
【ステイホーム 自粛恐慌】外食売り上げ、底なしの様相 3月下げ幅が過去最大 [砂漠のマスカレード★]

- 1
松本人志の嫁 伊原凛は在日朝鮮人2世と判明(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 13:53:34.25 ID:jH08ZqDb0 松本人志の妻・伊原凛のプロフィール 伊原凛さんのご両親は在日韓国人であり、 ご本人は在日韓国人2世となります。 ...
- 2
イケメン俳優で芸能界を引退した五十嵐隼士さんが取材に応じる1 : 2025/03/29(土) 12:49:14.20 ID:NcGbCsCO0 『ウルトラマンメビウス』の主役に抜擢されたのち、『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』や『ROOKIE...
- 3
【訃報】ミャンマー大地震、死者1000人突破1 : 2025/03/29(土) 14:05:47.44 ID:5oaizfUS0NIKU 【速報】ミャンマー国軍は、地震による死者は全国で1002人に達したと発表した ミャンマー国軍は、地震によ...
- 4
小さい人型ロボットがカワイイと話題(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 12:51:23.18 ID:jH08ZqDb0 動画 https://x.com/zappyzappy7/status/1903838010355179806?...
- 5
なぜ女へのAEDが危険で絶対禁止かと言うと、訴えられる以前にネットで痴漢として顔画像晒されるからだろ1 : 2025/03/29(土) 13:34:04.15 ID:t1Jz4LcY0 たった一人の女が「痴漢された」と騒いだだけで無数の頭の中身の足りない女たちが痴漢犯罪の事実認定してそれなりの企業...
- 6
「ドラクエⅡ」で太陽の紋章の場所とか金の鍵の場所って、当時の少年はどうやってわかったの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 13:50:40.17 ID:3xgdphpY0NIKU https://greta.5ch.net/po...
- 7
和田アキ子 は 在日朝鮮人でDNA遺伝子的に日本人女性ではなかった(証拠画像あり)1 : 2025/03/29(土) 13:51:12.81 ID:jH08ZqDb0 和田 アキ子(金 福子)の帰化日 法務省告示 第百五十四号 左記の者の申請にかかる日本国に帰化の件は、これを...
- 8
この子芸能界いけそう?1 : 2025/03/29(土) 12:55:57.38 ID:NcGbCsCO0 芸能事務所「LUV」への所属が公表された、辻 希美さんと杉浦太陽さんの長女・希空さんが、自身のYouTubeチャ...
- 9
LUUPのり大学生さん、赤信号無視で捕まり解放された数秒後に赤信号無視で捕まる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 12:12:28.65 ID:L2Rt3YJ90NIKU あほやで 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 10
【ホコタテ】A「姉で興奮なんてしない」B「姉のパンツでシコった」嘘つきはどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 11:23:47.74 ID:KdppNNeW0 【悲報】男子高校生「姉のパンツでシコったったw」→住所・学校・氏名特定されて凸られる ...
- 11
日本で会社を作れば高額医療をタダ同然で受けられる、と中国で宣伝されている1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 12:17:16.49 ID:53dUC0n80 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d90cc5c4...
- 12
ロレックスとかの高級腕時計バブルって終わったの? 1 : 2025/03/29(土) 11:29:32.62 ID:boFQezst0 第2回【50万円以下の予算でロレックスのアンティークを買う】なぜ1500系がおすすめなのか、その理由とは htt...
- 13
女性アイドル「サングラスに映ってしまった男性」を釈明「彼氏は絶対にいません」証拠画像も提示 これはさすがにセーフか1 : 2025/03/29(土) 11:50:09.61 ID:VKkUFxj90 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250329...
- 14
「実名報道された犯罪者の苦しみを想像して快楽を見出す人たち」デジタルタトゥー問題で最高裁裁判官が指摘1 : 2025/03/29(土) 07:36:09.64 ID:EJZI5VZ/0 「実名報道された犯罪者の苦しみを想像して快楽を見出す人たち」デジタルタトゥー問題で最高裁裁判官が指摘した事実…「...
- 15
【名シーン】山上「アベェェェ! 」安倍「ヤマガミィィィ! 」 の動画が発見される1 : 2025/03/29(土) 11:34:06.88 ID:A5/PoUOk0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/03/29(土) 11:34:20.88 ID:...
- 16
元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」1 : 2025/03/29(土) 11:19:40.63 ID:H5Ld6gRP9 ■元ジャンポケ斉藤、在宅起訴がショックで号泣…… 2024年10月の『週刊文春』(文藝春秋)では、斉藤被告が重...
- 17
上戸彩(27)さん、EXILE HIRO(43)と結婚する1 : 2025/03/29(土) 10:58:35.52 ID:Ab+wEW+20 16歳差は驚くだろ 2 : 2025/03/29(土) 10:59:00.05 ID:giJgp86Id 何年前...
- 18
生成AI、現実のクレーマー対応と同じで強気に責めれば結構融通の効く使用だと判明する1 : 2025/03/29(土) 10:41:36.22 ID:PnWe7HrTM 120 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 62cb-BJ+z) 2025/03/27(...
- 19
やり込み勢「シングルゲームを数百、数千時間遊びます。」←これ理解できんねんけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:27:42.61 ID:c0PgCgER0 ドラクエみたいなRPGを何周もしたりレベルカンストさせた...
- 20
「メダロット」とかいうポケモンを倒せそうで倒せなかったIPwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:23:55.39 ID:ovxpkEGad いいのか 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 21
ゼルダの伝説、実写映画化wwwwww wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 22:54:34.44 ID:tGOl43SQM https://sakechazuke.com/ 2 名...
- 22
不登校になっても「学校復帰」を目指さなくて良い風潮が流行る。N高が人気! マジ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:28:45.60 ID:iQ1bEC8F0 「学校復帰」を目指す不登校支援はもう古い? N高人気にみ...
- 23
【動画】中学生の姉、ちょっとエッチすぎる スウェーデン 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:57:19.47 ID:AG7Kct+K0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 24
女子大生 専業主婦したい7% 過去最低 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:26:49.04 ID:jH08ZqDb0 23年卒の女子学生が将来的に専業主婦を希望する割合は7%...
- 25
ジャンポケ斎藤慎二の息子、パパそっくりで可愛い1 : 2025/03/29(土) 09:58:17.35 ID:58gjfH69M 息子ちゃんも将来芸能界デビューするのかな? http://5ch.net 2 : 2025/03/29(土) 0...
- 26
田代まさし(愛称タシマサ)って、不祥事起こさなかったら、今頃、所ジョージクラスの位置にいられたよな? 1 : 2025/03/29(土) 09:55:12.45 ID:iyk99PeB0 田代まさしさん、ミュージシャン長男との墓参りを報告 顔出しに「マーシーさんに似てる」驚きの声 元タレントの田代...
- 27
漫画、アニメ、ゲーム、もれなく頭打ち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 10:04:57.17 ID:BzpfhYXL0 そろそろ新しいジャンル作ってくべきやろ 2 名前:番組の...
- 28
謎の勢力「NHKは国営放送じゃなくて”公共放送”」1 : 2025/03/29(土) 08:35:48.24 ID:E3PVYdNF0 https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/01/01-01-02.html 2...
- 29
福島県、NHK受信料600万~700万円未払い…公用車のテレビ機能付きカーナビなど計93台1 : 2025/03/29(土) 10:08:30.32 ID:buY7htb/9 福島県は28日、公用車のカーナビなどテレビ受信機能がある計93台の機器について、NHKと受信契約を結んでおらず、...
- 30
21歳の配管工が運転する車が縁石にぶつかり生後5カ月の赤ちゃん死亡 車カス1 : 2025/03/29(土) 09:10:57.67 ID:KYPMbk2H0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8adf8c9f8f5b9ed87e423...
- 1 : 2020/04/28(火) 02:12:25.34 ID:RRgj+tW/9
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた外出自粛を受け、外食産業の売り上げの落ち込みが底なしの様相を呈している。
日本フードサービス協会が27日発表した3月の外食売上高(全店ベース)は前年同月比17・3%減となり、調査開始の平成6年1月以来、過去最大の下げ幅となった。
居酒屋やディナーを提供するレストランでは、歓送迎会など宴会需要の落ち込みが特に響いた。
緊急事態宣言が発令された4月は3月を上回る下げ幅となる可能性が高く、休業補償などを含めた支援策は待ったなしの状況だ。(日野稚子)「大規模イベント自粛や一斉休校の動きが本格化し、客足がつるべ落としのように落ち込んだ」。外食産業関係者は、2月最終週の政府のイベント自粛要請から、繁華街立地の店を中心に客足減少に見舞われたと振り返る。
3月の外食売上高の落ち込み(17・3%減)は、東日本大震災が起きた平成23年3月の10・3%減を抜いた。業態別では、パブ・居酒屋43・3%減、ディナーレストラン40・5%減となり、お酒を提供する飲食店の落ち込みが大きかった。
本来であれば歓送迎会などで書き入れ時だった。一方、ランチなどの比重が大きい外食の下落幅も大きかった。喫茶24・7%減、ファミリーレストラン21・2%減、ファストフード6・9%減、などだ。
パブ・居酒屋業態では、3月下旬の東京都による週末の外出自粛要請を受けて臨時休業に入る店も増え、3月全体の客数で見ても、6割程度へ大幅に落ち込んだ。
また、喫茶業態も商業施設店舗中心に客数が減少した。ファミレス業態は客単価は1・8%増だったが、3月後半は外出自粛要請で全体の客数は22・6%減と大幅に減少した。4月はさらに厳しい。
7都府県に始まり全国に拡大した緊急事態宣言発令に加え、東京都が居酒屋などに「営業時間は午後8時まで、酒類の提供は同7時まで」と要請した“東京基準”が全国に広まり、
「臨時休業や時短営業が拡大し、夜の業態はほぼ休業。4月中旬までで前年同月比数%~20%程度の売り上げにとどまっている企業もある」(同協会担当者)ためだ。持ち帰り客の比率がもともと多いファストフードも、店内飲食の減少の影響が出ている。
ファミレス業態は、店舗立地により3割減~7割減まで減少幅に濃淡が出ているが、大幅な売り上げ減少に見舞われている状況には変わりがない。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000606-san-bus_all
4/27(月) 22:33配信- 2 : 2020/04/28(火) 02:12:51.70 ID:UySHl1mV0
- たまこ
- 3 : 2020/04/28(火) 02:14:01.41 ID:kq2pydRm0
- GWは
静岡にハンバーグ食いに行く
- 31 : 2020/04/28(火) 02:22:33.38 ID:/CfLlLfl0
- >>3
個人店でいいのがあるといいね!
がんばれ - 66 : 2020/04/28(火) 02:31:48.57 ID:l8nEu4HF0
- >>3
さやわか - 4 : 2020/04/28(火) 02:14:21.12 ID:rqCpUwHO0
- 売り上げゼロが底でしょ
底なしって何なの?
- 10 : 2020/04/28(火) 02:15:48.36 ID:1wNx2wMr0
- >>4
あらゆる所を切り詰めても
家賃が出ていく状態 - 13 : 2020/04/28(火) 02:17:05.76 ID:bEA3fkFW0
- >>4
家賃やら公共料金の基本料金やら給与やら
マイナスも十分あるでしょ - 20 : 2020/04/28(火) 02:19:06.90 ID:JgLlOchd0
- >>13
売上と関係ない - 40 : 2020/04/28(火) 02:25:02.60 ID:3mfwIMwa0
- >>4
折角来てくれた客だと思ったら次々と食い逃げ - 5 : 2020/04/28(火) 02:14:30.19 ID:Fdx9AWTL0
- 営業してないから食べて応援もできない。
- 6 : 2020/04/28(火) 02:14:44.91 ID:EC44iZZU0
- テイクアウトを早くからやってるとこもあるけど特にオフィス街なんか特に厳しいか
- 7 : 2020/04/28(火) 02:15:03.94 ID:V56SJ3t10
- 餃子の王将とかケンタッキーとかマクドナルドとか、こんな時こそ強い企業や業態が浮き出てくるな。
王将の250円弁当は少し感動した。 - 32 : 2020/04/28(火) 02:23:00.65 ID:Zu6jPHHd0
- >>7
ケンタ売れてんのか
あそこ比較的高いからそうでもないと思ってた - 50 : 2020/04/28(火) 02:28:03.96 ID:/CfLlLfl0
- >>32
高いけど、今は需要の高まり比での希少なテイクアウトだからなぁ
席で食べる店がなくなったけど、料理できない(したくない)人分新規でテイクアウト始めた店もあるけどさ
- 43 : 2020/04/28(火) 02:26:01.29 ID:+VxYFCKT0
- >>7
王将コスパ良くて自分もよく利用する
回鍋肉とかだとバランスもまずまずだし - 47 : 2020/04/28(火) 02:26:57.52 ID:lkzwc1gw0
- >>7
ケンタッキーはマックと違ってテイクアウトもなしで営業時間大幅に短くしているから
売上は激減しているぞ。 - 56 : 2020/04/28(火) 02:29:37.41 ID:+VxYFCKT0
- >>47
ケンタッキーがテイクアウト無し?
まあ営業時間は短縮しているけど
案外人並んでいるぞ - 64 : 2020/04/28(火) 02:31:03.23 ID:O4kAxsMX0
- >>56
国道沿いのドライブスルーは
週末には道路にはみ出す勢いで並んでたな - 80 : 2020/04/28(火) 02:35:58.81 ID:lkzwc1gw0
- >>56
営業時間大幅に短くしているのが致命的。
書き入れ時の時間はテイクアウトすらできない。 - 8 : 2020/04/28(火) 02:15:23.21 ID:bEA3fkFW0
- 経済落ち込んでるのに感染者が増えてるならともかく
落ち込みとともに感染者減ってるなら歓迎すべきだろう - 9 : 2020/04/28(火) 02:15:38.90 ID:upZSHhKf0
- 日本食堂の弁当がくいてー
- 11 : 2020/04/28(火) 02:16:11.68 ID:iUYU9wbD0
- 飲食店多すぎるから淘汰されるのは仕方ない。
高齢化社会と健康志向・節約志向の高まり、現代の若者は酒タバコ外食あんまりしない
そんな反面、飲食店は乱立して客の奪い合いで過当競争だったからな。 - 12 : 2020/04/28(火) 02:16:59.94 ID:DZ5EWpEk0
- 安倍さんの外食を批判したパヨクのせいか
- 14 : 2020/04/28(火) 02:17:51.67 ID:2nml5uFy0
- 飲食業はもうあかんね
- 15 : 2020/04/28(火) 02:18:18.50 ID:Uu1UlkYd0
- 潰れんだろうけど、横浜駅使うときは崎陽軒の中華弁当を買ってる
- 55 : 2020/04/28(火) 02:29:25.45 ID:vcWQ4xJJ0
- >>15
昔よく横浜行ってた時は相鉄側にある立ち食いそばよく行ったわ
まだあるんかな - 61 : 2020/04/28(火) 02:30:36.89 ID:wDLqL7ti0
- >>55
あるよ - 75 : 2020/04/28(火) 02:34:19.91 ID:uw4/hofK0
- >>15
どういう意味
潰れるの? 潰れないの? - 17 : 2020/04/28(火) 02:18:34.70 ID:rrMGYKdK0
- 梅雨頃にコロナは完全に収束するだろうから反動でとんでない好景気になるだろうな
時期は違っても世界中で同じことが起こるから投資チャンスだな
当然起業チャンスでもあるね - 22 : 2020/04/28(火) 02:19:45.18 ID:JgLlOchd0
- >>17
梅雨で大爆発すると思う - 18 : 2020/04/28(火) 02:18:40.36 ID:xaNaGBDp0
- 3月でこれなら4月は・・・食材は腐るしそりゃ店も畳むよな
- 19 : 2020/04/28(火) 02:18:41.76 ID:NHNLJM3J0
- スーパーぼろ儲け
- 21 : 2020/04/28(火) 02:19:19.92 ID:O52yLEZs0
- マスク売れマスク!
- 23 : 2020/04/28(火) 02:20:30.00 ID:OxngIEjP0
- 緊急事態宣言の4月はもっとすごそうだな
- 24 : 2020/04/28(火) 02:20:41.11 ID:+VxYFCKT0
- >>1
80%減位かと思ったらそうでもないんだ - 25 : 2020/04/28(火) 02:20:41.61 ID:wDLqL7ti0
- 町中の居酒屋とか飲食店が弁当を売って頑張ってるけど
かなり大変そうだよな - 26 : 2020/04/28(火) 02:20:49.85 ID:Yj/RaDGD0
- 愚かなジャップ共がジタミ党を野放しにしてきたツケをあちらこちらで払わされているな
- 27 : 2020/04/28(火) 02:20:51.13 ID:qvz01kxD0
- 1月の段階で下痢ぴょんが真剣に対策してたらなあ
- 44 : 2020/04/28(火) 02:26:15.73 ID:PSkXG5Ap0
- >>27
ぶっちゃけ初動がすべてだったねぇ。。 - 28 : 2020/04/28(火) 02:21:29.46 ID:+iTmEG5f0
- 大して落ち込んでなくね?
4月、5月はもっと落ち込むだろうけどさ - 29 : 2020/04/28(火) 02:22:06.23 ID:kq2pydRm0
- GWは
桐生のラーメンとハンバーグ丼が食べてみたい - 30 : 2020/04/28(火) 02:22:31.59 ID:Xo/etMG+0
- ファミレスの夜間店舗配送やってるけど幹線沿いは、そこまで減ってない
幹線から一本ずれただけの裏道の店舗は休業&半減してるw立地って大切だなと思い知らされたわ
肉とか野菜のキャンセルが半端無くて野菜は余りまくってる - 33 : 2020/04/28(火) 02:23:17.02 ID:kVNr67H20
- 飲食/食料品だと代わりにスーパーなんかは売上げ増だわな
しかし世界中でいろんな仕事が社会から必要な業種と不要な業種、良い影響与える業種と害悪な業種に突然振り分けられたからなぁ
コロナ後は多くの人の意識や行動に変化が起きてるから見捨てられる業種も出てくるだろうな - 34 : 2020/04/28(火) 02:23:21.80 ID:hYPsMqki0
- 三把刀って言うよな。カミソリ(理容)、鋏(仕立て屋)、包丁のどれかが使えれば食いっぱぐれ無しみたいな華僑の教え
あれ嘘なんかな - 35 : 2020/04/28(火) 02:23:22.71 ID:4uWOqNyz0
- putmenuでテイクアウトできる店を待ってるけど蒲田周辺ばかりで
俺の住んでるところの周辺の登録は全くない。 - 36 : 2020/04/28(火) 02:23:38.37 ID:wDLqL7ti0
- GW明けに解除されても、中々元には戻らないだろうな
5月一杯自粛なら個人経営の店は半分は潰れるだろ - 45 : 2020/04/28(火) 02:26:22.67 ID:XfB0eS0Z0
- >>36
まあ俺は自粛する
みんな頑張ってね - 37 : 2020/04/28(火) 02:23:45.04 ID:qnIUZVId0
- 「外食券」のようなものを作って支援は時期尚早だよな
となるとなんらかの補償や融資を強化するしかないかあ安くて量もあった街のおばさんの飯屋が明後日で閉店だ
- 38 : 2020/04/28(火) 02:24:11.37 ID:1Pz1tvls0
- 格差作って高級志向が瀕死なんだろ
根本は分配ミスを起こす消費税やわな
まあ貧乏人相手で細々やってきたところはコロナのとばっちりでたまらんだろうけどな - 39 : 2020/04/28(火) 02:24:41.79 ID:+VxYFCKT0
- 居酒屋とか弁当出しても
唐揚げとかその系統しかないから
定食系の弁当なら欲しい感じ
ファーストフードはテイクアウトと相性良いから
なんとかなる? - 41 : 2020/04/28(火) 02:25:46.49 ID:+AU4ZSTV0
- 直接金を店に流すしかないだろうな
外食券とか配った所で完全に仕切られた個室でもなけりゃ
まともなやつはしばらくは行かねーだろw - 42 : 2020/04/28(火) 02:25:52.73 ID:cSA3wI0W0
- 4月は前年の-40万/日位で割合にすると-70%近いダウンだぞ
どーしようもねぇわ - 46 : 2020/04/28(火) 02:26:34.25 ID:g3b7H4bn0
- ものすごい不況が来そうね
- 51 : 2020/04/28(火) 02:28:03.95 ID:xaNaGBDp0
- >>46
専業主婦か?
もう来てるわ - 48 : 2020/04/28(火) 02:27:16.99 ID:sGj+cf4K0
- 天一…
天一に行きたいああああああああああ
- 49 : 2020/04/28(火) 02:27:44.20 ID:hYPsMqki0
- 台湾とかはデリバリー需要増で生き残るとこも多いらしいけど、日本人は自分で料理しちゃうからね
- 52 : 2020/04/28(火) 02:28:22.51 ID:+VxYFCKT0
- 外食券はなぁ・・・
自分はもうしばらくは外食しないつもりだし
テイクアウト頑張ってくれよ - 53 : 2020/04/28(火) 02:28:53.13 ID:DDIG0WQG0
- 最近めっちゃウーバーイーツばっか頼んでるわ
- 71 : 2020/04/28(火) 02:33:17.14 ID:/CfLlLfl0
- >>53
色々頼んであげてね、無理は必要ないけど金に困った自営業の人が臨時(のつもり)でやってるみたいだし
自分はあの手のはいいや…
- 54 : 2020/04/28(火) 02:28:58.59 ID:wDLqL7ti0
- 個人の食堂なんて今日の売上で明日の食材を買ってるとこも多いからな
あっという間に潰れちゃうよ - 57 : 2020/04/28(火) 02:29:41.43 ID:hxmfSmuz0
- 自分で作った飯の方が他人よりか旨いだろ。安くつくしな。
- 58 : 2020/04/28(火) 02:29:49.76 ID:mPdkuYFt0
- そして皆気づく
外食やいらんかったんや~と - 59 : 2020/04/28(火) 02:29:54.15 ID:uvzDbnVs0
- テイクアウトはじめた店応援したいけど
買いに行くと結局外出する事になるのがなあ・・・
仕事とかどうしてもで出かけてる人向けなのかな - 60 : 2020/04/28(火) 02:30:02.36 ID:jAV4sL8A0
- マックは売上あがってるんだよな
まさに一人勝ち状態 - 62 : 2020/04/28(火) 02:30:40.97 ID:k6QGnoaL0
- つーか日本の都市部は飲食店多過ぎだよ
- 63 : 2020/04/28(火) 02:30:42.51 ID:3678jpLT0
- 突然変異したスーパーコロナウイルスゴッドスーパーコロナウイルスが猛威を振るうかもね
- 65 : 2020/04/28(火) 02:31:12.88 ID:+AU4ZSTV0
- 政府の対策と方針に不信感をほとんどの国民が
持ってるから仮に緊急事態宣言が解除されてどこも通常営業に戻っても
客足は遠のいたままだろ 特に不特定多数が長居するカフェとかは
飛沫がとぶ居酒屋はワクチンが出来るかコロナが完全収束するまでは
普通のやつは控える 相当数の店が夏までに潰れるだろうな
まあコロナ収束したらまた出てくるんだろうけど - 67 : 2020/04/28(火) 02:31:54.50 ID:G8rOZ1Vm0
- オフィス街はコロナ後も以前のようにはいかん
テレワークが定着しちゃうんだから
- 68 : 2020/04/28(火) 02:32:14.09 ID:9tJwc+E10
- 飲食店が通常価格の半額でテイクアウトやってた・・・
- 69 : 2020/04/28(火) 02:32:32.70 ID:h8GP+l270
- ウーバーなんて素人が運ぶ食事なんて怖くて無理
受け渡し時に一々手を洗ってないだろうし - 76 : 2020/04/28(火) 02:34:27.09 ID:wDLqL7ti0
- >>69
当たり前、受け取ってバッグに入れる時に、一旦、地面に置いて入れたりしてるよw - 70 : 2020/04/28(火) 02:32:46.24 ID:+VxYFCKT0
- ネットでテイクアウトしている美味しそうなお店みても
全部徒歩圏外や・・・
自分ちの近くにも美味いところあったら宣伝しといて - 72 : 2020/04/28(火) 02:33:33.68 ID:4X7ReE6/0
- テイクアウトも作り手が感染しててそこに咳でも吹きかけられてたらと思うと買う気になれん。
この1か月で自炊能力が大分向上した。 - 73 : 2020/04/28(火) 02:33:34.26 ID:x/TxvGIg0
- 鶴瓶?
- 74 : 2020/04/28(火) 02:34:05.61 ID:9cEACFk40
- そろそろ限界だろうな、というか仲間さん達はまったく自粛してないのに、一般人相手に自粛しろと言われてもね
- 77 : 2020/04/28(火) 02:34:45.49 ID:+VxYFCKT0
- ウーバーイーツ頼むくらいだったら
近所に買いに行くわと思う方だが
以前よりウーバーイーツの自転車見掛けるな
やっぱり利用者増なのだろうか - 78 : 2020/04/28(火) 02:34:52.32 ID:L+RdM/Nc0
- チキンなんてもも肉オーブンで放置してテレビ見たり風呂入ってる間にクソうまいの出来るのに
自炊できない知能ないやつは人生色々大変なんだな - 79 : 2020/04/28(火) 02:35:31.08 ID:++SqzKQB0
- 都心オフィス街の飲食店はアフターコロナも厳しいと思うぞ
なんだかんだで、テレワークでも仕事出来ちゃうのが分かっちゃったら - 81 : 2020/04/28(火) 02:36:03.53 ID:8UzN76cb0
- 3月-17%とかまだセーフよ
問題は今月 - 83 : 2020/04/28(火) 02:36:58.26 ID:mOZuMAz70
- 近所の居酒屋では新たにお弁当始めたり、1組限定で完全予約制に変えたり、出前始めたりしてるが…
とてもやって行けるようには思えない - 84 : 2020/04/28(火) 02:37:14.56 ID:gDIToPSR0
- 外食は過当競争でコロナ以前からギリギリの商売だったから
こんな外出自粛なんて強烈なパンチ喰らったらほとんどの店が再起不能
よっぽどタフな店じゃないと生き残りは不可能 - 85 : 2020/04/28(火) 02:37:14.76 ID:DvF2t5MX0
- GW明けには自粛解除しないとみんな潰れちまうぞ
- 86 : 2020/04/28(火) 02:37:23.78 ID:+35wJaWl0
- よくないな~ とは思いつつ
バイキングのあるファミレス行ってしまった
でも俺はお代わりする時はちゃんとマスクしてたけど
してないやつもいたから危ないなとは思った - 87 : 2020/04/28(火) 02:37:34.70 ID:+AU4ZSTV0
- 今月なんて開けてる店自体レアだからもう目も当てられない数値だろ
3月はなんだかんだほとんどの店が開けてた
緊急事態宣言で9割の店が閉めた。
地元で開いてるのはラーメン屋だけだわ
コメント