
文部科学省 とんでもなく面倒くさい9月入学案を提示してしまう 東大卒が集まって議論した結果がこれなのか…

- 1
田久保市長が不安を告白「本来自分しか知らない除籍という個人情報を知ってる人がいる衝撃。不気味です1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 10:57:04.96 ID:3haiU9QS0 ――除籍に関しては(本当に)その時初めて知ったなら、ショックを受けられましたか? 「卒...
- 2
【元TOKIO】山口達也氏「何があっても今生きている事は奇跡」「命がけで生きるしかないんだ 全ての事に、ありがとう」思い記し反響1 : 2025/08/16(土) 11:22:10.68 ID:I2ve+7v09 2025年8月16日10時43分 TOKIOの元メンバー山口達也氏(53)が16日までにX(旧ツイッター)を更新...
- 3
【(・(ェ)・)】クマに襲われる恐怖「かじられているのが分かった」住宅街での対策に新たな課題 配達員死亡から1か月1 : 2025/08/16(土) 10:43:05.50 ID:zM5UIzmK9 ※8/16(土) 8:03STVニュース北海道 北海道福島町の住宅街で、男性がクマに襲われ死亡してから8月12日...
- 4
【深刻化】民泊問題 深夜の川遊びで消防出動…騒音やごみ問題も「特区民泊」離脱表明の寝屋川市長「デメリットがメリットを上回る」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 10:34:16.53 ID:zM5UIzmK9 ※FNNプライムオンライン 8/14(木) 14:54 大阪市此花区にある、一棟まるご...
- 5
あいみょんタトゥー確定で、紅白落選のYOASOBI、優里に続き「ブラタモリ大丈夫?」 NHKの”タトゥータレント出禁説”1 : 2025/08/16(土) 10:25:13.03 ID:vkmFxgkm9 シンガーソングライターのあいみょんに不穏な指摘が集まっている。さわやかな歌声と楽曲とは裏腹に、タトゥーを入れてい...
- 6
【闇】リチャードホールとかいうガチで闇の深い番組1 : 2025/08/16(土) 09:41:25.45 ID:9Xe/u+Kg0 誰も当時のエピソードを語らない。 2 : 2025/08/16(土) 09:42:33.31 ID:sm/TJa...
- 7
【愛知】バイクとカモシカとみられる動物が衝突し20歳男性が死亡 同乗者は重傷1 : 2025/08/16(土) 09:32:22.61 ID:rXJfTVoN9 愛知県豊田市で16日未明、バイクとカモシカとみられる動物が衝突する事故があり、バイクの20歳の男性が死亡しました...
- 8
【ヘヴィメタ】「マストドン」の元メンバー 脱退理由を「追い出された」と主張 「クソ野郎ども。本当の自分を知っているのは俺だけだ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 07:00:39.37 ID:a7JhpZmt9 2025.08.14 デイリースポーツ ヘヴィメタバンドの元メンバー 脱退理由を「追い...
- 9
6大、日本に絶対必要なもの「死刑制度」「弁護士」「原子力発電所」「熱血教師」「工業高校」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/16(土) 08:58:11.55 ID:mirlBDSn0 あと一つは何だと思いますか!? 2 名前:番組の途中です...
- 10
「君は、なぜそこで服を脱いでいるのか?」公然わいせつ事案の発生!1 : 2025/08/14(木) 23:16:35.51 ID:lF3gsHcv0 https://www.gaccom.jp/safety/detail-1580762北海道 > 札幌市東...
- 11
出口夏希『ほん怖』初出演&初主演!「お化けに首を絞められるという貴重な体験を…(笑)」 唯一の完全新作エピソード1 : 2025/08/16(土) 06:44:54.31 ID:a7JhpZmt9 出口夏希『ほん怖』初出演&初主演!「お化けに首を絞められるという貴重な体験を…(笑)」『夏の特別編2025』唯一...
- 12
【超悲報】最近のオタク、金が無さすぎてアクリルスタンドを買うしかないww1 : 2025/08/16(土) 07:37:53.73 ID:57ExSMzR0 フィギュアとか予約グッズは高くて変えない模様 3 : 2025/08/16(土) 07:39:14.23 ID:...
- 13
不起訴判断を一転させた「国民の声」 萩生田氏秘書めぐる検察の内幕1 : 2025/08/16(土) 06:41:01.10 ID:oBIq4GCw9 萩生田光一・自民党元政調会長の政策秘書が略式起訴された。不起訴の判断を一転させた検察が重視したのは、「国民の声」...
- 14
兄は瀬戸康史…35歳・瀬戸さおりの「珍しくリボンをつけた」最新ショットに反響「とても美人です」「いつ見ても可愛い」1 : 2025/08/16(土) 06:47:38.04 ID:a7JhpZmt9 兄は瀬戸康史…35歳女優の〝珍しくリボンをつけた〟最新ショットに反響「とても美人です」「いつ見ても可愛い」などの...
- 15
発達障害でも「ネット上ならコミュニケーションが円滑」という人も 専門家が指摘する環境との関わり1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 07:09:02.11 ID:53gA0j+O9 withnews8/16 https://withnews.jp/article/f0...
- 16
新大学生のリアルな生活がこちら1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/16(土) 05:48:33.24 ID:mcdePslv0 今夜勤終わって帰ってきたわまじで金ないし世間のの大学生ど...
- 17
「彼女、お借りします」4期の円盤特典がえっちすぎてヤバい!これはファンたまんないだろ1 : 2025/08/15(金) 23:39:23.59 ID:9moHsi149 「彼女、お借りします」TVアニメ公式@kanokari_anime˗ˏˋ Blu-ray 特典絵柄 公開 ˎˊ˗...
- 18
期待されていたドラマ『笑ゥせぇるすまん』低評価の理由www1 : 2025/08/16(土) 01:17:24.57 ID:HsRL5ofk0 「秋山はハマり役なのに…」ドラマ『笑ゥせぇるすまん』低評価のワケ。23分の長さが致命傷? 評価逆転の糸口は 「秋...
- 19
映画国宝って普通にクオリティ相当ヤバくね?1 : 2025/08/16(土) 00:59:11.94 ID:Z955mTPY0 二度とジャニーズとか出てる映画見たくないわ 2 : 2025/08/16(土) 00:59:54.38 ID:Z...
- 20
学校のプールにあった腰まで冷水に浸かる謎コーナーwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/16(土) 00:38:28.36 ID:FRmn3YNf0 あれなんだったんや… 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 21
【謎】関西にラーメン屋が少ない理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 00:45:56.66 ID:VWZRob+CM ラーメン屋の店舗数 1位 山形 57.92軒 2位 新潟 37.73軒 3位 栃木 3...
- 22
大学「ラーメンを週に3回以上食べると死亡リスクが1.52倍高い」←これ1 : 2025/08/16(土) 00:31:03.78 ID:Q0JJi2z/0 山形大学はこのほど、ラーメンの摂取頻度と死亡リスクの関連についての研究成果を公表しました。それによりますと、週3...
- 23
本田翼さん(33)おぱーいが上から溢れてしまいそうな衣装を着てしまう1 : 2025/08/16(土) 00:04:03.15 ID:N8atLXU20 2 : 2025/08/16(土) 00:05:14.27 ID:cN7P8ppw0 溢れる心配はない大きさやな...
- 24
“近所の姉ちゃん”あいみょんのタトゥーで波紋…なぜここまで? 騒がれる歌手とそうでない歌手の”明らかな違い1 : 2025/08/15(金) 23:27:24.01 ID:JMZoqUiS9 シンガーソングライター・あいみょんのタトゥーが物議をかもしている。8月8日発売の月刊女性ファッション&カルチャー...
- 25
俺の好きなアニソンランキング発表していくぜwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 23:28:22.81 ID:vXhnUtfy0 15位 『キリフダ』 「シャドウバース」 OP https://www.youtube...
- 26
マジで疑問なんやがAI出てきたのに学校教育って意味あるんか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 23:20:28.70 ID:ObJWSJJR0 知識とか論理的思考とかAIにやらせたら済むやん 2 名前...
- 27
中3の受験生なんですけど問題出してくれませんか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 22:55:27.50 ID:cUE7j14v0 問題ください質問も受け付けます 2 名前:番組の途中です...
- 28
「なんで犯罪じゃないの?」と思う行為1 : 2025/08/15(金) 22:50:39.92 ID:7oV66UgD0 喫煙 2 : 2025/08/15(金) 22:51:27.47 ID:DeQoZd1A0 スマホで動画 3 :...
- 29
「女芸人抱き放題」or「KFC一生無料」1 : 2025/08/15(金) 22:42:30.63 ID:oLeurHX+0 どっちwwwwっw 3 : 2025/08/15(金) 22:43:40.48 ID:1NyrQj+B0 アンゴ...
- 30
そろそろファイナルファンタジーの最高傑作決めようや1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 21:21:25.47 ID:3DFcQvVL0 3か7で迷う 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 1 : 2020/05/19(火) 23:56:26.94 ID:rk/W442gM
「9月入学」をめぐり、文部科学省は来年入学させる小学新1年生を9月時点で満6歳となっているすべての子どもたちとする場合と、
そうでない場合の2つのパターンを例として、関係する各省庁の事務次官らが出席する会議に提示し、今後、具体的な課題を検討していくことになりました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校の長期化で、学びの保障が課題となっていることから、政府は対応策の1つとして「9月入学」に移行した場合の社会的な影響などについて検討を行っています。
19日、総理大臣官邸で関係省庁の事務次官らが出席する会議が開かれ、文部科学省が「9月入学」を来年から始めた場合に入学させる小学新1年生について2つのパターンを例として提示しました。
(以下略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436571000.html
- 2 : 2020/05/19(火) 23:57:19.24 ID:Jeoj32cD0
- やる気を失わせるためにわざと面倒な案を提示したんだろ
- 62 : 2020/05/20(水) 00:11:49.03 ID:53rXeUZh0
- >>2
これだわ
ふざけたクソ官僚4ね - 3 : 2020/05/19(火) 23:57:53.08 ID:JWAkBW2i0
- そもそも無理なんだよ9月なんて
議論する意味も無い - 23 : 2020/05/20(水) 00:03:00.37 ID:eTJLC6Hm0
- >>3
今年度の4月卒業も無理だろ
どうせ秋冬あたりに流行してまた休校になるぞ - 4 : 2020/05/19(火) 23:58:02.05 ID:NtAmRSNw0
東大卒が考えたのは
要するに6年かけて9月までずらす案なのだ!
人数の増加も9%ずつで抑えられるのだ!- 40 : 2020/05/20(水) 00:07:40.25 ID:BICiUzez0
- >>4
文科省って全省庁の中で唯一、東大卒がほとんどいないんだけど?
あ、バカはエリート=東大卒って思ってるんだっけww - 5 : 2020/05/19(火) 23:58:08.90 ID:3AclIRJu0
- 当たり前じゃん
9月入学で困るのは東大
最優秀層がみんな海外大学に進学して東大はローカル大学になってしまう
だから何が何でも9月入学を阻止したいんだよ - 66 : 2020/05/20(水) 00:12:40.97 ID:kDhed+zq0
- >>5
現状制度で海外留学してる人のツイート見ると周りで困ってる人いないって話だぞ
3月卒業から9月入学までの間は、外国での住居確保や語学の勉強、資金集めのバイトなんかでやることいっぱいあるって
逆に海外から日本に来るやつがどれだけいるのかって話なんだけど
今どきの優秀な生徒は日本に来ないし、コロナで大変なときならなおさら来るわけないってさ - 77 : 2020/05/20(水) 00:16:16.54 ID:jrKyEMgQ0
- >>5
九月入学の旗振りしてんの東大だけど。
新聞くらい読めよネトウヨ。
低学歴だから東大のことなにも知らないんだろ - 7 : 2020/05/19(火) 23:58:19.26 ID:AATkswyN0
- もはやコロナ関係なくてワラタ
- 8 : 2020/05/19(火) 23:59:19.32 ID:3AclIRJu0
- 9月入学と同時に飛び級を認めれば児童は学年にばらけるから問題ない
- 9 : 2020/05/19(火) 23:59:53.83 ID:6SRCVhne0
- 1、2、3月生まれの闇が深過ぎるから
9月入学はなんとしてもやった方がいい - 16 : 2020/05/20(水) 00:01:26.08 ID:poruOHkN0
>>9
678月生まれが闇化するだけだぞ- 30 : 2020/05/20(水) 00:05:32.22 ID:fgtfNOTh0
- >>16
夏生まれなんて生来の陽キャだからヘーキヘーキ - 10 : 2020/05/19(火) 23:59:54.48 ID:hZ2Hmosz0
- 生まれた年次まで変更する必要などないのでは?
- 11 : 2020/05/20(水) 00:00:14.24 ID:Z/TGKh9p0
- そりゃいきなり9月からって無理だしな
文科省もむりくり出した案だろ - 12 : 2020/05/20(水) 00:00:53.77 ID:uTl7xq6x0
- これは諦めろってメッセージだろw
- 14 : 2020/05/20(水) 00:01:15.60 ID:xBM4baME0
- すぐに秋冬になるんだからオンライン環境の整備というか完備だけは必須だろ
それ以外はどうでもいいとしてもこれだけで全力で動いて3年は掛かるのがジャップランドだぞ - 17 : 2020/05/20(水) 00:01:42.91 ID:o8pYSfmLM
- こういうのは一気にやるべきだよ
- 18 : 2020/05/20(水) 00:02:13.11 ID:4X839Gcn0
- 文科省の役人に東大卒あんまりいないや
- 19 : 2020/05/20(水) 00:02:47.63 ID:P/AQW2Kb0
- 早生まれが不利だから米国みたいに選択制にしろボケ
- 20 : 2020/05/20(水) 00:02:52.96 ID:uxffKind0
- ジャップは公共性なんか全く考えないからな
汚れた金塗れの欲望しかないエコノミックゲエジ - 21 : 2020/05/20(水) 00:02:53.91 ID:jrKyEMgQ0
- 4/2生まれ~翌年4/1生まれの枠は変える必要がないし、そこをずらせばこれまでの学年度とズレが生ずるだけなのにアホかよ
- 32 : 2020/05/20(水) 00:06:14.59 ID:fgtfNOTh0
- >>21
空白の5カ月用意すりゃいいだけだもんな - 22 : 2020/05/20(水) 00:02:56.24 ID:llxmpje80
- クリスマスにやって8月生まれとかいう負け組wwwww
- 24 : 2020/05/20(水) 00:03:00.63 ID:FCOwiCK50
- コスモス(独唱)
- 26 : 2020/05/20(水) 00:03:15.87 ID:lILOddJ0M
- 入学者が1.4倍になるのはあり得ないでしょ
- 28 : 2020/05/20(水) 00:04:40.10 ID:poruOHkN0
>>26
20年前から児童数が3割減少してるから対応可能だぞ
問題は都市部と過疎地域での児童数の差
校区見直しがいいと思う- 57 : 2020/05/20(水) 00:10:58.93 ID:lILOddJ0M
- >>28
その年だけ入試が厳しくなるのはやばいと思う
定員を調整するわけにもいかないだろう - 31 : 2020/05/20(水) 00:05:45.64 ID:dkrbASPA0
- 海外が4月入学に移行したら面白い
- 33 : 2020/05/20(水) 00:06:34.57 ID:F5EfBZ370
- もう多くの地域で学校やってるだろ
- 43 : 2020/05/20(水) 00:07:59.39 ID:fgtfNOTh0
- >>33
出席番号記数偶数で登校時間分けたり訳の分からない事しているから意味ない - 34 : 2020/05/20(水) 00:06:53.72 ID:TP6V0atm0
- 多分だけど一事が万事こねくり回し過ぎちゃうから効率悪い上にムダ金使うことになっちゃうのよね
- 35 : 2020/05/20(水) 00:06:57.54 ID:qDrqboKBa
- 子供が8月に産まれるんだが負け組確定してて笑う
- 42 : 2020/05/20(水) 00:07:50.00 ID:Ns23Ln0d0
- >>35
10年後は防空壕の中かもな
ナチスまっしぐらだし
頑張って?? - 36 : 2020/05/20(水) 00:07:06.65 ID:W6iCAw7h0
- このポンコツ政権にこんなややこしいことまともにできると思うか?
- 37 : 2020/05/20(水) 00:07:27.82 ID:ngwDRaSX0
- こればっかりは陰謀論とか嫉妬でもなく東大卒のせいだろ
アイツラ9月入学にすると、海外の名門と競合しないといけなくなって地位が下がるからよ - 38 : 2020/05/20(水) 00:07:30.32 ID:hbmgLjIQ0
- 6月には全国で解除だろ
夏休み潰せば間に合うから9月入学とか必要ない - 39 : 2020/05/20(水) 00:07:37.48 ID:nncDZe0m0
- X 9月入学
〇 9月入社新卒採用
大学の卒業シーズンを欧米の学生と同じ6~7月に合わせ
企業の9月新卒採用時に外国人と日本人の大卒が就活競争になる制度
企業が優秀な新卒外国人を獲りやすくなり
その分、大手企業による日本人大卒の採用が少なくなる - 41 : 2020/05/20(水) 00:07:40.40 ID:AZEFghYK0
- 9月を阻止するために複雑化してるんだろ?
- 45 : 2020/05/20(水) 00:08:33.69 ID:Ns23Ln0d0
- 自民も引きずりおろす見込みねーし今のガキなんか安倍ぴょんマンセーして育つんだから
どうなっても一緒だよ - 46 : 2020/05/20(水) 00:08:54.07 ID:p5sT29580
- 今年度の指導要領にとてもじゃないが授業時間が足りない
という今年だけの問題で制度ごと変える必要はない
教育改革をノリでなし崩しに進めるな - 56 : 2020/05/20(水) 00:10:58.34 ID:qDrqboKBa
- >>46
新学習指導要領カツカツで予定組んでんのにこのザマ
まあプールと運動会やめりゃどうにかなるか - 47 : 2020/05/20(水) 00:09:05.58 ID:Gq2A3Dah0
- 3月の授業も潰れているからな。
- 50 : 2020/05/20(水) 00:10:06.01 ID:DMjzwQ8k0
- >>47
3月に授業なんてほとんどねえよ - 71 : 2020/05/20(水) 00:14:44.09 ID:ISSAwRcE0
- >>50
いやいやいや - 48 : 2020/05/20(水) 00:09:24.82 ID:jZItrw/Sd
- 人事も九月になるんかなあ
それだったら二学期制のほうがいいなあ - 49 : 2020/05/20(水) 00:09:48.34 ID:Ns23Ln0d0
- 安倍の功名心の為に無理やり日程調整してツケはガキが支払うんだよ
- 51 : 2020/05/20(水) 00:10:10.00 ID:F5EfBZ370
- 今年だけ単位や出席日数おまけすれば良いだけ
- 52 : 2020/05/20(水) 00:10:10.35 ID:fgtfNOTh0
- 7月で学年終わらせて8月は夏休みってした方が普通に都合いいと思う
- 53 : 2020/05/20(水) 00:10:37.30 ID:dh/SHvvQ0
- 冬までに第二波来て休校になると想定して9月入学考えとかないと、めちゃくちゃになる
受験生や卒業生、新入生の親から政権批判へ
そして自民党政権終了 - 73 : 2020/05/20(水) 00:15:02.21 ID:P/AQW2Kb0
- >>53
たしかに
秋冬に第二波きたらこんな議論なんの意味もないよなw
平パニといい9月入学とか言ってる人たちは楽天家が多いのかもなw - 54 : 2020/05/20(水) 00:10:38.14 ID:Ns23Ln0d0
- どうせなら飛び級制度も入れておくのが当たり前なんだけどな
それなら学習進度の問題はある種「解決」してしまう
でも倭猿には無理 - 55 : 2020/05/20(水) 00:10:54.45 ID:vNOazzaN0
- え?この場合の「21年度」って何年の9月からの話?
- 60 : 2020/05/20(水) 00:11:30.60 ID:Ns23Ln0d0
- >>55
21年の9月 - 58 : 2020/05/20(水) 00:11:02.35 ID:2etjXVy30
- めんどくせーな
- 59 : 2020/05/20(水) 00:11:16.29 ID:ZY7yhwQt0
- マスクもまともに配れないのにそんな難しいことできるわけないよな
- 61 : 2020/05/20(水) 00:11:44.95 ID:2etjXVy30
- 小学校を4月入学9月卒業にしたら終わりやん
- 82 : 2020/05/20(水) 00:17:47.66 ID:/Z0E2dxv0
- >>61
小学校での学年は何月に上がるんだよ - 63 : 2020/05/20(水) 00:12:04.43 ID:fgtfNOTh0
- 4月入学に飽きてきたし
ここらで気持ち入れ替えて9月入学でいいじゃん - 64 : 2020/05/20(水) 00:12:04.48 ID:95MD29UV0
- これ9月入学が導入されたら今の大学4年生は8月卒業になるのか?
内定もらってる人は4月入社じゃなくて9月入社になるの?
- 70 : 2020/05/20(水) 00:13:33.63 ID:fgtfNOTh0
- >>64
改めて空白の半年入れん限りはそうなるけど
企業的にもいろいろ先送りに出来るしメリットあると思う - 80 : 2020/05/20(水) 00:17:10.25 ID:95MD29UV0
- >>70
いやいやそれだと奨学金借りてる大学4年生は5ヶ月分多く借りるはめになるぞさすがにそれは問題だろ
- 65 : 2020/05/20(水) 00:12:10.64 ID:rRqwrh2i0
- インパール作戦
- 67 : 2020/05/20(水) 00:12:42.61 ID:ERTbVeT/0
- 逆にこんなのコロナの時にやったら面倒が増えるだけじゃ…
- 74 : 2020/05/20(水) 00:15:28.64 ID:fgtfNOTh0
- >>67
シンプルに考えれば9月までにいろいろ先送りに出来るじゃん
今も登校時間の入れ替えとかよくわからないことしているが - 68 : 2020/05/20(水) 00:12:47.04 ID:i8ZilHVx0
- 外国から留学生予備入れて、少子化で経営難のジャップの大学存続させようってだけの話だからなw
コロナ全く関係ない - 72 : 2020/05/20(水) 00:14:47.61 ID:F5EfBZ370
- どうせ変えるなら入学も年度初めも1月にするのがわかりやすい
- 75 : 2020/05/20(水) 00:15:31.01 ID:wccKd9cK0
- 一気に全部ずらすとその年の生徒数が爆増えして対応できないから、徐々にずらすって考えか
学年計算がめんどくさくなる世代が出るけど、まぁ悪くないのでは? - 79 : 2020/05/20(水) 00:16:49.45 ID:fgtfNOTh0
- >>75
学年の括りを維持したまま年度始まりを半年ずらせば済むように思うけど - 76 : 2020/05/20(水) 00:15:46.07 ID:56iq5TGr0
- 英語入試ベネッセ頓挫以降
コロナでぼかーんに年度いじりと
完全にモルモット世代の創出で草
これまでのこの島のグデパターンからしてもう1個は何かの爆弾炸裂するだろ - 81 : 2020/05/20(水) 00:17:22.90 ID:qu6XLcen0
- でも6月から再開だと今年度の学生はみんな詰め合わせの犠牲になるのは事実だよね
2ヶ月分消えているんだから今年度の学生だけを犠牲にして、来年からは平常に戻るか、
今年度のために面倒くさい9月入学生にするかと言うお話
コメント