1 : 2025/07/05(土) 07:56:07.76 ID:DZFuF3Gs0
2 : 2025/07/05(土) 07:57:07.75 ID:msqB+mkF0
いちおつ
貴重なタンパク減じゃけえ
貴重なタンパク減じゃけえ
3 : 2025/07/05(土) 07:57:21.74 ID:DZFuF3Gs0
4 : 2025/07/05(土) 07:57:22.55 ID:gSZdGjA3d
グエンが取るんやろ
5 : 2025/07/05(土) 07:58:09.22 ID:T1vZbrbI0
なにの権力で言ってるです?
6 : 2025/07/05(土) 07:58:48.20 ID:QYhouOIY0
セミ取られたら何か困るの?
7 : 2025/07/05(土) 07:59:08.62 ID:lcsulc/Q0
中国人セミ食うからやな
8 : 2025/07/05(土) 07:59:13.92 ID:zDiuVU6S0
中国人が喰うのに採ってるねん
9 : 2025/07/05(土) 07:59:17.41 ID:DZFuF3Gs0
10 : 2025/07/05(土) 08:00:53.55 ID:AIBc8g2+0
都庁前の公園とか異常なくらいいるから誰かに捕ってってほしいわ
11 : 2025/07/05(土) 08:01:09.37 ID:7gkflkvP0
素揚げした幼虫が美味いらしいな
13 : 2025/07/05(土) 08:01:38.23 ID:8vDoWhVi0
取るのは成虫や
エビとかカニみたいな味らしいわ
エビとかカニみたいな味らしいわ
14 : 2025/07/05(土) 08:02:17.60 ID:0j0Rr6nH0
生で食えると聞くが
15 : 2025/07/05(土) 08:03:37.03 ID:PYjJhjDt0
セミをちょっと獲っただけで何が悪いのかまったくわからん
16 : 2025/07/05(土) 08:04:41.14 ID:ZHCRAi/s0
セミの幼虫がうまいのは周知の事実だろ
害虫だしええんちゃん
害虫だしええんちゃん
17 : 2025/07/05(土) 08:05:43.56 ID:6NTKHbm60
沖縄じゃ普通だけど
19 : 2025/07/05(土) 08:07:35.10 ID:+4kIlBBY0
虫は許すわ
どんどん取れ
どんどん取れ
20 : 2025/07/05(土) 08:07:58.31 ID:EnNSYPUd0
食料の高騰で虫でも喰わなきゃ生活出来ない層がいるんやろ
ついこの間まで国を挙げてコオロギ食を推進しようとしてた癖に同じ昆虫のセミを喰うなとはどういう事なのか
ついこの間まで国を挙げてコオロギ食を推進しようとしてた癖に同じ昆虫のセミを喰うなとはどういう事なのか
まぁワイはコオロギもセミも喰わないが
24 : 2025/07/05(土) 08:09:48.03 ID:YRqS9csX0
>>20
高級食材やぞ
高級食材やぞ
21 : 2025/07/05(土) 08:08:06.54 ID:YRqS9csX0
中国やと栗拾いみたいなもんやし
22 : 2025/07/05(土) 08:08:36.49 ID:pa72Swwp0
セミの幼虫はガチで美味い
23 : 2025/07/05(土) 08:09:47.66 ID:IQoYsNnR0
どうせなら蚊やハチやゴキブリも食ってくれたらええのに
28 : 2025/07/05(土) 08:12:13.35 ID:vTK6Uz90d
>>23
蚊の料理なんてない
蚊の料理なんてない
32 : 2025/07/05(土) 08:13:28.48 ID:IQoYsNnR0
>>28
アフリカには蚊の団子があるらしいで
アフリカには蚊の団子があるらしいで
34 : 2025/07/05(土) 08:14:29.95 ID:YRqS9csX0
>>28
アフリカには蚊のハンバーグがある
作り方は蚊柱で集めた蚊を潰してハンバーグ状にして焼く、それだけ
アフリカには蚊のハンバーグがある
作り方は蚊柱で集めた蚊を潰してハンバーグ状にして焼く、それだけ
30 : 2025/07/05(土) 08:12:55.98 ID:EnNSYPUd0
>>23
ハチはわーくにでも伝統的に食べられてる食材定期
特に長野
ハチはわーくにでも伝統的に食べられてる食材定期
特に長野
25 : 2025/07/05(土) 08:10:53.95 ID:npFl8BFB0
いや取って食うやつがいるなら取らせといてええやろ
セミなんていなくなった方がよくないか
生態系がどうなるかは知らんけど
セミなんていなくなった方がよくないか
生態系がどうなるかは知らんけど
26 : 2025/07/05(土) 08:11:00.51 ID:JoGCx/ww0
食うのは羽化したての柔らかいやつやで
想像してるあのカチカチでバリバリのセミちゃうぞ
想像してるあのカチカチでバリバリのセミちゃうぞ
27 : 2025/07/05(土) 08:11:20.91 ID:vpY0Q3nS0
野食ハンターさんはサナギから出てすぐのセミは美味いって言ってた
木の樹液だけ吸って育ったんだから木の味なのかな?
木の樹液だけ吸って育ったんだから木の味なのかな?
29 : 2025/07/05(土) 08:12:14.96 ID:RXua4Hun0
アウトドアゲテモノ系YouTuberがこぞって食べるからな
31 : 2025/07/05(土) 08:13:18.32 ID:PMY7j5t50
まあセミを捕ること事態が問題なんやなくて、公園に不審者おるで!ってなるのがアカンのかな
35 : 2025/07/05(土) 08:15:50.50 ID:qOXW0WJD0
蝉の唐揚げは上手いぞ
36 : 2025/07/05(土) 08:16:01.65 ID:a5ZUPPUg0
カラスくんもセミを狙って獲ってるし美味いんやろな
37 : 2025/07/05(土) 08:16:03.08 ID:fiJKydHW0
避暑地とか山奥にいるヒーヒヒヒヒヒヒヒヒヒィ―みたいに鳴いてる蝉好き
都会にいるミンミンとかジージーとか鳴いてる蝉嫌い
都会にいるミンミンとかジージーとか鳴いてる蝉嫌い
コメント