
- 1 : 2025/04/14(月) 09:19:32.20 ID:i7e9tO3E9
※読売新聞
2025/04/14 06:47電柱にカラスの巣を見つけたら、ご連絡を――。カラスが営巣する季節に入り、東北電力ネットワークが福島県で警戒を強めている。巣作りが市民生活に影響を及ぼす停電の原因となる恐れがあるためで、県民に情報提供を呼びかけている。
同社によると、カラスの営巣は繁殖期の3~6月に集中するという。カラスは巣を作る際、主に木の枝を用いるが、ハンガーやワイヤなど通電性の高い金属製品も使う場合がある。金属に電線が触れることで漏電し、停電につながる危険性が高まる。
このため、同社は巣が見つかると除去している。県内で2024年3~6月に除去した数は約2030個で、10年前の約3倍。近年も、20年の1649個から増加傾向で、これに伴って営巣が原因の停電も20年の3件から24年には10件に増加した。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250413-OYT1T50109/- 2 : 2025/04/14(月) 09:20:19.92 ID:t0ZCZidM0
- カラスですら繁殖しているのにお前らときたら…
- 3 : 2025/04/14(月) 09:21:38.44 ID:l8ngvv3w0
- 対応にクロウする
- 4 : 2025/04/14(月) 09:24:23.96 ID:sjS/s9zg0
- 停電理由:鳥獣の営巣による停電
電力会社のサイトで調べたら本当に多くてワロタ - 5 : 2025/04/14(月) 09:25:07.43 ID:MeqOnBiH0
- スズメが減ってるのはカラスのせいだろう
アイツらがスズメのヒナをパリパリモグモグしてるから - 9 : 2025/04/14(月) 09:28:05.66 ID:/nN2xJ+90
- >>5
巣を作る場所が減ったから 田畑の減少で餌が減ったから - 6 : 2025/04/14(月) 09:25:53.61 ID:21svBZC70
- うまいって茸本が言ってたからお前等食え 俺は食わん
- 7 : 2025/04/14(月) 09:26:51.94 ID:zjwAHeJO0
- 希代の悪法
鳥獣保護法
- 8 : 2025/04/14(月) 09:27:45.30 ID:VJyvXO1G0
- あいつら頭いいから何度か感電すれば学ぶんじゃないかな
- 10 : 2025/04/14(月) 09:29:26.53 ID:3vTB01BL0
- 頭良いらしいんだから人間のことも考えてくれよ~
- 11 : 2025/04/14(月) 09:29:52.28 ID:I+PT7DGS0
- 電柱無くせよ
- 12 : 2025/04/14(月) 09:30:09.48 ID:ntPBHvXd0
- 数日前に鳩がカラスに襲われて食われてた
カラスって鳩も食うんだな - 17 : 2025/04/14(月) 09:40:02.51 ID:5cWSNCmO0
- >>12
そんなカラスでもオオタカに押さえつけられて
嘴で羽毟られてるの見たことあるわ
猛禽類が最強なのは本当なんだな - 13 : 2025/04/14(月) 09:31:15.72 ID:S5mP53pW0
- ゴミ出しの管理を厳格化しないと、その地域は自業自得とも
- 14 : 2025/04/14(月) 09:33:53.96 ID:vXslvbbx0
- 鷹師代わりに専用業者がドローン使って追い払えない?
- 35 : 2025/04/14(月) 10:25:44.17 ID:529xyEQF0
- >>14
規制があるので営業するのが難しい - 15 : 2025/04/14(月) 09:36:24.60 ID:oQw67xZr0
- 昔、後ろからカラスに襲われた事あったな
カラスが止まってるなーと思いながら
通り過ぎたらすぐに頭に突撃された - 25 : 2025/04/14(月) 10:02:45.83 ID:RkfV73CC0
- >>15
光るものを攻撃する習性 - 16 : 2025/04/14(月) 09:37:28.13 ID:f9/WT0PH0
- カラスの勝手でしょー
- 18 : 2025/04/14(月) 09:43:26.42 ID:xnIO7JTr0
- この前、道路で轢かれた猫をカラスの群れが啄んでたな
- 19 : 2025/04/14(月) 09:44:58.52 ID:O3Sb1whV0
- 電気を流さない巣材をご自由にお使いくださいと置いておけば解決
- 20 : 2025/04/14(月) 09:46:18.42 ID:acPEbwiS0
- 天敵いないし増えすぎなんだよ
繁華街とかエサも豊富だからすごい数いるからな
普段はいいが繁殖期がうざったいからなんとかしろ - 28 : 2025/04/14(月) 10:11:42.81 ID:pia+k+hg0
- >>20
ただ歩いてるだけで威嚇してくるから「ああ近くに巣があるんだな」ってわかってしまうというw
知らせてどうするww - 21 : 2025/04/14(月) 09:49:17.31 ID:fZWZ5gZf0
- エアガンBBAチームの出番だ!
- 22 : 2025/04/14(月) 09:54:40.75 ID:zBRSdbOo0
- そして都市に増えるネズミ、ウミネコ、猛禽類…
- 23 : 2025/04/14(月) 09:57:05.80 ID:IoJqhp9R0
- もっと殺せ
石原を見習え - 24 : 2025/04/14(月) 09:57:20.14 ID:vW6WOKxN0
- くだらん法律のせいで駆除出来ないからは増える一方
- 26 : 2025/04/14(月) 10:07:53.31 ID:w7q1wJvy0
- 人間が街中から追い出さないから街に住むんだろ
本来は森や林に生息してたはず - 27 : 2025/04/14(月) 10:09:49.94 ID:szacOFCt0
- 背の高い街路樹もっと増やせばいいのに
- 29 : 2025/04/14(月) 10:13:56.08 ID:pia+k+hg0
- >>27
街路樹は植えたらオシマイ、じゃねーのです - 30 : 2025/04/14(月) 10:14:07.98 ID:Epa1HIDR0
- カラスなんか食っちまえよ
- 31 : 2025/04/14(月) 10:18:14.54 ID:BGQA7NsL0
- ヤタガラスを駆除するところから始めないと
- 32 : 2025/04/14(月) 10:19:35.99 ID:DVp8AAqR0
- もちろん日本人は捕まえて食べる
- 33 : 2025/04/14(月) 10:22:15.01 ID:w7q1wJvy0
- たまにどんくさいカラスいるよな
低空飛行して車にぶつかるやつ
一度見たことある - 34 : 2025/04/14(月) 10:23:18.22 ID:gSVdf1Wg0
- 焼き鳥にしても停電しないくらいの超電流にすればいい
- 36 : 2025/04/14(月) 10:36:20.04 ID:92fKlYiI0
- カラスは頭良いんじゃなかったのか?感電しない対策くらいしてるだろ死にたくないだろうし
- 37 : 2025/04/14(月) 10:38:00.57 ID:4QCYKySt0
- カラスは国鳥に指定して愛玩すべき
- 38 : 2025/04/14(月) 10:40:50.11 ID:bNDCHp010
- 法律変えて卵あっても撤去できるようにしないと意味がない
停電する被害は起きてるだろ
害獣とか外国人保護が手厚い国 - 39 : 2025/04/14(月) 10:41:18.74 ID:j6B9xX8P0
- カラスデカすぎて近寄りたくない
コメント