 101 : 2020/05/23(土) 22:29:17.65 ID:6lUWnoUT0
- 一周回ってパソコンがまたマニアの物になるならpc専用のサイト作ってアングラ化しそうでええな
- 106 : 2020/05/23(土) 22:30:06.97 ID:P6Tecy2J0
- >>101
昔の2ちゃんとか個人ブログ時代に戻るなら他の思想 - 102 : 2020/05/23(土) 22:29:19.48 ID:Q8q6xk2ya
- マルチディスプレイの快適さは他デバイスの追随を許さん
- 108 : 2020/05/23(土) 22:30:09.41 ID:N6czA64L0
- 「買う」意味がないっていってるだけで
支給されるなら使うってことだろ - 109 : 2020/05/23(土) 22:30:21.28 ID:2f+Y1c/U0
- デスクトップ持ちは間違いなく減ってるやろな
周りのPC持ちもノートばっかや - 110 : 2020/05/23(土) 22:30:42.43 ID:icC0lf3d0
- ゲームと文字入力が楽なこと以外利点思い浮かばなかったわ
- 111 : 2020/05/23(土) 22:30:42.88 ID:KL5kQ+kp0
- メスイキが同じこと言ってて草
- 112 : 2020/05/23(土) 22:30:45.33 ID:ymSH/QdC0
- ガチの調べ物する時はデスクトップ使うてるわ
情報収集のガチ度ぐあいで必要度変わると思うわ - 113 : 2020/05/23(土) 22:30:45.92 ID:ptXlP2lm0
- そら消費するだけの奴はパソコン要らないわ
- 115 : 2020/05/23(土) 22:30:49.81 ID:4fBzSWfe0
- 正直タイピング技術リアルにいらんと思う
プログラミングとかそういうのするならそりゃ居るけどそんな仕事全員がしてるわけじゃねえし - 122 : 2020/05/23(土) 22:31:45.77 ID:hnTIXiqe0
- >>115
意思決定するのにもコミュニケーションの迅速化にも必要なんだよなあ
底辺は想像力がなくて困るわ - 123 : 2020/05/23(土) 22:31:46.49 ID:g3Q4Wozi0
- >>115
パソコン使う仕事なら必須だろ
事務仕事が指一本で打ってたらお笑いだわ - 126 : 2020/05/23(土) 22:32:00.95 ID:nT5nmPLx0
- >>115
お前長ったらしい文章打つのにスマホ使う気かよ
頭おかしなるで - 127 : 2020/05/23(土) 22:32:22.59 ID:ptXlP2lm0
- >>115
ある程度が出来るか出来ないかで
作業スピードが全然ちゃうわ - 139 : 2020/05/23(土) 22:33:31.23 ID:GLauwxQmM
- >>115
底辺工場職でもPCは使うんだよなぁ
キー打てなきゃ話にならんぞ - 146 : 2020/05/23(土) 22:34:19.05 ID:hZleb1cu0
- >>115
タイピング嫉妬民見苦しいぞ - 116 : 2020/05/23(土) 22:30:55.34 ID:AqLi/3N0M
- 実際写真とったあとの編集用でしか使ってないわ
ノートPCならユーチューブ専用で使ってるけどな - 117 : 2020/05/23(土) 22:30:57.39 ID:jkb3eQ0K0
- 副業で使えるやん
- 118 : 2020/05/23(土) 22:31:02.64 ID:/COmYFsBa
- ちなみに持続化給付金で新しいノート買うつもりや
- 119 : 2020/05/23(土) 22:31:22.58 ID:S+5Onnnq0
- 音楽は鳴り物もPC主体になってバンド形態は減るやろね
ただ軽いデモくらいならスマホでもいけるやろね - 120 : 2020/05/23(土) 22:31:29.61 ID:QCVWpqyp0
- マルチディスプレイはええけどアレタッチディスプレイ前提なとこあるよな
- 121 : 2020/05/23(土) 22:31:34.92 ID:vpZx7Pkl0
- オンライン授業でスマホしかない奴意外とおるんやな思たわ
あいつらスマホでレポート書いてんのけ? - 155 : 2020/05/23(土) 22:35:44.01 ID:MxRGcibv0
- >>121
文章かくだけならスマホとBTキーボードだけありゃなんとかなるんちゃう?
完成したら最後に学校のPCに移して段落とか字組とか整形すればいけそうやけど - 125 : 2020/05/23(土) 22:31:59.81 ID:dZtsklsU0
- 動画投稿してるからパソコンじゃないと話にならん
- 140 : 2020/05/23(土) 22:33:39.78 ID:S+5Onnnq0
- >>125
やっぱりそれなりのスペック無いとキツイやろ
映像界隈も突き詰めたらお金どんどん使っちゃいそうやな - 164 : 2020/05/23(土) 22:36:17.16 ID:dZtsklsU0
- >>140
720Pまでしか画質上げんしほぼ編集らしい編集せんしaviutlなんでハイスペはいらん
なんならiPadでも出来んことは無い編集やけど効率の面で非現実的や - 186 : 2020/05/23(土) 22:38:05.46 ID:GLauwxQmM
- >>164
PCでやると痒いところまで手が届くよな
何するにしても1ピクセル単位で編集できるのはスマホタブと決定的に異なる点やな - 128 : 2020/05/23(土) 22:32:23.83 ID:yBg9YJlWM
- それはお前に学が無さすぎるからでは?
- 129 : 2020/05/23(土) 22:32:45.30 ID:tQvfEUgVM
- ゲームもps5にやられそう
- 131 : 2020/05/23(土) 22:32:48.13 ID:2WaK/NWm0
- 20万使ってミドルハイのPC組んだで!やること?うーん、ゲーム!w
ええんか?
- 132 : 2020/05/23(土) 22:32:53.60 ID:qgCCShnV0
- 消費はスマホ、タブレット
作るのはPC10年前から言われてることやん
- 133 : 2020/05/23(土) 22:32:57.17 ID:kIROzwFmH
- キッズワラワラで草
- 134 : 2020/05/23(土) 22:33:07.92 ID:ICXFdI4q0
- 長い文章スマホとかタブレットじゃ打てない
- 135 : 2020/05/23(土) 22:33:12.15 ID:hNIw1Q4/0
- 動画を見るのにはやっぱりPCやわってのは否定出来んわ
ガチで理解出来んのはハイエンドVGA使うああいう構成のPCをBTOで買うか自作してる層だけ
PCなんてミドルレンジで十分やろ - 143 : 2020/05/23(土) 22:33:55.45 ID:4nn0EE7U0
- >>135
フルHDならGTX1060で十分すぎるわ
RTX3060でたら乗り換えるかもしれんが - 136 : 2020/05/23(土) 22:33:14.60 ID:jr3Zjc/90
- タイピングの方が早い人も居るんやろけどスマホの方がワイは早い
でも情報量とか考えるとPCの方が快適でどうにもならんわ - 138 : 2020/05/23(土) 22:33:29.64 ID:2tKsOtQ10
- 本当にゲームしないならipadで十分
拡張性もあるし - 141 : 2020/05/23(土) 22:33:40.26 ID:3K0XtjH50
- Macノートってゲーム出来るん?FPSとか
- 142 : 2020/05/23(土) 22:33:54.11 ID:7/yxvYfU0
- pcいらんって言ってるやつ本当にゲームかネットサーフィンしかやることないって思ってるだろ
- 145 : 2020/05/23(土) 22:34:14.00 ID:hV4LRP3va
- 仕事でPC使わん人てどんな層なんやろ
書類作成でWord使わんやつおるんか - 149 : 2020/05/23(土) 22:34:53.78 ID:ICXFdI4q0
- >>145
TeXを使ってる可能性
どっちにちしてもPCじゃないと打ちにくくて仕方がないが - 147 : 2020/05/23(土) 22:34:29.56 ID:dp0KBym1a
- 動画を見るならPCってのはよくわからんわ
テレビにcastでええやん - 159 : 2020/05/23(土) 22:35:56.42 ID:g3Q4Wozi0
- >>147
PC持ってないやつはTVも持ってなさそう - 175 : 2020/05/23(土) 22:37:02.31 ID:dp0KBym1a
- >>159
いやPC持ってないやつはゲームもCSやろうしむしろテレビ持ってる可能性高いやろ - 148 : 2020/05/23(土) 22:34:41.82 ID:VRWHGdb+M
- ネットとソシャゲしかやらんのならいらない
何か作ったりするなら必須 - 151 : 2020/05/23(土) 22:35:04.28 ID:ti6cu+dHx
- ビルゲイツの金言貼っておくわ
「スマホは消費者のツール、PCは生産者のツール。どちらを多く使うかによって人生が決まる」」
- 163 : 2020/05/23(土) 22:36:11.41 ID:icC0lf3d0
- >>151
パソコン使ってる奴らが生産者になれてるならこんなスレ立たんやろ - 174 : 2020/05/23(土) 22:37:02.01 ID:ti6cu+dHx
- >>163
アスペで草 - 168 : 2020/05/23(土) 22:36:40.55 ID:u4TBZkjUa
- >>151
PC屋の発言引き合いに出されてもなぁ - 152 : 2020/05/23(土) 22:35:06.33 ID:UNbzMByka
- 3Dレンダリングするからタブやらノートじゃ性能不足や
- 153 : 2020/05/23(土) 22:35:10.81 ID:ZxCBmkldM
- 割るのに凄い便利
- 154 : 2020/05/23(土) 22:35:30.05 ID:ouujytzB0
- スマホでネットやってたらストレス溜まるやろ?
- 156 : 2020/05/23(土) 22:35:50.86 ID:JaNuyn1t0
- スマホでYoutubeとTwitterとExcel開きながらSkypeでチャットできるんか?
無理やろ? - 157 : 2020/05/23(土) 22:35:51.67 ID:2tKsOtQ10
- スマホの画面が小さい言うてもディスプレイにでもテレビにでもスクリーンシェアできるやろ
- 158 : 2020/05/23(土) 22:35:53.29 ID:S+5Onnnq0
- スマホって同時に複数のタブ開けるっけ?
履歴みたいな感じじゃなくて - 188 : 2020/05/23(土) 22:38:08.87 ID:Az2eG0Bl0
- >>158
普通に出来るやろ - 160 : 2020/05/23(土) 22:36:02.30 ID:ptXlP2lm0
- ネットするにしろ情報表示量が段違いやな
- 161 : 2020/05/23(土) 22:36:04.49 ID:BFzKjkik0
- 確かに仕事以外で触れることは少なくなった
昔は家に帰ったらまずPCの電源入れてたのにな - 162 : 2020/05/23(土) 22:36:06.16 ID:nT5nmPLx0
- スマホ打ちってe-typingに当てはめたらどのくらいのスコアまで出せるんやろか
せいぜい200~250ぐらいが限界なんちゃう? - 166 : 2020/05/23(土) 22:36:28.16 ID:9oMMH6zk0
- >>162
スマホのほうが早いんやないっけ? - 165 : 2020/05/23(土) 22:36:21.76 ID:2f+Y1c/U0
- texって今はスマホでコンパイルできるんか?
- 179 : 2020/05/23(土) 22:37:37.89 ID:hnTIXiqe0
- >>165
Cloud系ならウェブベースで書ける - 187 : 2020/05/23(土) 22:38:07.95 ID:2f+Y1c/U0
- >>179
なるほど - 167 : 2020/05/23(土) 22:36:29.36 ID:hZleb1cu0
- なんJはスマフォの方が捗るよ
- 169 : 2020/05/23(土) 22:36:50.64 ID:g3Q4Wozi0
- >>167
それは間違いない - 170 : 2020/05/23(土) 22:36:52.37 ID:bylqpiUQ0
- おっさんは知らんのかも知れんけど最近のスマホってディスプレイに出力するモードあるじゃん
- 171 : 2020/05/23(土) 22:36:52.53 ID:Mb47+0340
- 「タブレットで良い」と言いつつ、Surfaceみたいな2in1が盛り上がらないのは何でや
2in1ならタブレットとして使えるしノートPCとしても使えるし最強ちゃうんか - 189 : 2020/05/23(土) 22:38:10.41 ID:dZtsklsU0
- >>171
中途半端すぎて帯に短し的なところあるやろ - 172 : 2020/05/23(土) 22:36:55.54 ID:ymSH/QdC0
- 支給されてからパソコンの使い方習ってるようじゃ遅すぎんか
普通学生中にスライドくらい作れなヤバいやん - 173 : 2020/05/23(土) 22:37:00.62 ID:GuHTcfjU0
- PCなしじゃオ●ニーできんやろエアプか?
- 176 : 2020/05/23(土) 22:37:02.95 ID:z1st3tey0
- パソコンにオーディオ繋げて大音量で聴いてるけど。
- 177 : 2020/05/23(土) 22:37:02.96 ID:veUmcfJx0
- 生活に困窮してる人以外は普通に持ってるぞ。
- 178 : 2020/05/23(土) 22:37:23.55 ID:Lbi7tR5F0
- pcはいじるの難しいもの
今もWindows.oldファイルが消せなくて困ってるワイがおる - 180 : 2020/05/23(土) 22:37:38.90 ID:SqczTOBrd
- ワイノートをモニターに繋げてやっとるで
- 181 : 2020/05/23(土) 22:37:41.68 ID:9L9sgaf40
- でもお前らはpc使ってても消費しかしてないわけだが
- 182 : 2020/05/23(土) 22:37:49.76 ID:7PTEXRXda
- 明らかに世代で話噛み合ってないよなこのスレ
- 183 : 2020/05/23(土) 22:37:56.36 ID:3dKKJJUmM
- お前らいくらくらいの予算で組んでんの?
- 184 : 2020/05/23(土) 22:38:00.87 ID:fxkln/I/0
- コンシューマー用途ではエ口動画を安くかき集める以外の必然性は無いね
つまり必要
- 185 : 2020/05/23(土) 22:38:00.90 ID:UxQTO5Ds0
- 単純にPCの方が画面が大きくて見やすい
海外はどんどんPC所持率上がってるし、何よりIT系に限らずもっと良いものを知ったり試そうとしないその精神がまずいんちゃうか
そうなると〇〇で十分と言いながらそれ以外知らない人になる - 190 : 2020/05/23(土) 22:38:13.92 ID:JaNuyn1t0
- そもそもこんな時代1万も出せばまともに使えるPC買えるのに
それすら無いとか終わってるやろ
コメント