【悲報】地球で過去5回発生した大量絶滅の原因がこちら こんなん今の科学でも回避不可能だろ

1 : 2020/05/14(木) 16:13:48.28 ID:aMrnGBTP0

つまり同じ現象が起きたら人類はなすすべなく死滅する

顕生代において起こった、特に規模の大きな5回の絶滅イベント

1. オルドビス紀末:生物種の85%が絶滅
地球の近く(6000光年以内)で起こった超新星爆発によるガンマ線バーストを地球が受けた

2. デボン紀後期:生物種の82%が絶滅
寒冷化、乾燥化や低酸素化などの大きな環境変化が8~10回にわたり立て続けに起こり、
スウェーデンでは直径50kmのクレーターが出来るほどの隕石が衝突
板皮類や甲冑魚などの大型の魚類が繁栄していましたが、そのほとんどが絶滅

3. ペルム紀末:生物種の95%が絶滅
巨大なマントルの上昇流である「スーパープルーム」によって発生した大規模な火山活動
P-T境界において生物多様性の回復は非常に遅れ、
400万年後においても種の数が回復せず、本格的に回復したのは約1000万年後である。
また絶滅を生き延びた種は、それ以前の種よりも小型化している。

4. 三畳紀末:生物種の76%が絶滅
ペルム紀と同じ火山活動と低酸素化

5. 白亜紀末:生物種の70%が絶滅
メキシコのユカタン半島付近に直径約10kmの巨大隕石が落下
隕石の衝突によって生じた酸性雨が地球全域に降り注ぎ、それに伴って海洋が酸性化(海洋酸性化)し、
海洋酸性化に敏感な石灰質ナノプランクトンの死滅による食物連鎖を引き起こした

https://www.tinko.co.jp

2 : 2020/05/14(木) 16:15:08.56 ID:t/cucYDF0
6.アベノミクス
責任のトリクルダウンで人類絶滅
23 : 2020/05/14(木) 16:23:39.77 ID:Q2wK+PtJ0
>>2
これな
31 : 2020/05/14(木) 16:25:55.25 ID:Mmol+Pb50
>>2
被害は東朝鮮のみ限定的だぞ
34 : 2020/05/14(木) 16:26:12.04 ID:kSvVhwjv0
>>2
死ぬのはジャップとかいう少数民族だけ
人類とかおこがましいわ
57 : 2020/05/14(木) 16:36:30.93 ID:zhYBMzC10
>>2
これ
3 : 2020/05/14(木) 16:15:14.52 ID:q5h1x+FZ0
スノーボールアースは?
5 : 2020/05/14(木) 16:16:43.55 ID:xFUPe83Rr
>>3
アスホースボールに見えた
9 : 2020/05/14(木) 16:19:10.65 ID:Ta6Gva5v0
>>5
アスホールに巨大ボールに見えた
45 : 2020/05/14(木) 16:32:19.20 ID:S3nnKmttM
>>3
多細胞生物は多分存在していなかった
4 : 2020/05/14(木) 16:16:30.40 ID:Q4Pln4lN0
ありえそうなのは火山か
13 : 2020/05/14(木) 16:20:28.35 ID:WmWtWb8Rx
>>4
多くの種が絶滅する程では無いにせよ
大半の生物が死に絶える程度の噴火は数万年に1度程度は起きてるからな
有史以来起きていないだけで
53 : 2020/05/14(木) 16:34:41.50 ID:S3nnKmttM
>>13
トバカタストロフで現世人類は1000人単位まで減少したと推定されているな
6 : 2020/05/14(木) 16:17:34.50 ID:SodDaIJx0
実際こんなの目の当たりにして死にたいわ
7 : 2020/05/14(木) 16:18:05.55 ID:4j179suI0
ですが、自分の身は自分で守ることができるはずです
8 : 2020/05/14(木) 16:18:29.77 ID:gj+Vn4ONa
あの頃はやばかったな。みんな死んだよ
10 : 2020/05/14(木) 16:19:15.22 ID:16r9Rl4V0
生きた化石と呼ばれる生物は絶滅を免れたんだよな
マジリスペクトっすわ
15 : 2020/05/14(木) 16:21:00.39 ID:JgMy0TEp0
>>10
G「我を崇めよ」
21 : 2020/05/14(木) 16:23:10.46 ID:hQ67k4sW0
>>10
世界一かわいいよ!
30 : 2020/05/14(木) 16:25:46.05 ID:L8/h2Tr20
>>10
生きた化石が生き延びたのって1番ザコくて最近の白亜紀のイベントくらいじゃね?
11 : 2020/05/14(木) 16:19:48.55 ID:HXQkJ+aK0
たった10kmの隕石で滅ぶんだもんな
10kmとかしょぼいやん
52 : 2020/05/14(木) 16:34:39.62 ID:q5h1x+FZ0
>>11
まず熱放射、マグニチュード10~11の地震、300mの津波、時速965kmの風が発生する
衝突地点から1000km圏内は即死

生き残っても10年の衝突の冬でまず寒冷化してからの急激な温暖化
植物は光合成できず死に絶えオゾン層は一時的に破壊される

12 : 2020/05/14(木) 16:20:10.19 ID:MLdnc/ZV0
こんだけいろいろあっても人間が生まれるんだね
変なの
19 : 2020/05/14(木) 16:22:50.40 ID:yG1Q/8Ca0
>>12
過去にも人間みたいなのいたかもよ
25 : 2020/05/14(木) 16:24:30.63 ID:7T+F3LwA0
>>12
基本的には逆というか
生物が絶滅しまくったから結果的に色々な生物ができて
そのなかに人間がいるって感じ
ま、どっかで完全に絶滅してしまったらそれどこでないけど
14 : 2020/05/14(木) 16:20:52.48 ID:8NDSDQb6a
アースホール
16 : 2020/05/14(木) 16:21:08.56 ID:qmlUtFr00
人間は自滅しそう
次世代主力のナメクジたちに笑われる
17 : 2020/05/14(木) 16:22:03.25 ID:Ipj7d9E60
人類が95%死んでもセックスできないのがケンモメン
18 : 2020/05/14(木) 16:22:24.68 ID:ljS0daXu0
そんなの来なくても阿蘇山とか箱根とかの噴火で日本滅亡よ
20 : 2020/05/14(木) 16:22:51.00 ID:tpu4oufW0
ヒトカス無力スギィ
22 : 2020/05/14(木) 16:23:16.44 ID:TsyMOXyT0
ガンマ線バーストで生き残っているのが凄い
24 : 2020/05/14(木) 16:24:23.76 ID:GzEFH4u80
ガンマ線バーストってそんなすげえんだ
26 : 2020/05/14(木) 16:24:55.44 ID:tvLZ3Fjr0
本当にこんなことが過去に起こったんだろうか
27 : 2020/05/14(木) 16:24:59.29 ID:TeEzjTD+0
パニック映画って最後大団円エンドばかりでつまらんよな
もっと陰湿で救いの無い終わり方してもええんやで?
28 : 2020/05/14(木) 16:25:21.22 ID:YVCQN5lX0
もう来てもいいよ
隕石待ってる
29 : 2020/05/14(木) 16:25:36.27 ID:RpvXNVFy0

人類活動による絶滅も地球史的スケールで見たら瞬間的な大量絶滅といっていいだろな
32 : 2020/05/14(木) 16:25:59.30 ID:4k/NRXjv0
どうしよう、家買っちゃったんだけど…
33 : 2020/05/14(木) 16:26:01.07 ID:8pN/iTpud
文明を持った生物もいたんだろうな
35 : 2020/05/14(木) 16:26:15.52 ID:ZWA57+CQM
世界中に子孫を残すってのも生存競争に勝つための手段だよね
36 : 2020/05/14(木) 16:27:02.84 ID:p3Ik3h060
ガンマ線バースト受けるとどうなるの?
37 : 2020/05/14(木) 16:27:13.20 ID:2WWVhqJna
それでも生命が完全に絶えないってのもすごいだろ
38 : 2020/05/14(木) 16:29:11.18 ID:f236gWzpM
金うんぬんとかちっぽけなことよな。
死んだら終わり。貯めてても意味無し
39 : 2020/05/14(木) 16:29:13.37 ID:4yGDWX4U0
ウミユリやオウムガイはこれ全部切り抜けたんだよな
とんでもない生き物だよ
40 : 2020/05/14(木) 16:30:05.83 ID:RYRdoZgN0
どうせ最期は太陽に焼き尽くされる
みんな死ぬんだよ
41 : 2020/05/14(木) 16:30:28.03 ID:LCULrJp10
地球が真っ二つじゃない限り絶滅まではいかないんじゃ無いかな
シェルター計画とかどこかやってそう
42 : 2020/05/14(木) 16:31:47.58 ID:BpdP8X8H0
あと1000年くらいなにもなかったら人類なら何とかするよ
54 : 2020/05/14(木) 16:34:46.60 ID:xFUPe83Rr
>>42
今のペースで1000年存続できるんかな
43 : 2020/05/14(木) 16:32:11.88 ID:5iaoA+gq0
これだけ絶滅起こしても回復する生態系の方がやばい
46 : 2020/05/14(木) 16:32:51.18 ID:RUeMuffMM
一方ジャップは池の水を抜いた
48 : 2020/05/14(木) 16:33:23.61 ID:0RkVBAMv0
今現在って安定してる時期なの?
実はいままさに大量絶滅の最中だったりしない?
49 : 2020/05/14(木) 16:33:41.20 ID:Rvwn2/oX0
>>1
ウム、全て計画通りだな
50 : 2020/05/14(木) 16:34:07.94 ID:c5ou5UY7d
いやこんなのステイホームしとけば余裕で助かるわ
出歩いたやつの自己責任
51 : 2020/05/14(木) 16:34:30.64 ID:YvE7nlRD0
むしろ今いろんな生き物が生きてることの方が珍しい時代なんじゃない?
55 : 2020/05/14(木) 16:34:49.45 ID:4Ktfl5Oaa
これらが無ければ今とは違う生態系ができてたのかな
56 : 2020/05/14(木) 16:35:53.70 ID:u65uFzRIM
お前それ見てきたんか?
58 : 2020/05/14(木) 16:37:22.98 ID:ETMVFo9h0
逆に各イベント直後に生き延びた種は何故生き残れたの?
59 : 2020/05/14(木) 16:37:41.20 ID:7T+F3LwA0
ふるいすぎて証拠が揃ってないとこもあるけど
オルドビス紀以前の原生代にも何回も大量絶滅があったのは確実だし
なんで生物が絶えなかったのか不思議なレベルなんだよな
ま、38億年前の後期重爆撃期より前にも初期生物がいたけど一度滅んだって説もあるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました