??「サラリーマンは夏でもスーツ革靴がマナーです」←これ

1 : 2025/07/06(日) 23:52:43.26 ID:6+/GnNMw0
バカすぎるだろ
2 : 2025/07/06(日) 23:53:11.93 ID:mYTpKSeO0
だから発展転落国になった
3 : 2025/07/06(日) 23:53:12.65 ID:6+/GnNMw0
そんなこと言ったらそもそもスーツは帽子もセットだったんだが
はよ時代に適応して短パン解禁しろや
4 : 2025/07/06(日) 23:53:41.69 ID:6+/GnNMw0
あと暑いから時計も無くせや
11 : 2025/07/06(日) 23:55:32.89 ID:23XFdUhl0
>>4
男のアクセやろ時計は
5 : 2025/07/06(日) 23:54:16.70 ID:mw6ogv4o0
しかも昭和には開襟シャツってあったんやで
6 : 2025/07/06(日) 23:54:32.19 ID:6+/GnNMw0
お客様に失礼とか言うけど汗だくの汗臭い営業マンが来る方がよほどマナー違反だろ
7 : 2025/07/06(日) 23:54:34.80 ID:23XFdUhl0
いうて大手企業ならTシャツ、ジーンズ、スニーカーで通勤してるやろほとんど
ワイ年収1200マン33歳やけどスーツ着てるやつほとんどおらんぞ
14 : 2025/07/06(日) 23:56:12.31 ID:plpXyydj0
>>7
長ズボン履かされてて草
24 : 2025/07/06(日) 23:58:08.83 ID:IJhiejrw0
>>7
どこの世界の営業マンがジーパン履いてんだ
8 : 2025/07/06(日) 23:55:04.10 ID:6+/GnNMw0
もうサンダルでよくね
9 : 2025/07/06(日) 23:55:23.10 ID:l49RMxG90
女は良いよな服装自由で
こんなところでも女は優遇されてる
10 : 2025/07/06(日) 23:55:30.98 ID:WfEo9Xc00
本革じゃないとマナー違反です←うんこ
12 : 2025/07/06(日) 23:55:36.25 ID:iZxMmqlk0
クールビズ解禁の時ですらうるさい奴らいたしな
13 : 2025/07/06(日) 23:55:59.14 ID:Na+1ncVU0
一時期クールビズでポロシャツ勤務の会社増えたのにまた逆戻りしてる
なんか途上国になると考えも逆戻りしちまうんだな
15 : 2025/07/06(日) 23:56:12.72 ID:yq/EftkW0
かつて先進国で敗戦国
16 : 2025/07/06(日) 23:56:34.19 ID:0LRjsEhN0
スーツは楽
ファッションセンス問われない
17 : 2025/07/06(日) 23:56:38.67 ID:dh7FXZA/0
てかスーツそのものが時代遅れだからな
18 : 2025/07/06(日) 23:56:55.02 ID:NcBPeZpFM
うちは今年からTシャツで良くなったわ、社名が入ったTシャツが大量に配られた
打ち合わせとかだとスーツに着替えるから、こんなクソみたいなもの着て仕事してたのかと思う
21 : 2025/07/06(日) 23:57:23.22 ID:FQ3/GffW0
>>18
恥ずかしすぎて草
19 : 2025/07/06(日) 23:57:08.30 ID:dOdZMTQn0
革靴が1番やばい
夏に革ってそれこそマナー違反だろw
20 : 2025/07/06(日) 23:57:09.92 ID:0LRjsEhN0
さすがに短パンサンダルのやつはおらんやろ?
22 : 2025/07/06(日) 23:57:23.54 ID:Hw/gswCK0
和服でええやろ
仁兵衛や
23 : 2025/07/06(日) 23:57:51.32 ID:aTkZDQH+0
いやさすがに営業とか外部の人間と話すならクールビズで我慢せぇや。ただでさえルッキズムなんだから服装イメージが重要なのもわかるやろ
社内エンジニアとかならわかるけど
25 : 2025/07/06(日) 23:58:32.97 ID:X1t5p12e0
>>23
だからその価値観が古いって話だろ
死ぬぞこの暑さ
31 : 2025/07/07(月) 00:00:08.63 ID:iE5aZ1+M0
>>25
移動中は日傘や携帯扇風機使え
34 : 2025/07/07(月) 00:00:39.67 ID:1J5bN5Em0
>>23
ジジイかな
36 : 2025/07/07(月) 00:01:06.03 ID:n8qMpQmm0
>>23
そんなどうでもいいことにこだわって暑さのせいで仕事効率落ちてるって気づかないのかな
26 : 2025/07/06(日) 23:59:07.24 ID:WfEo9Xc00
男はスーツで女は部屋着やわ
27 : 2025/07/06(日) 23:59:09.99 ID:0LRjsEhN0
ジーパンとか暑くね
28 : 2025/07/06(日) 23:59:17.43 ID:EK3LRXMB0
もうここ5年ぐらい通勤すらしてないしな
29 : 2025/07/06(日) 23:59:27.42 ID:Yz45kzKe0
ただでさえ暑いのに革靴靴下長ズボンだもんな
30 : 2025/07/06(日) 23:59:44.33 ID:SkyiWu+/0
まあワイには関係ないんだけどなニートやし
32 : 2025/07/07(月) 00:00:10.47 ID:FpNAIqNV0
てかそもそも会社行かなくて良くね?
暑いんだからテレワークでいいじゃん
33 : 2025/07/07(月) 00:00:29.65 ID:yIBDHc000
社給のパソコンとかモバイルWi-Fi交換する時ぐらいしか出社しないわ
35 : 2025/07/07(月) 00:00:57.62 ID:xoXmNRi90
無職の発想だよなぁ

営業の人は大変だね。営業のお仕事の人は大変だろうね~、スーツ着て。ねぇ大変でしょうけども。仕事ですからね。仕方ないですね。 仕事というのは大変です、生きるということは大変ですねほんま

コメント

タイトルとURLをコピーしました