
中国が台頭する国連機関、米WHO拠出停止は「好機」か?

- 1
最近の女子小学生が読んでる本、絵柄がアキバ系すぎて親御さんが泡吹いて卒倒してしまうwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 16:15:35.539 ID:PQPcJiY50 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします ...
- 2
「ゲンダイ、文春、新潮、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」『おう!!』1 : 2025/07/16(水) 16:12:03.91 ID:IgCBNR0n0 参政党・神谷代表の元女性秘書の自殺 「ミーティングで詰められ、声は震えていた」 証言した元スタッフ https:...
- 3
ドン・キホーテ創業者の安田隆夫氏(76)が告白「私は”最末期”とも言えるがんを患っています」「5年後の生存率は2%以下だと…」1 : 2025/07/16(水) 16:09:02.13 ID:/sREjXOR0 https://bunshun.jp/articles/-/80640?page=1 3 : 2025/07/1...
- 4
カイジ、藤原竜也主演で再映画化決定!!1 : 2025/07/16(水) 15:27:16.50 ID:Je3nB9Jj0 楽しみ https://news.yahoo.co.jp/articles/7c24a463123593a6e3...
- 5
__安倍晋三、逮捕1 : 2025/07/16(水) 14:54:22.14 ID:wftjhrlq0 i.imgur.com/CkuqBVN.jpegi.imgur.com/Vartune.jpeghttps://...
- 6
ドコモ「最強の身分証は運転免許証のICチップ」と発表、今後の契約で必須に、だから自転車の免許を全国民に交付しろと言ったのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 12:29:22.29 ID:4ODSTDsK0 【材料】エレメンツが大幅反発、ドコモのahamoに「LIQUID eKYC」を提供 エ...
- 7
KingGnu常田大希(作曲S、演奏S、容姿S、家柄S、学歴S)←この男1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 14:44:33.05 ID:PVe6iwen0 もっと評価されたっていいな 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 8
【参政党】 さや&ASKA。「参政党バッシング異常でないか?」「腑に落ちることが多く 説得力がある」 強い支持を表明1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 15:30:29.20 ● BE:485983549-PLT(13347) ASKAや高樹沙耶が参政党を大...
- 9
【元フジ渡邊渚】「私は何も悪いことしてないんだよな」「証拠あるよな」怒りの乗り越え方を語る1 : 2025/07/16(水) 14:38:23.26 ID:FL1t1s0j9 2025.07.15 19:05 渡邊渚が7月14日、レギュラーMCを務めるYouTube番組「起業家1年生渡邊...
- 10
日本政府全面支援のドローン企業、離婚資金捻出など多額の私的流用がバレて終了へ1 : 2025/07/16(水) 14:22:10.53 ID:17dTcrCL0 国や自治体との取引も多い産業用ドローンメーカーのACSL(東京)は14日、4月30日に辞任した鷲谷聡之・元代表取...
- 11
国購入の新型コロナ薬、250万人分(約2400億円)廃棄1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 13:14:57.51 ID:ne/tnoCJ0 国が医療機関などに無償提供するため購入した新型コロナウイルス感染症の治療薬、 約250...
- 12
国産エレキギターブランド「FERNANDES」を展開 (株)フェルナンデスが破産開始1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 14:37:20.39 ID:G0tGO1YJ0 (株)フェルナンデス(埼玉県戸田市)は7月9日、東京地裁...
- 13
JKが回覧板持ってきたから家にあげた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 14:08:41.596 ID:eEIuwwBMd まったりと冷たいお茶出したら喜んでくれた 2 名前:番...
- 14
永田町の神様「そりゃ参政党に票が流れるわけ。5割の自民支持層に見放した原因 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 14:15:39.98 ID:b9cGI1xI0 「自民党の支持者がかなり参政党に流れています」 僕は前から言っているんだけど、もう昭和...
- 15
NHK、読売・日テレと出口調査 参院選投開票日、合同で実施1 : 2025/07/16(水) 13:53:50.33 ID:d+gwk7P+9 NEWSjp https://news.jp/i/1318065954081293270 Published 2...
- 16
若者「反町隆史より今の俳優の方がカッコいい」「反町って誰?」1 : 2025/07/16(水) 13:59:26.08 ID:Y1eUBNgW0 2 : 2025/07/16(水) 14:00:28.18 ID:eWYNcUBSd なんでちょっとひでっぽい写...
- 17
もうテレビ局って不要じゃね?1 : 2025/07/16(水) 13:02:07.382 ID:bqhptLRs0 もう自民党からの甘い汁も味わえないだろうし面白い番組ってないよね? ある? 3 : 2025/07/16(水)...
- 18
韓国アイドルグループ、メンバーが全員同じ顔だと話題に1 : 2025/07/16(水) 13:49:33.08 ID:3J+KpZZr0 https://youtu.be/6oXpXTnkx5M?si=lzlZe1pTi16R2EOm 3 : 202...
- 19
新型iPhoneさん、中華スマホみたいでダサすぎると話題に 1 : 2025/07/16(水) 12:31:13.236 ID:vFTySY7ed 2 : 2025/07/16(水) 12:31:40.830 ID:vFTySY7ed 23 : 2025/0...
- 20
お前らの好きな歌手を教えてくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:45:42.75 ID:0gXjbJMy0 ボカロはなしな 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 21
アルツハイマー認知症の原因、「免疫の暴走を抑えるタンパク質」だと特定、京都大学らの研究グループ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:47:49.98 ID:4ODSTDsK0 脳内の免疫機能を調整するタンパク質がなくなると、アルツハ...
- 22
大学に潜入して授業受けて食堂で食事したいんだが1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:44:43.962 ID:4tU4zfBm0 都内だったらどこの大学オススメ? 3 名前:番組の途中...
- 23
痴漢アカン…岐阜出身の女性モデル俳優古田愛理さん(23)が痴漢被害防止を呼び掛ける1 : 2025/07/16(水) 12:05:32.60 ID:G0tGO1YJ0 岐阜市出身でファッション雑誌の専属モデルなどを務めた俳優古田愛理さん(23)が15日、岐阜県警の一日生活安全部長...
- 24
3大FF6初見、シャドウ死亡、シド死亡、1 : 2025/07/16(水) 12:48:00.50 ID:m/HOrM4l0 あと一つは? 2 : 2025/07/16(水) 12:48:42.94 ID:y/qIFiRJ0 ガトプレパス...
- 25
オンカジ事件が映画界に波及! 人気ギャンブル作品の製作発表できず…キャストに辞退者も1 : 2025/07/16(水) 12:28:36.43 ID:YLFQODHE9 フジテレビのオンラインカジノ事件が映画界に飛び火したようだ。 フジでは11日、バラエティ制作部企画担当部長だった...
- 26
公道カートを燃やそうとしたか 隣の会社の男を逮捕 「エンジン音うるさかった」1 : 2025/07/16(水) 12:03:05.98 ID:G0tGO1YJ0 東京・江東区の会社の駐車場に置かれたカートなどを放火しようとしたとして、28歳の男が逮捕されました。 会社員の松...
- 27
トランプ「エプスタイン事件はデマ!切り替えてこ!」支持者キレる→おやびん「"信頼できる"情報を公開しろ司法省!」1 : 2025/07/16(水) 12:46:00.27 ID:c1fx8TgNM エプスタイン事件、「信頼できる」情報はすべて公開すべき トランプ氏https://www.afpbb.com/a...
- 28
Switch2ローンチタイトル『シャインポスト』さん、無事ライブ完売1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 12:53:36.79 ID:MBBANLh50 やったぜ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 29
参政党「マンガ、アニメ、ゲームの権限は国に委譲します」www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:02:24.19 ● BE:977790669-2BP(2000) 画像 http://5ch.ne...
- 30
モンハン2ndGやりたくなってきた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 12:24:06.995 ID:bo2SEb+q0 農場で採掘したい 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 1 : 2020/04/19(日) 18:07:42.45 ID:WaaFBx8A9
中国が台頭する国連機関、米WHO拠出停止は「好機」か?
【4月19日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が先週、新型コロナウイルス対応で中国に追従しているとして世界保健機関(WHO)を糾弾し、資金拠出を停止するよう政権に指示したと発表したが、中国は米国が手を引く場所で自国の国際的な地位を高めるという戦略を確立しつつある。
アジアの大国となった中国が、世界各国との金銭的・軍事的関係を築くために膨大なリソースを投入する中、国連(UN)機関ではここ数年、多くの中国人がトップをはじめとするポジションを得てきた。
中国の長期的・世界的な影響力戦略は、特にアフリカで顕著だ。アフリカ諸国の対中債務は10年前には最小限だったが、国連当局者によると、中国は習近平(Xi Jinping)国家主席が進める経済圏構想「一帯一路(Belt and Road)」を通じて投資を増やしているため、現在は1400億ドル(約15兆円)に上っている。
中国はこうした事前準備によって、さまざまな問題や国際機関での決議においてアフリカの支持を獲得できるという強力な立場を手にしてきた。
(中略)
米国が撤退する一方で、中国が間接的に影響力を強めるという同様の現象は、複数の国連機関で顕著にみられている。
ますます増える平和維持活動(PKO)への部隊派遣を含め、中国は国連において、日本を抜いて米国に次ぐ2番目の財政貢献国となっている。
ニューヨークの国連本部から指示される活動だけではない。国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)や国連食糧農業機関(FAO)、国際民間航空機関(ICAO)、国際原子力機関(IAEA)など多くの国連機関で、中国はその財政的影響力を駆使している。
エクマン氏は、「ドナルド・トランプ氏が米大統領に選出されて以降、中国は多国間主義の保証人としての立場を強めた」と指摘。新型ウイルスのパンデミック(国際的な大流行)は中国政府にとって「全方位でグローバルな統治に投資する」も新たな好機だと述べた。
エクマン氏によると、中国のアプローチは「実利的・国際的」な戦略で、WHOはそうした戦略における「多くの国際機関の一つにすぎない」という。 「長期的には、中国は国際統治におけるポスト欧米時代の到来を望んでおり、そこで中心的な役割を果たすつもりだ」 (c)AFP/Philippe Rater with AFP bureaus
2020年4月19日 14:28
https://www.afpbb.com/articles/-/3279270
- 2 : 2020/04/19(日) 18:08:41.79 ID:TtF3VUNG0
- この速さなら言える
経理の智子さん好きです!
結婚してください(≧▽≦) - 8 : 2020/04/19(日) 18:13:15.55 ID:bsXTrP1v0
- >>2
君には申し訳ないが・・・そういう事だ
諦めてくれ - 61 : 2020/04/19(日) 21:19:11.26 ID:u9Ok6L020
- >>2
シッシッ - 3 : 2020/04/19(日) 18:09:33.56 ID:AYDGp2+v0
- どこの国際機関も発展途上国へのおもてなしにお金が使われ過ぎていて、まともな活動が出来てない。
- 4 : 2020/04/19(日) 18:09:50.39 ID:BTtRkYNF0
- 日本も中国の傀儡WHOに金を拠出するな!
- 5 : 2020/04/19(日) 18:09:59.60 ID:ZVOE3aJL0
- 次の覇権国家だからな
アメリカはコロナで衰退する
日本も組む相手を考えた方がいいぞ
アメリカと心中したくないだろ? - 10 : 2020/04/19(日) 18:13:39.01 ID:JNZDdzQO0
- >>5
だよな
とりあえず大日本帝国にして中国と手を組むべき
アメリカは衰退する - 13 : 2020/04/19(日) 18:14:03.51 ID:E4isuGoi0
- >>5
あながち冗談でもなくなってきたしな
血盟とかほざいてた韓国はとっくにシナにケツ差し出してるし - 17 : 2020/04/19(日) 18:15:51.49 ID:dSyw1wUO0
- >>5
正真正銘の独裁国家だぞ
ディストピアになる - 19 : 2020/04/19(日) 18:16:00.89 ID:5MQIQhif0
- >>5
国内の補填やってやらないと原因不明の火事が増えるぞ
海外にばらまく余裕ないやろ - 27 : 2020/04/19(日) 18:22:17.15 ID:2W3wbov30
- >>5
毒盛られたくない
- 6 : 2020/04/19(日) 18:13:02.53 ID:5kZ6Lu0O0
- 国連食糧農業機関(FAO)とインターポールは中国人がトップ
- 7 : 2020/04/19(日) 18:13:03.24 ID:58sMtxAT0
- 別にいいじゃんww日台米英中心に新たな機関設立すればww
貧乏国押し付けてやれよww - 18 : 2020/04/19(日) 18:15:57.62 ID:hfNFA+9G0
- >>7
台湾とかアメリカですら国として認めてないだろ - 31 : 2020/04/19(日) 18:29:59.66 ID:wG5HLS7a0
- >>7
経済圏縮めて身の丈に合った生活に戻そう
原油他の輸入依存品は仕方ないけどそれ以外は内需を回そうよ。マネーゲームやってるアホどももそろそろ駆逐してくれ - 9 : 2020/04/19(日) 18:13:30.85 ID:lfrmR2HZ0
- 代わりになる組織もないのに金出すのやめてどーすんだよ
ただ乗りでもするのか? - 30 : 2020/04/19(日) 18:28:27.23 ID:SQdsBZE10
- >>9
いつもの手だよ
「言う事聞いたら」金出してやる - 11 : 2020/04/19(日) 18:13:57.34 ID:WElUxuqu0
- 民主党政権になったらまた拠出金出すだろ
- 12 : 2020/04/19(日) 18:14:01.99 ID:80pofsM20
- 西欧先進諸国や日本は国連から脱退するだろうな。
国連が後進国連合にの略称に変わる。 - 14 : 2020/04/19(日) 18:14:11.10 ID:E1bBkbcr0
- カネが欲しい国はシナチクにつく
- 15 : 2020/04/19(日) 18:14:40.77 ID:AviDuZ+d0
- 中国一党独裁
我々の野望はこんなもんじゃない
世界を征服
覇権を握ることだ
世界中の国を下部にして
我々の手の中でいい様に転がすことだ - 16 : 2020/04/19(日) 18:15:51.21 ID:vNqQiDS90
- 安倍「うちが負担するよ👛誉めて」
- 20 : 2020/04/19(日) 18:16:41.52 ID:cNLJcCze0
- 中禍人民共和国
- 21 : 2020/04/19(日) 18:17:10.77 ID:1az1bj1q0
- 環太平洋保健機構
- 22 : 2020/04/19(日) 18:18:36.73 ID:ZHYDYkIA0
- 中国は表の金は出したくないだろ、工作用の裏金を出しても
それにこれ以上、中国が好き勝手やり始めたら、どこの国際機関も辞める国続出だろ - 24 : 2020/04/19(日) 18:20:42.23 ID:nECRi2Et0
- WHO困ってるの?
効いてるじゃん - 26 : 2020/04/19(日) 18:21:29.95 ID:5MQIQhif0
- 世界的にサプライチェーンの組み直しが始まってる
残念だが中国はここまでだよ - 28 : 2020/04/19(日) 18:23:23.40 ID:7otf6Bek0
- 国連自体の拠出金も前から突かれてただろ
- 29 : 2020/04/19(日) 18:23:39.40 ID:eNmOxue90
- >>1
WHOの提灯記事だな。
中国が牛耳るWHOなんて信頼性ゼロだろう?
さっさと新組織を作ればいい。 - 32 : 2020/04/19(日) 18:30:17.93 ID:nWcfw0PY0
- 国連も批判してたけどねアメリカ!特亜系が腐らせるのは事実だろうに
パヨクは御金に弱いのかね?本来はパヨクが嫌う事なのに - 34 : 2020/04/19(日) 18:32:22.53 ID:GHXfmVeX0
- 国連の方から来ましたが通用しなくなるのかw
- 35 : 2020/04/19(日) 18:34:53.51 ID:UoEvyeVx0
- G7中心に新たな国際機関作っていった方がいいな
- 36 : 2020/04/19(日) 18:35:42.30 ID:GBT8W2zO0
- せめてアメリカ以上に資金出すようになってから言ってくれ
全部アメリカに負担は押し付けてるくせに - 52 : 2020/04/19(日) 20:31:43.97 ID:7MqWP8H00
- >>36
組織に出すと死に金なんよね
個人に渡すと生き金になる
さすが商売人、中国人、金の質の見極めすごいww - 37 : 2020/04/19(日) 18:38:20.19 ID:Aw09OYBK0
- てか、この肺炎騒ぎが収まったら、
中国も世界中からフルボッコにされるだろ。単純にアメリカが弱体化して中国が台頭するという
話にはならない。 - 38 : 2020/04/19(日) 18:48:31.31 ID:5MQIQhif0
- 中国は国内に補填しないから内需に期待できない
海外からはこの騒動で発注もらえないから生産もできない
肩ぐらいまで沼に浸かってるこの上G7から補償を求められたらどうするつもり?
臓器と人身売買で凌げるのか? - 39 : 2020/04/19(日) 18:52:00.84 ID:03tBk9lq0
- 国連と拠出金の関係を断ち切る千載一遇の好機だろ。
国連は自立しろ。
- 40 : 2020/04/19(日) 19:07:03.49 ID:jmUyBVsW0
- 大麻合法化煽ったのもこいつらか
- 41 : 2020/04/19(日) 19:11:13.71 ID:VwFdr4az0
- 賄賂にしか金使ってない奴が優遇されるとかありえないだろ
- 42 : 2020/04/19(日) 19:18:05.27 ID:Dh1ycw3U0
- 新しい組織を作るしかない。
先進国、アメリカ主導で世界連合の創設。
国連は国連、世界連合は世界連合でやればいい。 - 43 : 2020/04/19(日) 19:20:21.45 ID:Vpl8A6ny0
- あれだけの人口を纏めるのは和では無理
中共くらいのゴリ押しをしないといつ内戦起きてもおかしくない
ただ自国民でさえ処刑しまくってるくらいだから他国は植民地扱いだろうな - 44 : 2020/04/19(日) 19:20:52.96 ID:J6Avd9NO0
- 日米で新しい国際秩序を立ち上げて「この指とーまれ」てやれよ
雪崩を打つように流れてくるだろ - 48 : 2020/04/19(日) 19:22:46.05 ID:zbipeEjt0
- >>44
無理
台湾なら可能かもしれない
欧米が日本にそれを期待してる節は感じてたんだけどね
でも今回の件でアメリカは台湾に注目しただろう - 45 : 2020/04/19(日) 19:20:59.80 ID:zbipeEjt0
- まああんな稚拙なSNSの使い方してるうちは無理だと思うけど
基本金盾の裏で悪巧みしてるからSNSの使い方が下手なんだよなあいつら - 46 : 2020/04/19(日) 19:21:02.16 ID:IE/yM8kr0
- >>1
そりゃ無理
欧州や日本も出さなくなり金づまり
すべて中国が出せば良いけどね - 47 : 2020/04/19(日) 19:22:05.07 ID:79UmiOkc0
- 株主やめますみたいな話だもんな
- 49 : 2020/04/19(日) 19:42:42.66 ID:dWAxLq9Q0
- 中国なんてソ連潰したように徹底的に経済制裁すりゃ勝手に内乱で崩壊するだろ
- 50 : 2020/04/19(日) 20:02:11.76 ID:hpmAphXq0
- そうなりゃ戦争で対応だからな
- 53 : 2020/04/19(日) 20:33:36.18 ID:7MqWP8H00
- ここで、新秩序、とか言ってる奴
日露戦争の時代に口車に乗せられた奴みたいなもんだぞ
その秩序が発生するにしても、日本は3番手くらいで
のり込まないと、また大東亜共栄圏みたいなアホな唆しにはまるだで - 56 : 2020/04/19(日) 20:57:51.40 ID:q7FHmoea0
- そうですねぇ 腐った国際機関は全部消毒でいいんじゃないでしょうか
- 57 : 2020/04/19(日) 21:01:40.96 ID:/VTMwVKY0
- コロナがおちついたら世界は中国から撤退するから
これから中国は衰退しかないやろ - 59 : 2020/04/19(日) 21:17:47.82 ID:YZcNBrYV0
- 虫国が完全な民主主義国家に移行すればいいが、しょせん多民族国家だし分裂して内戦してズタボロになって後進国化するのがオチ
- 60 : 2020/04/19(日) 21:19:08.27 ID:R0Z4SjP+0
- G7で衛生相会議みたいのを立ち上げて正しい衛生情報を発信するべきだ
- 62 : 2020/04/19(日) 22:59:21.48 ID:pxPedJmw0
- 我が代表堂々と退席す
を再現だな - 63 : 2020/04/19(日) 23:00:29.51 ID:miKeVb4E0
- ドイツのメルケルが問題だ
コメント