コメの平均価格5キロ4197円 12週連続で高値を更新 備蓄米の放出発表後も値上がり止まらず

サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 09:05:33.44 ID:FEPfHc/n0

コメの値上がりが一向に止まりません。スーパーで販売されているコメの平均価格が12週連続で値上がりし、5キロあたり4197円となりました。

農水省のまとめによりますと、今月17日から23日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、
前の週より25円高い4197円となりました。

12週連続の値上がりで、備蓄米の放出が発表された後もコメの値上がりは一向に止まらず、去年の2倍以上の価格です。

コメの品薄により、業者間での激しい集荷競争がいまだおさまらず、今年に入ってから高値を更新し続けています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1823374?display=1

3 : 2025/04/01(火) 09:06:35.80 ID:SJt8Dnal0
老人とデブが大騒ぎ
4 : 2025/04/01(火) 09:09:30.66 ID:tktXl9kK0
だれか大儲けしているひとがいる
5 : 2025/04/01(火) 09:09:53.98 ID:QtFLtY/m0
値下がりするまで国会議員の報酬減らして
仕事できてないのに満額もらうなよ
8 : 2025/04/01(火) 09:13:47.41 ID:iPpzBvpF0
>>5
仕事してるから値上がりしてんだろ
9 : 2025/04/01(火) 09:14:38.25 ID:51WRByXE0
>>8
輸出して海外にばらまいて
万博のために買い占めて

どう考えても吊り上げてるからな

6 : 2025/04/01(火) 09:12:30.15 ID:qABBBSh10
日本政府は上から1万人クビね
7 : 2025/04/01(火) 09:12:38.92 ID:2XjbF5dz0
自由化構造改革市場主義の成果だ喜べよ
10 : 2025/04/01(火) 09:15:37.42 ID:wBPhXd+q0
カルローズまで5kg3000円超えてる…
11 : 2025/04/01(火) 09:17:03.80 ID:RtriVyp70
自民党を筆頭に国会議員は日本人を苦しめる事に生きがいを感じてるしな
12 : 2025/04/01(火) 09:17:22.22 ID:UGPTCP8W0
うちの田舎のコメ農家に聞いたら、農協が買い占めして値段吊り上げてるって言ってた。
13 : 2025/04/01(火) 09:17:32.52 ID:CfqdHhqb0
一家族1点限りの備蓄米を買いに行ったら買い占められちゃって売り切れだったわ
14 : 2025/04/01(火) 09:17:51.57 ID:0qh/Mqq20
今、台湾有事起きたら、やべぇな
日本全域で略奪起きそう
15 : 2025/04/01(火) 09:18:47.81 ID:9Bp52aQ90
政府の対応が明らかにやる気ないのでどう考えても国策値上げ
16 : 2025/04/01(火) 09:21:07.82 ID:fu9dz+da0
減反のやり過ぎ
17 : 2025/04/01(火) 09:24:07.96 ID:Ok9/dmnX0
出口値段だけ見てないで、途中がどこで値上げしてるか調査しろよ
18 : 2025/04/01(火) 09:24:38.85 ID:Ok9/dmnX0
マスコミちゃんと仕事しろ
19 : 2025/04/01(火) 09:25:36.29 ID:I8FgDMHN0
米農家がある程度儲かるならいいんじゃねーの(´・ω・`)
20 : 2025/04/01(火) 09:27:27.50 ID:crW1/1ks0
備蓄米放出で下がらなかったらもうお終いやねw
21 : 2025/04/01(火) 09:28:11.64 ID:ZE+BLBcF0
何でもかんでも値上げでゲルに感謝しようぜ
22 : 2025/04/01(火) 09:28:44.14 ID:KnpbnrHx0
食料自給率がどれだけ大事かわかったかな?
エネルギー自給率も大事なんだぞっ
23 : 2025/04/01(火) 09:30:14.95 ID:cEZ50W+L0
備蓄米も転売ヤーがまた買い占めるのか
24 : 2025/04/01(火) 09:30:48.52 ID:HiZyewHj0
外国産の米に掛けている異常な関税を外すだけで一気に解決するのに
それを全くしない無能政府。
40 : 2025/04/01(火) 09:39:41.97 ID:b8+sEEeS0
>>24
関税撤廃して主食用米に補助金投入で良いよな
増税は必要だろうし為替や生産国の事情で値段が変わるから価格は乱高下するかも知れんが今よりトータルでは安くなるだろう
25 : 2025/04/01(火) 09:30:52.29 ID:v3shth+b0
意味のないビーチク米だよ
26 : 2025/04/01(火) 09:30:57.10 ID:c5lAEoZz0
今日からまた上がるんじゃね
32 : 2025/04/01(火) 09:35:56.53 ID:HiZyewHj0
>>26
今年の新米が出始めるまで、どんどん上昇する。
新米が出たら一瞬、値段は下がるが、すぐに上昇再開する。
今年の年末頃には5キロ8000円を突破するとみている。
39 : 2025/04/01(火) 09:38:30.61 ID:crW1/1ks0
>>32
高過ぎワロタ
でも現実味があり過ぎて笑えんわ4ね
27 : 2025/04/01(火) 09:32:12.92 ID:o51/mD2t0
備蓄米の放出は高値維持の為じゃん
28 : 2025/04/01(火) 09:32:59.55 ID:NihK1WNm0
そりゃ政府主導で価格釣り上げてんだからこうなるでしょ
29 : 2025/04/01(火) 09:34:56.53 ID:BeAKJrZb0
進め!一億!総餓死猿🐵政策によるインパールライス策戦とかやめてくれよ!(笑)

こんなことが毎年毎年おこって、米の価格が毎年釣り上げられていったら、まだ新戦前なのに戦わずにして反日売国奴たちの政策のせいで国民全滅しちゃうぞ!(笑)

31 : 2025/04/01(火) 09:35:32.23 ID:NAG7ZHNb0
近所のスーパーはあきたこまち5000円で
ベトナム米とカルフォルニア米が棚の半分を占めてたわ
33 : 2025/04/01(火) 09:36:09.44 ID:2mm35FI/0
石破マジ無能
34 : 2025/04/01(火) 09:36:22.03 ID:BeAKJrZb0
JAを解体して農林中金なんかは潰して、農業に関係ない事業すべて潰して、国営化して税金を注ぎ込めばいい

これから天変地異災害や戦争による有事がおきて国民ほとんど餓死するよりはマシ

35 : 2025/04/01(火) 09:36:27.57 ID:BeAKJrZb0
やはりJA解体して農林中金なんて潰して、農業に関係ないJA事業すべて潰しだ後に、JAを国営化すべきですね

外資系資本企業商社なんかは高値で買い取った後に儲かれば海外へすべて売りさばいてしまう可能性さえもあるかもしれない

そうなれば天変地異災害や戦争有事がおきたら国民のほとんどが餓死する

36 : 2025/04/01(火) 09:37:02.10 ID:BeAKJrZb0
海外へ日本産米輸出しまくって、国民には日本産米を喰わせず餓死猿🐵政策とか、反日売国奴の塊ですね(笑)
38 : 2025/04/01(火) 09:37:56.03 ID:f46Upg3c0
岸田が米の先物取引なんか復活させたから
石破は無能だけどこれは岸田と江藤のせい
42 : 2025/04/01(火) 09:42:07.86 ID:NRX9f3jS0
西友の台湾米は粘り気もあって日本の米と区別つかん
43 : 2025/04/01(火) 09:43:08.84 ID:BeAKJrZb0
>>42
値段は?
44 : 2025/04/01(火) 09:43:36.20 ID:zuUoKXlv0
パッケージに複合原料米って書いてあるヤツが備蓄米らしいね
45 : 2025/04/01(火) 09:46:54.35 ID:l+D6b/lT0
石破の支持率低下はこのせいだと思っている
46 : 2025/04/01(火) 09:50:24.02 ID:crW1/1ks0
選挙前に1人2合ずつ配布するかもな
イシバライス
48 : 2025/04/01(火) 09:51:15.95 ID:BeAKJrZb0
>>46
プリミア付きアベノマスクみたいになりそう(笑)
47 : 2025/04/01(火) 09:50:32.73 ID:BeAKJrZb0
足軽鉄砲隊…❌

餓死猿🐵決死隊🧨💣によるKAMIKAZEBANZAIATTACK自爆テロゲリラ本土決戦…⭕🙊

コメント

タイトルとURLをコピーしました