【黒髪トレンドは物価高の影響?】「暗めのヘアカラーが増えている」背景 女性客「ブリーチはお金がかかる」「地毛に戻せば節約できる」

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 17:33:18.50 ID:cjk/3SO/9

【黒髪トレンドは物価高の影響?】美容師たちが明かす「暗めのヘアカラーが増えている」背景 女性客からは「ブリーチはお金がかかる」「地毛に戻せば節約できる」の声

※3/29(土) 15:15配信
マネーポストWEB

 毎年変化する、女性のヘアカラーのトレンド。数年前までは、K-POPアイドルの影響もあり、若い女性たちのあいだではブリーチ必須の個性的なカラーもトレンドになっていた。全体をブリーチして明るい色にする全頭ブリーチだけでなく、髪の内側だけ金髪や派手色にする「インナーカラー」や、髪の表面だけ色を変えて傘をさしているように見える「アンブレラカラー」、裾だけ色を染める「裾カラー(狐カラー)」なども流行していた。

 ところが、美容師たちの声を総合すると、「最近ではもっぱら“暗めのヘアカラー”をオーダーする人が増えている」という。「黒髪トレンド」の背景に何があるのか──。

派手色はメンテナンスにお金がかかる
 原宿にある美容ヘアサロンで勤務する女性のAさん(スタイリスト・30代)は、「物価高が続いていることもあって、美容代の節約志向が高まっているのではないか」と分析する。

「ブリーチ必須の派手髪は、定期的にメンテナンスのコストがかかります。たとえば、全頭ブリーチとカラーをすれば、施術代は大体2万円はかかりますし、髪の毛が伸びたら“プリン”みたいになるので、数ヶ月ごとにブリーチを繰り返すことになります。また、ブリーチは髪が痛むので、併せてトリートメントのメニューを追加する方も多い。そうすると、カット、ブローも込みで3万円はかかります。

 また自宅でも髪の毛のケアが必須。いわゆる“ムラシャン”と呼ばれている紫色のシャンプーやトリートメントを使い、金髪の発色を抑えたり、自宅でもトリートメントやヘアミルク、オイル、そして高品質のドライヤーなど、それなりにお金をかけないと美髪が保てないケースは多い。最近の女子は“痛んだ髪の毛は許せない”という人が多く、とにかく艶感重視で、一層メンテナンスにコストがかかります。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de3a14a9de901a209558b588942d40348c8d126

2 : 2025/03/29(土) 17:34:17.15 ID:EtjPHoSK0
髪がなければ悩まなくて済むのに
3 : 2025/03/29(土) 17:34:21.22 ID:mR0U7D0j0
ハゲよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5 : 2025/03/29(土) 17:35:13.77 ID:fHJ21uIV0
aga大幅値上げ早う
6 : 2025/03/29(土) 17:36:13.44 ID:sZVPrVi90
もう後進国丸出しだな
日本に生まれたことが恥ずかしい・・・orz
7 : 2025/03/29(土) 17:36:23.48 ID:8AtzPGdl0
ウシジマ君に出てきそうな首筋の辺の髪の一部を染めるやつは終焉したのかい?
8 : 2025/03/29(土) 17:38:34.20 ID:Lj7TeIhE0
食事すら満足に取れない貧困日本ではヘアカラーに使う金が無いのだろう
恨むなら日本を後進国レベルまで貧しくした自民党を恨め
9 : 2025/03/29(土) 17:38:38.51 ID:jQIUCewY0
猿顔ジャップま●こがブリーチとか身の程を知れよアホが
10 : 2025/03/29(土) 17:38:53.62 ID:1pdCm+ff0
もうおわりねこの国
11 : 2025/03/29(土) 17:39:11.32 ID:w6fx3xCl0
また髪の話?
13 : 2025/03/29(土) 17:40:04.25 ID:QYyW3yIG0
一度染めたらマメにメンテしないと汚く見えるから仕方ない
17 : 2025/03/29(土) 17:42:44.38 ID:PqOscVJf0
>>13
貧乏姉ちゃんのは色は抜けてるわ古いほうきみたいにボサボサになってるわで酷いありさまだもんな
金持ち姉ちゃんのは染めてても綺麗だからあれは本来いくらでも手入れに金かけられる金持ちの道楽なんだよな
20 : 2025/03/29(土) 17:43:59.04 ID:t8MnOz+b0
>>13
プリンになるのイヤだから毛先だけ染めていたけど
色々面倒いから止めた
14 : 2025/03/29(土) 17:40:31.39 ID:PqOscVJf0
マン毛と髪の毛の色があってないのは下着のブラとパンツが不揃いなのと同じくらいダサい
25 : 2025/03/29(土) 17:47:53.77 ID:x/s+KXL60
>>14
最近皆パイパンだからどうでもいいのよそれ
15 : 2025/03/29(土) 17:40:44.73 ID:Por154Mo0
ツヤツヤの黒髪ロングは憧れ。
16 : 2025/03/29(土) 17:42:08.08 ID:36b2/9ZX0
>>1
ヘアカラーすら満足に楽しめないほどに落ちぶれてしまった美しい国、日本!w
18 : 2025/03/29(土) 17:43:19.24 ID:1fD04cAG0
白黒半分の髪色クソダサいよね
19 : 2025/03/29(土) 17:43:50.96 ID:TnYucbvK0
ひと昔みたいな茶髪中年が少なくなったなと思うわ
プリンになると面倒臭いからな
21 : 2025/03/29(土) 17:44:39.37 ID:dVeg8oMv0
「パーマネントはやめませう」
22 : 2025/03/29(土) 17:44:40.17 ID:99qvXSwa0
今までが安すぎた
ヘアカラーは上級の証
23 : 2025/03/29(土) 17:45:17.11 ID:1VuFCgWP0
自分で染めれ。Dragストアに売ってるやん
26 : 2025/03/29(土) 17:48:34.67 ID:PqOscVJf0
>>23
おっさんはdragストアのヘアカラーで髪を染めて女装してドラァグクイーンになろうってか?w
32 : 2025/03/29(土) 17:54:31.56 ID:sh1vrkgk0
>>23
ソース読めよ。艶重視だから痛む事は避けるんだと
24 : 2025/03/29(土) 17:47:11.11 ID:W1Hc7Q140
服着るのやめればもっと節約出来るよ!
27 : 2025/03/29(土) 17:49:06.30 ID:eUUlyNPA0
バンドの連中は若い頃散々髪の毛いじり倒して来たのに禿げるヤツ居ないな
…………そんな事ないのか?
28 : 2025/03/29(土) 17:49:35.12 ID:mhbwx8oo0
ブリーチ無しでシルバーに出来りゃいいけど現状、そういえのは整髪料としてシャンプーで落とせるのはあるけどヘアカラーじゃ無いのが面倒だな。
29 : 2025/03/29(土) 17:53:48.88 ID:yu21zxc80
ボクのこの頭は物価高の影響です
30 : 2025/03/29(土) 17:54:08.36 ID:ihZXk/k/0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
31 : 2025/03/29(土) 17:54:17.78 ID:sw0FtIqr0
髪がない子もいるんですよ!
34 : 2025/03/29(土) 17:58:35.07 ID:9AiTkJeE0
デフレのときの氷河期のチャラ男とコギャルは
およそ日本人の感性とは思えないきったねー髪色してたからな
39 : 2025/03/29(土) 18:00:23.02 ID:kM9lUrSG0
>>34
おまえらはインフレでもデフレでも変わらずハゲ散らかしてるのになw
35 : 2025/03/29(土) 17:59:19.68 ID:Jlez1/f40
つーか、日本人の茶髪、金髪はホント汚くて見えるんだよなー
しかも9割は似合ってないし
37 : 2025/03/29(土) 17:59:57.76 ID:Hh5U1qjy0
氷河期世代がヤングの衣全身黒ずくめが流行ったから不景気の合図やね
45 : 2025/03/29(土) 18:06:26.92 ID:bJYC5cft0
>>37
金が無いからはやったわけではないよ
黒はお金持ちが好む色だし
むしろ黒をすてさせたから貧乏になった
38 : 2025/03/29(土) 18:00:21.09 ID:Hh5U1qjy0
髪は金だったけど
40 : 2025/03/29(土) 18:01:25.76 ID:rN5P6kkv0
カラーの失敗みたいな髪の色が増えてるね
41 : 2025/03/29(土) 18:01:58.52 ID:/EIXLF130
エンゲル係数30%やぞw
42 : 2025/03/29(土) 18:04:41.41 ID:h4Pkh+ZC0
髪の毛ごときに金かけてるなんてまだまだZ世代は余裕があるな
ガチでお金ない氷河期は白髪放置ハゲ放置
女だったら切りにいけずに伸びた髪を輪ゴム一個で首の後ろで縛るスタイルだよ
43 : 2025/03/29(土) 18:05:55.94 ID:1xZXGvFv0
買ってくれる外人も黒髪好きなの多いからな
44 : 2025/03/29(土) 18:05:58.48 ID:4lIKruBA0
あれれ~オタク避けで茶髪にしてるんじゃないんですかー?

コメント

タイトルとURLをコピーしました