
- 1 : 2025/07/02(水) 07:01:53.76 ID:TPv3E9mX0
- パナソニック高すぎやろ
- 2 : 2025/07/02(水) 07:02:35.43 ID:YfPVVWIk0
- マジやで
- 3 : 2025/07/02(水) 07:03:01.95 ID:TPv3E9mX0
- >>2
何を知ってるんや - 4 : 2025/07/02(水) 07:04:11.05 ID:BI5SMfQh0
- 東芝ええけどな
- 6 : 2025/07/02(水) 07:04:59.68 ID:TPv3E9mX0
- >>4
乾燥がダメになる挙句
ダメになったら費用やばいって効いたんやが - 5 : 2025/07/02(水) 07:04:15.91 ID:iqTSl9aS0
- 家電メーカー「ドラムは止めておけ」
- 8 : 2025/07/02(水) 07:05:41.99 ID:TPv3E9mX0
- >>5
パナソニックの熱交換器自動洗浄機能がゴミすぎて笑ったわ
あれでもう何を信じればいいか分からなくなったわ - 7 : 2025/07/02(水) 07:05:24.86 ID:WFmLS5UJ0
- パナの価格制度調子乗りすぎだから見限って東芝にしたわ
- 9 : 2025/07/02(水) 07:06:20.43 ID:TPv3E9mX0
- >>7
あれなんなん?
そもそもあんなのにすら勝てない他のメーカーが情けなさすぎんか? - 10 : 2025/07/02(水) 07:06:21.68 ID:3y31d2qd0
- ドラム式なぁ
乾燥が臭くなかったらええんやけどなぁ - 11 : 2025/07/02(水) 07:07:46.97 ID:sBMxs9Q70
- ナショナルの2層式が至高
- 13 : 2025/07/02(水) 07:08:54.46 ID:TPv3E9mX0
- >>11
実際ドラムより別で乾燥機ある方が強いよな - 12 : 2025/07/02(水) 07:08:39.41 ID:TPv3E9mX0
- 本当はAqua買いたいんや
安いし小さいし - 14 : 2025/07/02(水) 07:09:27.95 ID:yzzAuw2O0
- 東芝は頑丈さはピカイチ
パナほど便利機能はない - 17 : 2025/07/02(水) 07:10:09.23 ID:TPv3E9mX0
- >>14
熱交換器の問題やから頑丈云々の話やないやろ - 32 : 2025/07/02(水) 07:21:17.94 ID:yzzAuw2O0
- >>17
アクアサンヨーは業務用作ってる技術あるから
シンプルな機能の技術はそこから調達して頑丈パナみたいに便利さ追求の、製品ではないのよ
- 15 : 2025/07/02(水) 07:09:32.09 ID:KB6PGaGg0
- デザインでもパナが抜けてる
でも高い - 23 : 2025/07/02(水) 07:14:23.70 ID:TPv3E9mX0
- >>15
どれも似たようなもんやろ - 16 : 2025/07/02(水) 07:09:33.27 ID:ph3T13hl0
- 日立が良い
ガチやで - 19 : 2025/07/02(水) 07:10:22.12 ID:TPv3E9mX0
- >>16
何年使ってる? - 18 : 2025/07/02(水) 07:10:12.63 ID:D9NdwynQ0
- ワイは日立
なんやかんやでほぼ毎日使うもんやから
高いやつにしたほうがええよ - 21 : 2025/07/02(水) 07:10:43.24 ID:TPv3E9mX0
- >>18
パナの方が遥かに高いやろ
何年使ってる?乾燥はダメになった? - 25 : 2025/07/02(水) 07:16:43.11 ID:D9NdwynQ0
- >>21
高いやつってのはグレードとか機能って意味なもう8年使っとるけど別に異常はない
フィルター掃除は結構面倒やが - 28 : 2025/07/02(水) 07:17:16.29 ID:TPv3E9mX0
- >>25
マジで??
それは凄いな
乾燥は使ってる? - 20 : 2025/07/02(水) 07:10:35.64 ID:gQDpbSnM0
- AQUAいいよな
サンヨーロゴつけてくれたらいいのに - 22 : 2025/07/02(水) 07:11:08.05 ID:TPv3E9mX0
- >>20
AQUAの冷蔵庫良かったわ - 24 : 2025/07/02(水) 07:15:24.72 ID:DE24Kt7M0
- 日立はフィルター隠すゴミ
- 26 : 2025/07/02(水) 07:16:53.54 ID:TPv3E9mX0
- >>24
あれ不評らしいな
つーか熱交なんて毎回多少の高圧で流せば良さそうなもんなのに何でどこもそれをやらんのか
やっぱりある程度壊れるように作ってるとしか思えん - 27 : 2025/07/02(水) 07:17:13.94 ID:40kZc+Cf0
- どのメーカー買っても3,4年に1回熱交換器の交換必要らしいからそこは受け入れるしかない
自分で洗濯機やエアコンを分解できる用になるのが一番エコやろうな
- 31 : 2025/07/02(水) 07:19:36.40 ID:ZA7VwEF70
- >>27
ドラムってそんな面倒なんか - 29 : 2025/07/02(水) 07:18:02.96 ID:2URsZdPE0
- 内部にカルシウムやゴミや洗剤カスがたまってくるんや、でパナ以外はそれが起因で異常振動起こしたり故障する
しかもパネル開けて掃除とかがなかなか難しいんや - 30 : 2025/07/02(水) 07:18:34.30 ID:TPv3E9mX0
- >>29
パナも起きるやろ
ある程度マシなだけで - 33 : 2025/07/02(水) 07:22:45.19 ID:2URsZdPE0
- >>30
パナはまだ掃除がしやすい構造になってるんや、他は困難
だから異常振動がほんど目立つんよね、酷かったら壊れる - 34 : 2025/07/02(水) 07:25:23.84 ID:rh0lDZTr0
- これはマジ
ドラム式と食洗機と美容機器はパナ以外論外 - 37 : 2025/07/02(水) 07:27:05.59 ID:ZA7VwEF70
- >>34
言うほど美容機器使うか? - 39 : 2025/07/02(水) 07:28:09.59 ID:Ng9bhA6l0
- >>37
鼻毛カッター使うやろ😡 - 35 : 2025/07/02(水) 07:25:49.59 ID:7AIhmzS50
- 毎日使うとか
さては妻子持ちだな - 36 : 2025/07/02(水) 07:26:45.77 ID:sF/m8g2W0
- 少なくとも髭剃りはパナ一択や
- 38 : 2025/07/02(水) 07:27:07.41 ID:K3ofGcIv0
- 臭くなったタオルやTシャツってもう捨てるしかないんか?
茹でるの面倒でやってへんわ - 42 : 2025/07/02(水) 07:30:02.69 ID:k8KFlNJe0
- >>38
激落ちくんのアルカリ電解水のやつ使ってみて駄目やったら捨ててる
今の時期は脱いだらそれシュッシュして洗濯かごに置いてる - 40 : 2025/07/02(水) 07:28:29.05 ID:Da9tKRfnM
- パナは特許切れたら終わりやな
- 41 : 2025/07/02(水) 07:28:36.85 ID:ViLAv3VE0
- うちの日立のやつもう8年くらい耐えてる
- 43 : 2025/07/02(水) 07:35:45.00 ID:Mf/3hFThd
- パナで1番良いのはカーバッテリー
コメント