「物価上がった」96.1% 過去最高、日銀の生活調査

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 16:21:08.23 ID:c8OPf1fG9

日銀が11日発表した3月の生活意識アンケートによると、現在の物価が1年前と比べて「上がった」と回答した人の割合は96.1%だった。前回の昨年12月調査と比べて1.0ポイント増え、比較可能な2006年9月以降で過去最高を更新した。円安によるエネルギーや原材料の価格上昇に加え、高止まりするコメ価格が家計の負担になっている。

全文はソースで 最終更新:4/11(金) 16:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7f08191800f61db9283ab8151e9f6c1ef41b94

2 : 2025/04/11(金) 16:21:54.10 ID:yMJ29K4I0
日銀よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/04/11(金) 16:22:10.77 ID:KxJNNMbO0
今の状況で下がった、変わらないと思うやつなんていないだろ
4 : 2025/04/11(金) 16:22:31.33 ID:kyXwKv060
むしろ残りの3.9%は日本に住んでいないのでは?
17 : 2025/04/11(金) 16:25:08.28 ID:KtVfuj1n0
>>4
上級は物価知らんと思う
しかし4%もいるかな?
24 : 2025/04/11(金) 16:27:30.75 ID:kyXwKv060
>>17
仮に上級国民でもニュースくらいは見るでしょ

実際買うかどうかは置いといて、吉野家とかセブン-イレブンとかでも値上げのニュースやってるし

5 : 2025/04/11(金) 16:22:39.36 ID:8+vquQ6q0
あたり前田
6 : 2025/04/11(金) 16:22:48.20 ID:230EqzyX0
わかりきっったことを
7 : 2025/04/11(金) 16:22:53.65 ID:7T0z/5iW0
「給料上がった」30%
くらい?
8 : 2025/04/11(金) 16:23:00.00 ID:Br1PIo9r0
このご時世で物価が上がったと実感ない奴なんて竹中平蔵くらいだろ
9 : 2025/04/11(金) 16:23:21.66 ID:au1cZxzc0
アベノミクスの成果でデフレ脱却実現!お前らもっと喜べよ😂
10 : 2025/04/11(金) 16:23:29.92 ID:etpGPpaq0
4%はノイズが入る調査なんだとよくわかる
11 : 2025/04/11(金) 16:23:55.54 ID:d1jr+FP80
物価上昇政策「アベノミクス」をやってたから当たり前では?
20 : 2025/04/11(金) 16:26:02.45 ID:kyXwKv060
>>11
少なくとも石破現総理はアベノミクス否定派でしょ。(岸田前総理は微妙)

だって安倍さんと意見で対立してたし、党内野党と言われてた位だし

12 : 2025/04/11(金) 16:23:56.37 ID:qWDpZs7W0
円高になったから値下げラッシュ来るだろ
そうだよな
14 : 2025/04/11(金) 16:24:24.80 ID:d1jr+FP80
>>12
なんで?
15 : 2025/04/11(金) 16:24:26.58 ID:fqe/o7BX0
上がったって事実だからね(´・ω・`)
アンケートする意味よ…
16 : 2025/04/11(金) 16:24:34.66 ID:7jUHWYnC0
岸田「俺なら増税で対応」
18 : 2025/04/11(金) 16:25:33.30 ID:yBbWXJT60
ラーメンとトンカツ定食がほぼ同じ位の価格になってる
19 : 2025/04/11(金) 16:25:34.12 ID:fpDLBDur0
物価以上に収入が上がった

を、調査してほしいな
おそらく率はかなり低く、
そしてイエスと答えた人の収入帯は平均よりかなり高いだろう

21 : 2025/04/11(金) 16:26:06.20 ID:6CPgQEKw0
とにかく米だけは安くしろ
お金無い家庭の子供達が腹空かすのは許さん

JAは反社か?反日か?
皆さん!米食をボイコットしましょう。

22 : 2025/04/11(金) 16:26:40.30 ID:KHnSkss40
>>1
それでも利上げで冷まさないのか。
23 : 2025/04/11(金) 16:27:06.49 ID:qsYlurAE0
そんなの聞くまでもないだろ
バカにしてんのか
25 : 2025/04/11(金) 16:27:47.55 ID:t1Ju7NZa0
アベノミクスの円安ですべての輸入品が1.5倍だからな
関税50%掛けているようなもの
米なんて追加関税100%レベルで値上がりしている
26 : 2025/04/11(金) 16:27:49.59 ID:x36FTjo60
国策としてデフレは悪で
インフレ推進してたこと忘れてないか
むしろ喜ぶべき事態ではw
27 : 2025/04/11(金) 16:27:52.26 ID:wIw/sizY0
ナゼ意識調査?
28 : 2025/04/11(金) 16:28:22.05 ID:y50tgRRQ0
上がったと思っていない人が4%いるのか
どういう人なんだろう?
自給自足とかなのかな?
29 : 2025/04/11(金) 16:28:32.50 ID:tOernJpf0
3.9%は1年前に日本にいなかった人
30 : 2025/04/11(金) 16:28:43.93 ID:q/NalKlD0
残りの3.9%は知将か何かなの
32 : 2025/04/11(金) 16:29:40.55 ID:KtvqbV0y0
3.9%は外に出ないニート?w
33 : 2025/04/11(金) 16:29:51.49 ID:FcgDzeA/0
もう円高を期待するしかない
34 : 2025/04/11(金) 16:29:51.53 ID:olrZVVOx0
給料も上がれば良性インフレなんだけど
ただのコストプッシュだからね
35 : 2025/04/11(金) 16:29:52.08 ID:IDG3XyC50
下らないわかりきったアンケートなんてしてんじゃねえよ無能どもが
36 : 2025/04/11(金) 16:30:03.47 ID:MHwY09L60
そんなわかりきってる結果
37 : 2025/04/11(金) 16:30:04.99 ID:ebVZOdK20
こんなんでも財務大臣はまだデフレとか言ってなかったか?
39 : 2025/04/11(金) 16:30:30.80 ID:W3g/CI+S0
日銀てこんな事も無駄金使って国民に聞かなきゃ分からないの?
やっぱりバカ無能集団だったんだね
43 : 2025/04/11(金) 16:31:20.72 ID:9ecxvlDT0
残りの4%は政治家?
59 : 2025/04/11(金) 16:33:27.06 ID:sDglsHSm0
>>43
自分で生活関係の買い物しないやつだろ
嫁とかに丸投げしてるだけの
44 : 2025/04/11(金) 16:31:22.86 ID:8pkGHf4J0
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金売国自民党

46 : 2025/04/11(金) 16:31:41.92 ID:9WaZx6l10
アベノミクス大成功!
47 : 2025/04/11(金) 16:31:51.12 ID:H94D4pgz0
>>1
調査するまでもなくね?w
48 : 2025/04/11(金) 16:32:01.12 ID:dHel5L5b0
自民党「デフレだぞ!チョッパリ、寝言は寝て言え」

国会で自民党はデフレだとずーーーーっと言っている
インフレなわけないでしょ

49 : 2025/04/11(金) 16:32:19.20 ID:CMau85WC0
残りの4%は刑務所で暮らしていた人
50 : 2025/04/11(金) 16:32:40.00 ID:7icUPLBR0
主食すら生産量も価格もコントロール出来ないとか先進国www
51 : 2025/04/11(金) 16:32:48.71 ID:7fdoVE140
財務省「消費税も関税も税収増でウマウマw」
54 : 2025/04/11(金) 16:32:52.75 ID:N44CO0iP0
ひねくれ者がどれだけいるかの調査だな
55 : 2025/04/11(金) 16:32:59.64 ID:9WaZx6l10
いやー株も不動産も値上がりで景気良すぎてビックリするわ

タワマンも数部屋買えたし
アベノミクスで日本人は豊かになったよ、ほんと、

56 : 2025/04/11(金) 16:33:09.88 ID:YaancDu80
慣れてください
58 : 2025/04/11(金) 16:33:21.13 ID:2gKFV2wL0
スーパー株が異常に強い
61 : 2025/04/11(金) 16:33:45.68 ID:wAt7SB4S0
な? コレがアベノミクスだ
喜べよ、な?
62 : 2025/04/11(金) 16:33:47.59 ID:DWYxvigs0
いまだにインフレが足りないとか抜かしてるで
63 : 2025/04/11(金) 16:33:48.66 ID:+nJSux7M0
値段据え置きでもダウンサイジング激しいからな
64 : 2025/04/11(金) 16:33:56.63 ID:8Ek2pzjy0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

65 : 2025/04/11(金) 16:34:05.17 ID:a2fM5Ywr0
消費税無くしたら物価が1割下がるぞ
66 : 2025/04/11(金) 16:34:13.50 ID:s/QNedYE0
3.9%は買い物自分でしないか値段気にしないやつなんかね
67 : 2025/04/11(金) 16:34:14.05 ID:y50tgRRQ0
中流家庭も7年前と比べて貧しくなったな
7年前は中学生女子なんかいろんな文房具持っていたのに
今の女子は持っていない
高校への入学祝いのスマホも親のおさがりどころか、古い世代の中古を買ってる
中学入学の自転車も新品じゃなく知人にもらったおさがり
たった7年で激下がりの生活水準
68 : 2025/04/11(金) 16:34:33.80 ID:DWYxvigs0
アベノミクスで日本は終わった
69 : 2025/04/11(金) 16:35:36.41 ID:gtNCU++X0
3.9%はなにもんだよ
70 : 2025/04/11(金) 16:35:48.93 ID:YkkKvHDH0
退職金や賞与という月球後払い私禁止させて全て月給にすれば

来月からでも月給は2倍

この程度の物価上昇など無問題
(^。^)y-.。o○

71 : 2025/04/11(金) 16:36:14.84 ID:ltVqoBsR0
アンケートで決めててワロタ
没落捏造国家日本らしいw
73 : 2025/04/11(金) 16:36:21.63 ID:NugCOkWK0
>>1
夏の選挙は、
96.1%の有権者が自公政権から離れるから
74 : 2025/04/11(金) 16:36:29.41 ID:+WftWBad0
本当に値段が上がってないのはデリヘル料金くらいやろ
77 : 2025/04/11(金) 16:37:38.64 ID:9WaZx6l10
>>74
パパ活し放題だもんな
一万円ぐらいで喜んでくれる女の子多すぎる
87 : 2025/04/11(金) 16:40:00.25 ID:NugCOkWK0
>>77
フェラーリだけなら5,000円だからなぁ
相場を聞いて驚いたわ
81 : 2025/04/11(金) 16:38:36.08 ID:NugCOkWK0
>>74
送迎のガソリン代が大変そうだな
企業努力で乗り切るデリヘル業
75 : 2025/04/11(金) 16:37:19.67 ID:9ecxvlDT0
コンビニで受け取ったお釣りを全て募金箱に入れて出ていった若い土方作業着の人見たことある
ああいう人は値段見てないだろうな
84 : 2025/04/11(金) 16:39:15.68 ID:ltVqoBsR0
>>75
赤い小馬の毎日はたらいて毎日バーで使っちゃうようなやつな
89 : 2025/04/11(金) 16:40:21.35 ID:ltVqoBsR0
>>84
ハツカネズミと人間だった
76 : 2025/04/11(金) 16:37:21.79 ID:SsDEOrr60
物価上がるのは仕方ないが
ちゃんと富の再分配をしてほしい
働いてる人は納税の義務を全うしろ!
78 : 2025/04/11(金) 16:37:42.04 ID:jFXTY87u0
もう生活出来ない
79 : 2025/04/11(金) 16:38:04.12 ID:YXmn3WD80
大手企業が下請けいじめするから国民の大半が給料あがらへん
82 : 2025/04/11(金) 16:38:54.63 ID:szxpdPz90
物価も上がったけど給料もあがってるから、そんなに生活苦しくなっていよな
86 : 2025/04/11(金) 16:39:23.95 ID:M0YjZL6o0
>>82
給料変わってないから苦しいよ
97 : 2025/04/11(金) 16:42:23.42 ID:szxpdPz90
>>86
どんな業界ですか?
今どき賃上げしない会社なんて転職した方がいいのでは?
92 : 2025/04/11(金) 16:41:25.57 ID:PBTlbaQ/0
>>82
でもその仕事が今後ずっと保証されるわけではなく、もしクビになったら物価上昇を痛感するわけだよ
また、株価上昇で利益が増えた人も株価下落すれば物価上昇を痛感するわけだよ
83 : 2025/04/11(金) 16:39:04.96 ID:PBTlbaQ/0
1年前は日本に居なかった人もいるだろうから100%にはならないだろうな
85 : 2025/04/11(金) 16:39:19.44 ID:a2fM5Ywr0
安倍になって円安を喜んでいたアホがここにも沢山いたけど
物価が高くなって生活が苦しくなること知らんかったんだろうな
90 : 2025/04/11(金) 16:41:01.64 ID:rqeML4WL0
無能政治家たちは全く是正する気がないからな
仕事をしろよお前らよ
93 : 2025/04/11(金) 16:41:29.92 ID:Gx3osAX+0
電気、ガス、水道、灯油、ガソリン、ティッシュトイペ、ラップ、米、コーヒー、野菜全部上がった、ストロングはストロングのまま
94 : 2025/04/11(金) 16:41:31.90 ID:FFXP90nL0
給料上げればおのずと物価も上がるだろ
96 : 2025/04/11(金) 16:42:13.10 ID:1ELYlElx0
おまえらが不買運動すれば
ボッタクリ業者があわてて値下げするのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました