ローソン駐車場で車中泊 1泊2500-3000円、ホテル代高騰の受け皿に

1 : 2025/07/06(日) 05:19:34.73 ID:P/4PKVOW9

ローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービスを始める。1泊2500~3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント開催などに伴う宿泊客の受け皿になる。

7月中にも千葉県内の6店舗で始める。近隣に温浴施設があり、周りに民家の少ない地方や郊外の店舗を対象として全国各地…(以下有料版で,残り906文字)

日本経済新聞 2025年7月6日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020K30S5A700C2000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/06(日) 05:20:14.23 ID:1qeLWPHf0
コンビニも大変ね
3 : 2025/07/06(日) 05:21:03.47 ID:rsTaJAKu0
キャンピングカーの、溜まった糞尿(人糞)も
4 : 2025/07/06(日) 05:21:08.53 ID:vFgrjbHK0
ホテルに泊まる金すらない貧乏な国民性
5 : 2025/07/06(日) 05:21:11.73 ID:eOKvqGuj0
クルドが移動しそう
6 : 2025/07/06(日) 05:21:21.07 ID:lVmCp1Fe0
外国人はみんなホテル
日本人は車中泊
22 : 2025/07/06(日) 05:24:36.07 ID:TDad4OZN0
>>6
これはマジで海外もそうだからしゃーない
28 : 2025/07/06(日) 05:25:20.95 ID:BjVmxAra0
>>6
ありがとう自民党
7 : 2025/07/06(日) 05:22:02.00 ID:ztUwtNVp0
車中泊にコンビニ選ぶ奴はアホだろ
15 : 2025/07/06(日) 05:23:09.07 ID:rsTaJAKu0
>>7
電源供給、とのこと
36 : 2025/07/06(日) 05:28:41.01 ID:ztUwtNVp0
>>15
すまん、ろくに記事読んでなかったわ
電源充電できるなら少しは理解できる
8 : 2025/07/06(日) 05:22:12.77 ID:BrBOhXSc0
コンビニで車中泊できるならメシもトイレもあるからいいな
9 : 2025/07/06(日) 05:22:24.77 ID:QHWlu/U10
外国人観光客が騒いで近所からクレーム
で、サービス終了
11 : 2025/07/06(日) 05:22:52.23 ID:5/HCIyNR0
水1本買って居座る
46 : 2025/07/06(日) 05:30:12.70 ID:uSiBKjX90
>>11
それを有料にされました(´・ω・`)
12 : 2025/07/06(日) 05:23:02.45 ID:JGzCmI6H0
場所代だけか 3000円取るなら朝食セットも用意してくれないと
13 : 2025/07/06(日) 05:23:06.07 ID:cCRUZLuP0
>>1
そんなに取るなら
もう少し金出して
格安ホテルに宿泊したいが
14 : 2025/07/06(日) 05:23:08.34 ID:DYjOB7JM0
公園の駐車場でいいやん
16 : 2025/07/06(日) 05:23:32.50 ID:rsTaJAKu0
>>14
電源が無い
17 : 2025/07/06(日) 05:23:34.45 ID:7PDvXEhf0
電源トイレゴミでこれは高い
18 : 2025/07/06(日) 05:23:35.51 ID:3XO1sKEY0
電源ってなんやろう
24 : 2025/07/06(日) 05:25:01.24 ID:rsTaJAKu0
>>18
キャンピングカーには、ケーブルで繋ぐそれ用のコネクター?がある
30 : 2025/07/06(日) 05:26:33.41 ID:3XO1sKEY0
>>24
なるほど
19 : 2025/07/06(日) 05:23:36.59 ID:0JiQOMA70
シャワーどうすんの?
その時だけ快活行くんか?
20 : 2025/07/06(日) 05:23:43.06 ID:YGlSPX0+0
田舎ならよっぽど目立たなければ一日居座ってもなんも言われん
21 : 2025/07/06(日) 05:24:29.52 ID:82vnl+Lm0
ネカフェでええやん
23 : 2025/07/06(日) 05:24:48.54 ID:yaQz//PP0
選択肢が増えることは良いことだ
25 : 2025/07/06(日) 05:25:02.39 ID:0JiQOMA70
電源?
コード延ばすわけ?
26 : 2025/07/06(日) 05:25:12.17 ID:+TBc1MMX0
これそのまま車持ち逃げされたらどうするんだろ
52 : 2025/07/06(日) 05:30:50.41
>>26
こいつよくわかってなくてワロタ
27 : 2025/07/06(日) 05:25:19.67 ID:5XhKx0dm0
3000円取って店で使える3000円分の商品券渡せば納得だろうな
29 : 2025/07/06(日) 05:25:29.01 ID:1z0N7VyF0
やってる奴いて文句言えないからだろこれ
だったら金取ってやるって感じなんだろ
31 : 2025/07/06(日) 05:26:34.25 ID:K02ZLfR10
ついにここまできたか 次はなんだろ
32 : 2025/07/06(日) 05:27:03.72 ID:h3B8YVa90
何分から車中泊扱いなんだろうか
33 : 2025/07/06(日) 05:27:41.50 ID:qTyDX4br0
単に駐車料金払えば長時間OKってシステムだよね
34 : 2025/07/06(日) 05:28:15.13 ID:Md5Mb4o40
コンビニの駐車場なんて騒々しくて寝れないだろ
それとも夜は客が来ないような過疎店なのか
35 : 2025/07/06(日) 05:28:32.35 ID:QNhWf/660
屋内駐車場でエンジンかけっぱなしで何時間も居座るなよ特に三菱のディーゼル臭いんだよそれにエンジン停止の注意書き読めないのかアホ
37 : 2025/07/06(日) 05:28:46.29 ID:uiWgDkTq0
3000円ならオートキャンプ場でいいんでね
まあオートキャンプ場は値上げ傾向らしくて5000円から7000円が標準らしいけど
45 : 2025/07/06(日) 05:29:56.47 ID:rsTaJAKu0
>>37
そんなの、ドイナーカにしか無い
49 : 2025/07/06(日) 05:30:34.87 ID:2MM/LLBK0
>>37
街中とかも 想定してるのかな
38 : 2025/07/06(日) 05:28:48.57 ID:czE2pEnB0
なんかもう日本ヤバくねーか?
39 : 2025/07/06(日) 05:28:54.72 ID:J0c24rR/0
道の駅なら無料
40 : 2025/07/06(日) 05:29:03.15 ID:ecJZn2+60
暑い時と寒い時の空調どうしてるのか
55 : 2025/07/06(日) 05:31:16.73 ID:uSiBKjX90
>>40
ハイエース
寝袋
簡易トイレ
昔はそれだったわ
今は知らん
41 : 2025/07/06(日) 05:29:23.74 ID:meyK9aVx0
電源?何に使うの?
54 : 2025/07/06(日) 05:31:11.05 ID:rsTaJAKu0
>>41
エアコン(空調)
調理
バッテリー充電
43 : 2025/07/06(日) 05:29:38.40 ID:cYpVStrl0
コンビニの駐車場みたいな騒がしいところより、少しくらい寂れた道の駅とかのほうが静かでいい
44 : 2025/07/06(日) 05:29:54.57 ID:9Wd/4Rjn0
過去に数回やったことあるけど買い物しても長時間駐車は気がひけるんだよね
数千円で済むなら堂々と利用できる
47 : 2025/07/06(日) 05:30:16.16 ID:enw+5/ct0
もう終わりだ猫の国
48 : 2025/07/06(日) 05:30:32.46 ID:bO8WreNG0
車のエアコンをコンセントで稼働は出来る?
50 : 2025/07/06(日) 05:30:35.23 ID:k+8m4uVQ0
みっともない衰退国ですよハッキリ言って
51 : 2025/07/06(日) 05:30:49.70 ID:3zsSMW/w0
そういやパーキングで夜間最大800円とかあるじゃん?
そこに車停めて中で寝てたりしたらダメなの?監視されてる?
53 : 2025/07/06(日) 05:30:56.94 ID:4jtdDipg0
店員の仕事増やすのやめーや

コメント

タイトルとURLをコピーしました