カルビー、ポテトチップスの内容量「見直し」 コンビニ用サイズで 内容量を10g減らし、15円値下げ

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 14:40:34.76 ID:kLrKwSv90

カルビーは、コンビニ限定で販売している「カルビー ポテトチップス」シリーズの内容量と価格を見直すと発表した。
1袋あたりの内容量を約10グラム減らし、価格は15円ほど値下げする。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede642215bdbad09391120d1930c1fa308248185

2 : 2025/03/28(金) 14:41:18.00 ID:HKsM3vSG0
野球チップスくらいのサイズなんだろ
3 : 2025/03/28(金) 14:43:17.01 ID:xZVgOrRT0
東京進出時の気合いを忘れたか!
4 : 2025/03/28(金) 14:43:53.82 ID:BKCKrAC20
元の容量と単価を知らんが多分2割強減らして1割弱値下げみたいなやつだろ
6 : 2025/03/28(金) 14:44:11.14 ID:Ax1vFOUH0
10年後くらいに1枚売りになりそう
7 : 2025/03/28(金) 14:44:14.25 ID:qMDAL2Wf0
気軽に食べれるオヤツではなくなったな
8 : 2025/03/28(金) 14:45:47.69 ID:JrEsPoxl0
なにがしたいんじゃコラ
9 : 2025/03/28(金) 14:46:09.18 ID:cjvz8Kkq0
キットカットの小ささにはビックリしたw
いつも間にかあんなサイズになってたんだなw
10 : 2025/03/28(金) 14:46:24.50 ID:rqCv78uW0
分でなくなるわっ!
11 : 2025/03/28(金) 14:46:36.50 ID:xWd5orYe0
空気詰めすぎ
55 : 2025/03/28(金) 15:16:08.90 ID:CK78cMSm0
>>11
入れてんのは窒素な
13 : 2025/03/28(金) 14:46:47.51 ID:EaDycleC0
50グラム128円(税抜き)から40グラム113 円(税抜き)になるの?
14 : 2025/03/28(金) 14:46:57.05 ID:K43SdT130
ウィンナーみたいに3個セットにしろよ
15 : 2025/03/28(金) 14:47:35.60 ID:Fj/eJai30
ヤバいよ!ヤバいよ!
18 : 2025/03/28(金) 14:50:29.55 ID:oCxTsPAd0
もうポテチ自作するわ
19 : 2025/03/28(金) 14:50:29.67 ID:D7eaBI8W0
空気売ってる企業なんで
20 : 2025/03/28(金) 14:51:28.28 ID:FxbmGTHG0
何グラムのを10g減らして価格を170円にするんだよ
しかも店頭価格と乖離してるからほんと何グラムのやつかわかりゃしねぇ
元々195円ってことは160gくらいのやつか?
21 : 2025/03/28(金) 14:51:51.59 ID:p0GFwwKE0
誰か全自動ポテトチッパー開発して
48 : 2025/03/28(金) 15:10:59.23 ID:1r8jCs6w0
>>21
AIならできるはず
22 : 2025/03/28(金) 14:52:43.43 ID:zHk0y6fe0
味見するための試食用サンプルだなもはや
23 : 2025/03/28(金) 14:53:10.00 ID:cxrYl5nX0
ポテチ界のセブン
25 : 2025/03/28(金) 14:53:37.61 ID:5hUcYbc50
最近特売じゃないとカルビーのポテチ買ってないからいいわ
持った感じでかるーいって買う気なくなる
湖池屋かスーパーのPBのほうが量が多いし安いよね
27 : 2025/03/28(金) 14:54:54.64 ID:UXLTdNre0
コストコでアメリカンポテチ買う方がいいな
29 : 2025/03/28(金) 14:57:44.35 ID:cQWLh12p0
下がるならいいや
30 : 2025/03/28(金) 14:58:33.78 ID:n6p0qOI60
もうやきうチップスサイズなんよ
31 : 2025/03/28(金) 14:59:39.13 ID:VwbFcL/M0
実売価格いくらなんだ
33 : 2025/03/28(金) 15:00:16.68 ID:MlHZPhwx0
1gあたり2.98円

1gあたり3.28円

ステルス値上げやな

36 : 2025/03/28(金) 15:02:27.39 ID:OXydIrD50
>>33
そりゃそうやろw
34 : 2025/03/28(金) 15:00:41.09 ID:uArmSnH90
もう大手は生き残れない時代だな
流通とかの面で地元でだけやってるようなお菓子メーカーとかが復権しそう
42 : 2025/03/28(金) 15:07:32.07 ID:2qXcifkZ0
>>34
1年365日欲しいわけじゃないしね
35 : 2025/03/28(金) 15:00:46.33 ID:hPBjRMqs0
どうせ食べきりサイズでどうこうみたいな恩着せがましい言い訳すんだろ
37 : 2025/03/28(金) 15:04:16.29 ID:VH0Ysp6M0
ポテチは150gを標準にしろよ
70gってなんだよふざけんな
38 : 2025/03/28(金) 15:04:28.11 ID:YL/kjGIb0
セブンPBで50g100円だったかな
小売の棚割都合もあるから頃合いってやつか
39 : 2025/03/28(金) 15:05:22.46 ID:9R/cAkqU0
なんでもかんでも内容量減ってる貧しい国に成り下がったよ
40 : 2025/03/28(金) 15:06:19.39 ID:uArmSnH90
カルビーはやりすぎだよマジで
よく経営傾かないわ、セブンみたいになるぞ
43 : 2025/03/28(金) 15:07:38.89 ID:1r8jCs6w0
>>40
買うやつは減らないので
マックもだな。あとiPhoneとか
41 : 2025/03/28(金) 15:07:09.88 ID:rIH6Ssj/0
食わないからどうでもいい
44 : 2025/03/28(金) 15:08:18.46 ID:UWky79eu0
小池屋にするわ、じゃあの
45 : 2025/03/28(金) 15:08:35.39 ID:cGtAyU7Z0
ステルス値上げの帝王カルビー
46 : 2025/03/28(金) 15:09:26.93 ID:JvOJPFPE0
久々にカルビーのポテチ食ったらなんか不味くなってんな
47 : 2025/03/28(金) 15:09:41.81 ID:1r8jCs6w0
そのうち20g100円に
49 : 2025/03/28(金) 15:11:31.10 ID:DzT3I3gU0
むしろポテチやスナック菓子と言われるものはメイン商品として売る奴は1パック50gにして欲しい
大抵一袋全部食べちゃうでしょ50gがちょうどいい・・・
50 : 2025/03/28(金) 15:12:47.37 ID:uI4CWhpk0
もう空気しか入ってないじゃん
51 : 2025/03/28(金) 15:14:15.64 ID:RS206/QG0
その内ポテチの匂いだけになりそうw
56 : 2025/03/28(金) 15:16:48.22 ID:1r8jCs6w0
>>51
なろう小説で空気売る小話見た
52 : 2025/03/28(金) 15:14:30.03 ID:+mYI+tUy0
もう普通のサイズはぜんぜんたりん
53 : 2025/03/28(金) 15:15:23.95 ID:4HI4u7FD0
トップバリュの製品ばっかり売れる
54 : 2025/03/28(金) 15:15:48.76 ID:rrE/o3eT0
今60gだろ?
57 : 2025/03/28(金) 15:18:32.60 ID:nthok+Lk0
これ以上量減らされたらポテチ食べた満足感がなくなる
58 : 2025/03/28(金) 15:19:29.42 ID:sqPMaUZO0
値段はいいから量を増やせよ
59 : 2025/03/28(金) 15:20:26.19 ID:zEf0ATHa0
もう物売るってレベルじゃねーぞっ
60 : 2025/03/28(金) 15:22:40.90 ID:WkR7w1UZ0
割れたチップ集めて空気抜いて180gで売ってみ
61 : 2025/03/28(金) 15:23:52.06 ID:ZpS0BR7R0
そのうち50g切るぞwww
62 : 2025/03/28(金) 15:24:17.98 ID:a6l2lWpY0
ポテチは空気のおまけだろ
63 : 2025/03/28(金) 15:24:52.16 ID:8VFIN7kS0
あと5年からするとグラムでなく何枚で表示だろうしな
64 : 2025/03/28(金) 15:26:17.32 ID:8+trHyL60
ガーリックポテチと大根細切りとマヨネーズでガシガシまぜるとヤバうまし
早死ぬだろうが別によかろうよ
65 : 2025/03/28(金) 15:26:24.11 ID:VQbw4eEK0
最終的に0g
66 : 2025/03/28(金) 15:26:34.79 ID:ZpS0BR7R0
カントリーマームとカルビーのポテトチップス

中身が消滅するのはどちらが早いかw

67 : 2025/03/28(金) 15:26:35.69 ID:gCQU6DIc0
今でも、膨らんだ袋の半分位しか入ってないのに…

コメント

タイトルとURLをコピーしました