- 1 : 2025/06/30(月) 14:09:48.36 ID:pVliJB8r0
三菱の観音開きのやつ欲しいんや
- 2 : 2025/06/30(月) 14:11:07.24 ID:nraufI9Rd
高頻度で使うもんはある程度金かけた方がええ
- 3 : 2025/06/30(月) 14:11:08.20 ID:x9nS9nETa
450Lとかのバカデカ冷蔵庫はワンルーム選ぶぞ
- 7 : 2025/06/30(月) 14:12:44.86 ID:pVliJB8r0
>>3
495Lや
- 15 : 2025/06/30(月) 14:15:07.88 ID:x9nS9nETa
>>7
今の部屋に入って結婚まで引越ししないならいいけど
- 17 : 2025/06/30(月) 14:15:43.59 ID:pVliJB8r0
>>15
なんで?
- 25 : 2025/06/30(月) 14:17:03.07 ID:x9nS9nETa
>>17
引越し先に入らない可能性あるから物件限られて行く
- 4 : 2025/06/30(月) 14:11:57.61 ID:N9Ak2isj0
俺は20万の買ったよ
- 11 : 2025/06/30(月) 14:13:34.95 ID:pVliJB8r0
>>4
一人暮らしで?
- 5 : 2025/06/30(月) 14:12:28.16 ID:C3KImt5O0
お前の好きにせえ
- 6 : 2025/06/30(月) 14:12:28.94 ID:6GSs002f0
1人暮らしでバカでか冷蔵庫とか絶対持て余す
- 8 : 2025/06/30(月) 14:13:12.93 ID:pVliJB8r0
>>6
容量的にはそうかもしれんが、自動性病とキレちゃう冷凍が魅力的やねん
- 18 : 2025/06/30(月) 14:15:49.23 ID:6GSs002f0
>>8
ヤバい機能で草
- 9 : 2025/06/30(月) 14:13:24.81 ID:pVliJB8r0
自動製氷や
- 10 : 2025/06/30(月) 14:13:26.28 ID:GQstPSn4d
間取りとキッチンの広さ次第やろ
- 12 : 2025/06/30(月) 14:13:54.80 ID:pVliJB8r0
>>10
間取りは1L
キッチンは余裕で入る広さ
- 13 : 2025/06/30(月) 14:14:32.54 ID:HeFAgzwp0
冷蔵庫はデカいほうが電気代安いのバグってるよな
- 16 : 2025/06/30(月) 14:15:28.19 ID:pVliJB8r0
>>13
これマジ?
- 14 : 2025/06/30(月) 14:15:01.79 ID:Lqe12KpZ0
冷蔵庫はでかいほどいい
自炊するなら尚更
- 19 : 2025/06/30(月) 14:15:51.60 ID:qKIdk7Y80
そんな大きな冷蔵庫買って何いれるの?
- 20 : 2025/06/30(月) 14:16:15.74 ID:pVliJB8r0
>>19
食材
- 31 : 2025/06/30(月) 14:18:32.28 ID:qKIdk7Y80
>>20
大食いなの?
1人暮らしでそんな容量要らんやろ
長く保存してたら腐るしな
- 21 : 2025/06/30(月) 14:16:49.81 ID:DIHbXTxN0
ダメって言ってもでもでも言って結局答えは決まっとるタイプの人間やな
男やったら女々しすぎる
- 29 : 2025/06/30(月) 14:18:21.81 ID:pVliJB8r0
>>21
ダメな理由が今のところないやん
ちな女
- 22 : 2025/06/30(月) 14:16:53.80 ID:EkGHX+eY0
きれちゃう冷凍ってなんや
- 23 : 2025/06/30(月) 14:16:55.43 ID:iVf17K6B0
金あるならいいんじゃないの
- 33 : 2025/06/30(月) 14:18:47.00 ID:pVliJB8r0
>>23
今日ボーナス!
- 24 : 2025/06/30(月) 14:17:01.63 ID:dgdHIBD70
冷蔵部分持て余すんよな
冷凍スペースクソデカくしてほしい
- 35 : 2025/06/30(月) 14:19:18.32 ID:6GSs002f0
>>24
そう思って冷凍スペースでかめの冷蔵庫買ったけど
そもそも冷凍食品好きじゃないからいつも冷凍スペーススカスカや
肉とか入れるにしても解凍めんどくさいし
- 37 : 2025/06/30(月) 14:20:07.77 ID:Lqe12KpZ0
>>35
食材小分けにして冷凍とかする人向けやな
- 43 : 2025/06/30(月) 14:24:00.08 ID:Uhlm/ov90
>>35
ニトリのやつ真ん中のスペース冷凍と冷蔵切り替えできるらしいな
ワイはいるか?と思ったけど案外需要あるのかも
- 26 : 2025/06/30(月) 14:17:35.97 ID:CRpEc/Ld0
冷蔵庫は大は小を兼ねるぞガチで
- 27 : 2025/06/30(月) 14:18:10.67 ID:3mNKzkS+0
中国人留学生か
- 28 : 2025/06/30(月) 14:18:12.95 ID:XJWEE4DI0
5年10年使えるもんなんやからケチんな
ただし最新のやつとか買う必要ない
型落ちで安売りされてるので十分だけどショボい性能のやつに落としてケチるとかはするな
- 30 : 2025/06/30(月) 14:18:22.06 ID:3mz1cDyD0
自動製氷は絶対に欲しい
- 32 : 2025/06/30(月) 14:18:46.59 ID:6vD4kXiu0
冷蔵庫デカい方がいいよ
- 34 : 2025/06/30(月) 14:19:10.58 ID:XJWEE4DI0
自炊するなら絶対400以上の買え
- 36 : 2025/06/30(月) 14:19:27.54 ID:pVliJB8r0
同じ金払うならドラム洗濯機の方がよい?
- 44 : 2025/06/30(月) 14:25:48.21 ID:YeaPI5t+0
>>36
あれ洗浄力低すぎて気をつけないとチー牛臭製造機やぞ
- 38 : 2025/06/30(月) 14:21:21.92 ID:cKUbL7EFd
一人暮らしだろうが何だろうがデカい方が使いやすい
- 39 : 2025/06/30(月) 14:21:43.30 ID:/rc/fwXGd
冷蔵庫は小さいのは冷凍部分も小さいから冷凍庫だけのやつ買ったわ
これで冷凍食品もふるさと納税の返礼品にも困らなくなった
- 40 : 2025/06/30(月) 14:21:43.31 ID:8NloMNW70
たっけえ
要らんやろ
ガチ料理マン?
- 41 : 2025/06/30(月) 14:22:42.55 ID:KZP2b69v0
一人暮らしではないけど冷蔵庫+冷凍庫がコスパええ気がする
- 42 : 2025/06/30(月) 14:23:27.99 ID:16cbQLly0
冷凍庫の容量重視や
- 45 : 2025/06/30(月) 14:26:33.15 ID:QqVKy4Rs0
欲しいなら買えばええやん
自分が買いたいものすら他人に聞くとか頭の病気か?
- 46 : 2025/06/30(月) 14:27:49.20 ID:9EmkP1AT0
部屋に置けるならでかければでかいほどええで
350リットルのシャープのどっちもドア冷蔵庫手放して今ハイセンスの160リットルの冷蔵庫使ってるけど常にギチギチや
- 47 : 2025/06/30(月) 14:30:43.19 ID:G7OtkqoT0
420Lとかでも欲しい機能ついてるやつあるやろたぶん
無駄だから片開きドアで我慢しとけ
コメント