
【悲報】マイナンバーを使ったオンライン申請、大失敗

- 1
おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡wwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 16:45:14.47 ID:h9/b+l4o0 2 : 2025/04/01(火) 16:45:57.04 ID:L0CMyppd0 来るなっていったのにね 3...
- 2
中居正広氏を擁護 一部の「中居ヅラ」にファンからも自省と再考を促す声「いい加減目を覚まして。報告をきちんと受け止めよう」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 16:19:24.24 ID:L12Ar/aD9 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 3
スクエニ「FF7リメイクに、カプコンからに戦闘システムのプロが来るぞ!」 結果・・・1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 15:24:57.13 ID:kBGwE9nNM 結果・・・、GOTYレベルの神ゲーが生まれてしまう s:...
- 4
中居正広さんがここから巻き返す方法1 : 2025/04/01(火) 15:44:51.16 ID://Og+6nm0 https://greta.5ch.net/ なに 2 : 2025/04/01(火) 15:45:37.60 ...
- 5
元女子アナでフジテレビ顧問弁護士の菊間千乃さん、なぜかテレ朝モーニングショーを欠席wwwあれれー?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 15:25:19.49 ID:jkn6re/eH https://news.yahoo.co.jp/articles/ab31bce7d...
- 6
ひろゆき、AIの進化にビビる 「イラストレーターの仕事が減るのは思ったより早かった。税務書類をぶち込んで結果出すのも時間の問題」1 : 2025/04/01(火) 14:51:26.54 ID:AyXykDhs0 https://www.youtube.com/watch?v=n302_WtKXFE https://5ch....
- 7
モンハンワイルズ、ハンマー上方修正うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 13:59:51.71 ID:VcWtmnxpr 「モンハンワイルズ」にてハンマーが5月に上方修正、蝕攻の...
- 8
武田鉄矢、「性暴力」認定の中居正広氏に「独身だったというのがね」「親身な身内がいれば変わったと思う」1 : 2025/04/01(火) 15:12:03.52 ID:FBtgtnQN9 タレントの武田鉄矢が1日、フジテレビ系「サン!シャイン」で、中居正広氏について、第三者委員会によって性暴力が認定...
- 9
【朝ドラ】「あんぱん」初回視聴率15・4% 「おむすび」下回る歴代ワースト3のスタート1 : 2025/04/01(火) 15:01:24.42 ID:FBtgtnQN9 31日放送されたNHK連続テレビ小説「あんぱん」第1回の平均世帯視聴率が15・4%(関東地区、以下同)だったこと...
- 10
フジテレビ、治療中のAさんの番組降板を決定→Aさん泣いて抗議も諦め退社→中居「ありがとう」1 : 2025/04/01(火) 13:49:58.28 ID:1sbfq+IQ0 報告書では、2023年6月2日に中居氏から性被害を受けた当時フジのアナウンサーだったAさんは、23年7月末に「心...
- 11
松本人志、「タレントU」に改名。1 : 2025/04/01(火) 14:55:27.19 ID:mSIZST+T0 https://imgur.com/ 2 : 2025/04/01(火) 14:56:25.36 ID:4sPe...
- 12
フジテレビ第三者委員会、スポンサー企業によるアナへの性暴力の詳細を公表 1 : 2025/04/01(火) 14:55:48.29 ID:c3DyKhjr0 https://www.fujitv.co.jp/ 3 : 2025/04/01(火) 14:57:26.50 ...
- 13
安倍晋三と山上徹也、ラブホテルで密会…ベッドで抱き合う姿を撮られる1 : 2025/04/01(火) 14:25:27.76 ID:5f205eQc0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/01(火) 14:25:5...
- 14
美容専門学校バーベキュー死傷事故・・・地検は不起訴1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 11:18:17.97 ID:MEar1dV00 校内バーベキューで学生4人死傷、専門学校の教員助手だった...
- 15
フジテレビ反町隠蔽ヤバすぎ1 : 2025/04/01(火) 14:12:04.73 ID:VxMPupl10 パワハラセクハラ発覚 会社も認識 しかしそんな事実はないと会社が発信 隠蔽体質酷すぎだし反町は逃げ回ってないで説...
- 16
立川志らく「フジテレビは文春のデマでスポンサーが撤退して潰れかけたんだぞ!?10時間の謝罪会見をしろ!!」1 : 2025/04/01(火) 13:37:32.07 ID:jkn6re/eH https://www.chunichi.co.jp/article/1017865 立川志らく、「文春、10時...
- 17
スキー場バイトの女子大学さん、リフト券を不正発見して逮捕1 : 2025/04/01(火) 13:50:46.73 ID:tmVMrOg/0 22歳大学生の女がリフトチケット1万回分450万円相当を不正発券 窃盗容疑で逮捕 https://news.ya...
- 18
12000年前の遺跡から発見された戦士シャイダーのバイクにも付いていたスズキのロゴマークが印新1 : 2025/04/01(火) 13:17:58.24 ID:97ugguq90 スズキ「Sマーク」などデザイン変更 線細め見えやすく https://www.nikkei.com/articl...
- 19
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「初めて知った事実も多い」「失ったものが戻ってくることはない」1 : 2025/04/01(火) 13:50:51.63 ID:yvRAKvUu9 2025.04.01 13:07 NEWSポストセブン 元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり...
- 20
元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える1 : 2025/04/01(火) 13:29:19.83 ID:PhaKvGVi9 ※3/31(月) 22:20 東スポWEB 元タレント・中居正広氏の女性Aさんとのトラブルを巡り、フジテレビの...
- 21
江頭2:50信者、暴走1 : 2025/04/01(火) 13:45:04.63 ID:H4+HCOlt0 https://eagle.5ch.net/livejupiter/ https://pbs.twimg.com...
- 22
【愛知】クローゼットに遺体「ネットゲームの友達の家に行く」と行方不明になった16歳女子高校生か1 : 2025/04/01(火) 12:51:01.16 ID:XuXrV6aX9 クローゼットから若い女性の遺体「ネットゲームの友達の家に行く」と行方不明になった16歳女子高校生か 複数の刺し傷...
- 23
1歳男児がパンを喉に詰まらせ一時心肺停止 認可保育所「めむろかしわ保育園」の園長ら4人を書類送検1 : 2025/04/01(火) 12:18:29.05 北海道十勝地方の芽室町の保育園で、給食中の注意義務を怠り、1歳の男の子がパンを喉に詰まらせ一時、心肺停止になったなどとして、北海道警は、園...
- 24
一応大学中退やけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 13:03:11.10 ID:hCQComjq0 高卒とは違うよな? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 25
永野芽郁、涙の真相を語る「生理現象として…ただびっくりしただけ」、SNS上の誹謗中傷には「いろいろと対処の方法を考えます」1 : 2025/04/01(火) 13:10:00.92 ID:QLjJYN3z9 4/1(火) 11:57配信 中日スポーツ 俳優の永野芽郁(25)が1日未明、自身が新たにパーソナリティーを務...
- 26
最近アニメにハマったおっさん何だが最近のアニメって唐突に終わるのなんで?1 : 2025/04/01(火) 12:05:37.18 ID:iAhYCzWI0 別に最終回っぽい内容でも無いのに 2 : 2025/04/01(火) 12:07:03.18 ID:U7XmMJ...
- 27
焼肉きんぐ、ゲロ吐いた客への対処が甘く炎上1 : 2025/04/01(火) 12:29:29.15 ID:0zGBkx3/0 焼肉きんぐ「嘔吐した客」を放置し謝罪 SNS告発で発覚 衛生管理に波紋…「不信感を与えた」 https://ne...
- 28
NTTドコモ運営の「gooニュース」 6月18日でサービス終了 ネット普及期1998年からの歴史に幕1 : 2025/04/01(火) 10:44:05.01 ID:FEPfHc/n0 NTTドコモが運営するポータルサイトのgooは3月31日、「gooニュース」を6月18日をもって提供終了すると発...
- 29
おぢ(50代)がJK頂き女子に彼氏がいたと知り貢いだ金を返せと裁判起こすも負ける1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 12:23:36.19 ID:OHntVtNtd 新型コロナウイルスの感染拡大が続く2020年夏、男性はS...
- 30
< `Д´>「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ言う通り日本の教科書を修正しろ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 12:17:57.37 ID:/4vUquDu0 韓国の市民団体が、日本政府による教科書の「歪曲」を糾弾す...
- 1 : 2020/05/15(金) 06:30:44.59 ID:IivRFIi80
- 10万円給付金のオンライン申請、なぜ同一人物が何度も手続きできる仕様に?
政府が国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」のオンライン申請を巡り、同一人物が何度も申請を行える仕様であることが5月14日、分かった。
この仕様について、総務省は「内容修正による再申請や、大人数世帯の申請のため」と説明している。特別定額給付金のオンライン申請は、マイナンバーカードに関する情報の管理や電子申請ができるWebサイト「マイナポータル」からできる。
給付金の支給は1人につき1回限りだが、マイナポータルでの申請は何度も行える仕様になっている。Twitter上では「なぜ重複を許しているのか」という声が上がっていた。実際に支給に向けた作業を行う市区町村では、間違って多くの給付金を支給しないよう、申請情報と各自治体の給付対象者リストを照らし合わせて申請の重複をチェックしている。
重複の確認は、確認用プログラムを使うか目視で行っているという。同一人物が何度も申請できる仕様である理由についてITmedia NEWSが総務省に取材したところ、同省は「申請後に内容の間違いが見つかった場合に
(申請し直して)正しく修正できるようにしている」「世帯人数が多い場合、1度で全員分の申請ができないため、複数回に分けて申請できるようにしている」と説明した。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/14/news111.html
- 2 : 2020/05/15(金) 06:32:07.05 ID:H4OMr63W0
- カード持ってたら一億回申請して100兆円手に入れられたのか
- 3 : 2020/05/15(金) 06:35:13.63 ID:dLLpyYzt0
- 学生に作らせたのか?
- 4 : 2020/05/15(金) 06:38:19.70 ID:vNGiCKvcr
- >>3
学生に失礼やぞ - 72 : 2020/05/15(金) 07:13:24.50 ID:5DAo28G0a
- >>4
学生なめんな
あいつらにやらせたら5年経って進展ゼロだぞ - 5 : 2020/05/15(金) 06:39:24.89 ID:7z+aeyHO0
- 目視て
- 6 : 2020/05/15(金) 06:41:30.58 ID:nTDD51fb0
- 人数三倍にするとかなんとか
- 12 : 2020/05/15(金) 06:46:40.10 ID:Im3y2nX20
- >>6
税金の無駄 - 7 : 2020/05/15(金) 06:41:36.56 ID:+W/+0ih/p
- 目視わろた
- 8 : 2020/05/15(金) 06:42:54.55 ID:HVgXL8qbp
- ちゃんと消し込みしろ
- 9 : 2020/05/15(金) 06:44:13.98 ID:znuFl/IA0
- 目視で確認とか「和」の心を感じる
- 10 : 2020/05/15(金) 06:44:58.29 ID:OHP4SKgR0
- 目視(無能)
- 11 : 2020/05/15(金) 06:46:23.83 ID:Im3y2nX20
- 利権まみれマイナンバーは税金の無駄
- 13 : 2020/05/15(金) 06:48:10.75 ID:bo9gemzI0
- 申請すると10万円貰えるサイト
- 14 : 2020/05/15(金) 06:48:18.63 ID:T8KP5i8P0
- する方もする方やけどIT大臣がアレで運用もコレじゃワンチャン何回も貰えるやろって申請するのもしゃーない
- 15 : 2020/05/15(金) 06:50:26.50 ID:4z/755Cs0
- 2重で受け取ったら詐欺って告知すればええやん
- 16 : 2020/05/15(金) 06:51:12.33 ID:EAUpnu9U0
- 税金使いたかっただけのものだもん
実際に使えるわけがない - 17 : 2020/05/15(金) 06:51:51.64 ID:IVBsJcJDM
- 指先確認もしろ
- 18 : 2020/05/15(金) 06:52:04.04 ID:JuGzgSqb0
- ザ・ジャップ
- 19 : 2020/05/15(金) 06:54:08.59 ID:GIz1H1nUa
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
- 20 : 2020/05/15(金) 06:55:08.39 ID:TZDYbgYa0
- 別に何回も申請じゃなくて
システムが固まったように見えて、ボタン連打してしまったって奴だろ
クレカとかでもあるあるじゃん - 21 : 2020/05/15(金) 06:55:31.08 ID:QcHjM0FHM
- ワイのとこの製造現場か何か
- 22 : 2020/05/15(金) 06:58:34.67 ID:Jpdmm9kB0
- データ的には上書きされるだけで重複するわけやないやろ
- 23 : 2020/05/15(金) 06:59:28.17 ID:8QNhiAwrM
- 逆に一体何ができるんやろな
利権票買いは早かったけど - 31 : 2020/05/15(金) 07:04:09.20 ID:Uh4Er2fi0
- >>23
検察庁法案の迅速な改正はできるぞ - 24 : 2020/05/15(金) 06:59:47.84 ID:gXqlhbQIa
- こうならないために一律10万にしたのにな…
知り合いが役所で働いてるが気の毒だわ - 25 : 2020/05/15(金) 07:01:05.05 ID:O4g7d1t00
- ジャップには無理
台湾のIT大臣にシステム作ってもらえよ - 26 : 2020/05/15(金) 07:01:41.77 ID:0lHnAErkd
- ネット申請なんてやらないで一律郵送申請にしろよな
- 27 : 2020/05/15(金) 07:02:03.21 ID:UCfhBFBv0
- どういう仕様ならそうなるんだよ。大手のマルチベンダーは指数関数的にクソ案件になるよな。
- 28 : 2020/05/15(金) 07:02:35.33 ID:S1lpedAla
- 結局わざわざマイナンバー作ってオンライン申請した方が給付まで時間がかかることになって草
- 38 : 2020/05/15(金) 07:05:42.32 ID:JNXQaYo1d
- >>28
マイナンバー制度はちゃんと整備すればこうではなかったんだぞ
個人情報保護ガー漏洩のリスクガーで反対しまくったバカが全て悪い - 44 : 2020/05/15(金) 07:06:43.21 ID:QKjhATGz0
- >>38
でもこんなガバガバ管理ではやっぱり漏洩するのでは? - 53 : 2020/05/15(金) 07:07:55.20 ID:JNXQaYo1d
- >>44
今の状態になってるのはマイナンバー制度が機能しない状態まで完封されてて浮いてるから整備してないからだろ
本当はもっと手を入れるはずだった
最低でも銀行口座くらいのセキュリティにはなるはずだったのに - 57 : 2020/05/15(金) 07:08:44.89 ID:QKjhATGz0
- >>53
何度も登録できてしまうガバシステムは制度のせいか? - 68 : 2020/05/15(金) 07:11:52.29 ID:yTbchsVkM
- >>53
機能しない状態まで完封されてるなら巨費投じて導入すんなよ😅
少なくとも給付金は最初から郵送限定にすりゃいいのにそれも野党のせいか? - 74 : 2020/05/15(金) 07:14:10.40 ID:mcfAgAnja
- >>68
別に給付金のために作った制度じゃないからええやろ
給付金貰うためにゴキブリホイホイみたいに群がった国民を捕まえて
一網打尽に税金徴収できるようになれば万々歳やな - 47 : 2020/05/15(金) 07:07:12.59 ID:gXqlhbQIa
- >>38
そういうやつに限って緊急事態宣言遅いとか言ってるんだよな
頭悪すぎる - 48 : 2020/05/15(金) 07:07:19.04 ID:WRDyamFI0
- >>38
反対の声いちいち聞き届ける政権やったっけ? - 56 : 2020/05/15(金) 07:08:29.63 ID:JNXQaYo1d
- >>48
聞いてないように思い込んでるだけで思っているより聞いてるんだぞ - 29 : 2020/05/15(金) 07:02:37.32 ID:dX3bMGnD0
- 目視好きやな
- 30 : 2020/05/15(金) 07:02:41.83 ID:uJ78pQ0na
- マスクも配れない国が金配れるわけないやろ
- 32 : 2020/05/15(金) 07:04:12.86 ID:GGI8eudS0
- 受給者の空欄自由に埋める形式やからな
そらそうなるわ - 33 : 2020/05/15(金) 07:04:13.63 ID:lmpOcKh10
- 役所「オンライン申請は本人確認とか確認作業が大変だから申請書にして」
ワイ「申請書なら良い理由は?」
役所「ハンコなら信用できるから」
ワイ「ファーw」 - 40 : 2020/05/15(金) 07:05:48.51 ID:wKF8gf0l0
- >>33
もうこの国がなんでIT後進国になったかはっきりわかるよな - 45 : 2020/05/15(金) 07:06:49.26 ID:JNXQaYo1d
- >>40
マイナンバー制度に関しては反対派が全て悪いんだぞ
これだけははっきりしとる - 49 : 2020/05/15(金) 07:07:21.89 ID:UCfhBFBv0
- >>40
そして、グローバル化によって永遠に先進国になることはないこともな。
若くて英語できる優秀なエンジニアは海外でてくだけ。 - 34 : 2020/05/15(金) 07:04:46.40 ID:E3AiiroBr
- 給付終わったら作るから早くして😡
- 35 : 2020/05/15(金) 07:05:01.59 ID:tfOpca4/p
- マスク←届かない
給付金←申請できないこいつらなんならできるんや?
- 37 : 2020/05/15(金) 07:05:34.15 ID:lmpOcKh10
- >>35
税金の取り立て - 71 : 2020/05/15(金) 07:12:58.86 ID:X85zT1i40
- >>35
海外へのバラマキ - 36 : 2020/05/15(金) 07:05:09.17 ID:33YLdKfG0
- 郵送は郵送でまだ来てないぞ
はよマスクと一緒に持ってこい - 39 : 2020/05/15(金) 07:05:46.32 ID:riOPLO350
- ↓ここでベーシックインカマーが一言
- 41 : 2020/05/15(金) 07:06:07.03 ID:QKjhATGz0
- 「既に登録されていますが変更しますか」とか警告出んのか
- 42 : 2020/05/15(金) 07:06:17.17 ID:5AjohK/qa
- 最初から郵送に統一した方が人的リソースの無駄遣いにならんかったやろ
- 43 : 2020/05/15(金) 07:06:37.15 ID:mzXGTENs0
- マイナンバー制度ってなんのためにできたん?
- 61 : 2020/05/15(金) 07:09:29.93 ID:0Sg/7BHG0
- >>43
米の社会保障制度か何かのマネじゃね? 知らんけど。 - 46 : 2020/05/15(金) 07:06:57.53 ID:KqETGnY/0
- 工学部の大学生に作らせてもマジでもうちょいマシなもん作れるわ
- 50 : 2020/05/15(金) 07:07:30.81 ID:5AjohK/qa
- ハンコが信用できるっていうのは、何か問題起きたとしてもハンコ押してるからこっちは悪くないって処理できるのがええって話なんやで。日本的やろ。
- 51 : 2020/05/15(金) 07:07:32.74 ID:7FiClrdzr
- マイナンバー→利権
アベノマスク→利権何が悪いのかはっきりしてんだね
- 52 : 2020/05/15(金) 07:07:33.54 ID:mFy3SGvga
- ワイの知っとるプログラマーのほうがいいの作れそう
美的センスイマイチだからめっちゃ殺風景なサイトになるけど - 54 : 2020/05/15(金) 07:08:18.85 ID:kFgQVEmN0
- こういうの見ると日本ってホンマIT後進国なんやなって思うわ
- 55 : 2020/05/15(金) 07:08:21.40 ID:yFEfoVJs0
- でも実際投入ミスした後の流れってどうするのが正解なんや?
- 58 : 2020/05/15(金) 07:08:46.09 ID:gXqlhbQIa
- ちなワイ、電子証明書の期限切れのため郵送に甘んじる屈辱
- 59 : 2020/05/15(金) 07:08:53.29 ID:7FiClrdzr
- 強行採決は早いくせに肝心要の事は嫌がらせのように遅いな
- 66 : 2020/05/15(金) 07:11:16.53 ID:mcfAgAnja
- >>59
何をやるのかを決めるだけで
やるためにどうやれば良いかを決めるわけじゃないからな
決めるだけ決めたらあとは現場に丸投げするのが仕事や - 60 : 2020/05/15(金) 07:09:22.85 ID:xP0Leb7CM
- もう野党はしっかりして!
- 63 : 2020/05/15(金) 07:10:04.85 ID:GIz1H1nUa
- >>60
投票して議決権与えんと何もできんで - 62 : 2020/05/15(金) 07:09:51.41 ID:+NX3L1dk0
- ワオのスマホじゃオンライン申請用のアプリ動かなくて草はえますよ
セキュリティガバで口座番号割れたら困るし紙申請待つわ - 64 : 2020/05/15(金) 07:10:11.32 ID:w7fqXb260
- 総務省は普及率上げるのが目的だから万々歳や
自治体がジジババで混むとか、申請不備が多いとかは関係ない
やるのは自治体だからな - 65 : 2020/05/15(金) 07:10:51.49 ID:dyvwFEHF0
- ワイ通知カードどっかいったわ
- 67 : 2020/05/15(金) 07:11:50.04 ID:Cm9Mjr5M0
- 結局自営業以外はカードいらなかったな
ほんまなんやったんや - 69 : 2020/05/15(金) 07:12:31.42 ID:Pk1py0580
- 最初からオンラインは無理ってことで郵送にしとけよ
- 70 : 2020/05/15(金) 07:12:49.38 ID:QKjhATGz0
- 免許証が身分証として最強すぎるのが悪いんや
- 73 : 2020/05/15(金) 07:13:57.52 ID:smLtCNxY0
- 無能すぎひん?
- 75 : 2020/05/15(金) 07:14:25.56 ID:BFHJyJY70
- 後から申請内容修正したい人のために再申請できるようにしてあるのは分かる
なんで申請内容更新じゃなくて重複申請になるんや - 76 : 2020/05/15(金) 07:14:53.55 ID:1GJOeYOed
- 何で自動車税とか固定資産税とかの通知だけはあんな迅速に出来るんや?
- 77 : 2020/05/15(金) 07:15:18.22 ID:QKjhATGz0
- >>76
やる気の問題やろな - 78 : 2020/05/15(金) 07:15:40.58 ID:XZtqi4Q90
- 重複して受け取ったやつは明確に詐欺だからちゃんと訴えろマヌケな税金泥棒
- 79 : 2020/05/15(金) 07:16:04.08 ID:VHC5nUSsa
- 大阪みたいにクオカードにしろよ
- 80 : 2020/05/15(金) 07:18:23.77 ID:HIf0mPxap
- まぁマスク2枚まともに配れないんだから10万円配るのはもっと無理やろな
- 81 : 2020/05/15(金) 07:18:24.33 ID:wrsYDaNkd
- このやり方なら2、3人間違いそうアホス
コメント