フィリピンに中古の護衛艦を輸出へ フィリピンは2隻しか戦闘艦がないため

1 : 2025/07/06(日) 08:28:51.06 ID:TpqmL5XJ0

フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻
2025/07/06 05:00

日本とフィリピン両政府が、海上自衛隊の中古護衛艦を輸出する方向で一致していたことが、わかった。中古護衛艦の輸出が実現すれば、初の事例になるとみられる。
護衛艦の輸出を通じて比軍との相互運用性の向上を図り、一方的な海洋進出を進める中国への抑止力・対処力を共同で強化していく狙いがある。

複数の日本政府関係者が明らかにした。中谷防衛相とギルベルト・テオドロ比国防相が6月上旬にシンガポールで会談した際に中古護衛艦の輸出について確認した。
輸出は海自の「あぶくま型」護衛艦6隻が想定されている。
「あぶくま型」は就役から30年以上が経過し、自衛隊員のなり手不足から省人化した新型艦に切り替える必要があるため、順次退役する方向となっていた。

関係者によると、今夏に比軍による「あぶくま型」の視察が予定され、主砲などの装備品や整備状況を確認するなど、輸出に向けた詰めの作業を行う見通しだ。

比軍は南シナ海で活動を活発化させる中国軍への対応に迫られており、艦船の数を確保することが急務となっている。
英国際戦略研究所の「ミリタリー・バランス2025年版」によると、中国軍は駆逐艦などの水上戦闘艦を102隻保有しているのに対し、比軍はフリゲート艦2隻にとどまる。

フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻
【読売新聞】 日本とフィリピン両政府が、海上自衛隊の中古護衛艦を輸出する方向で一致していたことが、わかった。中古護衛艦の輸出が実現すれば、初の事例になるとみられる。護衛艦の輸出を通じて比軍との相互運用性の向上を図り、一方的な海洋進出
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/06(日) 08:30:09.59 ID:7ZgIcm6i0
兵装、艤装込みかね
3 : 2025/07/06(日) 08:30:39.50 ID:Q3BD6hVe0
中国外相「ロシアの敗北見たくない」 EUとの会談で発言、香港紙報道

隠さなくなってきた
台湾侵略近いかもな

4 : 2025/07/06(日) 08:30:49.07 ID:XrexkH8A0
なぜ今までやってこなかったのか?
それとも国民の意識がウクライナ戦争でようやく目覚めたのか?
25 : 2025/07/06(日) 09:10:26.27 ID:7ana6WWn0
>>4
安倍政権の時に他国と共同開発なら兵器輸出OKという決定だけしておいたのよ
そして去年、イギリスイタリアと共同開発中の新型戦闘機を売れる決定が出来た
そこに乗っかる形で、中古も装備品を他国のへ換装すれば売却OKでしょってさせた
6 : 2025/07/06(日) 08:31:15.95 ID:K5Cc1x010
ベトナムとかフィリピンは中国に取り込まれる事無いからいいね
7 : 2025/07/06(日) 08:35:22.45 ID:y+yGOxOC0
>>1
海上自衛官による訓練込みだよ
アメリカがやれって言ってるし
フィリピン人の反米感情逸らせるしな
8 : 2025/07/06(日) 08:40:05.11 ID:O4yRZXCV0
中国102隻
フィリピン2隻+自衛艦6隻
圧倒的に足りなさすぎる
14 : 2025/07/06(日) 08:51:52.98 ID:csun0Jr+0
>>8
そりゃあれだけメチャクチャやるわと
9 : 2025/07/06(日) 08:40:33.78 ID:pT7rRRLR0
どの程度の戦闘力あるの
それとも艤装は外してお宅でお好きにどうぞって感じかしら?
12 : 2025/07/06(日) 08:48:28.17 ID:2778MLtb0
>>9
対潜と対艦は出来る防空は対空ミサイル積んでないから無理
20 : 2025/07/06(日) 09:01:43.98 ID:kqZthAxB0
>>12
CIWSは積んでるけど防空ってよりは個艦防衛用だしね
レーダーで対空探知は出来るから哨戒はできんじゃねって程度か
26 : 2025/07/06(日) 09:11:08.29 ID:GZRsguyL0
>>20
seaRAMがやっと後日装備されるんだよ
24 : 2025/07/06(日) 09:07:22.28 ID:pj4esHBS0
>>9
51cm四連装砲とか載せてもいいですか
10 : 2025/07/06(日) 08:47:47.04 ID:fYuU4p/j0
日本に”戦闘”艦ってあるの?
18 : 2025/07/06(日) 08:59:08.68 ID:qC/wnZgJ0
>>10
戦闘機能のある艦艇はございます
交戦は出来ませんが
交戦するのであれば 中国ロシア北朝鮮が想定されますが
いかがなものかと 戦争はやってはならないものなのです
11 : 2025/07/06(日) 08:47:53.43 ID:vMa0UiXo0
東南アジアの海軍しょぼすぎるよな
そら中国が好き放題やるわ
13 : 2025/07/06(日) 08:51:26.17 ID:xYxG0APq0
装備マシマシで
15 : 2025/07/06(日) 08:55:02.61 ID:sdtKKV1Y0
ヘリ搭載型も出してやれ
16 : 2025/07/06(日) 08:58:14.30 ID:Gj1e7foF0
中国人イライラ
17 : 2025/07/06(日) 08:58:23.00 ID:2Cmpu0K20
すぐざょうしてそう
19 : 2025/07/06(日) 09:01:15.14 ID:gzYMTQva0
このままフィリピン海軍育てて将来のお客様になってもらうんやで。
護衛艦一個売れたら500億から1000億だからな。そうして得たお金で新しい装備が開発されて強化されていくんだ。
27 : 2025/07/06(日) 09:11:14.68 ID:4b7ozMdl0
>>19
そうなるよ
中古護衛艦0円+有料整備請け負って50億の哨戒艇と400億のFFM売ればいい

格安整備込みなら日本の護衛艦はリーズナブル

21 : 2025/07/06(日) 09:03:09.80 ID:kZTAekCF0
日本も早く原潜を装備しろよ
22 : 2025/07/06(日) 09:03:41.50 ID:s38FKWEx0
SAMもヘリ運用もないから平時の中華不審船対策だな
23 : 2025/07/06(日) 09:04:53.59 ID:LextyZJN0
この前に提供した巡視船よりもちょっと大きい艦級なんだよね
でも運用に必要な人数が倍ちかく必要という
28 : 2025/07/06(日) 09:12:52.74 ID:SVJLtHv20
潜水艦売れよ
29 : 2025/07/06(日) 09:19:07.96 ID:LMS9jjB+0
いやいや売る前に海上保安庁に使わせろよw
30 : 2025/07/06(日) 09:21:03.98 ID:L1ihwjZY0
>>29
海保「そんな産業廃棄物いらねえよ」
32 : 2025/07/06(日) 09:27:53.35 ID:0z65AO0E0
武器輸出すると日本依存になるから友好国にはバンバンやればいい
34 : 2025/07/06(日) 09:35:43.16 ID:WQDX3Y5H0
中古ってw これいいな一年位を日本で運用して輸出すればいい
35 : 2025/07/06(日) 09:36:32.19 ID:OOqd/1bF0
領海侵犯された比軍は砲撃するんかな?
36 : 2025/07/06(日) 09:38:18.75 ID:vUKw7DJI0
もっといっぱい大砲つかないもんかな
ロマンが無いわ
38 : 2025/07/06(日) 09:44:13.53 ID:7ZgIcm6i0
>>36
砲っていうのは
当てる事ができるという事は
相手も当てられるって事だ
昔の海戦は側面砲だから成立したが
現代の自由砲塔では意味をなさない
37 : 2025/07/06(日) 09:43:18.01 ID:C2YceDFR0
76mmは水冷式の速射砲だからバカスカ撃てるだろ。
40 : 2025/07/06(日) 09:46:42.27 ID:6pf3JTeX0
やっぱ対中国か
あの賊国なんとかしろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました